会社辞めて大学社会人入学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGただの入学。
>>1
逝ってよし
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「会社辞めて大学社会人入学」
>>8
アホ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもっとアホ
ププ
0011ゴァ!
NGNG0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↓
社会人入学してから会社を辞める←曲解
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんて現実にいっぱいいるぞ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG現実にってどこで確認したんだよ。
何となくそう思うというだけのことを断定的に言うなよ。
一般論で語れって。
0015縞栗鼠(シマリス)の親方
NGNG0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG原則≠例外
0017名無し生涯学習
NGNG0018名無し生涯学習
NGNGいや、主婦が働いていないとか言うつもりはない、そういう話じゃなくて。
0019名無し生涯学習
NGNG0020あぼーん
NGNG0021名無し生涯学習
NGNG新卒の若者でも厳しいこの時代に。
0022名無し生涯学習
NGNG俺の知り合いに2人居る。
ちなみに俺は13じゃない。
0023名無し生涯学習
NGNG詳しくおしえてください。
0024名無し生涯学習
NGNGこの際自分の夢にかけてみるのもいい気もする。
後で後悔するくらいだったらね。
0025名無@社会人入試
NGNG現実問題、会社辞めて大学行っても評価されるのは20代まででは?
医学部や薬学部などの専門資格取れるところなら別だろうけどリストラされるようなドキュソは入れない。
経済学部とか普通の学部に入ってもまるで意味なし。
しっかりした目標を持って結果を出してこないと、再就職時に社会的にはマイナス評価だと思われ。
特に卒業時の年齢が30を越えそうなヤツは、安易に仕事やめて大学に行くことを考えるのはヤメロ。
0026名無し生涯学習
NGNGそう、それが現実だと思う。
世の中学歴社会っていうけど、年齢差別のほうがひどいし、
より取り返しがつかない。
0027名無し生涯学習
NGNG年齢差別は確かにひどすぎる。
最近馬鹿に社員の平均年齢が若い会社が多いけど
年よりはリストラされた後なんだろうね。
高齢化社会だってのに考えてみれば異常だな。
0029名無し生涯学習
NGNG仕事あふれちゃってる人がたくさん出てきてるんだからね。
一方、医学部出たって、卒業したのが35歳とか、医師国家試験
試験通ったのが40歳とかでは、そうそう仕事はないのでは?
いずれもアルバイトという意味ではなく。
0030名無し生涯学習
NGNG医者も何だかんだで、これからは大変よ。
物作り(特定分野のハードとか)を学ぶ方法を学べる所に
入った方がベターでは?
0031名無し生涯学習
NGNG0032あぼーん
NGNG0033帝京様
NGNG('Θ`,, ) < おれ、医学部入れたけど東大法にしたよ。
( U) \________
(__(_)
0034名無si@社会人入試
NGNG>>26
同感。30過ぎで未経験者可なんていう仕事あんまりないし、
あったとしても給料が激安。新卒入社組みに比べて10年近
いハンデはフツーに仕事してたら取り返せない。
>>27
今でも若さは活力だなんて思っている経営者が多いんでしょう。
たしかに使えないドキュソ窓際族が高額な給料もらっているのも
納得いかないが、若いの入れればいずれ会社の戦力として育って
いくという時代は終わってると思う。
>>28
やっぱりそうだよね。その時点で競争に負けてるし。
>>29
私宛のレスかどうかわからないけど、一応レスします。
医者もやっぱり学歴っていうか、ブランドがあるでしょうから
歳をとってからは、高給取りにはなれないし、最先端の高度医療を
研究したりすることは無理でしょうね。せいぜい取れても過疎地域
や高齢者の医療を地道にやるしかないのかも。
>>30
医者になるのも大変だろうし、医者になってからもストレスとかい
ろいろ大変でしょう。顔色悪くてアル中みたいな人たまに見るし。(w
もの作りっていうか、手に職がつきそうな学部ってありますかね?
大学って基礎理論中心であんまり社会に出ても役立つこと教えてくれ
ないって感じてるし、自分が在籍している大学(某ドキュソ国立)の
他学部のシラバスとか見てもあんまり魅力的ではない。
なにかいい学部があったらレスをキボンヌ。
0035名無し生涯学習
NGNG0036名無し生涯学習
NGNG社員の平均年齢が若い会社って、成長企業とか若い活力とか
いいイメージを持ちがちだけど、実際のところ、
社員が居着かない=人を大事にしないって側面もありそう。
仕事きつすぎるとか、給料あがらないとか。
003729
NGNG特に特定の方向けのカキコっていうつもりは
なかったのですが、レスをありがとうございました。
よく結構歳いってから医学部出て、過疎地の医者に
なった、ってたしかにありますね。これはこれで
もちろん立派だし、それこを目指していた道ならば
問題ないけれど、なかには、こんなはずじゃなかったって
ところから開きなおってる人もいるのが実態では?って
思います。
就職ないのがわかっていて、或いは就職の事を考えずに
会社を辞めて大学へ行くというのは、教養としてなら
いいだろうけれど、それ以外に目的があるとしたら、
勤め先から行くように言われるとか?だけど、その場合は、
退職して行くわけではないし・・。
主婦が行く、っていうのは最近多いみたいだけど、それも
よくわからないし。
芸能人では木元教子が大学行きましたが、何か役に立ってる
のかな?
ただ、彼女の場合、芸能人としての基盤やお金があったから
今も仕事をしていられるのだろうけれど、普通はなかなか
難しいのでは?
0038名無si@社会人入試
NGNG会社に勤めながら大学に来る人たちは特定の職種に偏っている。
平日昼間仕事してるわけだから、両立を考えれば社会人入試で夜間
の大学に来るしかない。だから定時で退社できる公務員とか銀行員
とかそういう人が多いですね。
会社辞めないと通えない職種もあるわけだから、そーいう人たちは
仕事を捨てて大学を選んぶ訳だけど20代後半〜30代では少数派。
あとは定年退職した後の生涯学習で来ている人とか、主婦で暇を持
て余している人とか、いろいろな人がいるけど、2年に上がる時点
で全体の3分の1くらいの人は来なくなる。(藁
会社に言われて大学に入るっていうのはあんまり聞かない。
院は結構推奨しているみたいだけどね。去年あたりから院の社会人
入試は倍率高いよ。ちなみに我の大学の経済系の院は銀行員の応募
が多いらしい。特殊法人化される前の駆け込み需要かもしれないけ
ど。(藁
0039帝京様
NGNG('Θ`,, ) < だから、やめておけって言ったんだよ。
( U) \ 高卒の社会人はその時点で人生おしまい。
(__(_)
0040名無し生涯学習
NGNG確かに会社に行きながら学部に入るのは滅多に聞かないな。
(うちの職場(エンジニア)にはひとり居るけど。)
大学院へは、会社に言われていく人が居るようだ。
会社に言われてないけど行ってる人も若干名居てますね。
当然ながら仕事とは別に論文書いたりするので、死ぬほど大変な目に
あってるようですが。
>>39
大卒で一般企業に入るより、高卒で公務員なる奴のほうが
はっきり言って人生勝ち組だぜ。
俺より年下の高卒公務員に収入負けてるんだからな(藁
0041名無し生涯学習
NGNG>はっきり言って人生勝ち組だぜ。
そうなんだよねえ(笑
「人生おしまい」だの「何やってもだめ」だの言ってる人、
世の中そんな単純なものじゃないよ。(笑
0042名無し生涯学習
NGNG高卒公務員なんて、今時採用してないべ。
どこの自治体だよ。
情報きぼーん。
0043上級地方公務員
NGNGこの板にも多いのでは?
小遣い程度の下級公務員のクセに「勝ち組」というと喜ぶ公務員学生が
いるのも確か。こっちが恥ずかしくなる・・・・
004440
NGNG大阪。3,4年くらい前の話。
>>43
下級でもさー、給料いいんだよ。必ずボーナス出るんだよ。
公務員ならではの特典が色々あって羨ましい限りさー。
東大出て一般企業に入って、しがない給料でこき使われてる人より
高校出て初級公務員で安定高収入のほうがやっぱり勝ってると俺は思う。
0045名無し生涯学習
NGNG職場って、中級・上級公務員の職場に対する文句だらけで、
やなもんだよ。
それでいてプライドが高い。
0046名無し生涯学習
NGNG勉強して研究職についた方が楽だと実感してます。
昔は勉強は両親からの強制労働でしたが現在は好きなことを研究
できて楽しい。
0047名無し生涯学習
NGNGおいおい。
いくらなんでも、高卒が「勝ち組」とはいわないだろ。
そんなに働くのがいやなら、死ぬしかないぜ。
しっかりしろよ。
0048名無し生涯学習
NGNG清掃作業員や火葬場職員でも、公務員なら勝ち組なのか?
自分の実力がねーだけのくせに、くだらねーこと書いてんじゃねー。
0049名無し生涯学習
NGNG大卒→企業より高卒→地方の市役所の方が人生価勝ち組みだけどさ…、
それじゃつまないじゃん。
0050名無し生涯学習
NGNG初級寄生虫、中級寄生虫、上級寄生虫
0051名無し生涯学習
NGNG0052ppppp
NGNGおこずかいの欲しい女の子募集!!
http://000.zive.Net/e.html
(援助交際クラブ)
./;......
0053名無し生涯学習
NGNG火葬場の職員は結構実入りがいいらしいよ。
そうバカにしたもんでもない。
0054名無し生涯学習
NGNGおいおい、地方の市役所程度で大卒より上ねぇ(ワラ
Fランク大卒よりはマシかもしれんが、大半の大卒→企業には負けてるぞ。
何より公務員で勝ち組と言えるのはキャリア(国Tや地上)だけだろw
国Uですら人生の負け犬と言われるのにね、。
人生における収入の差は知らんが、実際に高卒で役所に入っている奴なんて
学歴コンプ野郎ばっかしだぞ。
同じ仕事をしても給料が違うし、新人の大卒組に嫉妬丸だ氏でみっともない。
0055名無し生涯学習
NGNG公務員に負けていると言うことは、
全国水準の平均未満ということになる。
単に自分がDQN会社に入ったか、自身の能力が無いだけだろ。
変な嫉妬心はこまるぜ。
0056名無し生涯学習
NGNG>大阪。3,4年くらい前の話。
つーことは、まだ20代前半だろ?
高卒は、いまはよくても10〜20年後も大して給料は上がらないし、
大卒に逆転されるのはご存じのだと思う。昇進が遅いからね。
それと上場企業のほとんどはボーナス出てるぞ。出ないのは例外。
「民間はボーナスでない」なんてことはない。
あと、東大卒がよほどのことがないかぎり、
ボーナスの出ない会社には応募しない。
0057名無し生涯学習
NGNG変な嫉妬心はこまるぜ。
54の俺は地上だけど、同期が少ないから部長までの出世はまあ約束されてるw
高卒の公務員なんてFランク公務員だろ(ワラ
>公務員の給与は、全国民の平均から算出されているわけだから、
>公務員に負けていると言うことは、
>全国水準の平均未満ということになる。
いくら給料は平均でも、独身で職場と家の逝き帰りで1日終わってる奴多くない?
自分にコンプもなく、家族と幸せに暮らす方が、多少の収入の差より
よっぽど大切だと思うけど?
全ての高卒公務員がそうだとは言わんが。
005855
NGNGおまえ、なに勘違いしているんだ?
おまえになんかレスしてねーぞ。
東大よりも高卒公務員が勝ちだとか抜かしている野郎に書いたつもりだったが・・・
まあ、レス先つけなかったのが悪かったが・・・・
0059名無し生涯学習
NGNGB?
