◆慶應義塾大学通信教育課程 Ver.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0607名無し生涯学習
NGNG>ためになった授業もたくさんあります。
積極的な姿勢をうりにしているはず(?)の通信生にして、の
この手のセリフも理解苦しいっすね。だって、テキスト読むだけって
それはあくまで授業中の話であって、時間外で何か疑問点など聞きに
いったりすれば、ほとんどの先生には格差ないですよ。
聞き手からしたら、「授業は面白くて当たり前」って感覚、
なんとかした方がいいんじゃないかな〜って。そんな気もします。
話し手が確信犯的にこんな事思ってたら、それはそれで問題あると
思いますけど。
今まで何科目かそういう科目ありましたけど、むしろ授業とは一味違った
あったかさのような中で解答いただいたりして、そういう科目でも
結構印象深かったりしました。ちゃんと単位も頂いてますしね。
そういう時にぶーぶー文句言ってるだけの人って、あまり勤勉な
人って印象持てないですよね。我慢とか忍耐とかは得意そうですけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています