トップページlifework
990コメント408KB

◆慶應義塾大学通信教育課程 Ver.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
暇をもて余してネット漬けのあなたから、
忙しくて慶友会なんてとても…というあなたまで。
幅広い層の方々からの書き込みお待ちしています。

前スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lifework/986096010/
0672名無し生涯学習NGNG
確かに、レポートは出さないとね。
9月卒業目指してあと2科目!がんばるよ。
0673名無し生涯学習NGNG
>670
くだらんボヤキに親切なレスありがとうです(汗
いや、ワープロOK科目です。ただ指定されてる
参考文献のボリュームがちょっとあって、しかも
先週まで図書館で予約待ちだったのでこれから読む。
でも今日の夕方までに1科目は終わりそうです。
1日1科目はすごいですね…見習いたいものです。

>672
あと2科目ならきっと大丈夫でしょう!!
頑張ってください。
0674名無し生涯学習NGNG
あっ失礼。673=669です。
0675名無し生涯学習NGNG
僕も656さんのように、仮に6年かけるとして、
慶応で通信学部卒のエネルギーと時間を費やすより。(たとえば6年かけるより)
もう少し簡単に卒業できるところで、学部をさっさと終わらせて、(4年で)
修士課程で慶応院や国立大学院に2年行くほうが、社会的には、認められると思います。
特別な理由があるなら別ですが。
まあ単純な印象ですので。
0676 NGNG
編入とはどうなんですか?
例えば他の大学で2年やって、慶応へ行くとか
あと、中退者が途中から入れたりするのかしら?


0677質問ですNGNG
やはり商業科出では難しいんでしょうか??普通科とはだいぶ学力にも差があると思いますので・・・。
みなさんは普通科を出てらっしゃるんでしょうか??
どうしようもない質問かもしれませんが教えてください。
0678名無し生涯学習NGNG
明治商をもうすぐ卒業(あくまで予定ですが)4月入学は可能でしょうか?
願書締め切りまでに卒業証明書がもらえないのですが・・・。
0679名無し生涯学習NGNG
学士入学で他学部に入る場合専門科目の免除はないんですか?
0680名無し生涯学習NGNG
>>678
大丈夫。分室に連絡したら詳細教えてくれるよ。
俺もそうだったから(日大だけど)。
>>679
専門科目の免除は、ない。
他大学で法学部卒業して、慶応通信の法学入っても、専門科目は
何一つ免除はなかった。
俺は法律をもう一度、一から勉強したかったんで法学入ったけど
専門の一つぐらいは免除して欲しかったな。
0681名無し生涯学習NGNG
>676〜679
君たちさ
自分で大学に問い合わせろよ。
一番正確なことがわかるよ。

>677
自分次第だろ。とりあえず入学願書書いてみろよ。
0682名無し生涯学習NGNG
>>677
絶対に卒業するという強靭な意志とモチベーション
があれば、可能だと思います。
0683653NGNG
一応、誤解されているかもしれないので...

慶應だから4年間で卒業するのは難しいと思っているわけではないです。
通信制の大学ってどれもそんなもんだと認識してますが...
ただ、慶應しか経験してないので慶應のことしか言えない。それだけのことです。

慶應で4年以上かけるくらいなら他の大学でさっさと卒業した方が賢いって
ご意見もありますが、そういう問題でもない気がしますが...
そういう人は他の大学へ行っても卒業できないんじゃないの?
0684名無し生涯学習NGNG
いいアイディアには1億円まで出資してくれるし、毎月の賞金も高い!
http://www.royal-city.net/ 
0685名無し生涯学習NGNG
かなり昔の話ですが、
工業高校でろくに英語の授業を受けなかったA君にとって、慶応通信の
英語を履修するということは、足し算しかしらない未開の国の人が、
初めて掛け算を習うのに等しかった。
しかし、彼は努力をし、なんとか英語の単位を取り終えた。