0060おさるのジョージ
NGNG006144
NGNG東大より高卒公務員が勝ちだとか言ってるのは、
東大出てまで大した給料の出ないメーカーで毎日深夜まで仕事
してる人よりは、高卒公務員で自由時間多くてそれなりの収入が確約
されてる生活のほうが人生楽しく過ごせるという意味で人生勝ちだと
私は思っているのです。
東大が行くような企業が給料いい企業なんて大まちがい。
0062名無し生涯学習
NGNG東大卒を擁護するわけではないが、
別にメーカーに深夜まで残っているのが不憫だとは思わんぞ。
仕事に重きを置くか、自由時間に重きを置いて余暇を楽しむかは人それぞれでしょ。
自分の物差しで他人の人生を測ったって意味ないよ。
0063名無し生涯学習
NGNGそれは、おまえの1人の価値観だろ。
世の中の大多数はそうは考えない。
小泉内閣の構造改革が支持されているのは、そうした働かない人間を
排除するためのシステムづくりでもある。
0064名無し生涯学習
NGNG東大卒が深夜まで働くのは若いうちだけだよ。
すぐに、幹部になるから、空想で心配は無用です。
それから、公務員でも立法関係や関係部門との調整にかかわっている人間は、
超過勤務手当が制限されながらも、連日、徹夜、徹夜だということを知らないのかな?
0065>61
NGNG前にも書かれているけど、
公務員給与は、国民の平均から算出されている。
公務員に負けていると言うことは、そもそも民間の全国水準の
平均未満ということになる点については?
0066名無し生涯学習
NGNGというための手段と考えているものが、
外務省のような公金使い込みで逮捕されるんだろうな。
彼も、「高卒」のノンキャリだもんね。
0067名無し生涯学習
NGNG学歴板へでも行ってくれ。本来の話がしたい。
0068名無し生涯学習
NGNG短大や専門卒の学歴があって一度社会に出てから大学の3年次に
編入するとか、高卒の人が専門学校に行くというほうが現実的だと思うが。
0069名無si@社会人入試
NGNGそうでもないよ。昼間バイトしながらっていう人もいるし、配偶者に食わせて
もらいながら通う人もいるし。仕事しながら通う人のほうが多いから、少数派
であることは変わりないけどね。
編入は一般的ではないと思われ。募集人数少ないし、一度社会に出た後に学力
を合格するレベルまで戻すのが大変。それに、20代前半だったら昼間にこだわ
ってもいいだろうけど、そうでなければ昼夜開講の夜間に社会人入学するほう
がいろいろな面でプラス。1部卒業資格にこだわるのなら別だけど、新卒で就職
するわけじゃないからあまり意味が無い。
第一、卒業証書に1部とか2部とか書いてあるわけじゃないし。
0070名無し生涯学習
NGNGたしかに1999年にできた専門士の資格はあまり活用されてないみたいだな。
学歴のグレードアップにはちょうどいいとは思うが、専門卒は
もともと学歴にはこだわってないのかな?
0071名無si@社会人入試
NGNG専門士って聞いたこと無かったです。調べてみたらちゃんとあるんですね。(w
知名度が低く過ぎるかも。
社会人で経済学部とかに入ってくる人は、大卒学歴が目的ではなくて、資格試験
のために大卒資格が欲しいっていう人が多いよ。
漏れはよくわかんないけど、会計士とか税理士を目指している人がけっこういる
みたい。大卒でないと受験できないんだっけかな?
0072名無し生涯学習
NGNGどんな返答がくるか楽しみにしてるのだが。
0073名無し生涯学習
NGNG公務員の給料に嫉妬している人間というのは、
自分が同年代の全国平均に達していないんだろう。
「民間はひどい」ようなことを言うが、DQN民間を比較に出されてもなあ・・・
という気がする。
0074名無し生涯学習
NGNG0075名無し生涯学習
NGNGかなり大変だったが、今じゃ昔の会社の同期より年収良いんじゃないかなあ。
まあ、サラリーマンとしてこき使われることがなくなっただけでも嬉しい。
会社を辞めるときに、上司は「不幸な人生を送るぞ」と散々言われたが、
今じゃその会社が不況で四苦八苦してる。
生涯雇用も年功序列も高度成長期も、ぜんぶ過去の遺物だって事を理解して
るサラリーマンは少ない。
早めに会社を飛び出して、最先端の技術を身につけて良かった。
自分の再教育は重要。腐った仕事してるンなら飛び出して最先端の技術を学べ。
チャレンジしてみろよ。
0076名無し生涯学習
NGNG0077名無し生涯学習
NGNG>大卒でないと受験できないんだっけかな?
大学終わってると一次試験が免除になるとか
そんな特典があったように思う。
別に受験できないという事はないと思われ。
0078縞栗鼠(シマリス)の親方
NGNGここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
http://www.chuo-school.ac/
学歴詐称 経歴詐称 デタラメ授業
http://chs-f.com/index.html 福岡校
0079>75
NGNG自分は26で会社を辞めて院に進学、現在博士を目指しています。
まったく同じ考えでうれしいです。
0080名無し生涯学習
NGNG院に進んだ後のことをよく考えたほうが良いかも。
僕は先端技術の分野だったから安心だったけど、
そうじゃないなら再就職はものすごく厳しい。
大学進学するだけのメリットがあるかどうかを
よく考えること。
大学で学ぶことはある意味投資なわけだから、
使った金以上のリターンのある分野の勉強をしないと。
0081名無し生涯学習
NGNG0082なな
NGNGhttp://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/m_magazine.htm
0083名無し生涯学習
NGNGM大学英文科に通っています。
昼は仕事か休み。週末は夜勤でこなしています。
英文科は予習も多く、着いていくのは困難です。
でも、楽しいです。
学ぶという事は、生きるという事です。
卒業後は、お金を貯めて、留学します。
そして、出来ればNGOに参加したいと思っています。
なにか、私は変ですか。
自分の人生を、自分の信じたままに生きています。
人生に負けや勝ちがあるなら、それは自分自身との戦いに対するものではないでしょうか。
0084名無し生涯学習
NGNG0085名無し生涯学習
NGNGがんばってください
私も今29歳で学生をやってます
0086名無し生涯学習
NGNG0087名無し生涯学習
NGNG0088んじゃマジレス
NGNGいまの時代再就職は厳しいぞ。
0089名無し生涯学習
NGNG0090名無し生涯学習
NGNG専門予備校が一番だろ。受験資格なければ大学もいいが。
0091名無し生涯学習
NGNG0092名無し生涯学習
NGNGあなたの人生です。
納得のいくようにしてください。
その他の方
30過ぎたら就職なんてありません。
農村部の個人開業の医者か自分で事業でも起こすしかありませんね.
それが嫌なら2部か通信で我慢しましょう.
2部でも国立を除いて今では入りやすいです.
人数確保のため
0093名無しさん
NGNG大学名を(1部ということで)肩書きとしてつけたい人は満足
できないのでしょう。
0094名無し生涯学習
NGNG2部や通信ならべつに高校でてすぐでも始められるし。
0095名無し
NGNG昼夜開講制なら4単位少ないだけだよ
まあ、卒業するの難しいけどね
0096名無し生涯学習
NGNGそうだね、
でも、4単位少ないって言うのは学校のカリキュラムの規定ですよね。
学校によって、履修単位の上限て違いますよね.私の知る限り40〜54単位まで
ありますけどね。この規定が出来てから、よけいに卒業が難しくなったのではないでしょうか?
今更、会社辞めてまで大学(学部)に行くのもあまり意味が無い。
土地買って、個人の法人格にして農業でも始めれば?
0097(^∀^)ゲラゲラ&rlo;ラ゙ケラ゙ケ)^∀^(ラ゙ケラ゙ケ)^∀^(
NGNG0098名無し生涯学習
NGNG前の会社は今にもつぶれそうな3流建設会社でした。
大学行けてホント助かった。
こんな人間もいるので参考までに・・
0099名無し生涯学習
NGNG0100名無し生涯学習
NGNG何年前?、何処の大学院、就職活動はいつからやった、
これらの要因がわからないとどうとも言いがたいと思いますが
実務経験があったからでしょう.
それと、なんか資格もってた。(これ重要)
0101名無し生涯学習
NGNG私も会社辞めて院へ進学しています。現在29歳M1です。
参考までに教えてください。就職活動って、いつ頃から始められ
ました?
中途採用を考えた場合、卒業の数ヶ月前くらいで良いのかな、と
思っているのですが、逆に新卒生と同様、早めに開始した方がいい
のかな、とも思えます。この点、どうなさったのでしょうか。
宜しくお聞かせください。
0102名無し生涯学習
NGNGは初任給18万台だぜ。
0103はは
NGNGコレなんかかなり面白いかと。
0104名無し生涯学習
NGNGやはり不景気で就職厳しいですよ。
卒業が30になっちゃうとだれも新卒と思ってくれないから
中途ねらいでもうはじめたほうがいい。でも多分無理でしょう。
先生のコネ以外では不可能とおもわれ。
0105名無し生涯学習
NGNG30で修士よりは33でドクターのほうがマシかな。
0106名無し生涯学習
NGNG0107名無し生涯学習
NGNG年齢も重要。マスターで、30未満(つまり30は×。)
それと学部の学歴と院前の職歴も重要。
就職活動は早めが吉。それと転職コンサルタント(ヘッドハンティング会社)
の利用も高齢者には不可欠。
0108名無し生涯学習
NGNGそれとも、『院』の社会人入学?
どっちなのよ?
0109名無し生涯学習
NGNG0110名無し生涯学習
NGNG先日、32歳男が東京タワーから飛び降り自殺をしたニュースがあった。
その話を院生室でしていた。偶然、うちの大部屋(40人収容)には
同年代で無職(つまり退職組)が何人かいてみんな再就職に苦労というか
まったく、仕事が見つからなかったのだ。「オレたちも、飛び降りるしか
ないかな」と自嘲的に盛り下がっていた。
20代の若い(といっても後半)の女子院生(ただし、大学教授令嬢
博士課程進学決定)に「じゃ、飛び降りりゃいいじゃん。」と罵声を
浴びせられてしまった。
0111名無し生涯学習
NGNGと、楽観的に考えて学問を志すもよし。
二年or四年後に世の中がどう転んでるかなんて解らないでしょ。
0112名無し生涯学習
NGNG一般的にはそうだと思いますが。。。。。
ある大学院ではナントカプロフェッショナルコースと銘打っていて
募集用のパンフとか、ホームページでは
起業とか、技術者への転換教育をうたっているのです。
それでいて、就職が無いんで、だまされたって気分です。
0114名無し生涯学習
NGNG話が変わってすまんが、いるよね、こういうの。
親の研究室にいるやつ。
世間知らず&DQNで後期まで進学しちゃう。
こういうのに限って親も学内じゃ嫌われ者。
0115名無し生涯学習
NGNG0116名無し生涯学習
NGNG会社辞めて、大学院に行って就職が無い(あたりまえだろ!)
と騒ぐ元リーマン30歳妻子有りもやっぱり、
>世間知らず&DQN
なのでしょうか?
0117名無し生涯学習
NGNG認識していなければ真正だな。
0118名無し生涯学習
NGNG0119名無し生涯学習
NGNGお調子モノと思われ。。
頭良いんだか、ヴアカなんだか。
SPAでも小特集組んでたけど、マスコミの煽り。
それに乗せられちゃって年間100万単位の金を学校に払いこんで。
「会社の給料が上がったり、キャリアアップは出来ないけど
満足します。」
って、まるで新興宗教の信者。
0120名無し生涯学習
NGNGどこか受験資格のある大学はないでしょうか?
0121名無し生涯学習
NGNG考えずに勉強しろ。
でも、社会人枠での入学は勤めている企業による証明が
重要だから学校の問題よりはつとめている会社のほうが問題だyo!
0122名無し生涯学習
NGNG俺は
0123名無し生涯学習
NGNGできたのでしょうか?
0124名無し生涯学習
NGNG学部卒の後、教職を志し28で通信制大学に入学しました。
順調に単位を取得しましたが、教職には2週間の教育実習が必須のため
来年会社を辞めねばと思ってます。
教員免許を取っても採用される見込みは不透明ですが、免許がないと
教壇には立てないし、少なくとも都道府県の採用試験の上限は40歳くらい
までなのでチャレンジしてみようと思ってます。
このスレをみると、みなさん苦しい思いをされているようですが自分の
目標を達成するために頑張りましょう。
0125名無し生涯学習
NGNGそれで郵政学校?だかなんやらとかをまわって局長
年収一千万越えだかって聞いた・・・・なんか腹たつ
ま〜結構年の人だから許してやろう
院は入って研究・勉強するだけのモノ持ってれば別だが。
目的によるということかな。就職目的の学部入りは???だと思うね。
0128名無し生涯学習
NGNGでもそいつ2代目だろう?
だから学歴なんか初めっ殻関係ないんだよ。
あえて言えば生まれから違うってことだ。(簡易局の場合)
許すな!
0129名無し生涯学習
NGNG郵便局は多いよ。
めずらしくもなんともない。
0130名無し生涯学習
NGNG早く民営化すべきだね。
0131名無し生涯学習
NGNGおいおい。なぜ辞める必要アル?
辞めなくても大丈夫だろ。
0132名無し生涯学習
NGNG実際、2週間+α(事前、事後の指導)
の休暇を申請するのは相当厳しいので・・。
また教員採用試験に専念したいので。
会社に勤めながらではどう考えても無理・・。
0133名無し生涯学習
NGNG会社を辞めることが第一でそれの口実にしてるってことは
ないですか?
0134名無し生涯学習
NGNGエリート街道さん :02/03/17 08:32 ID:urnqhmvG
浪人→早稲田社学なら即死です。逝ってください。
前スレ
浪人は一時の恥、早稲田社学は一生の恥
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1012199861/l50
0135名無し生涯学習
NGNG生意気なんだよ。
年食っているからって、かっこつけたいんだろうけど、
授業中も難解なこといって1人でかっこつけている
少しくらい経験しているからといって、
授業を自分だけのものとするなよ
0136名無し生涯学習
NGNGあわれな奴だから、相手にしないように。
どうせ卒業時に泣くんだから。
0137名無し生涯学習
NGNG社会人学生には就職環境は厳しいのでしょうか。
0138名無し生涯学習
NGNG学力でその社会人をしのぎ
学問的に叩きのめしてやりなさい。
それができなければ、静かにしてなさい。
0139名無し生涯学習
NGNGコンテストに企画出して2ヶ月連続で賞金貰ったっていってたけど、
本当の大学でもないのに大学なんて名乗れるんだね、初めて知ったよ。
でも、賞金は結構出たらしくて、また張り切って次の企画出したみたい。
0140名無し生涯学習
NGNG0141名無し生涯学習
NGNG学校始まってからもう1ヶ月以上経つのに友達一人もできません。
ってか自分自身引っ込み思案になりがちで、周りのみんなが俺のことを
オッサンだと笑いながら見てるような被害妄想しちゃったりで
みなさんはどうしてます?馴染みました?
こんな下らない事悩んでるのって俺くらいっすか?
0142障害学習
NGNG教えてください。
0143名無し生涯学習
NGNG現在は普通の会社で働いていますが、慢性疾患を患い
在宅でできる仕事を考える必要が生じ、
長い間やりたいと考えていた和裁士養成の四年生の専修学校に
来年から入りたいと思っていますが、学費は何とかクリアできるのですが、
生活費をどうするか困っています。
会社を辞めて学校にいかれる方で教育ローンなどを利用した方はいらっ
しゃいますか?もし、いらっしゃったら教えてください。
0144
NGNG自分から声かけるなりしないと駄目よ
向こうからはかけ辛いでしょう
>>143
私の友人は26で国立医学部いきましたが、
奨学金+学費免除で、貯金(300万位?)を生活費にしてたまにアルバイトするくらいでした。
貯金0でバイトしまくりで最低限の生活で卒業する人もいるみたい。
和裁学校がどこかはわかりませんが、奨学金制度(ある?)や
金融公庫なんかを利用してみてはいかがですか?
世帯全体の年収とか条件あったり色々ですが。
ちなみに私の母も和裁やってますが、
今は大分着物を着る人が減っているようですね。
それでも手に職があるというのは不況に強いですよ。
頑張って下さい。
0145名無し生涯学習
NGNGに掲載されてる以外に学校ってないの?
0146名無し生涯学習
NGNGが載っているの?
0147名無し生涯学習
NGNGMBAとはなんぞや?と思って調べたら
すごいことに挑戦しようとしてるんだね。
力にはなれないががんがれよ。
0148143
NGNG私も自分で調べた範囲では金融公庫がいいかなぁ。。。
と思っていたので、弾みになりました。
お母様も和裁をやってらっしゃるとのこと。
私が行こうとしている和裁学校でも奨学金制度があるようなので、
それも利用しつつ、生活費を金融公庫に助けてもらって通えればなぁと
思います。来年4月の入学目指して準備を始めますね。
ありがとうございました。
0149
NGNGあほじゃないかと思う。
そんなもんがいったい何の自慢になるのか?
まずは実力を見せろと言いたい。
大抵は威張る奴ほど無能だ。
0150名無し生涯学習
NGNG何の自慢にもならないかもしれないけど得することは確実にあると思う。
0151名無し生涯学習
NGNGがっこに近い会社で働きながら、通えるのかいな?
センセイに相談する前に知っている人教えてくれ。
0152名無し生涯学習
NGNGそういう大学院は、このご時世たくさんあります。
大学側はとにかく生徒が来てくれないと
経営が成り立ちませんから。
0153名無し生涯学習
NGNG学校に行くことをみとめてくれなかったり
学校に行きたいなら会社を辞めろと迫ってくる可能性が
今日日 大ではないでしょうか。
(よーするにリストラの口実)
0154つか、最近は25歳以上だとほぼ無試験で入学できるそうな・・・
NGNG理系の離職→進学はステップアップ
文系の離職→進学は(以下自粛
0155名無し生涯学習
NGNG0156名無し生涯学習
NGNG0157名無し生涯学習
NGNG日が経つにつれ、友達は出来にくくなる。
死ぬ気で声をかけまくれ!!
0158名無し生涯学習
NGNG餓鬼は大学に来る価値無し。
辞めた方が良い。
0159tribble ◆IK.rHIOk
NGNG今まで一生懸命働いてたのに今ごろモラトリアムかよ。って感じ。
社会人学生、社会人学生になりたい人、オフしませんか?
東京でよければ。
0160tribble ◆IK.rHIOk
NGNGなるかなあ? 参加者次第です。では。
0161名無し生涯学習
NGNG>今まで一生懸命働いてたのに今ごろモラトリアムかよ。って感じ。
潜在的ひきこもりでは?
0162名無し生涯学習
NGNGもう一人(いるみたい)だけだから寂しい。大阪近辺の社会人学生の方
オフしません。>159さんが提案しているような。
0163名無し生涯学習
NGNG0164名無し生涯学習
NGNG0165名無し生涯学習
NGNG0166名無し生涯学習
NGNG逆に、主婦やってて通学してる若妻とかに来てほしい
0167名無し生涯学習
NGNG0168極星十字
NGNGスレタイからは外れるけど、定年後に趣味として始めましょう。
つーか高齢の人でも、もっと普通に大学へ通う風潮ができて欲しい。
就職目的の人を別にすれば、勉強は若者だけのものじゃないんだし。
0169心に余裕のアル男
NGNGいいね
0170山崎渉
NGNG0171名無し生涯学習
NGNG0172名無し生涯学習
NGNGマネーの虎!
http://www5.ocn.ne.jp/~ds821/index.html
0173NEO BRAIN
NGNGそれでも載ってしまった方は
↓↓↓
http://www.somethingslam.jp/visa
0174名無し生涯学習
NGNGまあ医者の資格あるから卒業後の心配はいらないしね。
0175名無し生涯学習
NGNG0176名無し生涯学習
NGNG0177金持ちお父さん
NGNGhttp://csx.jp/~taka-shige/
0178山崎渉
NGNG0179名無し生涯学習
NGNG何の為に大学に行きたいのか謎。
0180名無し生涯学習
NGNG0181名無し生涯学習
NGNG早慶以外は志が低いという意見には同調しかねる。
0182名無し生涯学習
NGNGすると新卒の採用にはならないの?
0184名無し生涯学習
NGNG0185コリマ
NGNG英文に学士編入して、そのまま研究科は違うが、
院に上がって、修士を取った。 会社を辞めようとは
思わなかったので、今も同じ会社にいる。 他人からすれば
何の意味もないことかもしれんが、個人的には200マン以上の奨学金を貰えたし、
海外営業課長にもなった。 直接的ではないが、評価しているのかも。
0186名無し生涯学習
NGNG就職ないっていっても
大卒以上の求人ってのがほとんどでしょ
0187名無し生涯学習
NGNGそれか韓国あたりかなぁ。
結局、ハングルやタイ語って日本人で遣える人少ないからニーズ多いんだよ。
で並行して、通信制の日本の大学に通う。スクーリング少な目の。
どうせ、スクーリング夏休みだし。地方の大学行った場合の帰省費用もバンコク→日本の航空券の値段も変わらないし
0188名無し生涯学習
NGNG0189名無し生涯学習
NGNG難しかった
0190名無し生涯学習
NGNG0191PURE-GOLD
NGNG=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◆ 1月21日リニューアル ◆
《 1月31日更新済 》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
0193 ◆2MRfotqID2
NGNG0194山崎渉
NGNG0195山崎渉
NGNG0196山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0197名無し生涯学習
NGNGすると新卒の採用にはならないの?
0198動画直リン
NGNG0199名無し生涯学習
NGNGhttp://www.itpc.i.hosei.ac.jp/exam.html
0200200
NGNG0201名無し生涯学習
NGNG0202名無し生涯学習
NGNG0204ももえ
NGNGhttp://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
0205動画直リン
NGNG0206セミナー主催者
NGNGコンピュータ業界の就職支援セミナーを開催致します。
即、実践へ活用できます!
http://homepage3.nifty.com/it3s/index.htm
0207山崎渉
NGNG0208名無し生涯学習
NGNG0209名無し生涯学習
NGNG0210山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0211名無し生涯学習
NGNG0212名無し生涯学習
NGNG美少女のくっきりワレメが見るサイトがあったよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
0213名無し生涯学習
NGNGhttp://www.maromaro.com/
http://www.tomita.net/
本を読もう
0214山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0215ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0216山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0217名無し生涯学習
NGNG0218名無し生涯学習
NGNG0219名無し生涯学習
NGNG0220名無し生涯学習
NGNGそういう時ってまず日本の大学を卒業してからMITの院にいったほうがいいのかな?
しっているひとおしえてください。
0221名無し生涯学習
NGNG後悔してる奴多いと思う。
大学卒業資格がどうでも良いなら、通信大学受講する奴いない。
俺も後悔してた奴なんで、俺は専門卒利用して有名大学に社会人入学で
編入3年次から大学に通ってたよ。
生活は苦しいが大学生活は楽しいぞ、後悔するなら行ったほうが良いと
俺は思ったよ。社会人経験を生かして一流企業に内定ももらいました、
以前の俺なら書類選考落ちだったが(涙)、俺は人生回り道悪くないぞ
0222名無し生涯学習
NGNG0223名無し生涯学習
NGNGMITには「パソコン関係の」学部や院はないと思うが。普通に
コンピュータサイエンスでしょ。プログラム書けまくりになって
からいった方がいいと思うよ。プログラミングの適性なかったら
悲惨そのものだから。
0224名無し生涯学習
NGNGなんとか3年で博士取った後はいくつかある自分の専門知識に特化した
ことをやっている小さな企業の一つへ再就職できたらと思っているのだけど。
その行きたい企業では35才位までなら転職可能となっているのでなんとか
なるかもと思ったりするのだけど(そんな甘くないだろうけど)、その前に
そんな人間をまず研究室が受け入れてくれるかも心配。
修士のときの目立った業績などないし研究職でもないので特許や仕事の中
でのアカデミックな業績もない人間が会社辞めて押しかけたら迷惑かな
と考えたりする。
一応行きたい研究室の先生と話したことはあって社会人入学するつもりで
色々話させてもらったのだが今の仕事がつまらないと感じるように
なってきたので会社辞めて行こうかと考えたりします。
ただ現実には色々としがらみがあって難しいと感じてます。
ああなんか愚痴を書いてしまった。スマソ
0225名無し生涯学習
NGNGみんな、こいつに釣られるなよ!
0226名無し生涯学習
NGNG0227名無し生涯学習
NGNG会社の求める中途採用の人材は、即戦力だ。
30代の博士なんて, 今時、民間企業は雇ってくれないぞ。
博士課程の入試は、学会発表1,2件あれば、簡単だけどな。
社会人入学しろ。
このご時世、社会人入学を認めてくれるゆとりのある会社も少なくなってるけどな。
0228名無し生涯学習
NGNG会社辞めたら、社会人入学じゃないでしょ。
私の記憶では、社会人入学は会社の許諾書が必要だったはず。
会社の責任者の印が入ったと思うが....
0230名無し生涯学習
NGNG承諾書?
そんなこと言ったら主婦や定年退職者は受験資格すら無いのと同じではないですか?
一定期間以上の社会人経験がある時点で社会人入学では?
0231名無し生涯学習
NGNG0232名無し生涯学習
NGNGなんていう受験資格を掲げてる所は必要かもしれないけど
履歴書の職歴欄程度で済むとこも結構一杯あるよ
0233名無し生涯学習
NGNG0234名無し生涯学習
NGNG0235名無し生涯学習
NGNG昨日、10年ぶりに大学に証明書を取りにいく機会があった
実際行って見ると
大学時代の嫌な思い出も思い出した
2度と戻りたくないと感じた
0236名無し生涯学習
NGNG0237名無し生涯学習
NGNG0238名無し生涯学習
NGNGあるんでしょうかね
0239名無し生涯学習
NGNG↓のへんはどうよ?
http://www.toshin.ac.jp/ds/tv/index.html
http://www.yozemi.ac.jp/les/tv-net/index.html
0240名無し生涯学習
NGNGあとは
http://www.bbnet-you.com/
http://www.tsukue-no-mae.net/index.htm
このへんかな
0241名無し生涯学習
NGNG結局、他にやってる人がいるのかがわからないからな
実際に確認もできないし(リアル校舎みたいに)
0243名無し生涯学習
NGNG彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ / 小泉改革宣言 自民党がぶっ壊れるか小泉内閣が壊れるか
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 | 改革なくして成長なし 痛みに耐えて米百俵
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ | 道路公団・郵政民営化 痛みから成長へ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ < 動かせニッポン 自民党 テーマはニッポン 自民党
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 | 人生いろいろ 会社もいろいろ 社員もいろいろ
!, , ' ノ' i. ヽ|_ |
`-┬ '^ ! / |\ \ 国民よ。 感動しる!!
0244age
NGNG0245age
NGNG0246名無し生涯学習
NGNG0247名無し生涯学習
NGNGhttp://www.econ.tohoku.ac.jp/kaikei/index.html
設立記念シンポジウムと受講者説明会
会計プロフェッショナルをめざして
― 大志をいだき、君の夢を実現させよう ―
日時: 2004年12月16日(木) 午後2時より
場所: 東北大学川内キャンパス 経済学部第二講義室
プログラム
1.基調講演 「会計大学院の役割と将来」
企業会計審議会会長・早稲田大学教授 加古 宜士氏
2.パネルディスカッション 「会計大学院に期待すること」
パネリスト: 日本公認会計士協会東北会会長 那須 和良 氏
仙台国税局課税第二部長 袴田 裕二 氏
日本政策投資銀行東北支店長 井上 毅 氏
司会: 東北大学教授 高田 敏文 氏
3.東北大学会計大学院の募集要項と概要について
※お問い合わせ先
東北大学大学院経済学研究科 会計専門職専攻スタッフ室
〒980−8576 仙台市青葉区川内27−1
E-mail: tuas@econ.tohoku.ac.jp
0248名無し生涯学習
NGNGまた海外を含む具体的な地域(フィールド)で環境問題を考究する能力が養われます。
本研究科では、平成17年4月入学の環境科学専攻・博士課程 前期2年の課程 および 後期3年の課程
の学生を募集いたします。
入試説明会
日時 : 平成16年12月11日(土) 13:00〜16:00
場所 : 弘済会館(東京都千代田区麹町5-1)
四谷駅・麹町駅から徒歩5分
対象 : 環境科学研究科 博士課程前期2年の課程、博士課程後期3年の課程 入学希望者
その他、環境科学に興味のある方は是非ご参加下さい。
お問い合わせおよび募集要項請求先
東北大学大学院環境科学研究科教務係
〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-20
電話:022-217-4504 / FAX:022-217-4309
E-mail:kyomu@mail.kankyo.tohoku.ac.jp
http://www.kankyo.tohoku.ac.jp/nyushi.html
0249名無し生涯学習
NGNG面接は長いのだろうか・・・不安^^;;
0250名無し生涯学習
NGNG0251名無し生涯学習
NGNGネームバリューもありますし。
0252名無し生涯学習
05/02/17 03:44:130253名無し生涯学習
2005/03/23(水) 18:40:590254名無し生涯学習
2005/03/23(水) 18:47:35多いですね
でも卒業後の人生は保障できません
幻想もって入って幻滅しないように
早稲田だからといって優遇されることは何もありませんから
しっかりと自分のビジョンを持っていることが大事ですね
0255名無し生涯学習
2005/03/23(水) 20:35:51今知り合いのところで経験させてもらってるんだけど
銀行員とかやたらどこの大学出ただのうるさいから
今年大学に入ることにしたよ。
ちなみに最終学歴は専門学校です。
0256名無し生涯学習
2005/03/24(木) 07:09:47よければ、おいくつですか?
今年というと、もう受験はお済みなのですか・・・?
0257名無し生涯学習
2005/03/24(木) 15:28:40典型的な日本人ですなw
0258名無し生涯学習
2005/03/24(木) 18:40:140259255
2005/03/26(土) 21:34:08恥ずかしながら今年31歳
スレタイとはちょっと違うけど
不動産屋に5年金融屋2年に働いてて、もう1年も前に退社して司法書士事務所で
経験がたらバイトさせてもらいながら勉強してた。
0261名無し生涯学習
2005/07/20(水) 19:50:310262名無し生涯学習
2005/08/20(土) 23:09:290263名無し生涯学習
2005/08/21(日) 14:11:55というか、あの大学だけはやめとけ。
0264名無し生涯学習
2005/08/21(日) 14:14:04★★★ また韓国、意図的な、でっち上げ反日報道 ★★★
韓国の大手テレビ局が8月15日夜のニュース番組で報道した“旧日本軍による生体実験”と称する映像が、実は中国映画の盗用でっち上げだった。
韓国のマスコミは反日キャンペーンで、この種のでっち上げ“歴史歪曲(わいきょく)”をよく行うが、今回の事件で 「日本糾弾ならウソも平気」 といった腐敗体質が改めて確認された。
番組では戦前、旧日本軍の細菌戦研究731部隊の生体実験の様子を「白黒の記録フィルム風」に紹介したが、視聴者から「映画の場面と同じだ」と抗議の声が上がり、悪質なでっち上げが露呈した。
この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけるために「白黒」に変えられており、意図的なでっち上げであることは明白。
日本の民主党(岡田党首)は、日本国内に数十万人いる反日的な在日韓国・朝鮮人に日本の選挙権を与え、民主党に投票させようと画策している。
在日韓国・朝鮮人の大部分は、戦後のドサクサで密入国した不法滞在者とその子孫だが、強制連行されたとウソをついて被害者のフリをし、日本国内に居座って毎月二十数万円の生活保護をもらい、遊んで暮らしている。
0265無責任にガンバレなんて言えないけれど
2005/08/21(日) 23:09:46社会人で大学入学して
現実はキビシイとか
就職がないですとか
様々な意見あるとは思うのですが
やはりどんな結果になっても
「我が人生悔いナシ」ではないでしょ−か?
0266名無し生涯学習
2005/08/22(月) 11:43:310267名無し生涯学習
2005/08/22(月) 15:21:120268名無し生涯学習
2005/10/10(月) 19:14:260269名無し生涯学習
2005/11/06(日) 13:00:27これを読むと、国立大学教授なんて案外、簡単になれるんだな。
0270名無し生涯学習
2005/11/06(日) 16:20:060271名無し生涯学習
2005/11/06(日) 16:42:010273名無し生涯学習
2005/11/07(月) 23:12:28オサーンなのに優がほとんどなかったよ
オサーンならオサーンらしく危機感持って勉強するはずなのに
0274名無し生涯学習
2005/11/15(火) 01:04:310275名無し生涯学習
2005/11/23(水) 21:57:50∧( ´∀`)< age
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
0276名無し生涯学習
2005/11/25(金) 02:58:14ごく普通の某4大を卒業し就職。結婚退職し、現在31歳で、春に出産したばかりです。
子育て奮闘中で、自由な時間はなかなかないのですが、
大学へ行って一から心理学を勉強したいと思うようになりました。
在学時は経営を専攻です。
専業主婦ですので、やはり一般枠で高校生の方々に混じって受験しかないですよね。
聴講生や科目履修ではなく、昼間の通学で入学したいのですが…
0277名無し生涯学習
2005/11/25(金) 05:39:50「専業主婦」も社会人扱いで受験できる大学も普通にあると思われ。
それに、一度4年制大学を卒業しているんだったら、
学士入学で3年次編入学もできるんじゃないのか?
0278名無し生涯学習
2005/11/25(金) 18:59:12そうですね。編入学もありますね。
学業のブランクが長くありますし、大学も普通レベルですので、
一から受験勉強したほうがよいのか!と思っていました。
英語、専門、論文が主ですかね。
英語も英検2級しかもってないですし、こんなレベルで編入…
悩みます。。
0279名無し生涯学習
2005/11/25(金) 19:04:182級くらいで大丈夫ですよ
大学にもよりますけど。
ただのそのレベルを維持してるのかが問題でしょうけどね
0280名無し生涯学習
2005/11/27(日) 01:36:06そうですね。まさにその通りです。
学士編入を少し考えてみようと思います。
聞いてもらえてよかったです。
0281名無し生涯学習
2005/12/18(日) 17:24:410282名無し生涯学習
2005/12/23(金) 16:11:320283 【大吉】 【86円】
2006/01/01(日) 19:46:02あ、もまいらさんたちおめでとさんです。
0284名無し生涯学習
2006/01/08(日) 17:47:46今まで自分が何をしたいのかわからず、
試行錯誤していましたがこの年になってしまいました。
最近になって何かビジネスを考えて会社を経営したいと考えるようになり、
これから大学に4年間通って、その時間を利用して、人脈作りや経営、
マネジメント、自己鍛錬など、その他たくさんのことを
猛勉強したいと考えているのですが、卒業した時の年や職歴なしを考えると、
昼間に通うのはかなりのリスクがあると思っております。
そこで、今すぐに就職して社会人経験をしつつ、昼夜開講の大学に通った方が、
いいのではないかとすごく悩んで行き詰っております。
経験豊かな皆様のご意見をお聞かせいただけたらと思います。宜しくお願いします。
0285名無し生涯学習
2006/01/08(日) 19:36:44それはヤバイね
まず大学は旧帝大か早計、最低限マーチじゃないと人脈は築けないよ
頭のいい人間は高校生の時点で、自分の将来像描いてる。(私は気づかなかったが)
今まで4年間何をしてきたかがわからないからなんとも言えないけど、
22まで試行錯誤してる時点で、普通に考えて小さな会社でどんな安月給であれ
残念ながら就職は難しいと思った方が無難です。
昼夜開講ということですが、働きながら夜間に通うことはかなり大変ですよ。
普通の社会人には時間的に無理があると思います。
もし大学に行くのなら理系をおすすめします。
理系なら多少歳食っててもカバーできますし、有利であると思います。
0286名無し生涯学習
2006/01/08(日) 19:42:31異論無し。
理系なら大学卒業後に院も卒業できれば尚良し。
とにかく30歳までに就職できるよう急げ。
0287名無し生涯学習
2006/01/08(日) 19:56:22赤ちゃんはどうすんの?
276以上に将来性があるのに。
0288名無し生涯学習
2006/02/09(木) 00:09:03文系だと経済がお勧めかも。自分が行ってる地方駅弁夜間の経済は
経営者とか手に職持ってる人とか、結構色々いるよ。
ただし入る年度によって人材にばらつきはあると思うけど。そこは運だな。
0289名無し生涯学習
2006/02/14(火) 20:13:140290名無し生涯学習
2006/02/14(火) 21:03:23いま31歳ですが、これから教師を目指そうと思っていまして。
0291名無し生涯学習
2006/02/14(火) 21:43:27教員免許自体も目指すのですか?
0292名無し生涯学習
2006/02/14(火) 21:46:46そうです。教育とは無縁の職についておりますので、これから
免許も取得を考えています。
やめたほうがよいでしょうか?
順当に来年合格したとして、35歳なのですが。
0293名無し生涯学習
2006/02/15(水) 00:34:19http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/05052401/002.htm
学卒なら近道になると思うので、参考にどうぞ。
順当を考えておられるなら、教育実習や介護実習がありますよ。
0294名無し生涯学習
2006/02/15(水) 04:23:44http://l.pic.to/69p5q
0295名無し生涯学習
2006/02/24(金) 10:59:200296名無し生涯学習
2006/03/04(土) 00:34:130297名無し生涯学習
2006/03/14(火) 23:32:440298名無し生涯学習
2006/03/15(水) 03:48:480299名無し生涯学習
2006/03/17(金) 18:50:21サラリーマン時代は上司にぼろくそに言われても
子ども相手なら文句も言われないしw
0300名無し生涯学習
2006/03/17(金) 19:03:56今の50代にしてみれば
教師ってすごく楽そうに映るらしい
0301名無し生涯学習
2006/03/20(月) 20:07:460302名無し生涯学習
2006/03/23(木) 17:23:58と、将軍様になりたいのだろう
0303名無し生涯学習
2006/03/24(金) 02:23:260304名無し生涯学習
2006/03/25(土) 03:48:230305名無し生涯学習
2006/03/27(月) 10:19:170306名無し生涯学習
2006/03/28(火) 21:57:420307名無し生涯学習
2006/03/28(火) 22:04:19自分の意見を押し付ける奴ら。
それが、今のゆがんだ社会を生んだのに。
いかにも自分が偉いから高度成長したみたいな。
0308名無し生涯学習
2006/03/31(金) 05:10:38原因はそいつらのせいなのに。
しっかり子育てやしつけ、教育を行わなかったくせに
悪いのは子どものせいにする年代だよね。
0309名無し生涯学習
2006/03/31(金) 19:31:14日本の未来は暗い
0310名無し生涯学習
2006/03/32(土) 10:35:240311名無し生涯学習
2006/04/02(日) 13:37:230312名無し生涯学習
2006/04/08(土) 20:43:25俺は働きながら通ってたけど会社辞めて来てた人も何人かいたけど
就職厳しそうだった。1番不況だった時代だというのもあるけど。
0313名無し生涯学習
2006/04/10(月) 05:55:24自分は法学部に通う新3年生ですが、マスコミ業に興味を持ち他大学の違う学部に編入し真面目に勉強していきたいと考えています。
現役で入ったので年は20ですが正直もう少しいい大学に入りたいというのもあります。
どなたか意見を頂けたらよろしくお願いいたします。
0314名無し生涯学習
2006/04/10(月) 09:14:320315名無し生涯学習
2006/04/10(月) 15:32:09マスコミと言っても色々あるしねえ〜
基本的にハードルは高いよ。
学歴最低限はマーチ閑閑同率かな
マジメというけど、編入後も半年位したら
またもとの自堕落な生活に戻る可能性大です。
>>314
文系?
0317名無し生涯学習
2006/07/01(土) 08:31:090318名無し生涯学習
2006/07/05(水) 00:45:170319名無し生涯学習
2006/09/22(金) 04:23:52安倍氏のボランティア義務化政策 まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/sakura20060918/
0320名無し生涯学習
2006/09/24(日) 15:25:41N.S教授・・・・・授業中に、
「人間は働かなくても生きていける」
「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
「一般教養など必要ない」
「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
「第123代天皇は精神異常者」
「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上げるべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
という内容の取引を持ち掛けた。
以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
0321名無し生涯学習
2006/11/02(木) 11:10:17http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1155837129/
0323名無し生涯学習
2007/05/04(金) 14:49:02http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177991771/
0324名無し生涯学習
2007/05/06(日) 13:04:30http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1178423320/
0325名無し生涯学習
2007/05/10(木) 00:35:170326名無し生涯学習
2007/05/12(土) 03:39:05「あにき…」
って風呂上りでバスタオル一枚の妹が、にやにやしながら部屋に入ってきた。
妹とは言えドキッとするんだけど、この手の悪戯は前もされててさ、
下にはちゃんと水着とか着てる。
またかよ芸がねぇな…とか思ったけど、コッチもふざけてやろうって気持ちに
なったわけ。
「うらっ」
って感じでバスタオル剥ぎ取ったら何も着てない、全裸の、まっぱの妹。
「きゃ!」
妹も俺がいきなりバスタオル剥ぎ取るとは思ってなかったみたいで、
手で体隠して、顔真っ赤にしながら俺に突っ込んできた。
妹も混乱してたんだろうけど、俺もパニクってたから妹を受け止め切れなくて、
もつれ合うように後ろにあったベッドに倒れた。
鼻先10cmくらいのところに妹のびっくりしてる赤い顔。
ベッドの上では俺が妹を押し倒してるような状態で、間近で見詰め合ってる。
動くに動けない、というかパニック続行中だから、頭真っ白。
びっくりしてる顔って新鮮だな…とか感がえちゃってる。
そしたら何考えたのか「ん…」とか言って、妹が目を閉じちゃったのよ。
そうなっちゃうと俺も自然に頭が降りていって、妹の唇に重なるように俺の唇が
0328名無し生涯学習
2007/06/12(火) 11:00:422ちゃんでも良く見かけるけど「早く廃れろ」と思う
0329名無し生涯学習
2007/06/12(火) 12:24:49つづきは!!!!
0330名無し生涯学習
2007/06/13(水) 03:09:38会社辞めないで教員免許取りたい。
実習の一ヶ月、どういう理由で休もうか
どなたかいい知恵を貸してください
0331名無し生涯学習
2007/06/13(水) 03:33:130332名無し生涯学習
2007/06/13(水) 06:18:11旅に出ます 探さないで下さい
ってあたりで…
0333名無し生涯学習
2007/06/13(水) 07:06:07病気になる。
それしかないかも・・・
休職は無理?
0334名無し生涯学習
2007/06/13(水) 08:46:220335名無し生涯学習
2007/06/13(水) 20:31:13最後の手段、刑務所暮らし
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1131324005/
0336名無し生涯学習
2007/06/13(水) 21:03:43猫ファミリーと、のんびり過ごすのがしあわせ☆
0337名無し生涯学習
2007/06/16(土) 08:41:250338アルエ
2007/06/16(土) 23:53:29仕事のことで、友人から相談事を持ち掛けられた。
まあ、深刻に考えすぎていたようだったみたい。
暑さで、へばっている自分がいた。
0339名無し生涯学習
2007/06/27(水) 05:05:480340名無し生涯学習
2007/07/04(水) 09:37:05ですが、高卒という立場を将来的に考えてブラックなので、やはり大学にいこうと思います。
地元の私立大学(偏差値50程度)の法学部に入り、公務員、銀行員を目指そうかと思っています。
目指す理由は安定と時間を優先しての考えです。この内容からして、ご指摘や、アドバイスがありましたら、ベテランの先輩方、よろしくお願いします。
0342名無し生涯学習
2007/07/04(水) 16:29:280343名無し生涯学習
2007/07/04(水) 22:44:53公務員狙え。
0344名無し生涯学習
2007/07/05(木) 08:24:53ありがとうございます
>>343
社会人入試を利用したいのと、身内に相談したりもっと詳しく調査したいので21からになりそうです。
公務員は、面接とかを考慮すると新卒以外厳しいイメージがあるのですが、遅れたスタートでも採用の見込みはあるものなのでしょうか。
0345名無し生涯学習
2007/07/12(木) 09:55:030346名無し生涯学習
2007/07/13(金) 10:51:310347名無し生涯学習
2007/07/14(土) 01:21:350348名無し生涯学習
2007/07/22(日) 13:29:530349名無し生涯学習
2007/07/22(日) 13:38:550350名無し生涯学習
2007/07/22(日) 15:57:240351名無し生涯学習
2007/07/26(木) 00:30:440352名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/30(月) 10:17:160353名無し生涯学習
2007/07/31(火) 21:59:55そういえば過去問取りにいかないと‥
0354名無し生涯学習
2007/08/01(水) 00:59:57高卒23歳のおっさんが混じったら浮くだろうな
0355名無し生涯学習
2007/08/02(木) 04:53:30どんだけ老けてんだよ
0356名無し生涯学習
2007/08/02(木) 05:28:24言われたもんだから。(確かに酒を扱う店で止められたことはない。)
オタクファッションのせいというのもあるか・・・。
0357名無し生涯学習
2007/08/02(木) 05:44:14もし、行こうとしてる大学が医療関係や工業系以外なら、素直に働きながら通信やったほうが良くない?
ちなみに俺も同じく23で今年の春に産能短大(通信)を卒業し、今、就活中で、就職決まったら、今度は四大に編入するつもりだけど、働きながら、通信じゃダメかい?
まぁ、確かに通信卒は社会的評価は低いけど、ちゃんと履歴書に書けるよ。
0358名無し生涯学習
2007/08/04(土) 22:01:43卒業後仕事あるかわからんぞ、27じゃとてもじゃないが新卒扱いされないし。
手に職もっていればいいが。
容姿気にして悩むくらいなら行かない方がいい。
0359名無し生涯学習
2007/08/06(月) 08:44:16面接とかで質問された時も考えていった方が印象いいかなと思うんですが…社会人入試に対して変に意識しすぎですかね。
0360名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/08/07(火) 02:01:400361名無し生涯学習
2007/08/11(土) 01:35:46並みレベル私立文系の社会人入試って事実上フリーパスみたいなものでしょうか…
0362名無し生涯学習
2007/08/11(土) 01:48:430363名無し生涯学習
2007/08/11(土) 07:41:460364名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/08/15(水) 19:26:39社会人として不合格なんですよね。
0365名無し生涯学習
2007/08/16(木) 00:00:32平成19年度グローバルCOE交付金額ランキング(単位;千円)
1.東京大学 1,953,120
2.大阪大学 1,724,190
3.東北大学 1,645,930
4.京都大学 1,606,670
5.東京工業大学 1,455,220
6.慶應義塾大学 876,330
7.名古屋大学 756,340
8.早稲田大学 740,090
9.九州大学 572,130
10.北海道大学 560,170
0366名無し生涯学習
2007/08/16(木) 10:02:590367名無し生涯学習
2007/09/12(水) 17:16:50大学生目指して学校の先生目指したい…
0368名無し生涯学習
2007/09/12(水) 17:34:2210倍以上の倍率で受かる自信が俺にはないね。俺の話だけどね。
まぁ採用試験受かる奴は受かるからやりたいならやってみるしかない。
3浪くらいなら年齢的に無理ということはないだろうし。
0369名無し生涯学習
2007/09/12(水) 22:54:02ナカマー\(^o^)/
私立ですか?国公立?
予備校考えてます?
0370名無し生涯学習
2007/09/13(木) 12:56:00私立です
予備校は…金が掛かるからなぁ…
でも学校の先生もなるまでが大変だよなぁ…
0371名無し生涯学習
2007/09/14(金) 16:41:25俺は23歳で大学に入学。
二部だったので昼間働きながら4年で卒業。
27歳から通信で教員免許を取りはじめ、
今年度中に免許が取れそうなので今年教員採用試験を受けた。
そして、今は結果待ち。
367が何の先生になりたいのかは知らんが、
小学校だったら可能性は低くは無いと思うよ。
倍率の高い中高でもやる気次第だと思う。
頑張ってね。
0372名無し生涯学習
2007/09/22(土) 12:10:39最終学歴変更届でも提出すれば翌年から大卒の給料変更になるよ なお 民間は採用時高卒の場合は
高卒給のままです 簡単な公務員はやはり自衛隊で 都内なら練馬・市谷などの基地勤務にしてもらい
都内の夜学大学に通ったらいいよ
民間では 大手企業が実施してるみたいだよ 元サッカーチームのやつもくぼたと言う企業から夜学に通わせてくれたみたいだよ
関西だがね 社会人入学かな 言い忘れたが大手企業で大学経営(将来幹部候補)してるとこもあるからね
花王・高専 朝日新聞系 朝日大学 日本通運 流通経済大 兵庫の産業短期大学(旧 鉄鋼短大) 鉄鋼系
0373名無し生涯学習
2007/09/22(土) 14:29:220374名無し生涯学習
2007/11/22(木) 23:49:010375名無し生涯学習
2008/01/18(金) 00:13:390376名無し生涯学習
2008/02/01(金) 03:59:120377名無し生涯学習
2008/02/08(金) 23:48:390378名無し生涯学習
2008/02/10(日) 10:01:33普通ありえない事が現実としてあるんだからね、周りにもそう思ってる
のも多いし失敗してもやり直しきかないなんておかしいよ、
海外じゃ転職や学校行き直しなんて当たり前なのに、この国は新卒重視で
腐ってるとしか思えないわ、専門学校や大学も30歳越えてからでも
入る人いるのにな、現役や高校卒業してすぐに入った人にはわからないんだろうな、
もう一度やり直してみたいと言う気持ちが。
人の人生じゃないか何でもう一度学校行ったらいけないの?
人の勝手でしょ?
転職も普通するし、30代、40代の働き盛りに転職や就職できないなんて
国として企業として終わってるよ!
何が22では行った奴と33では行った奴にハンディがあるだ!
関係ないだろ!職種かわれば皆初心者で未経験なんだし。
0379名無し生涯学習
2008/02/10(日) 14:33:3430越えたら終わりって実際に誰が言ってるの?
30代,40代の転職なんて,自分の周りを見ても
ざらに居ると思うけどな。
あなたが言ってるのは30歳越えて大学等に入って,
卒業して新卒として就職する際に,現役新卒の若者と
区別をするなってこと?
だったらそれは無理じゃないかな?
仮に年齢以外がまったく同条件だとしたら,
採用側からすれば若い方が良いと思うのは普通でしょう。
だけど大抵の人は30歳になるまでそれなりの社会経験を積んでる訳で,
その経験をアピールして新卒ではなく,中途扱いで就職活動すれば良いんじゃない?
もしそれまでに何のアピール材料も培ってこなかったのであれば,
それは社会人としての能力が現役新卒と同等と見なされてしまう訳で,
それならやはり若い方が良いとなってしまうだろうね。
その意味ではハンデがあるのは致し方ないでしょう。
0380名無し生涯学習
2008/02/10(日) 21:17:53ちなみに30迄に経験積んでないヤツなんていんの?
0381名無し生涯学習
2008/02/11(月) 01:26:07>素直に働きながら通信やったほうが良くない?
大学卒業時には40歳になってしまうのですが入学しても大丈夫なのでしょうか?
就職はあるのか不安です。
もちろん医療や工業以外の分野ですが。
0382名無し生涯学習
2008/02/11(月) 01:27:19アルバイトしてるのです
0383名無し生涯学習
2008/02/11(月) 01:47:32勿論経験つんでいる奴が多数派だろうけど、
アブレタ奴も他の世代よりは多いんだろうな。
0384名無し生涯学習
2008/02/18(月) 00:11:080385名無し生涯学習
2008/02/18(月) 21:01:140386名無し生涯学習
2008/02/21(木) 23:00:22卒業したら30歳。。
人生\(^o^)/ ギャンブル
0387名無し生涯学習
2008/02/21(木) 23:15:51380だが、まさに俺が氷河期世代だ。今年30。w
面接も何十社受けてボロクソに扱われてきた。今の生活(仕事も勉強もできてる状態)からは考えられん位、辛かった!今の若いのは幸せだと思うよ。
0388名無し生涯学習
2008/02/23(土) 00:55:290389名無し生涯学習
2008/02/23(土) 23:37:020390名無し生涯学習
2008/02/24(日) 00:16:45その経験を今の学生たちに伝えてあげて欲しい。それが使命だ。
0391名無し生涯学習
2008/02/27(水) 08:47:450392名無し生涯学習
2008/02/27(水) 10:51:040394名無し生涯学習
2008/03/02(日) 10:42:19だったらちゃんとした日本語で返事するべきだよ
0395名無し生涯学習
2008/03/02(日) 13:51:160396名無し生涯学習
2008/03/07(金) 18:01:260397名無し生涯学習
2008/03/08(土) 00:01:590398名無し生涯学習
2008/03/14(金) 07:03:310399名無し生涯学習
2008/03/14(金) 09:54:00ワロタ。同感。
0400名無し生涯学習
2008/03/14(金) 23:58:190401名無し生涯学習
2008/03/15(土) 00:17:12私なんか40歳で今年大学院入学しますよ。今の勤務を続けながらですが。
35歳までは企業においても転職はそれほど厳しくありませんよ。特に私
の会社なんか、学問を志すために一旦会社を辞めるくらいの度胸のある
人は歓迎されます。私の場合は妻、子養わなければいけませんので、辞
めることはできませんでしたが。
0402名無し生涯学習
2008/03/15(土) 17:28:260403名無し生涯学習
2008/03/15(土) 23:39:370404名無し生涯学習
2008/03/16(日) 19:06:330405名無し生涯学習
2008/03/18(火) 03:06:320406名無し生涯学習
2008/03/19(水) 00:44:310407名無し生涯学習
2008/03/23(日) 12:34:060408名無し生涯学習
2008/03/26(水) 20:13:36勉学より金(仕事)のほうが大事だってばぁ!
0409名無し生涯学習
2008/03/27(木) 06:27:070411名無し生涯学習
2008/04/27(日) 10:26:560412名無し生涯学習
2008/05/05(月) 18:39:160413名無し生涯学習
2008/05/09(金) 14:25:130414名無し生涯学習
2008/06/08(日) 22:28:450415名無し生涯学習
2008/06/21(土) 00:18:41平成20年度グローバルCOEプログラム 審査経過状況一覧
10件 東京大
7件 東北大
6件 京都大
5件
4件 大阪大、○慶應義塾大
3件 北海道大、東京工業大、名古屋大、○早稲田大
2件 千葉大、一橋大、神戸大、九州大、熊本大
1件 帯広畜産大、山形大、東京医科歯科大、横浜国立大、政策研究大学院大、山梨大、福井大、鳥取大、愛媛大、長崎大、
○玉川大、○東京理科大、○明治大、○東京工芸大、○立命館大、○近畿大
0416名無し生涯学習
2008/07/03(木) 23:54:070417名無し生涯学習
2008/07/04(金) 07:30:36・【マスコミ】 「日本の母親、息子の勉強前に性処理」「日本の女子高生は食べ物でセックス依存症に」…毎日新聞、海外報道問題で記事削除
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213966124/
・【毎日・変態報道】 宮根氏「びっくりしました。毎日新聞でこんな…問題です」…読売テレビ"ミヤネ屋"でも出演者ら驚き
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215077480/
0418名無し生涯学習
2008/07/04(金) 07:57:04昼間の通学いけるなら行けばいいだろうに、
卒業後、会社なければバイトしながら新たに会社探せばいいと思うよ、
仕事なんかより学校の方が大事だと考えてるけど。
0419名無し生涯学習
2008/07/04(金) 22:49:18いや、2年以上現役から離れていた人間を改めて雇ってくれるところなんて、
まともな会社だったらまずない。
0420名無し生涯学習
2008/07/10(木) 00:09:280422名無し生涯学習
2008/07/18(金) 09:21:230423名無し生涯学習
2008/07/23(水) 10:10:170424名無し生涯学習
2008/07/25(金) 20:09:54新卒雇用主義を根底から覆さないといけない!
別にいつ学校行こうが就職しようが人の勝手じゃん!
いつまでこんなアホな制度を続けていくつもりだ
日本人はアホばかりやの!
0425名無し生涯学習
2008/08/10(日) 18:34:550426名無し生涯学習
2008/08/18(月) 15:00:030427名無し生涯学習
2008/08/27(水) 16:25:54どうしようかなーー
0428名無し生涯学習
2008/09/15(月) 10:00:470429自由人
2008/09/23(火) 20:06:44科目履修生として夜間履修したい科目だけ受講してます。
このほうがストレスがかからない分自分に合っているような気がします。
0430名無し生涯学習
2008/09/24(水) 23:38:350431名無し生涯学習
2008/09/27(土) 23:40:150432名無し生涯学習
2008/09/29(月) 03:10:530433名無し生涯学習
2008/10/03(金) 12:45:130434名無し生涯学習
2008/10/27(月) 09:28:380435名無し生涯学習
2008/11/16(日) 08:18:370436名無し生涯学習
2008/11/25(火) 01:24:170437名無し生涯学習
2008/12/11(木) 02:18:570438名無し生涯学習
2008/12/12(金) 12:18:11土日の試験だけでは単位が集まらない。
0439名無し生涯学習
2008/12/14(日) 13:08:12http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/04/08042104/003.pdf
@東京大学-18,750,316,000円
A京都大学-13,182,997,000円
B東北大学-9,687,768,000円
C大阪大学-9,132,588,000円
D四大連合-7,089,929,000円
(一橋-654,640,000円 東工大-4,319,639,000円 東外大-324,100,000円 医科歯科-1,791,550,000円)
E名古屋大-6,178,934,000円
F北海道大-5,610,705,000円
G九州大学-5,488,257,000円
0440名無し生涯学習
2008/12/30(火) 23:59:04授業料安いし、空いた時間で出来るし、卒業すれば高卒とは馬鹿にされなくなるし
就職は?一応大卒扱い??大企業は無理だろうけど、どういう扱いなんでしょう?
0441名無し生涯学習
2009/01/07(水) 13:44:56重点を置いた大学。
キャリアアップなどに使うならいいけど、就職が目的なら、素直
に通学制の大学へどうぞ。
0442名無し生涯学習
2009/01/27(火) 11:01:580443名無し生涯学習
2009/01/28(水) 21:35:38東京外大にあたる大阪外大、東京工大にあたる大阪工大、一橋大にあたる旧制大阪・浪速高校、東京医歯にあたる大阪医科大学
0444名無し生涯学習
2009/02/10(火) 20:51:21来年から理工系の大学行きたいとか思っるんですが就職あるんでしょうかね?
0445名無し生涯学習
2009/02/12(木) 01:05:120446名無し生涯学習
2009/02/16(月) 08:41:330447名無し生涯学習
2009/02/16(月) 08:44:48名実ともに日本の国立・公立大学の夜間部で法学部・経済学部系の夜間部のトップは広島大学と言うところになったな。
http://www.osaka-cu.ac.jp/news/20081125090832/admission.html
広大夜間は昭和25年創立で大阪市立大学の夜間と同じ時期に創立。
昭和24年創立の神戸大学の夜間は平成15年をもって募集停止されて廃止になった。
平成22年には広大夜間は創立60年を迎えることになるが、原爆投下の壊滅的な廃墟の中からの混乱から創立されて、
日本の高度経済成長時代において多くの人材を育て上げてきた。
しかし、昭和40年代の大学紛争、昭和50年代後半から始まった広島大学の東広島市への統合移転という苦難を経験しながらも
現在まで乗り越えてきた。
この10年近い間には神戸大学の夜間、大阪外国語大学の夜間、名古屋工業大学の夜間が廃止されて、大阪市立大学の夜間が廃止されることが決定されたが
広島大学の夜間は昭和25年の創立以来、平成の時代に入ってからも二十年以上も存続してきた。
間もなく創立60年の「還暦」の年を迎える広島大学夜間部であるが、
現在、存続された国公立大学の夜間部は、広島大学の他に岡山大学、神戸市外国語大学、そして教員養成では唯一の大阪教育大学の夜間しか残らなくなった。
中国四国地方随一の総合大学として名高い広島大学ではあるけれども、大学の夜間部としては
神戸大学、大阪外国語大学の夜間が廃止されて、大阪市立大学の夜間が廃止される中で
文字通り、日本の大学の夜間部教育の中でも指導的立場だけではなく、頂点に立ったと言わざるを得ない。
平成22年には創立60周年を迎えるが、さらに節目の60年目から新しいドラマが起こることを期待したい。
0448名無し生涯学習
2009/02/19(木) 01:30:330449名無し生涯学習
2009/02/25(水) 02:29:240450名無し生涯学習
2009/02/28(土) 01:59:520451名無し生涯学習
2009/03/11(水) 21:41:280452名無し生涯学習
2009/03/13(金) 14:10:210453名無し生涯学習
2009/04/05(日) 17:04:460454名無し生涯学習
2009/04/22(水) 09:09:030455名無し生涯学習
2009/05/13(水) 18:35:13『大学研究所』
全国の大学の退学率や留年率などのランキングが載ってる。
→http://www19.atwiki.jp/daigaku-kenkyuujo/
(コンテンツ)
・退学率ランキング
・標準修業年限卒業率ランキング
・留年率ランキング
・学生数ランキング
・出席状況の確認
・補講率
・定員充足率
など
0456名無し生涯学習
2009/05/14(木) 11:57:09高卒で働いてるやつはこの道にしとけ
編入試験は全体的に難しいが、4年通学と2年通学はまったく違う
0457名無し生涯学習
2009/05/15(金) 14:52:27短大では中途半端。。なので放送大学に入学したんですが、何はともあれ?
来年で在籍期間10年を迎えます。(迎えてしまいます。)
今期の登録科目の単位を落とすことなく取得したら、このペースでいけば
来年、卒業できるかも知れないというところまで来ました。
とは言え、入学したのは、ちゃんと正社員でそれなりの企業に勤めていた時ですよ。
仕事やプライベートで色々あり、精神的ストレスを抱えて、30半ばで会社を辞めて
しまいました。 職場では自分なりに頑張っていたつもりだったけど、短大卒の引け目は
常に感じてて負けまいと努力しましたね。
その後、5年位はまともに授業を受けられなかった&単位も取得出来なかったです。
科目登録して授業料も収めた…けども試験を受けられずということもあったから
5年とある程度のお金もドブに捨てました。(1年間は休学にしましたけど)
もったいないことをしました。
仕事を辞めて勉学に専念する場合、かなりのお金を貯めておくことが必要になりますよ。
精神的疲労からは回復したのに仕事が見つからず、手元のお金に窮し、科目登録が思うように
出来なかった時期も現実ありましたからね。
それから急な入院なんてこともあります。昨年1年間がそうでした。
今は結婚して家庭に入り、家賃等の心配はなくなりましたが、この春から仕事(バイト)を探そうと
してもなかなか見つかりません。なので、来期の学費に困ることになりそうです。
そうなりますと、また休学せざるを得なくなりそうで…そうなるとまた卒業が1年延びてしまいそうです。
とまぁ、お恥ずかしい話を長々としておりますが、ヘタ(失敗)をすると、こんな風になってしまいますよ、
という悪いケースのご参考までに。
0458名無し生涯学習
2009/05/17(日) 23:34:410459名無し生涯学習
2009/05/20(水) 23:49:550460名無し生涯学習
2009/05/26(火) 11:51:58キモチ悪い目つきで腹黒い
0461名無し生涯学習
2009/06/07(日) 13:54:50中国人留学生達の僅かな良心が見えるが、地獄であることに変わりは無い。しかし、地獄はこれで終わらない。
耳の穴、穿って聞けよ!
折れが住んでいるのは広島市南区というところなのだが、近所に広島大学法学部夜間に在学している中国人が住んでいる。
そこまではいいんだがどうも生活保護を貰っているらしく、区役所に出入りしたり
1日中ブラブラしてやがるんだ(日本語は話せない)。
しかも中国から親戚を呼び寄せているらしく、どんどん家族が増えてるんだよね…
こいつらのガキがまた悪さばっかりしやがる!
なんか税金払うのがバカバカしくなってきたよ。
強姦事件を起こして通報しなかった京都教育大学の寺田学長は広島大学だよな。
通報しなかったのは「教育的見地から」を20回繰り返していた。
教育的見地から認められれば強姦も隠す。
聞いていてこういうふうにしか思えなかったが・・・・・。
すばらしい教育です。
寺田学長は、広島大学で論文博士をとっただけだから、広島大学出身とはいえないけど、旧世代に属する教育学者にはちがいないと思う。
広大は旧世代の教育学の本拠地のようなところがあるから、全く無関係とはいえないかもね。
昔は、京都教育も、大阪教育も広大の息がかかっていた部分があったしね。
こんな倫理観持った教員が教えてるなんて世も末だわ
つまり今回の事件は、教師の性犯罪は
学生時代にすでにその芽があるということを
示したわけですね。現行の大学の教職課程は
教員の倫理教員に欠陥がある、なんら効果をもたらしていない、と。
強姦を「公然わいせつ」と説明 京都教育大学長の不思議感覚 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1244026083/
【教育的配慮】「学内の調査では公然わいせつと認識していた」集団準強姦の重大性とズレ 京都教育大学長 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1243895454/
【社会】集団強姦事件で京都教育大学長「教育大学だから加害者を更生させて社会に送り出すことが責務」 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1244032538/
0462名無し生涯学習
2009/06/08(月) 08:48:03一番の問題は学歴コンプだな
0463名無し生涯学習
2009/06/08(月) 22:51:350464名無し生涯学習
2009/06/14(日) 23:19:57私が卒業できる時まで、残ってるかな・・・?
再就職とか何だとか、いろんな問題とリスクは解っているけど
とにかく挑戦したくて、底辺高校出身26歳、この春から大学へ。
卒業して、この書込みを懐かしむことが出来ますように。
がんばれ自分・・・!
0465名無し生涯学習
2009/06/22(月) 12:17:070466名無し生涯学習
2009/07/08(水) 00:27:440468名無し生涯学習
2009/07/24(金) 19:43:38高校のときはデザイン科で勉強をし、デザイン関係の大学進学を考えていました。
しかし家庭の事情で就職することになってしまいました。
けれど大学行くのはどうしても諦めきれません。
会社を一年で辞めて来年から大学に行きたいなんて考え甘いでしょうか?
意見よろしくお願いします。
0469名無し生涯学習
2009/07/24(金) 19:49:18あなたなら受かるでしょう。
0470名無し生涯学習
2009/07/29(水) 20:38:37きっと就職は厳しいし運よく出来ても今より確実に年収が下がるだろうけど
後悔したくないので思い切って辞めることにした。
周りからは理解されないだろうが一度きりの人生だからやりたいことやってみる。
0472名無し生涯学習
2009/09/01(火) 20:54:17合格しやすいのですか?
一般入試で入れないブランド大学も
社会人2年ぐらいやって、社会人入試なら合格しますか?
0473名無し生涯学習
2009/09/01(火) 21:19:260474名無し生涯学習
2009/09/07(月) 13:52:02実際会社勤めしながら、大学通うのって非現実的なんでしょうか?
自分鉄道会社勤務22歳で、必ず週2休みあるけど土日とか決まってなくて平日もあります。
また、皆さん何を目標に大学行こうと考えてますか?
自分はこのままじゃイカン!と漠然とした気持ちでしかないので、浅はかだと言われても何も言えませんが…
0475名無し生涯学習
2009/09/18(金) 00:57:210476名無し生涯学習
2009/09/18(金) 17:46:21受験対策が一般入試より難しい
一般入試は過去問を見れば対策は可能だし解答も出てる
社会人入試は英語を別として小論は対策が難しい
正しい解答がある訳でなく、レベルの高い解答が求められる
0477名無し生涯学習
2009/09/19(土) 01:07:430478名無し生涯学習
2009/09/23(水) 09:40:56ブランド大学ってどこ?
0479名無し生涯学習
2009/09/23(水) 11:45:22京都教育大
0480名無し生涯学習
2009/09/23(水) 19:24:05いまさら大学あるいは専門学校へ行ってもついていけませんよ
高校卒業時の成績証明書とよく相談してください、
また大学、専門学校側も成績が悪くて進学できなかった人は入学させませんけどね。
0481名無し生涯学習
2009/09/24(木) 00:44:53でも、お金の問題が一番障害になって、今悩んでいます…。
貯金も4年間通うことを考えると全然足りないし、奨学金制度を利用できてもやっぱり足りない。
これから頑張ってお金を貯めて、と言うには年齢的に厳しいですし。
貧乏人でも大学へ通える方法、誰か知ってたら教えて下さい…。
特待生みたいな推薦枠はきっと無理だと思います。
0482名無し生涯学習
2009/09/25(金) 23:57:130483名無し生涯学習
2009/09/27(日) 00:55:460484名無し生涯学習
2009/10/02(金) 01:21:130485名無し生涯学習
2009/10/05(月) 23:52:32社会人年目ですが来年から夜間の大学にいきます。
学費、生活費は週5のバイトでやりくり。
週5午前勤務で月25。
資格強しと日々感じ、両親に感謝感謝です。そして馬鹿な娘でごめんなさい。
一年目のみ教育ローンで100万ほど借ります。
0487名無し生涯学習
2009/10/14(水) 13:46:460488名無し生涯学習
2009/10/24(土) 03:15:170489名無し生涯学習
2009/10/31(土) 21:01:56アドバイスを頂けると嬉しいです。他に相談できる人がいなくて・・・泣
今社会人一年目の♀です。
職業は医療系の専門職です。最近やっと職場(人間関係)に慣れ仕事のやりがいも見つけられるようになりました。(遅いですね^^;)
職場の皆さんに大切してもらっている実感もあり、毎日楽しく?やりがいをもって仕事ができるようになってきました。
また専門のランクアップ試験など上司から期待されていることも理解しています。
同期もすごくいい子です。
私はとても恵まれた環境にいますよね。
でも誰にも話していませんが、私には大学に進学し、もっと専門的に学びたい学問があります。
私は地元の医療系の専門卒ですが高校時代はずっと理学部にいきたかったのです。
が・・・家庭の事情でいけませんでした。1人暮しをしなければいけなかったし私は大学院にも進学したかったので、金銭的にはどうしたって無理でした。
なので、資格をとって自分の力でいってやるとずっと考えてました・・・
今もこんなに恵まれた環境にいるのに私は大学進学を諦められずにいます。
費用はなんとか自分でやりくりしてやっていけます。
後悔したくありません。
私が志望している大学は入るのは割と簡単→でも出るのは難しいと言われています。
そのため現役から離れた今の自分の学力にも不安をもっています。
皆さんにアドバイスを頂きたいのは仕事をやめる時期です。
一年で辞め、4月から大学へ通う。しかし学力に不安・・・
あともう一年仕事を続け、学力を養ってから入学する・・・
短期で仕事辞めるとか最悪ですよね(泣)
自己嫌悪もよくしますが、絶対に諦めたくないと思う自分もいます。
また、下らない事ですが年齢もネックです。一年ですが就職にしても院進学にしてもできるだけ早めに大学にいきたいというのが本音です。
0490名無し生涯学習
2009/10/31(土) 21:40:37・夜間という選択肢は?
・通信制で先に単位を集めて、単位認定や編入を狙うとか?
・通信制で単位を集めて、学位授与機構で学士を取るのは?
0491名無し生涯学習
2009/11/02(月) 03:52:08申し訳ないがアドバイスしづらい。
一般論としては
@職場環境に恵まれていると思うなら、辞めない方が無難
Aどうしても進学したいなら社会人向け夜間や通信制を考えるべき
ということぐらいしか言えない。あとは個々人の個別事情次第。
せめて
・居住地(首都圏かそうでないのか)、
・具体的に念頭においている志望校
ぐらいは言ってもらわないと、という気はする。
>入るのは割と簡単→でも出るのは難しいと
夜間で唯一理学部を開設しているあそこだろうか?
0492名無し生涯学習
2009/11/02(月) 13:28:02今は栃木に住んでいて、お察しのとおり志望は東京理科大の二部です。
進学する為には首都圏に引っ越さなくてはなりません。
もちろん仕事も辞めることになります。
ただ幸いなことに再就職には恵まれている職業なので、職には困らないと思います。
0493名無し生涯学習
2009/11/03(火) 00:18:31最初の2年
・放送大学の正規生で一般教養と専門科目の単位を集める(目標は80単位で、2年間で50万円)
・理科大二部の科目履修生で土曜日だけ講義を受けて単位を集める(目標は20単位で、2年間で70万円)
・これだと仕事は辞めなくて済む。
3年目以降
・理科大二部に編入。2年間で集めた単位を単位認定してもらい、3年生扱いにしてもらう。
・後は残った単位を集める(目標は40単位で、2年間で160万円)
・仕事を辞めるかは、その時考える。
単位は余裕を持って見積ってみた。
0494名無し生涯学習
2009/11/03(火) 08:29:06知識の少ない自分では考えられなかった方法です。
質問なのですが、こういった順で理科大に編入した場合でも希望すれば大学院へ入ることもできるのでしょうか・・・?
0495名無し生涯学習
2009/11/03(火) 12:34:13入試倍率が低いほど前者の目的、高いほど後者の目的になる。
その評価基準は、筆記試験や面接試験、学部の成績、コネ(教員が学生を直接知っていること)、実務経験(あればプラス材料)あたり。
ということで、学部と同じ大学、さらに同じ研究室であれば、有利になるのは仕方ない。
編入(勉強するレベルが上がり、ついていくのが大変)、
二部(入試が易しいので一部より講義のレベルが低くなる)
という事実はあるけど、できないことはない。
0496名無し生涯学習
2009/11/03(火) 12:41:28理科大二部には、社会人入試っていうのがある。
社会人経験者を対象にしていて、過去に集めた単位によって3年生や4年生として入学できる。
0497名無し生涯学習
2009/11/04(水) 02:33:490498名無し生涯学習
2009/11/04(水) 19:26:000499名無し生涯学習
2009/11/06(金) 13:01:330500名無し生涯学習
2009/11/07(土) 22:17:40聞きたいのだが私は今になって勉強したいと言う気持ち出てきたけどDQN高校から勉強せずに理科大学二部の社会人入学は無謀かな?一応数学科希望しているのだが。
因みに私は493さんと別人です
0501名無し生涯学習
2009/11/08(日) 01:20:37諦めましょう
0502名無し生涯学習
2009/11/08(日) 13:35:07ガンガレ!
0503名無し生涯学習
2009/11/08(日) 18:09:01もちろん基礎学力がないと、卒業できない。
0504名無し生涯学習
2009/12/04(金) 04:08:410505名無し生涯学習
2009/12/05(土) 00:18:43家庭の事情で大学を中退しました。
お金をこっそり貯めていたので復学したいのですが、
私にあまり関心のない両親と同居している場合、
親にバレずに通信制に通っていることにして
4年制大学に通うことは可能でしょうか。
親は4年制大学には通わせてくれる訳がないので、
バレずに通いたいのです。
生活からはバレずにごまかせそうですが、
何か手続き等によってバレる可能性があるのか…
すみませんがどなたかお願いします!
0506名無し生涯学習
2009/12/05(土) 21:07:15そしたら、そのときのことを思い出せばいいだけの話。
保護者のサイン、捺印が必要な書類を要求される可能性は
高いし、成績結果は親元住所に郵送されるケースが多い。
逆に言えば、親宛に大学から直接電話がかかってくる、
なんてことは普通にしていればあり得ん。
だから、書類上のやり取りをなんとかクリアすれば
バレずに済むかもね。
0507名無し生涯学習
2010/01/10(日) 18:31:160509名無し生涯学習
2010/02/10(水) 05:13:02理系大学の二部
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/997858655/l50
京都工芸繊維夜間部情報
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/998665985/l50
明治大学二部生だけど何か質問ある?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/999518177/l50
今年24歳で大学一年生になりました
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1001734235/l50
会社辞めて大学社会人入学
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1004374719/l50
24歳男 『今更、大学へ入学したい。』
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1016557580/l50
看護婦やりながら大学二部は可能でしょうか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1018958175/l50
建築系の大学に編入したい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1033004335/l50
【通信・通教・夜間・二部】仕事との両立は可能か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1056030275/l50
二部の医学部・薬学部設置を要望するスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1141651615/l50
『短大』産能短大U部『夜間通学』
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1145216925/l50
☆社会人☆大学編入
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1161006100/l50
社会人を対象にした理工系学科設置を熱望するスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1169817746/l50
近畿の国公立大学社会人入試スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1176982262/l50
国公立3大夜間の広島・岡山・大阪市立
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1191568457/l50
0510名無し生涯学習
2010/02/10(水) 05:21:350511名無し生涯学習
2010/03/11(木) 13:24:580512名無し生涯学習
2010/04/24(土) 17:01:020513名無し生涯学習
2010/05/26(水) 09:15:070514名無し生涯学習
2010/06/28(月) 15:59:00まさかだよね?
放送いいよ確かに
0515名無し生涯学習
2010/07/08(木) 20:36:15California state University.Chico,
California state University.Fresno,
California state University.Bakersfield
Boston University
Pennsylvania state University
Benedictine University
California University of Management and Science
Clark University
South University
Walden University
University of North Texas
Northwestern Oklahoma state University
University of Alaska
New York Institute of Technology
Henley Putnam Universty(学長がニューポート大学博士号取得)
New Mexico University
Marymount University
Aurora University
Columbia Southern University
Dominican University of California
Argosy University
Holmes Community University
University of Akron
Western Michigan University
Western University of Health Science
0516名無し生涯学習
2010/07/13(火) 21:54:36放送以外は行く意味無いよ
203 :名無し生涯学習:2009/05/19(火) 09:20:31
放大院いって大学の先生になれますか?過去の実績は?
204 :名無し生涯学習:2009/05/20(水) 23:50:36
放送以外は行く意味無いよ
205 :名無し生涯学習:2009/05/21(木) 00:00:16
博士課程がない放送大学では、大学教員は厳しい。
206 :名無し生涯学習:2009/05/21(木) 16:50:36
修士号しか持ってない教授はたくさんいる
207 :生涯学習の名無しさん:2009/05/21(木) 22:09:14
年齢にもよりますが、キャリアアップを目指すならとてもよい。
定年退職後、研究生活を楽しむなら最高!
学ぶことから得られるものは無尽蔵と言えます。
208 :名無し生涯学習:2009/05/24(日) 23:36:30
>>205
あほか。それは「過去に」教員になった人でしょ。
今公募を勝ち抜くのに博士持ってないなんてはなから論外。
よって放大では駄目だね。
0517名無し生涯学習
2010/07/17(土) 01:03:31放送は、秋の特別会計の事業仕分にかけられて廃止になる可能性が高い
らしいよ。
0518名無し生涯学習
2010/08/28(土) 18:14:04[きっかけ]
・職場の閉鎖性に我慢がならなかったので人脈作り
[苦労したこと]
・入学金と学費の捻出
・職場が外部で学ぶことを奨励しないところだったので職場の上司の推薦状がいらない大学院を選んだ
・結局その職場は辞めたけど転職活動の履歴書で院卒と書いているので、経歴が立派すぎるとはねられたことがある
[行ってみて]
・それでも楽しい2年間だった
0519名無し生涯学習
2010/09/08(水) 04:14:100520名無し生涯学習
2010/09/29(水) 23:36:54社会人入試の前職って隠せる?
あまりにも、職歴が短いので。
0521名無し生涯学習
2010/09/30(木) 23:36:02隠せる。
書類は書かされるし、面接試験でも職務内容、体験を必ず聞かれる。
だからストーリーは用意しておいた方がいい。
嘘をつくのはもちろん良くない。
でも、嘘がばれて除籍なんてことはない。
年取ってからの勉強は楽じゃないが、意味は大きい。
検討を祈る。
0522名無し生涯学習
2010/10/16(土) 11:03:470523名無し生涯学習
2010/10/31(日) 19:34:190524名無し生涯学習
2010/11/12(金) 10:22:390525名無し生涯学習
2010/11/12(金) 12:31:18広島大学の夜間は昭和25年の創立以来、平成の時代に入ってからも二十年以上も存続してきた。
間もなく創立60年の「還暦」の年を迎える広島大学夜間部であるが、
現在、存続された国公立大学の夜間部は、広島大学の他に岡山大学、神戸市外国語大学、そして教員養成では唯一の大阪教育大学の夜間しか残らなくなった。
地方の国公立は定員満たすためにハードルが低いだけで偏差値低くてもそこそこ優秀な奴はいるぞ。
合格者の平均偏差値は45しかなくても全員が偏差値45前後しかないわけでなく50台後半とか中には60超えてるやつもいる。
学力あってもあえて「地元の国立」を選ぶ層はいるからね。
私立と違って合格者の上位層が他の大学に抜けるわけではないし。
最近の公立大学乱立はどうかと思うけど。
0526名無し生涯学習
2010/12/04(土) 02:35:570527名無し生涯学習
2011/01/17(月) 01:03:540528名無し生涯学習
2011/01/20(木) 15:02:410529名無し生涯学習
2011/01/24(月) 12:27:130530名無し生涯学習
2011/01/24(月) 22:53:570531名無し生涯学習
2011/01/25(火) 21:46:23社会人後に勉強する人の方が、人生も金もかかってるし本気度が違うと思う
0532名無し生涯学習
2011/01/29(土) 18:07:41結局親がレールを敷くしかない、学生時代に気付いてる奴は稀少。
0533名無し生涯学習
2011/02/04(金) 09:53:110534名無し生涯学習
2011/02/05(土) 10:32:330535名無し生涯学習
2011/02/05(土) 21:02:51___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ あ〜基地外の相手すんのだりーなぁ
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ / 今週はスルーだぬ
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
0537名無し生涯学習
2011/02/19(土) 23:40:04.860538名無し生涯学習
2011/02/21(月) 22:37:03.97もう終わりだ
0539名無し生涯学習
2011/03/10(木) 21:13:07.390540名無し生涯学習
2011/03/14(月) 01:47:12.750541名無し生涯学習
2011/03/17(木) 01:45:59.980542名無し生涯学習
2011/03/28(月) 07:09:49.960543名無し生涯学習
2011/04/12(火) 13:18:20.01http://nicoviewer.info/sm13458214
0545名無し生涯学習
2011/08/12(金) 12:05:19.85医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
0548名無し生涯学習
2011/10/11(火) 23:15:52.96社会人入試は面接・小論文とか不確定要素あるからわからないけど
センター利用の東京理科大の理学・工学第二(夜間)ならいけそうかもってとこまでこれたんですけど
(何で英語が理工学の試験二科目に入ってるのか驚いたけど英語使えるのが助かった)
この歳だと工学いっても仕事あるのか不安で挑戦すべきか、すっぱりあきらめて看護でも目指すべきか迷ってます。
今まで理工系の就職経験ゼロ、職歴は調理と事務くらいで職を転々としてて今また失業中
いい加減疲れて理工系ならと思ってるんですけど。
でも化学・電気工学・建築学のどれかならともかく数学・物理・経営工学じゃだめですよね?
あと費用の捻出が。入学できたらおっさんでも奨学金とかもらえるものですか?
0549名無し生涯学習
2011/10/12(水) 00:11:57.64卒業したら30代後半でしょう
東京理科大卒でもその年齢で未経験者は難しい
ハローワークに相談しに行ってみて
現状見たら脅しじゃないのがわかる
仕事辞めないで夜通えばと言いたいけど、二重生活は過酷
0550名無し生涯学習
2011/10/12(水) 00:14:54.88奨学金は出るよ
学校は卒業後の面倒は見てくれないから、学校に相談よりハローワークのキャリアカウンセラーに相談した方がいいかも
30過ぎたら年々チャンスが減る
大卒でも、それほど職場は変わらないと思うよ
0551名無し生涯学習
2011/10/13(木) 01:35:30.76有難うございます。
やっぱりこの経歴と歳じゃ大学行き直してもまともな仕事探しは難しいですよね。
ハロワいったもやっぱり医療看護しかないみたいで
まあ今更医学部目指すとか難しいんで実質看護一択、それでも男は楽じゃないみたいに言われましたが。
大学行きたかったし化学とかやりたかったけど、素直に看護学校めざします。
0552名無し生涯学習
2011/11/11(金) 02:24:51.85そのまま死ぬつもりか。
大学の専門性は異常なくらいだ。
0553名無し生涯学習
2011/11/14(月) 10:49:45.98気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。
崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ
そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが
韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。
あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています