トップページlifework
990コメント408KB

◆慶應義塾大学通信教育課程 Ver.2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
暇をもて余してネット漬けのあなたから、
忙しくて慶友会なんてとても…というあなたまで。
幅広い層の方々からの書き込みお待ちしています。

前スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lifework/986096010/
0940名無し生涯学習NGNG
>>938
だったら文学部じゃない?
私は今年から卒論に入るんだけど、先輩方に聞くと
少し厳しいような話は聞くけどやりがいはあるって。
厳しいっていってもイジワルじゃなくて、
内容的なことらしい。特に最初のときには
ある程度の内容を固めておけって。
0941名無し生涯学習NGNG
社会政策を勉強してるのは法学部の政治学科かな?
いや政策と政治は違うか。
それとも政策は政治の一部か?
わかりません


0942かっぺNGNG
>>937
法学部は民法総論!
これを勉強したら他も理解しやすくなった。
先生も「民法はきほんですからねぇ(ニヤリ)」っていってますし。
他には日本外交史U ムネちゃんの問題がよく分かるよ(?
いまいちだったのは政治哲学かな。
0943名無し生涯学習NGNG
20世紀フランス文学の試験を受けるんなら
10月か1月がお勧め。
大体その年度は同じ傾向の問題が出るから。
1月までは、有名な作品を論述せよでしたが、
多分、4月は傾向変わると思うから、
試験受ける人は作品だけでなく他も勉強してね。

それと、これからレポート出すんだったらできたら
原典から引用すると評価が上がるよ。頑張ってね。
0944名無し生涯学習NGNG
>>939
には行かないことをオススメします。
読んでて疲れます。
初めてのレスがこんなカタチになるなんて……
小林教授、申訳ありません!
0945名無し生涯学習NGNG
>>943
フランス文学なら19世紀のほうが良くないかい?
教科書半分以上は関係ない記述だし文字も大きいし。
19世紀のTはロマン主義にヤマかければ大抵受かるよ。
もし4月に出なかったらごめんな。
0946名無し生涯学習NGNG
age
0947卒業生NGNG
卒業式だな。
日吉のすごい人の数、そのあとのひっそりした通信だけのお祝いの会、いまでもあるの?
0948名無し生涯学習NGNG
卒業式age
0949名無し生涯学習NGNG
今年の4月入学者です。
文学部T類ですがやっぱり慶友会は入ったほうがいいのでしょうか?
それとどこの会がいろんな情報(過去もんとか)を持っているのでしょうか。
一応埼玉に住んでいます。
宜しくお願いします。
0950卒業生NGNG
>>949
慶友会の活動状況って、「慶應通信」という新聞に載るのではないかい?
まずそれがオフィシャルで建前(学校のほうで原稿チェックされるしね。)。

まあ、いろんなアンオフィシャルな情報も手に入るから、孤独を解消する上では
入ったほうが良いでしょうね。
しかし、結構危うい(変人が仕切っていたり等)ところもあるから、その辺は自分で判断せざるを得ないよね。

ただ、どこでもそうだけど、「教えて君」は嫌われるよ。科目試験受けるようになったら自分も問題を覚えてくるくらいの努力をして、情報提供しないとね。
過去問?担当の先生が代わればがらっと傾向が変わるし、あまりあてにしないほうがいいと思うよ。
まあ、頑張ってください。
0951949NGNG
>>950
貴重なアドバイスありがとうございます。
950さんみたいな卒業生が「慶友会」入ったほうがいいよって
教えてくれたので、大体のことは聞いていました。
私も「教えて君」ではないので。

ですが、やっぱり前以て情報があれば
「結構危うい」は避けられますし、
卒業を目指す場所とそうでない(?)場所では
勉強に対する姿勢も変わるんじゃないかと思って・・・

いろいろ生意気言ってスミマセン。
0952名無し生涯学習NGNG
昨日卒業しました。嬉しいです。

私は、慶友会には入りませんでした。
でも、最初の年のスクーリングで個人的に友達を作り、
励まし合いながら学習を続けてきました。
(でも、過去問とかは教え合いませんでした。)
体育スクで知り合って仲良くなった7人のうち
自分を含めて3人が今回卒業です。

振り返ってみると、慶友会に入らず
自分にあった友人と刺激し合ったことが自分の性格には正解でした。
0953949NGNG
>>952
おめでとうございます!

もしできたらでいいんですけが、
勉強していて良かった科目はありますか?
良かったら教えてください。
0954名無し生涯学習NGNG
もう950越えたよ。だれかVer3をつくってよ。
0955卒業生NGNG
>>952
卒業おめでとうございます

>>953
学部も類も違うかもわからないのに、そういう質問はいかがかと、、。
0956名無し生涯学習NGNG
>>955
学部違うって書いてたっけ?
三分野は一緒なんだから新入生には優しくしなくちゃ。
0957952NGNG
>>953
ありがとうございます。

テキストは、3分野では文学、法学、統計学が楽しく勉強できました。
専門(文学部3類)では、国文学、漢文学TUV、国語学が面白かったです。

でも、やはり全般にスクーリングのほうが良かったです。
英語、体育を除いても23科目46単位スクーリングで履修しましたが
自分にあわない授業というのは2、3科目くらいでした。
国文系なので、古典研究や国文学での古典講読はおもしろかったです。
特に好きだったのは、書道と、関場先生の国語学各論、霞先生の法学、です。

>>955さんもありがとうございます♪
0958949NGNG
952さん。本当にいろいろありがとうございます。
やはり、勉強するなら少しでも自分の身になればうれしいな、と思って。
もちろん、人にもよると思うのですが、
いろいろなアドバイスを聞いて見たかったので
とても貴重な体験談を教えてもらえてうれしかったです。
ありがとうございました。
0959名無し生涯学習NGNG
0960名無し生涯学習NGNG
あfdhgggghgff
0961名無し生涯学習NGNG
ああssssssss
0962名無し生涯学習NGNG
dsffff
096378NGNG
さすがに卒業生のカキコは説得力があり納得させられますね。
たいした努力もせず怠け者のクセして大口叩く身の程知らずとは大違いですね。
僕の周りの大半もレポートの書き方すらわからない、話題はいつも低俗な会話‥でした。
成績表を見せたとたん態度が豹変した方もいましたね。
友人を作る際に見極める目を持つのは大変重要な事ですよね、当り前だけど。
お互い刺激になるし時間も有効に使えます。


0964名無し生涯学習NGNG
はぁ?
0965名無し生涯学習NGNG
どこに説得力があんの?
0966名無し生涯学習NGNG
私も今年卒業しました(文学V)。
春から法学です(w
私は生涯学習のつもりで始めたのですが、
勉強が生活リズムになって(楽しいって事もありますが)、
それで今度は法律かなって(w
夏スクで知り合ったお爺さんは
文学、経済、法律全部卒業して、今は教職らしいけど、
おじいさんが教育実習っていうのも、なんかすごいですよね。
0967名無し生涯学習NGNG
勉強が趣味でも構わないけど、教師にならないんだったら教職までとるのはどうかな。
他人の趣味につきあわされる実習先の生徒が気の毒。
0968名無し生涯学習NGNG
>>967
確かに(藁
でも、その熱意(?)は敬服するけどね。
俺も今年で卒業しなきゃ。5年目だしね。
0969名無し生涯学習NGNG
3学部卒業って?
その、そんなに楽しいの?
おじいさんだからか?
0970名無し生涯学習NGNG
いいか、1学部卒業でさえ賞賛されるんだぞ。
3学部ならもう・・神様だ。
暇人などと言ってはいけない。
嫌味じゃないぞ。
0971名無し生涯学習NGNG
他にできること一杯あるんじゃないの?

まあ一生大学生っていうのもありかもな
0972名無し生涯学習NGNG
あと2週間ちょいで試験ですね。
なにも決算後すぐに試験でなくても(笑
1年で35単位目指していますがなかなか大変!
0973名無し生涯学習NGNG
通信って何年くらいで卒業できるの?
0974名無し生涯学習NGNG
>>973
平均8年。
0975名無し生涯学習NGNG
8年もてばね。
0976972NGNG
一応、4年で卒業するつもり。
昨年まであまりスクーリング取れなかったから、
1回に4〜5科目試験受けていた。
今年4年目で、109単位。来年の3月には卒業するつもり。
だけど、スクーリングであと6単位必要だから、
夏スクで4単位、夜間で2単位だけど、
仕事きついから夜間取れるかどうか・・・
0977名無し生涯学習NGNG
通信の人の平均年齢ってだいたいどれくらい?若い人っているの?
0978名無し生涯学習NGNG
>>976
ほーら。卒業年の話題になるとすぐに出てくる負けず嫌いの慶應生。
おいおい。ホントかよ。
絶対4年で卒業しろよ。
0979名無し生涯学習NGNG
>>978、通信の人も慶應生になるのですか?
0980名無し生涯学習NGNG
>>978
大丈夫じゃない?
俺の知っているだけで何人かいるぞ。4年で卒業したやつ。
0981名無し生涯学習NGNG
一応、Ver3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1016941932/l50
0982名無し生涯学習NGNG
通学より払っている学費が安いのをわきまえねば。
0983名無し生涯学習NGNG
わきまえた態度ってどうあって欲しいの?
0984名無し生涯学習NGNG
そっか、あと2週間で試験か。
まだテキスト読み終わってないよ…
辻元祭りに注力してしまった(w
0985名無し生涯学習NGNG
>>983
慶応女子高校出身者に鞭で打たれることです。
0986名無し生涯学習NGNG
>>985

(笑) 
0987名無し生涯学習NGNG
2ちゃんの通信生のレベルってめっちゃ低そうやな〜
0988名無し生涯学習NGNG
通信生だもーん
0989名無し生涯学習NGNG
今回は4科目試験。
この間の花見で風邪引いて週末つぶれたから、
試験厳しいよ!
0990名無し生涯学習NGNG

もっとぶってー

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。