という先生の書かれた記事を「三色旗」(入ってから配布になる副
読本ね。)で読みました。
現代の実業科の高等学校の教育はわかりませんが、失礼ながら、その
先生のいわれるとおりなら、相当強い意志と忍耐が必要だと思います。
がんばってください。
0686質問ですNGNG
みなさん、どうも返事ありがとうございました。頑張って願書書いてみようかと思います。
ここの掲示板には色々なことが書いてありとても勉強になります。が、50年前の教科書をつかっているとか
通信課程には力を入れてないとか本当なんでしょうか・・・。
0687名無し生涯学習NGNG
文学部ですが、4年で卒業しました。最後は事務室の押印次第という
事務的な問題で半年伸びましたが4年半です。
0688名無し生涯学習NGNG
私も文学の史学卒業ですが4年で卒業しました。英語は大変だと思います
が、苦手だった私でも大丈夫でしたからコツコツ努力すれば大丈夫ですよ。今は姉が通い始めたので家事など後方支援をしています。
他の学部で4年で卒業できる気がしないのですが、実際はどうですか?
同期に入学した経済、法学部の方たちはまだ在籍しており、長い方は10年という人もいるようです。
なんにせよ頑張ってください。
0689 NGNG
>684
怪しい匂いぷんぷんだね
アイデア応募だけじゃなく入学とか必要で金も最初にとられるんでしょ?
0690質問ですNGNG
募集要項を見ると自分の学びたい学問領域に関する書籍を読んで論評しなさいと書いてありますが、
文学部の場合どんな書籍があるんですか?
またレベルの低い質問で申し訳ないですが誰か教えてください。
0691名無し生涯学習NGNG
>>690
「自分の学びたい学問領域に関する書籍」。
すまん、みんなほど親切じゃなくて。でもまじれす。
0692名無し生涯学習NGNG
>>691
ごく正論。むしろ親切

>>690
君をいじめるつもりはさらさらないが、他人の勧めた書籍で書いたとしても
論点がまとまるとは思わない。(所詮他人の論点に過ぎない。)
本を決定する時点で結論が出てるんだよ。

本当は自分で理解すべきなんだろうけど、教えてあげよう。
つまり、論評しなさい=『なぜこの本を選んだか書きなさい、それで思ったことを
書きなさい』という意味なんですよ。

実はこのレスをしてあげる自体、とても不親切なことですよ。
その本当の意味分りますか? むしろ690さんのほうが親切だと我ながら思う。
0693692NGNG
ごめん、親切なのは691さん。
親切そうに見えて、実は不親切なのが僕。
0694名無し生涯学習NGNG
慶應通信OBで、こんなに優秀な人がいるんですね。

http://www.e.u-tokyo.ac.jp/fservice/faculty/yanagawa/yanagawa.j/frontpage.yanagawa.j.htm
0695663NGNG
>>665.667 レスありがとう。万が一単位取れてなかったら、もう一回うけようと思って...。早く通知来ないかな〜♪
0696名無し生涯学習NGNG
>慶應で4年以上かけるくらいなら他の大学でさっさと卒業した方が賢いって
>ご意見もありますが、そういう問題でもない気がしますが...
>そういう人は他の大学へ行っても卒業できないんじゃないの?

?ーあなたのいってることは、全く理解不能ですね。
慶応は卒業しにくいから、より卒業しやすい他大学に行くほうが時間を無駄にせずにすむでしょ。
単位取得も早く進めば自信もつくし。波に乗りやすいし。
大前提として、通学課程に比べて通信課程の慶応卒のメリットは相当低いでしょ。
だから、慶応の通信課程に6年かけるより(10年以上費やしている人も大勢いるのだから)
他大学の通信で最短の4年でさっさと卒業し、そして通学課程の修士(慶応でも国立でも)にいったほうが社会的にも認知してもらいやすいでしょ。
4年で卒業する人は相当少ないのだから、そういうことをいってるのです。
それなのに、なんでそう考える人は他大学でも卒業できないのですか。

0697名無し生涯学習NGNG
>>690と同じ質問発見

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834898&tid=7dxfa1a6dlbfae650iita4gjy6afa45a4la4fa4a4a4kjfd&sid=1834898&mid=397
0698そうなの?NGNG
>692
論評しなさい=『なぜこの本を選んだか書きなさい、それで思ったことを
書きなさい』なの? それじゃ感想文じゃないの?
その著書からある論点を抽出して、その論点に対して批評をするのが
論評するってことじゃないの?
0699653, 683NGNG
>?ーあなたのいってることは、全く理解不能ですね。

そんなに理解しにくいことを書いた覚えはないけどね。

>慶応は卒業しにくいから、より卒業しやすい他大学に行くほうが時間を無駄にせずにすむでしょ。
>単位取得も早く進めば自信もつくし。波に乗りやすいし。

それは個人的な意見ですよね。勉強してて時間の無駄やって思ったことないよ。
大体、波に乗って卒業できるもんなんですか?

>大前提として、通学課程に比べて通信課程の慶応卒のメリットは相当低いでしょ。

これは何を求めているかによると思いますよ。
「慶應卒」というブランドを手に入れたいならメリットは無いかもね。
でも、慶應には名前以外にメリットはあると思うのは私だけ?

>だから、慶応の通信課程に6年かけるより(10年以上費やしている人も大勢いるのだから)
>他大学の通信で最短の4年でさっさと卒業し、そして通学課程の修士(慶応でも国立でも)にいったほうが社会的にも認知してもらいやすいでしょ。
>4年で卒業する人は相当少ないのだから、そういうことをいってるのです。
>それなのに、なんでそう考える人は他大学でも卒業できないのですか。

あなたの言いたいことはわかる気もするけど、
慶應の通信しか体験してない私には、なんとも言えないね。
他の通信制大学は大体4年で卒業できるものなんですか?

私が言いたいのは、10年かけて卒業する人は、
どの大学だとしてもそれくらいかけるのじゃないかなってこと。
(仕事しながら、子供を育てながらの方とか、それぞれ色んな状況下で学ばれているので)

あなたの言い方だと、慶應で4年で卒業しようとしている人に対して
失礼じゃない?どっちが賢いとかはその人の通信で勉強する理由とか
目的によるんじゃないの?
自分の意見を言うのか自由だけど、みんなも同じ意見やと思うのは
ちょっと甘いのじゃないの?
0700名無し生涯学習NGNG
横レスですが。

>他大学の通信で最短の4年でさっさと卒業し、そして通学課程の修士(慶応でも
>国立でも)にいったほうが社会的にも認知してもらいやすいでしょ。

通学の修士にいける環境があるなら、
大学も通学課程を選ぶんじゃないでしょうか。多くの方は。
0701692NGNG
>>698 >それじゃ感想文じゃないの?
その通りですよ。けれどもそこまですべてを教えてあげたんじゃ、690さんが今の自分
から脱却できないと思ったからね。本来は自ら導きだすべきだよ。
でも一応ヒントも書いておいたよ。-->「親切そうに見えて、実は不親切なのが僕。」
文章は読点・句読点まで読むべき。ちょっと不親切すぎる文章だったかもしれないが
教えるプロの教授でもここまでは言ってくれないよ。
0702名無し生涯学習NGNG
突然の質問お許し下さい。
私、慶応理工の院生で3月卒業します。
経済について勉強したく思っているのですが、
就職しても通信教育で時間的にやっていけるでしょうか。
ちなみに就職先はデンキメーカーです。
0703702NGNG
過去レスよみました。
なんだか大変そうですね。
生涯学習なんてノリだと、かなり難しそうで
挫折してしまいそうです。
とりあえず、今回は見送ります。
もっと、必要性に気付いたら、ぜひ履修したいです。
それでは。自己完結ですいません。
0704名無し生涯学習NGNG
696>699
>これは何を求めているかによると思いますよ。
>「慶應卒」というブランドを手に入れたいならメリットは無いかもね。
>でも、慶應には名前以外にメリットはあると思うのは私だけ?

慶応には名前以外にメリットはあるの?一体どんなメリット?
時間(年単位)をかけてもそれなりに価値あるものか。あるならそりゃそれを薦めればいい。

>あなたの言い方だと、慶應で4年で卒業しようとしている人に対して
>失礼じゃない?どっちが賢いとかはその人の通信で勉強する理由とか
>目的によるんじゃないの?
どっちが賢いなんて全くいってないよ。
なんとしても学部卒の学位が早くほしい人にとれば、確率的に、他大学の方が良いといっただけ。
この不況だから、早く若いうちに卒業するのは重要だろ。
それに早く学位がとれる大学卒は、賢くないなんて言ってもいないし、すでに他大学卒業している人は慶応通信で勉強すればよいと思う。
大学学位が資格や就職なんかで早急に必要な人に対しては、考えるべきことがあるのでは、っていっただけ。

>700
>通学の修士にいける環境があるなら、
>大学も通学課程を選ぶんじゃないでしょうか。多くの方は。

人それぞれ事情はあるのは当然です。
4年通学と2年通学の差は大きいから後者の道もある、と提案しただけ。
あくまで、慶応じゃなければダメっていうんなら、何年かかろうと頑張ればいい。
0705**NGNG
今日やっとレポかえってきた
4回目でなんとか合格...
1年半でやっと20単位(溜息)

放送大に編入したい
0706名無し生涯学習NGNG
慶應じゃ、科目の基礎的な部分を学習するのに力を使い果たしてしまう・・・
院進学には不向きだと思うんですけど。。。慶應の院狙っている人は良いと思うけどね。
0707名無し生涯学習NGNG
慶応通信は卒業できても、燃え尽き症候群になるのかもね。
時間とエネルギーを費やすには、非常に効率が悪い通信課程だと思う。
せめて、就職採用が通学課程と100%同等だといいけど、そうじゃないので、報われないような気がする。
0708名無し生涯学習NGNG
20世紀のフランス文学。4ヶ月たってもレポート帰ってこず。
ん〜。
0709名無し生涯学習NGNG
卒論の下書き、ただの書き写しって言われちゃった。
もう、やめようかな。時間と労力だけかかって、ばかばかしくなった。
恋人と楽しく過ごしたほうがよかった。
0710名無し生涯学習NGNG
「違います。自分ならではの見解がここにこんなに!」
と言えるものではなかったのですか?
0711名無し生涯学習NGNG
理論そのものずばりなので、自分の見解なんて書いても
大嘘にしかすぎないんですよ。
他説で持って批判、検討、結論とか、論理的に書いたんだけど。
書き写しだって、無茶ですよ。たかが大学生なのに。
どーでもよくなった。
これで、土日は思いっきり彼女とあそんであげられる。
0712学士卒NGNG
>707
編入通信で燃え尽きちゃったら大変ですね。まだまだ人生長いのに。
冗談じゃ無く通信の大学院進学も展望に入れているので他大学を検討します。
ありがとうございました。
0713名無し生涯学習NGNG
 すでに学部卒業の人なら、慶応に編入して時間をきにせず生涯学習
のつもりでゆったりとやればいいかもしれない。
 10年以上かけてゆったりやっている人っていうのは、そういうこと
なんでしょ。
 
 納得いかないおかしな点が1つあった。
 他の大学通信では、大卒の人が通信課程に3年編入したら、
ガンバレバ2年で卒業できるのに、
 慶応の通信では、最低2年半年かかるということです。
 半年ずれると、授業料も1年余分に払うし、
その後の計画にかなり影響するよ。大学側は時間に対する感覚が
おかしいのではないかな。なんとかしてほしいと思う。
0714疲れ気味のまだ20単位NGNG
放送大に編入しようとおもうけど、
慶應を退学しないとダメかな?
休学とかダメなの?
マジレスきぼんぬ
0715名無し生涯学習NGNG
>714
早く卒業するのは放送大学がいいと思う。
卒業はまちがいなく、放送大学の方が精神的にも楽にできる。
放送大学大学院にいけば超1流大学の先生の指導を受けられる
なお、休学だと放送大学には全科履修入学できません。
2重学籍禁止。
0716712NGNG
>713
私は慶応ブランドが欲しい訳じゃないので(笑)
確かに推敲してレポートを仕上げることも大事だけれども、他大学でも
レポート課題の充実しているところもあるので、他を検討します。

慶応を愛している人は弛まない努力を続けられておられると思いますが、
がんばってください。
0717名無し生涯学習NGNG
卒論指導っていっても、20数人も集めて、3時間くらい
話をするだけで、何の指導も無いよ。
それでいて、内容だけには厳しい。
地方からだと、交通費と時間と労力の無駄になるだけ。
教授側にすれば、楽できていいんだろうけど。
激しく失望しました。
0718名無し生涯学習NGNG
二重学籍のひとは意外と多い。
714は慶応に在籍のまま、放送大に入った方がいいと思われ。
まぁ、ばれることはないだろう。
0719疲れ気味のまだ20単位NGNG
>>718.715

サンクス!!
感謝!
0720卒業生NGNG
ばれた場合のリスクも考えたほうがいいですね。
>>718>>719
0721名無し生涯学習NGNG
バレることは自己申告以外にはなくない?
私の知ってる人も二重学籍で2つの学校を卒業している人がいます。
0722721NGNG
しかし、二重学籍は禁止されているので、薦めはしませんけどね。
あくまで、自己責任をもって。。。
0723名無し生涯学習NGNG
学位授与機構とか編入による単位認定とかをさければ大丈夫そうな気はするが、
規則外のことをするのであるのだから、リスクあるよ。
ま、卒業名簿から住所外してもらうのも忘れずに。

だけど大学院進学などを考えている人は止めた方がいいよね。馬鹿げてる。
0724名無し生涯学習NGNG
通信課程を卒業して、慶應OBとして認知されるのですか?
慶應の同窓会に入れるのですか?
通信課程そ卒業して慶應の大学院に入学した方は今迄にいらっしゃるのでしょうか?
誰かマジレスでお願いします。
0725疲れ気味のまだ20単位NGNG
>通信課程を卒業して、慶應OBとして認知されるのですか?

なにごと本音と建前があるってことですな

>慶應の同窓会に入れるのですか?

三田会と通信三田会は別らしいよ
なにごと建前と・・・

>通信課程そ卒業して慶應の大学院に入学した方は今迄にいらっしゃるのでしょうか?

いらっしゃいます、東大院もいたはず
司法試験合格もいる
でも極めてレアケースじゃないかな?
特殊なケースで全体を判断しちゃだめよ
あまり期待しないほーがいい
実際通信生はアホ多いよ(もちワシも含む)
0726名無し生涯学習NGNG
日本社会や慶応同窓生の視線

2世政治家・財貨人の子供など、親の金とコネで楽して通学課程に入って卒業しても、慶応卒扱い

燃え尽きるまで死ぬほど頑張って通信課程卒業しても、慶応通信卒扱い。

就職の点でいえば、ぜんぜん違うね。



0727名無し生涯学習NGNG
2重学籍は、どちらかの学校を卒業したらばれるよ。
せっかく卒業しても、学歴に書くことはできない
時間と金がパーになるという、アホみたいな話になる
絶対にやめたほうがいい
0728名無し生涯学習NGNG
>>727
私の知人、バレてませんが。。。
履歴書にはどちらかしかかけないのは当然だけどね。
0729名無し生涯学習NGNG
>>727-728
慶応を卒業できなかったときの滑り止め扱いにしとけば?
まぁ、誰かからばれてパーになったらだめだから、人付き合いをとことん
避けるとか悲しい学生生活を想像するとヤだね。
0730名無し生涯学習NGNG
日本大学卒業には、4年
慶応卒業には、10年かかるから
6年のずれがあるので大丈夫。
ぞのかわり授業料を倍払う必要がある
0731名無し生涯学習NGNG
>>728
その知人の方、勇気ありますねえ…
勇気もないけど、慶應だけでも大変なのに
両方の課題をこなすなんて私にはとても
できません。
0732名無し生涯学習NGNG
>>708
私も20世紀フランス文学帰ってこない。
問い合わせたら「教官のところにある」だって(涙
0733名無し生涯学習NGNG
「何ヶ月待ったら裁判にしていいんですか?」と尋ねてみましょう!
0734名無し生涯学習NGNG
さすが慶応生!
そんなコト言えなくて泣き寝入りだよ。
0735名無し生涯学習NGNG
どちらかといえば
慶応は権力者に従順な人間を育てる学風なんでしょ?
学生が大学批判したら、もう居場所がなくなる?
0736名無し生涯学習NGNG
俺らは学校の奴隷じゃねーぞ。
卒業証書を餌に振り回されるのはゴメンだね。
0737名無し生涯学習NGNG
>俺らは学校の奴隷じゃねーぞ。
>卒業証書を餌に振り回されるのはゴメンだね

慶応大学は有名なので大学側は卒業証書をたてに、やりたい放題できるんだね。
通信課程を新設した中堅大学は、学生に対して誠実で親切です。
慶応みたいなことしてたら、潰れるからね。
慶応は慢心しているね
0738名無し生涯学習NGNG
通信をいちばん最初に設けたのは慶應ですよね?
後発の大学は、レベルや知名度でかなわないから
学生を集めるために卒業しやすくしているのでは?>>737
慶應みたいなことしてたら、潰れるからね。

あと、卒業証書を餌にするのは、どの学校も同じでは…。
卒業目的で入学している限りは仕方ないでしょう。
それも公立小学校と違って、自分で選んで入学したんですから。

って、大学の味方みたいですが、私も不満ないわけじゃないですよ。
でも大変なのはある程度分かってて入ったんだし文句言ってると
鬱になるから言わない。いいところに目を向けないと続かん。
0739名無し生涯学習NGNG
>735 どちらかといえば、慶応は権力者に従順な人間を育てる学風なんでしょ?

通学・通信関係ない慶応大学の特徴です。

0740名無し生涯学習NGNG
通信過程を最初に設けた大学は法政大学です。
0741名無し生涯学習NGNG
>>732
でも、3ヶ月以内に返すって裁判で決着付いたんだよね??
ttp://www.geocities.co.jp/Berkeley/8929/KeioTrial/index.htm
何かあったんじゃないかなぁ。
私が出したレポートは大体1〜2ヶ月で全部返ってきているよ。
0742名無し生涯学習NGNG
こんにちは。
ミントメールというのをご存知ですか?
これはアメリカで運営されていて、登録者は企業の広告メールを1通受け取るごとに
月に10ドルもらえるというサービスです。
メールを受け取るだけで良いので英語が読める必要はありません。
もちろん登録料・維持費は一切かからないためノーリスクです。
興味のある方は以下の手順に沿って登録してみてください。

↓まずはこのサイトを開いてください。
http://www.mintmail.com/?m=2237270

ここから(sign-up)をクリックします〜!!そしたら加入画面が出ます。
下記の説明通り入力すればいいです。
(*がついている部分のみ正確に入力します。)
- First Name*: 姓 → TANAKA
- Last Name*: 名 → TAROU
- Company Name: 書かなくていいです
- Street Address*: 市区郡より →MINATOKU TORANOMON 1-2-3 SUMAIRUMANSYON 101
(住所は正確に入力して下さい。この住所に小切手を送ります)
- City*: 都市名 → TOUKYOUTO, JAPAN
- State*: そのまま
- Zip*: 郵便番号 → 000-0000
- Country*: 国 → JAPANを選択
- Phone*:電話番号 → 国家番号(日本):81 + 地域番号の前0を除いた電話番号
03-1111-1111 → 81-3-1111-1111,090-1111-1111 → 81-90-1111-1111
- Fax:書かなくてもいいです。
- E-mail*: メールアドレス(全てがメールで処理されるから正確に書いてください)
- Confirm E-mail*: メールアドレスもう一回入力
- Year of birth*: 出生年 → 1970
- Gender*: 性別 → Male(男性), Femaie(女性)
- Password*: 暗証番号 (6文字以上)
- Confirm Password: 暗証番号確認, 上記と同じ
- how do you want to receive commissions that you earn?プレゼント選択
*gift certificates(double$$) プレゼント券(2倍) *cash現金
- do you want to be notified when your referrals sing up?*あなたの会員が登録された場合お知らせしますか?
 yes を選 択
- 興味ある分野10個まで選択します。(10個以上だった場合、エラーになるから10個まで)

- Submitをクリックすれば画面に thank youというメッセージと一緒にあなたのID番号と
 暗証番号が出ます。そして5分以内にあなたのメールアドレスに加入完了のメールが届きます。
0743疲れ気味のまだ20単位NGNG
昔ミントクラブっていう高校生が運営してる売春クラブがあったな・・・そーいえば
0744名無し生涯学習NGNG
1月試験の結果、今日返ってきてた。(^v^)/
0745名無し生涯学習NGNG
『クリックで救える命がある、、、らしいです。』
http://www.dffmedia.com/index.html
0746名無し生涯学習NGNG
>>725
私も慶応通信を卒業し、今は東大院の博士課程に在籍中の者です。
大学院は、はっきりいって学部の入試偏差値は関係ありません。
要は、どれだけ独創的で実行可能な研究テーマを持っていて、なおかつ
それを実行していけるだけの研究能力(と経済力)があるかです。
ですから、慶応の通信出身者だって、国立の院や慶応の院にいっている人だって
決して稀なケースではありません。むしろ、卒業できるだけの努力と根気の
ある人なら、大学院に入ってからの地道な研究にも耐えていけるのではないでしょうか?
研究とは、想像以上に孤独な作業ですから。その点、通信出身者の方がある意味
鍛えられるのではないかと思います。
0747名無し生涯学習NGNG
英語の成績、悪くてもBかなと思ってたのにCだった。しょぼ〜ん...。
0748名無し生涯学習NGNG
大学院30くらいで卒業して就職できるの?
??
0749名無し生涯学習NGNG
>>748
どんな就職を考えているかによります。
一般企業への就職だったら、シンクタンクや一部のコンサルタント系の会社を
除けば、日本の場合、学部卒で就職するほうがいいでしょう。
大学院でも、修士と博士では話が違います。
専門職としての就職や国際機関のスタッフならともかく、研究職や大学での教職
に就くなら、今は博士課程修了でないとまずムリです。
こういう分野での就職は年齢よりも研究業績がモノをいいますので、ちゃんとした
実績があれば、修了時に40以下であれば、就職はまず問題はないでしょう。
0750名無し生涯学習NGNG
>746
慶応の通信課程は名前が慶応だとういうこと以外で、
他校に比べて優れている点はあるのでしょうか?
それと、マイナス面(卒業は、燃え尽き症候群になるほど大変等々)
ばかりがかかれて目立っているいるのですが、
それらは本当ですか?


0751名無し生涯学習NGNG
>>750
私にとって考えられるメリットは文章力が付くことでした。
まず、読書量が増えましたし、レポートで4000字ですからね。
上司からも、報告書がうまくなったってほめられました(w
ただ、働きながらは大変でしたね。
年間20〜30単位取ったんですが(学士)
4年卒業がやっとでしたね。
0752名無し生涯学習NGNG
>>751
卒業生です。
たしかに、通信卒業まで漕ぎつけられれば、文章力はとても
つきますよね。
0753疲れ気味のまだ20単位NGNG
悪いことばかりじゃないんだね
0754そろそろ卒業・・・できると良いなNGNG
こんなのがあったよ。→【1:6】・・・慶應の生協ってどうよ・・・
1 名前:KEOGH 02/03/01 20:15
日吉、三田、矢上、信濃町、藤沢、とありますが、慶應の生協についてむかついたこと、嬉しかったこと、
あの野郎!!なこと、生協にいたあの人はいま?なこと、なんでもいいから話しちゃいましょう!
ただ、キャンパスの特定だけはちゃんとしましょう。

じゃ、まず俺から。
三田。レジにいる小菅とかいう男!てめえ、キモイんだよ。なよなよとレジやるのやめれ!
お釣り受け取るとき気色悪い。

・・・て感じで。Let’s Go!

3 名前:ぽっぽ様 :02/03/01 23:38
へえ、こんなスレができたんだ
俺も慶應で商学部だじゃら、三田の生協はときどき行ってるよ。確かにあそこの連中からは働く意欲を感じないね(一部を除いて)
いるだけ無駄って奴もいるし。
さて、別板でガイシュツだが、俺はこれを↓
あの〜ですね。
慶應大学の三田キャンパスにある生協なんだけど、
二階の奥まったところにプレイガイドがあるんだわ。
俺もよく使ってんだけど。

そこにですね、山口さんっていうちょい太めの人がいるんですわ。
その人がやっぱり巨乳系でですね、
いつだかシャツの上からブラ直してるらしき行動取っていたのを見たことあり。
お尻も大きくてなかなか抱きごこちのよさそうな人でした。
この人のオッパイ見るの、楽しみだったねぇ。

慶應の三田に行っている人で、この人のこと知っている人、他にいる?

以上
デジカメ画像うpしようかな?

6 名前:メディアセンター職員 :02/03/02 23:53
慶應の通信スレでやれば?

>5さんよ、でも、あの生協って面白いぜ。
アフォばっかだし。

0755名無し生涯学習NGNG
>751
>私にとって考えられるメリットは文章力が付くことでした。
>まず、読書量が増えましたし、レポートで4000字ですからね。
>上司からも、報告書がうまくなったってほめられました(w

なるほど
提出したレポート内容に対しなんらかの添削とかチェックとかアドバイスをしてくれるのですか。
アドバイスや添削してくれるなら自分の考え方や文章の欠点も改善できるし力もつきそうなので、入学しようかな。
0756疲れ気味のまだ20単位NGNG
>>755
やめとけ
親切な添削ばかりじゃないぞ!
俺なんか「まったくお話になりません」だけで帰ってきたレポがあった
「いったいどこをどーすりゃいいんだ!」
その後4回目でやっと合格(A評価)

文章や思考プロセスの改善が目的ならもっとはるかに効率的方法があるだろ

0757添削者は誰だ?NGNG
レポートの添削は一体だれがしているのか?
明確にすべきだと思わないか?

辛い評価をする添削者、時には言いがかりや決めつけ
等、再提出の意力さえも喪失させるような、コメント
書いて返す添削者がいる。でもそういうコメントを
書くヤツに限って、自分の名前をハッキリ開示しない。
記号のような、サインを付けて返してくる!

一体お前は何者何か????????
自分のコメントに責任持つ上でも、ハッキリ名前を
わかるように書くことぐらい、最低の常識だと思うんだが?
だって、それが仕事なんでしょ? 給料もらってるんでしょ?
こっちも、金払って勉強してるんだってこと。
お前こそ、もっと一般常識勉強してください!!

そうだよ!おまえだよ。
西洋哲学史1,担当野郎! 哲学だ〜なんだ〜!
とほざく前に、自分の名前ぐらい明かせよ、バァ〜ガ
お前は、糞。
0758卒業生NGNG
そりゃ、効率的方法を求めるのならいくらでもあるよ。
しかし、レポートや、最低限「学問の世界」で通用する文章を書く能力は
できるよ。
その前に「論文・レポートの書き方」的な本に目を通しておく必要はある
けどね。

ここで、レポート採点の批判をしても、単なるうっぷん晴らしにしかなら
ないだろ!
相手の匿名性をいう以前にあなたも匿名でここに書いているからね。逆に
どのような点がまずいのか聞いてみる方法はあるんじゃないかい?
0759名無し生涯学習NGNG
西洋哲学史は、以前も問題になっていましたよね。
引き写しだと決め付けられたり。
私も言われましたけどね(w
0760名無し生涯学習NGNG
学生は人生で貴重な時間と金を費やして卒業めざして頑張っている。
慶応大学の通信教育は、開設している以上それに対する責任をもっている。
社会的責任だ。

大学っていうのは単位を発行するかしないかだけではない、
教育(添削)という役割も担っているはずだ。
その責任を果たしているのであろうか。
そうでなければ、再び詐欺組織のレッテルを張られても仕方がない。
このような組織を構成する人間たちが大学の通学課程を運営しているならば、慶応の通学の評価は嘘八百といわれても仕方がない。
あるいはブランドだけの雪印と全く同じであろう。
改善を望む。
0761名無し生涯学習NGNG
明日から試験の申し込みが始まるというのに
1月の試験結果が届いていない。
合格?不合格?がビニョ〜な科目だっただけに
受験計画が立てられない!

4月受験を目指して提出したレポートも今回は
受験できないかもしれないよね・・・再試験だったら
なんですぐ返却できなのかねぇ・・・
大学側で決めてるスケジュールなんだから、厳守できなくて
どうするんだろう。
それでいて学生の提出物期限とかには、容赦なく対応するん
だよね。まったくふざけた非常識な大学だ!
0762名無し生涯学習NGNG
>>761
先週届いたよ。
発送に関することは慶応通信のHPで情報出してるから
見てみたら?
0763ブランドNGNG
雪印=慶應義塾
760、面白い! 結構納得する!

ブランド神話にまどわされているってことか・・・
通信の学生は・・・

ブランドで食いつないでいこうなんて考えてる企業も大学も
近い将来必ず淘汰されるよ。中身がないならね。

悪いことは悪い! 怠慢は怠慢! って学生が
声を大にして、指摘して大学側の意識を変えて行かなくては
一緒に沈没してしまう。
おごるな!慶應義塾!!!!!!!!!!!!!!!
0764762NGNG
ちなみに
http://www.tsushin.keio.ac.jp/jukusei/info.html
まだ、いくつか帰ってないようですね
0765名無し生涯学習NGNG
雪印が社蓄なら慶応は学蓄だよ。
ブランドを保持するために裏ではドロドロの人間模様
があるんだね。
0766名無し生涯学習NGNG
>765
大学側も通信OBも必死になって悪事を隠して慶応ブランド維持しようとしているって感じだね。

「大学に文句をいわずにもっと黙々と努力せよ」!
なんて卒業生か誰かいってたが、
これほどひどい大学のやり方を擁護するなんて、まさにそれ。
まさに学畜だね。
慶応通信卒業するほど慶応に入り浸ると、
日本国民を欺く「慶応学蓄ブランド」のために、人間としての魂を抜かれてしまうなんて、恐ろしいよ。
慶応ブランドの胡散臭さはいずれ日本社会に暴き出される。
雪印事件がそれを予感させてくれている。
0767名無し生涯学習NGNG
最近変なのばかりが発言するね。
0768名無し生涯学習NGNG
私は、たまたま読んだ本の著者が慶應の教授だった。
その先生の講義を受けたくて通信はいった。
卒論は勿論その先生。
夏はずっとその先生の研究室にこもってた。

確かに変な先生もいるけど、
たかが通信生に夏休みも付き合う先生もいることを
知ってもらいたい(一部だけど)
0769名無し生涯学習NGNG
まあ。もうどうでもいいよ。
日本で通信課程は、社会的存在価値がないんだから。
夜間部と同様だろ。
日本での社会的評価
裏口入試でも昼間部卒業生>>>>>>>>>真面目に勉強した通信卒業生
0770名無し生涯学習NGNG
ブランド社蓄=雪印
ブランド学蓄=慶応義塾大学

になんとなく賛成
0771名無し生涯学習NGNG
どうでもいいが、
自分の通っている学校をそんなに悪く言う気持ちがわからない。
いやなら行かなければいいのではないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています