◆慶應義塾大学通信教育課程 Ver.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG忙しくて慶友会なんてとても…というあなたまで。
幅広い層の方々からの書き込みお待ちしています。
前スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lifework/986096010/
0628名無し生涯学習
NGNG「学生はお金を払って授業を受けに来ているのだから
下手に笑いを取るような授業は学生を馬鹿にしていることになる」
といっていた。
でも、最近は学生の評価もいろいろ関係するそうだから
通学の時は、「仕方がなく」オヤジギャグをいうけど
スクーリングの時は、勉強しにきているって熱意を感じるから
先生も真剣に授業できるからうれしいっていってた。
私もスクーリング行ってみようかな?今年で学生(通学)最後だし。
0629名無し生涯学習
NGNG俺も通信生だけど講師の講義が棒読みだろうが何だろうが
いっこうに構わないんだよね。
勉学は自分でするもんだし。
卒業証書さえ貰えればそれでいいんだよね、俺は。
0631名無し生涯学習
NGNGある先生に習いたかったから。
独学では得られないことを教えてもらえますから。
だから、単位はほとんど関連する科目ばかり取り、
卒論をその先生に見て貰うようにした。
最後の2年間はその先生の研究室に出入りさせてもらい、
思う存分、勉強させてもらった。
そういった面で通信は最高だと思う。
今はそこの修士にいるよ。
0632名無し生涯学習
NGNG本の独学だけでは学習できないことを学んで欲しいからだよ。
”卒業証書のため””単位のため”にスクーリングこなすのも自由。
けれど、授業内容に期待してる他人の自由も認めようよ。
0633名無し生涯学習
NGNGスク単位は大学の資金集めですよ。
学んで欲しいなんて先生が思ってるとでも?
そんな御人よしな先生なんているのかな?
1週間も無い講義に期待してるっつーのはどういう意味?
よっぽど勉学してこなかったの?
教える内容なんて教科書レベルだし聞く価値あんまりないよ、まじで。
0634名無し生涯学習
NGNG0635名無し生涯学習
NGNG中身はしらん。
0636名無し生涯学習
NGNG通信なもんで許してオクレ
0638名無し生涯学習
NGNG夜間スクで人類学取ったら教科書指定なしで、
「例の捏造遺跡問題で、ほとんどの文献の記述は参考になりませんから…」
とか言われて大量プリント配布&画面高速スクロール攻撃を喰らったyo!
(板書でなくパソコン使って資料のプレゼン)
「試験は30分間25問の○×式、参考書や資料などは何でも持ち込み可だが、
私の講義の発言と資料が食い違う場合は、私の発言を正解としますフフフ」
とか言われて、冷や汗かきながら必死で解いたyo!
漏れは高卒ドキュンで、今回が初めてのスクーリングだったから、
ああ大学の講義って思った以上に大変だと思い知らされたyo!
でも今回受けた夜間スクのなかでは一番思い入れ深い講義だったナ。
Aもらったから。
教科書程度の授業のフランス語はCだったyo!
漏れは広末以下だよ、てか広末すごくない?井川遥より流暢じゃない?
0639名無し生涯学習
NGNG0640名無し生涯学習
NGNG0641
NGNG0642名無し生涯学習
NGNGフランス語のクラスはどこに行かれました?
次に私も受けたいのでアドバイスお願いします。
全くのフランス語初心者です。
0643638
NGNG授業と授業の間が空くと、すっかり頭から単語が抜け落ちます。
教授曰く、夏期スクで初級前期/後期と集中して受ければ、
忘れる暇がないのでむしろ楽、らしいのですが。
そうなのかなぁー?自分で比べられるもんでもないし。
自分は他人様にあれこれアドバイスできる成績ではないです。
どなたか>>642さんに何か良いアドバイスをお願いします。
決して授業の判定が辛いわけではなくて、
自分の努力が足らなかったナ、
てか、ちっとナメてたナ。
後期は頑張ります。
予定。
0644
NGNG0645名無し生涯学習
NGNG久々に、リポートDだった。以前なら、Cは取れてるはずの内容でしたが。
みなさん、卒業はお早めに!
0646
NGNGあと、慶応て値上げしたの?今年は年7万8千円だけど。
中央が6万だから、その点高いな〜とかんじてしまう。
0647名無し生涯学習
NGNG0648名無し生涯学習
NGNGしかし、なんのために卒業するのか明確な目標がないと、1,2年で辞めていく
はめになる。その結果が卒業率5%。
0649名無し生涯学習
NGNG普通そうでしょ?
0650名無し生涯学習
NGNG>頑張れば誰でも卒業できる。
嘘つき。
卒業出来る人は、最初から早慶の一部に入ってるっつうの。
0651名無し生涯学習
NGNG1・試験の際の暗記量があまりにも多すぎるから?
2.過去問題は全く教えてくれないの?
3.過去問題は、全く参考にならないの?
0652名無し生涯学習
NGNGあくまで頑張ればって言ってるじゃん。
卒業する目的も人それぞれ。
慶応ブランド欲しいって言う人も、慶応の学生でいることだけに喜びを感じて
単位取得が進んでいない人がいるのも事実ですよね。私は卒業後、塾の院に
進みたいからがんばっていますけど。
0653名無し生涯学習
NGNG(どれも当たり前なことだけど入学してからの1年間で感じたこと...)
仕事をしながら勉強してる場合、4年間で卒業するのはかなり大変だと思います。
テキスト科目
・教科書を読んで理解できなかったら参考文献を読んで、それでも理解できなかったら
諦めたり、聞ける人が居れば聞いてみたり...ここで脱落する人もいるでしょう
・レポートをなんとか書けたとして、次は科目試験...これは、慶友会に入っている人なら
過去問も手に入るのかもしれませんが、入っていないので、なるべく偏らないように
教科書全体を勉強する...試験前の1、2週間はいつも不安で大変です。
・科目試験は年間4回しかないので、一度失敗するとかなり、予定は狂います。
(でも学部生なら、留年ってことだとどっちもどっちかな?)
スクーリング
・夏は暑いし、冬は寒い...当たり前だけど好きな科目じゃなかったら体がもたないと思う
・夏は短期間に詰め込み、夜は期間が長い分、集中力が途切れがちです。
・どちらも直後から次のレポートの締め切りに向けて勉強を開始する必要があるので
気が抜けない。
仕事をされていない方はどうか知りませんが、
私の場合、仕事にも波があり、忙しい時は、帰ってから勉強する気になれず、
また、転職活動と同時進行になると本当にいっぱいいっぱいになります。
でも、その分、自力で調べたり、仲間を探したり、予定を立てたり、
どれも自分が動かないと始まらないことなので、卒業できたら、嬉しさは100倍だと
思います。
勉強する理由は人それぞれだし、なんでもいいと思うし
慶應卒になりたいならそれでいいと思う。
卒業できたら、理由や勉強の仕方に関係なく、
卒業生をして通信で頑張ったこと誇り思っていいんとちゃう?
頑張れば誰でも卒業できるのはどこでも一緒。
頑張れるかが問題やね。
0655名無し生涯学習
NGNGそんな事無いでしょ?
その結果が卒業率5%。
0656名無し生涯学習
NGNG荒らすつもりはないけど、なんというか、たとえ卒業したとしても社会的な
見返りが少ないと思わない?実力がある人は4〜6で卒業してしまうんだろう
けど、それ以上の年数となると、他の大学で最短(2年.4年)で卒業して
その後、資格取ったりした方が有意義な気がするんですよ。
極端な話、うちの学校じゃ資格取るためにWスクールしながら卒業して、
国立の院に進学する人がいるけど、素直に賢い生き方だと思うんすよ。
大学の助手になった人もいるし。
やはり、価値観やプライドの問題なんすかね。
0657名無し生涯学習
NGNGそれなら浪人したほうがマシ。
やっぱり4年で卒業出来る事を、前提にしないと。
0658名無し生涯学習
NGNG数年に1人いるかいないかって、割合じゃなかったっけ?
0659名無し生涯学習
NGNGって言われた。まったくその通り。
0660656
NGNGKOは別格だと思います。頑張ってください。
0661名無し生涯学習
NGNGしようと本気で考えてる人なんてそんなにいないでしょ?
(実際それができる人も、年に何人もいないだろうし。)
4年で卒業ってとこに固執する人には向かないと思うけどな。
656さんの言ってること、正しいと思いますよ。もし
社会的な見返りを求めてるならね。でも慶應通信からでも
院へ行く人いるし、確か学者になった人もいたような気がする。
653さんの言ってる「大変なこと」の殆どは、慶應だけに
限ったことじゃなくて、通信全体に言えることのように
思いますが。今は冷房もあるしワープロのレポート受け付けて
くれるし、いろいろ改善されてると思いますよ、これでも。
0662ハマコー
NGNG0663名無し生涯学習
NGNG0664名無し生涯学習
NGNG0665名無し生涯学習
NGNG3月下旬。
0666名無し生涯学習
NGNG0667名無し生涯学習
NGNGそれくらいには郵送されてくると思われます。
0668名無し生涯学習
NGNG鈴木かんさんって誰?
0669名無し生涯学習
NGNGレポート締め切りまであと2週間ちょい…
なのについフィギュアに萌えてしまいました。
3本書けるのか??>自分
0670名無し生涯学習
NGNG>3本書けるのか??>自分
書けるのかってことは手書き科目でしょうか?
ワープロ可だったら締切り間際に1日1科目で3科目分作成したことある俺。
因みに3科目ともA評価。
評価はともかく、提出しなければ何も始まらないYO!
確かにオリンピックは気になると思いますが、スクーリングなどの学校行事がな今の時期にレポートを提出しておいたほうがよいかと思います。
やる気があればできます。
頑張ってください。
>>668
僕は659ではありませんが....
「ばーか」
0671670
NGNGスクーリングなどの学校行事がな「い」今の時期に
ゴメン、訂正です。
0672名無し生涯学習
NGNG9月卒業目指してあと2科目!がんばるよ。
0673名無し生涯学習
NGNGくだらんボヤキに親切なレスありがとうです(汗
いや、ワープロOK科目です。ただ指定されてる
参考文献のボリュームがちょっとあって、しかも
先週まで図書館で予約待ちだったのでこれから読む。
でも今日の夕方までに1科目は終わりそうです。
1日1科目はすごいですね…見習いたいものです。
>672
あと2科目ならきっと大丈夫でしょう!!
頑張ってください。
0674名無し生涯学習
NGNG0675名無し生涯学習
NGNG慶応で通信学部卒のエネルギーと時間を費やすより。(たとえば6年かけるより)
もう少し簡単に卒業できるところで、学部をさっさと終わらせて、(4年で)
修士課程で慶応院や国立大学院に2年行くほうが、社会的には、認められると思います。
特別な理由があるなら別ですが。
まあ単純な印象ですので。
0676
NGNG例えば他の大学で2年やって、慶応へ行くとか
あと、中退者が途中から入れたりするのかしら?
0677質問です
NGNGみなさんは普通科を出てらっしゃるんでしょうか??
どうしようもない質問かもしれませんが教えてください。
0678名無し生涯学習
NGNG願書締め切りまでに卒業証明書がもらえないのですが・・・。
0679名無し生涯学習
NGNG0680名無し生涯学習
NGNG大丈夫。分室に連絡したら詳細教えてくれるよ。
俺もそうだったから(日大だけど)。
>>679
専門科目の免除は、ない。
他大学で法学部卒業して、慶応通信の法学入っても、専門科目は
何一つ免除はなかった。
俺は法律をもう一度、一から勉強したかったんで法学入ったけど
専門の一つぐらいは免除して欲しかったな。
0681名無し生涯学習
NGNG君たちさ
自分で大学に問い合わせろよ。
一番正確なことがわかるよ。
>677
自分次第だろ。とりあえず入学願書書いてみろよ。
0682名無し生涯学習
NGNG絶対に卒業するという強靭な意志とモチベーション
があれば、可能だと思います。
0683653
NGNG慶應だから4年間で卒業するのは難しいと思っているわけではないです。
通信制の大学ってどれもそんなもんだと認識してますが...
ただ、慶應しか経験してないので慶應のことしか言えない。それだけのことです。
慶應で4年以上かけるくらいなら他の大学でさっさと卒業した方が賢いって
ご意見もありますが、そういう問題でもない気がしますが...
そういう人は他の大学へ行っても卒業できないんじゃないの?
0684名無し生涯学習
NGNGhttp://www.royal-city.net/
0685名無し生涯学習
NGNG工業高校でろくに英語の授業を受けなかったA君にとって、慶応通信の
英語を履修するということは、足し算しかしらない未開の国の人が、
初めて掛け算を習うのに等しかった。
しかし、彼は努力をし、なんとか英語の単位を取り終えた。
という先生の書かれた記事を「三色旗」(入ってから配布になる副
読本ね。)で読みました。
現代の実業科の高等学校の教育はわかりませんが、失礼ながら、その
先生のいわれるとおりなら、相当強い意志と忍耐が必要だと思います。
がんばってください。
0686質問です
NGNGここの掲示板には色々なことが書いてありとても勉強になります。が、50年前の教科書をつかっているとか
通信課程には力を入れてないとか本当なんでしょうか・・・。
0687名無し生涯学習
NGNG事務的な問題で半年伸びましたが4年半です。
0688名無し生涯学習
NGNGが、苦手だった私でも大丈夫でしたからコツコツ努力すれば大丈夫ですよ。今は姉が通い始めたので家事など後方支援をしています。
他の学部で4年で卒業できる気がしないのですが、実際はどうですか?
同期に入学した経済、法学部の方たちはまだ在籍しており、長い方は10年という人もいるようです。
なんにせよ頑張ってください。
0689
NGNG怪しい匂いぷんぷんだね
アイデア応募だけじゃなく入学とか必要で金も最初にとられるんでしょ?
0690質問です
NGNG文学部の場合どんな書籍があるんですか?
またレベルの低い質問で申し訳ないですが誰か教えてください。
0692名無し生涯学習
NGNGごく正論。むしろ親切
>>690
君をいじめるつもりはさらさらないが、他人の勧めた書籍で書いたとしても
論点がまとまるとは思わない。(所詮他人の論点に過ぎない。)
本を決定する時点で結論が出てるんだよ。
本当は自分で理解すべきなんだろうけど、教えてあげよう。
つまり、論評しなさい=『なぜこの本を選んだか書きなさい、それで思ったことを
書きなさい』という意味なんですよ。
実はこのレスをしてあげる自体、とても不親切なことですよ。
その本当の意味分りますか? むしろ690さんのほうが親切だと我ながら思う。
0693692
NGNG親切そうに見えて、実は不親切なのが僕。
0694名無し生涯学習
NGNGhttp://www.e.u-tokyo.ac.jp/fservice/faculty/yanagawa/yanagawa.j/frontpage.yanagawa.j.htm
0695663
NGNG0696名無し生涯学習
NGNG>ご意見もありますが、そういう問題でもない気がしますが...
>そういう人は他の大学へ行っても卒業できないんじゃないの?
?ーあなたのいってることは、全く理解不能ですね。
慶応は卒業しにくいから、より卒業しやすい他大学に行くほうが時間を無駄にせずにすむでしょ。
単位取得も早く進めば自信もつくし。波に乗りやすいし。
大前提として、通学課程に比べて通信課程の慶応卒のメリットは相当低いでしょ。
だから、慶応の通信課程に6年かけるより(10年以上費やしている人も大勢いるのだから)
他大学の通信で最短の4年でさっさと卒業し、そして通学課程の修士(慶応でも国立でも)にいったほうが社会的にも認知してもらいやすいでしょ。
4年で卒業する人は相当少ないのだから、そういうことをいってるのです。
それなのに、なんでそう考える人は他大学でも卒業できないのですか。
0697名無し生涯学習
NGNGhttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834898&tid=7dxfa1a6dlbfae650iita4gjy6afa45a4la4fa4a4a4kjfd&sid=1834898&mid=397
0698そうなの?
NGNG論評しなさい=『なぜこの本を選んだか書きなさい、それで思ったことを
書きなさい』なの? それじゃ感想文じゃないの?
その著書からある論点を抽出して、その論点に対して批評をするのが
論評するってことじゃないの?
0699653, 683
NGNGそんなに理解しにくいことを書いた覚えはないけどね。
>慶応は卒業しにくいから、より卒業しやすい他大学に行くほうが時間を無駄にせずにすむでしょ。
>単位取得も早く進めば自信もつくし。波に乗りやすいし。
それは個人的な意見ですよね。勉強してて時間の無駄やって思ったことないよ。
大体、波に乗って卒業できるもんなんですか?
>大前提として、通学課程に比べて通信課程の慶応卒のメリットは相当低いでしょ。
これは何を求めているかによると思いますよ。
「慶應卒」というブランドを手に入れたいならメリットは無いかもね。
でも、慶應には名前以外にメリットはあると思うのは私だけ?
>だから、慶応の通信課程に6年かけるより(10年以上費やしている人も大勢いるのだから)
>他大学の通信で最短の4年でさっさと卒業し、そして通学課程の修士(慶応でも国立でも)にいったほうが社会的にも認知してもらいやすいでしょ。
>4年で卒業する人は相当少ないのだから、そういうことをいってるのです。
>それなのに、なんでそう考える人は他大学でも卒業できないのですか。
あなたの言いたいことはわかる気もするけど、
慶應の通信しか体験してない私には、なんとも言えないね。
他の通信制大学は大体4年で卒業できるものなんですか?
私が言いたいのは、10年かけて卒業する人は、
どの大学だとしてもそれくらいかけるのじゃないかなってこと。
(仕事しながら、子供を育てながらの方とか、それぞれ色んな状況下で学ばれているので)
あなたの言い方だと、慶應で4年で卒業しようとしている人に対して
失礼じゃない?どっちが賢いとかはその人の通信で勉強する理由とか
目的によるんじゃないの?
自分の意見を言うのか自由だけど、みんなも同じ意見やと思うのは
ちょっと甘いのじゃないの?
0700名無し生涯学習
NGNG>他大学の通信で最短の4年でさっさと卒業し、そして通学課程の修士(慶応でも
>国立でも)にいったほうが社会的にも認知してもらいやすいでしょ。
通学の修士にいける環境があるなら、
大学も通学課程を選ぶんじゃないでしょうか。多くの方は。
0701692
NGNGその通りですよ。けれどもそこまですべてを教えてあげたんじゃ、690さんが今の自分
から脱却できないと思ったからね。本来は自ら導きだすべきだよ。
でも一応ヒントも書いておいたよ。-->「親切そうに見えて、実は不親切なのが僕。」
文章は読点・句読点まで読むべき。ちょっと不親切すぎる文章だったかもしれないが
教えるプロの教授でもここまでは言ってくれないよ。
0702名無し生涯学習
NGNG私、慶応理工の院生で3月卒業します。
経済について勉強したく思っているのですが、
就職しても通信教育で時間的にやっていけるでしょうか。
ちなみに就職先はデンキメーカーです。
0703702
NGNGなんだか大変そうですね。
生涯学習なんてノリだと、かなり難しそうで
挫折してしまいそうです。
とりあえず、今回は見送ります。
もっと、必要性に気付いたら、ぜひ履修したいです。
それでは。自己完結ですいません。
0704名無し生涯学習
NGNG>これは何を求めているかによると思いますよ。
>「慶應卒」というブランドを手に入れたいならメリットは無いかもね。
>でも、慶應には名前以外にメリットはあると思うのは私だけ?
慶応には名前以外にメリットはあるの?一体どんなメリット?
時間(年単位)をかけてもそれなりに価値あるものか。あるならそりゃそれを薦めればいい。
>あなたの言い方だと、慶應で4年で卒業しようとしている人に対して
>失礼じゃない?どっちが賢いとかはその人の通信で勉強する理由とか
>目的によるんじゃないの?
どっちが賢いなんて全くいってないよ。
なんとしても学部卒の学位が早くほしい人にとれば、確率的に、他大学の方が良いといっただけ。
この不況だから、早く若いうちに卒業するのは重要だろ。
それに早く学位がとれる大学卒は、賢くないなんて言ってもいないし、すでに他大学卒業している人は慶応通信で勉強すればよいと思う。
大学学位が資格や就職なんかで早急に必要な人に対しては、考えるべきことがあるのでは、っていっただけ。
>700
>通学の修士にいける環境があるなら、
>大学も通学課程を選ぶんじゃないでしょうか。多くの方は。
人それぞれ事情はあるのは当然です。
4年通学と2年通学の差は大きいから後者の道もある、と提案しただけ。
あくまで、慶応じゃなければダメっていうんなら、何年かかろうと頑張ればいい。
0705**
NGNG4回目でなんとか合格...
1年半でやっと20単位(溜息)
放送大に編入したい
0706名無し生涯学習
NGNG院進学には不向きだと思うんですけど。。。慶應の院狙っている人は良いと思うけどね。
0707名無し生涯学習
NGNG時間とエネルギーを費やすには、非常に効率が悪い通信課程だと思う。
せめて、就職採用が通学課程と100%同等だといいけど、そうじゃないので、報われないような気がする。
0708名無し生涯学習
NGNGん〜。
0709名無し生涯学習
NGNGもう、やめようかな。時間と労力だけかかって、ばかばかしくなった。
恋人と楽しく過ごしたほうがよかった。
0710名無し生涯学習
NGNGと言えるものではなかったのですか?
0711名無し生涯学習
NGNG大嘘にしかすぎないんですよ。
他説で持って批判、検討、結論とか、論理的に書いたんだけど。
書き写しだって、無茶ですよ。たかが大学生なのに。
どーでもよくなった。
これで、土日は思いっきり彼女とあそんであげられる。
0712学士卒
NGNG編入通信で燃え尽きちゃったら大変ですね。まだまだ人生長いのに。
冗談じゃ無く通信の大学院進学も展望に入れているので他大学を検討します。
ありがとうございました。
0713名無し生涯学習
NGNGのつもりでゆったりとやればいいかもしれない。
10年以上かけてゆったりやっている人っていうのは、そういうこと
なんでしょ。
納得いかないおかしな点が1つあった。
他の大学通信では、大卒の人が通信課程に3年編入したら、
ガンバレバ2年で卒業できるのに、
慶応の通信では、最低2年半年かかるということです。
半年ずれると、授業料も1年余分に払うし、
その後の計画にかなり影響するよ。大学側は時間に対する感覚が
おかしいのではないかな。なんとかしてほしいと思う。
0714疲れ気味のまだ20単位
NGNG慶應を退学しないとダメかな?
休学とかダメなの?
マジレスきぼんぬ
0715名無し生涯学習
NGNG早く卒業するのは放送大学がいいと思う。
卒業はまちがいなく、放送大学の方が精神的にも楽にできる。
放送大学大学院にいけば超1流大学の先生の指導を受けられる
なお、休学だと放送大学には全科履修入学できません。
2重学籍禁止。
0716712
NGNG私は慶応ブランドが欲しい訳じゃないので(笑)
確かに推敲してレポートを仕上げることも大事だけれども、他大学でも
レポート課題の充実しているところもあるので、他を検討します。
慶応を愛している人は弛まない努力を続けられておられると思いますが、
がんばってください。
0717名無し生涯学習
NGNG話をするだけで、何の指導も無いよ。
それでいて、内容だけには厳しい。
地方からだと、交通費と時間と労力の無駄になるだけ。
教授側にすれば、楽できていいんだろうけど。
激しく失望しました。
0718名無し生涯学習
NGNG714は慶応に在籍のまま、放送大に入った方がいいと思われ。
まぁ、ばれることはないだろう。
0719疲れ気味のまだ20単位
NGNGサンクス!!
感謝!
0721名無し生涯学習
NGNG私の知ってる人も二重学籍で2つの学校を卒業している人がいます。
0722721
NGNGあくまで、自己責任をもって。。。
0723名無し生涯学習
NGNG規則外のことをするのであるのだから、リスクあるよ。
ま、卒業名簿から住所外してもらうのも忘れずに。
だけど大学院進学などを考えている人は止めた方がいいよね。馬鹿げてる。
0724名無し生涯学習
NGNG慶應の同窓会に入れるのですか?
通信課程そ卒業して慶應の大学院に入学した方は今迄にいらっしゃるのでしょうか?
誰かマジレスでお願いします。
0725疲れ気味のまだ20単位
NGNGなにごと本音と建前があるってことですな
>慶應の同窓会に入れるのですか?
三田会と通信三田会は別らしいよ
なにごと建前と・・・
>通信課程そ卒業して慶應の大学院に入学した方は今迄にいらっしゃるのでしょうか?
いらっしゃいます、東大院もいたはず
司法試験合格もいる
でも極めてレアケースじゃないかな?
特殊なケースで全体を判断しちゃだめよ
あまり期待しないほーがいい
実際通信生はアホ多いよ(もちワシも含む)
0726名無し生涯学習
NGNG2世政治家・財貨人の子供など、親の金とコネで楽して通学課程に入って卒業しても、慶応卒扱い
燃え尽きるまで死ぬほど頑張って通信課程卒業しても、慶応通信卒扱い。
就職の点でいえば、ぜんぜん違うね。
0727名無し生涯学習
NGNGせっかく卒業しても、学歴に書くことはできない
時間と金がパーになるという、アホみたいな話になる
絶対にやめたほうがいい
0728名無し生涯学習
NGNG私の知人、バレてませんが。。。
履歴書にはどちらかしかかけないのは当然だけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています