◆慶應義塾大学通信教育課程 Ver.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG忙しくて慶友会なんてとても…というあなたまで。
幅広い層の方々からの書き込みお待ちしています。
前スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lifework/986096010/
0547age
NGNG慶応の通信を文学から経済、法学全部卒業したオジイサンいたよ。
最初は普通過程だから一般教養あるだろうけど、それからは学士
で入学しているから、専門課程からスタートして。それの繰返し。
高齢者の方が卒業率良いね。あとお友達は普通課程だったけど最短
の4年で卒業しちゃった。その子は私と同じ歳。(文・史)
卒業が目標の人はなにかの目安になるでしょ。
∧_∧ < 具合悪いからあとヨロシク )
( ・д⊂ヽ゛
/ _ノ⌒⌒ヽ.
( ̄⊂人 //⌒ ノ
⊂ニニニニニニニ
0548名無し生涯学習
NGNGどれくらいなのでしょうか? それと専門科目なんですがテストなどはテキストや参考書の
中からほとんど出るものなのでしょうか?レポートなどの難易度について教えてください。
0549名無し生涯学習
NGNGいやあ、目安にはならないです。(w
刺激にはなるかも知れんが…学生それぞれ環境が違うし…
あ、ケチつけてるわけじゃないですよ。お大事に。
>548
英語は入学前の実力によって難しいと思うかどうか、まったく
違ってくると思いますよ。大変だったって言う人は本当に大変だった
みたいです。幸い私はほとんど勉強せずに楽々8単位頂きました。
文学部なのでレポートについては分かりませんが、スクーリングで
法学部との共通科目をいくつか取りました。スクーリングではだいたい
どの科目もそうですが、テストは講義でやったことからしか
出ませんでした。私でもAが取れたので、ちゃんと出席して
講義を聞いていれば難しくはないと思われ。がんばってください。
レポートについては法学部の方教えてください。
0550age
NGNG英語は楽です。はっきり言って。
教科書の丸暗記を前日にしてみてください。
合格します。スクーリングのR、Wは先生によるかも、だけどA以外
取った人の話は聞かないよ。( ● ´ 3 ` ●)
法学部法律のレポートはある程度、民法、商法の知識があった上
で進めないと苦しむと思うよ。刑法総論なんかだいたいD評価ら
しいじゃん。政治学科は教科書丁寧に読んで、文献ちゃんと引用して、
自分の考え書けば問題ないみたい。
論述の力をつけたいならレポートよりも大学で催している論文コンクー
ルとか提出した方がよいかも。あと卒論だよね。
まぁ相変わらず、参考にはならないでしょうが、(爆
( ´∀`)ガンバロー
0551549
NGNG自分はそんなことせえへんかったです。ざっと読んだだけ。
でもAでしたよ。
あ、あと友達の話だけど、どっかからテキスト全部の
訳文を入手して、それを覚えようとしていたみたい。
0552age
NGNGだって、私英語は苦手だもん。なんかケンカ売ってんの?
話し掛けんな。ぼけ。
ざっと読んだだけでAよかったねぇ〜。アーヨシヨシ。
慶友会にいる友達から訳文もらったよ。だけど慶友会なんて最初の2年
だけでしょ。使えるの専門分野に入ったらやっぱり独学の世界だから
ね。ここの板もうくるの辞めた。
学歴劣等感もっている奴等が、馴れ合うだけみたい。イヤだイヤだ。
学校の図書館で友達と勉強しようっと。
ちなみに96年入学の法・政の小川君みている?また一緒に図書館で勉強
しよう。イワより。( ̄∀ ̄)/〜〜 アバヨ
0553名無し生涯学習
NGNGどうでもいいけど、固有名詞あげるなんて最低者。
俺が小川なら二度と会いたくないね。
0554age
NGNG一人カキコもう辞めなって。空気。549=553
本当に通教の人かも怪しいよね。具体的なこと一切書いていない。
あんたが小川くんであるはずがなーい。
私はちゃんと名乗っているもん。プ。
このスレの自作自演には付き合いたくありません。
549、553逝ってよし。
0555名無し生涯学習
NGNGうそつき
0556名無し生涯学習
NGNGネットでモウコネーヨ!!なんて、「私は嘘つきです。証明します」って言ってるようなもんなんだから
0557俺は553だが549じゃない。
NGNG自明の理。「俺が小川なら」ってのは、つまり小川じゃないってこと。
そんな当たり前のこと、わかった気で言ってるからバカなんだよ。
自分に反対意見をいう奴は一人だけだと思いたいのかい?
君のような人は友達少ないだろうね。
小川君にまとわりついて嫌われないようにね。
0558名無し生涯学習
NGNG0559名無し生涯学習
NGNGそれとも3級程度ぐらいのものなのですか?
英語苦手なのですので4月から入ってもついていけるかどうか不安で・・・
0560名無し生涯学習
NGNGわたしは中学の時に英検3級とらされました。
テキストはそれでもわかる問題でしたので
2級のレベルではないと思います。
スクーリングは、テキストの成績によってクラス分けしてくれるし
きっと大丈夫ですよ。
一緒に頑張りましょう。
0561名無し生涯学習
NGNGスクーリングはテキストの成績によってクラス分けするんですか
英語は苦手だから安心した
去年の講義要綱見せてもらったら、DQNなので難易度違うみたいで不安でした
今回のテストに合格してたらスクーリングで履修します
0562名無し生涯学習
NGNG具合なのですか?テストの中身は使っているテキストなかの
内容(同じ英文)が出るのですか?高校の中間テストや期末テスト
といったようなものな感じなのでしょうか?
出来れば度の程度の文章なのか使っている文章の内容などわかれば幸いです。
0563名無し生涯学習
NGNGそうなんですか!? 初めて知った(単位取得済み)
>>562
スクーリングでは2科目です。少なくとも私が受けた科目では
テキスト以外からの出題はありませんでした。受験英語のように
いやらしい問題や、トリッキーな問題は出ません。
本当に英語ができる人(帰国子女や海外生活経験者含め)なら
準備なしでも合格できると思いますよ、ほんとに。
どういう内容なのかは、テキストによって(複数から選択可)
異なります。
っていうか使ってないテキスト、悩んでる人に譲ってあげたいよ。
レポート課題つきで(w それ見れば判断できるでしょうから。
自分が入学したころはネットで情報収集なんてできなかったから、
入学する前にこんなふうに悩まなかったけど、今はいろいろ
耳に入ってきちゃうから逆に不安になるのかも知れませんね。
0564名無し生涯学習
NGNGで出来ますか?遅くとも3年以内に出来ますか?ちなみに外国語の
英語は仮認定はしないつもりですが。ちなみに大学は理科系でした。
0565名無し生涯学習
NGNG可能ではありますが、実際にできるかどうかはあなた次第、
としか言いようがないです
0566名無し生涯学習
NGNG出来ますか?って聞く次点で無理っぽい気も。
強い意志を持って取りかかり、壁にぶち当たるたびに助言を求めに来るのが正しい気もする
0567560
NGNG>>563
英語のクラス分け方法については、要項に明記されているわけではないけれど、
スク申込時の用紙にわざわざ成績を全部書かされ(563さん、書きませんでした?)
受講してみて無理のないクラスでしたので、かってにそう判断したのですが…。
でも、英語スククラスには基礎力養成クラスというのもあったし、
成績で判断されると考えてよいのではないでしょうか。
>>562
英語Uのレポート問題から。
次の文を If を用いた文に書きかえなさい。
Without air, nothing could live.
こんな感じなので、テキストは平気じゃないでしょうか?
わたしの場合、スク英語<リーディング>では、授業でやっていない問題が出ました。
といいますか、 授業で扱っていた文章を使って、
授業ではやらなかった「品詞分けしなさい」という問題がいくつか出ました。
先生は、「授業で文法はやっていないけれど、読むときにはそこまで考えながら
読んで欲しいから。」とおっしゃいました。しくしく。
>>564
卒論指導を受けられる要件を満たすまでにどれくらいの期間を要するのか、
が、卒業までの期間を左右すると思います。
わたしは文学部ですが、卒論指導は2年と見るように言われた記憶があります。
2年半で卒業するためには、半年で指導の要件を満たしていればいいわけですが、
学士だと40単位認定されるので、英語6単位さえ早く押さえれば
手の届くところにあると思います。
卒論指導の2年というのはたぶん一般論で、中には初めての指導時に
あまりに立派な下書きを持っていったため、一回の指導で済んだ人がいるとも聞きます。
やる気次第で不可能ではないようです。
0568563
NGNGそうでしたっけ。うーん、書いた記憶は…(w
いずれにしてもスクーリングのシラバスで、難度の
高い講義についてはその旨記載されてると思うので、
英語苦手な方はそれを避ければいいかと。
ディスカッション形式の講義もあるらしいですね。
私は専門科目に注力したかったので、英語くらいは
楽したいと思って、楽そうなのを取りました…
「慶應通信」で検索すれば個人の方が作っている
サイトも沢山あって、どの科目が取りやすいかとか
過去問が書いてあるところもあって、具体的な情報が
得られると思います。
0569567
NGNG>英語苦手な方はそれを避ければいいかと
>楽そうなのを取りました…
もしかして、最近の英語スクーリングって、自分で講義選べるんですか?
少なくとも、わたしがリーディング、ライティングをとった96年夜間スクは
選べなかったんですが…。
変更があったんだとしたら、「テキストの成績によってクラス分け」っていうのは
古い情報なのかも知れませんね。568さんが書いた記憶なくても当然かも。
561さん、そういうわけで、クラス分けは今は違うのかも知れません。
古い情報でごめんなさい。
でも、要項を見て自分で選べるなら、学生にとってはもっとやりやすそうですね。
0570名無し生涯学習
NGNG英語のクラスは選択できないはずです。
だから、実用英語がやりたいのに、文学作品のクラスになったりして困る。
0572卒業生
NGNG今でも古いテキストが配本されていますか?
憲法とか刑法総論とか民事訴訟法第一部とか?
法改正や学説の大幅な変更があって、まったく使用に耐えなかったんだけど、、、。
1994年卒だけど
そのころは市販本で勉強するしかないという科目もあったけど、、。
0573名無し生涯学習
NGNGどこまで履修していたら中退なんだろう。
慶應通信の場合、卒論指導受ける前にやめたら、中退って言えない気がするが。
0574568
NGNGえっと、仮登録はもちろんありましたが、選択の余地は
あったと思うんですが。だってWもRも希望したとおりの
講義を受けましたし。96年と97年の夜スクです。
選択といっても、もしかして曜日で第一希望、第二希望、って
なってましたっけ?
ここ数年は夜スク行かれず、書類も貰っていないのでその辺
はっきり書けなくて恐縮ですが。
何か勘違いしてるでしょうか私(汗
0575569
NGNGああ!なるほど。
夜スク英語は曜日の希望が出せるから、授業がひとつしかない日を希望すれば
確かに選択は通りますね。納得いたしました。
わたしの時はRとWを同じ年の夜に取ったので、曜日の希望を出しても、
どちらの曜日がRになるかなどは決められなかったんです。
568さんのやり方だとうまく選べますね。賢い選択でした!
教えて下さってありがとうございます。
0576名無し生涯学習
NGNG0577名無し生涯学習
NGNGパンキョウ全部取ったら卒論指導は受けてなくてもいいんじゃない?
0578>>1
NGNG??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
0579名無し生涯学習
NGNGうざい
0580うんこ
NGNG| >>1 知恵遅れ野郎が脊髄反射でスレ立ててんじゃねーよ。とっとと氏ねや!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
| | | |
\\_/ / ∧_∧
/\(♯`Д´) ジャキィィィン!! Σ(´Д`;) ←>>1
/ ▲/( 魔 つ**************************シ⊂ )**⇒
//从|:::::| | | // / ズグシャアッ!!
|/从从/;;;;/ \ \ (__(___)
 ̄ ̄ ̄ ̄
0581568
NGNGこちらこそどうもすみませんでした…
570さんのような方がいらっしゃるなんて、私はかなり
ラッキーだったんだなぁと感じています。
というわけで、もし英語があまり得意でない方は、
どうしてもこんな面倒そうなクラスだけは嫌だ、と
いうのがあったら、それが含まれている曜日(夜スク)や
期(夏スク)は選ばないようにする、といった
予防措置をお取りになることをお勧めします。
0582たいへんだ!(`Д´)
NGNG0583名無し生涯学習
NGNG0584名無し生涯学習
NGNG0585名無し生涯学習
NGNG0586クワサワ先生
NGNGhttp://www.puchiwara.com/hacking/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ∧ ∧
(゚Д゚∩
⊂/ ,ノ
 ̄  ̄ 「 _ |〜 ト  ̄  ̄  ̄
∪ ヽ l オ
/ ∪ \
/ : オ
/ || . ォ \
/ | : ォ \
/ .
| . ォ
0587名無し生涯学習
NGNG大学院校舎の地下1階ITCでパソ使用の登録すれば通教生でも使えますよ。
0588584
NGNG0589名無し生涯学習
NGNG0590名無し生涯学習
NGNG放送大学卒業です。
卒業するのがとても難しいとお聞きしますが本当に大変ですか?
教科書がとても難しいとお聞きしますが分かりにくいのでしょうか?
失礼な聞き方だったら申し訳ありません。素朴な疑問なのです。
(放送大学は卒論書かなければ以外と簡単に卒業できるのです。)
また卒業できれば「法学士」だと思うのですが、通学生との差別はあるの
でしょうか?
憧れの慶応ですが、やはり憧れだけでは無理なのか悩んでいます。
よろしくお願いします。
0591名無し生涯学習
NGNG編入の場合はスクーリングはどの程度まで単位認定してもらえるのでしょうか?
それとも30単位すべてスクーリングしなければならないのでしょうか?
0592名無し生涯学習
NGNG放送大学を卒業されたのですから、継続する力はお持ちだと思います。
わたしは文学部なので、法学部のことには詳しくありませんが
一般教養はさほど難しくありません。
放送大学のテキストを見たことがないので比べられませんが、
そんなに差があるとは思えません。
市販書籍がテキストとして採用される科目もありますので、
書店や図書館で感触をつかんではいかがでしょう?
法学部で採用されている市販書の例を挙げますね。
民法総論 「レーアブーフ民法T[総則]」 中央経済社2000年
刑法総論 「ケーススタディ刑法」 日本評論社1997年
医事法 「医事刑法入門−改訂版」 東京法令出版1999年
行政法 「行政法要論(全訂四版増補版)」学要書房2000年
保険法 「保険法」 有斐閣1999年
民事訴訟法「現代民事訴訟法入門[新版] 法律文化社2000年
通学生との違いですが、学校は通学生と同等の資格といっています。
卒業時の「学位記」には通信課程とは書かれません。
が、成績証明書には通信教育課程と記載されます。
このスレッドを見ていただくとわかる通り、簡単な小論文で入学できる
通信課程への偏見をお持ちの方は多いようです。
が、卒論&卒業試問が必修というのは、通学課程にない関門ですので
考え方一つだと思います。
0593名無し生涯学習
NGNG2001年の塾生案内を見ると、
特別課程のスクーリング所要単位は22単位以上、
学士入学は15単位以上、となっております。
編入、とおっしゃっているので短大卒なのでしょうか?
0595591
NGNGありがとうございます。
学士です。(この板にもある卒論が要らない大学卒です。)
15単位ですか、地方の人間には容易いものではなさそうですね。
0596名無し生涯学習
NGNG夏スクーリングしかでられない人には。
地方在住には大変ですね
スクーリング自体ってそれだけの価値があるのでしょうか
卒業とか関係なく、時間とお金と労力をかけるだけに価値が
0597名無し生涯学習
NGNG普通課程の初年度でも、8単位までスクーリング履修できるから
2年でいけるのではないでしょうか。
テキストを読むだけのひどいスクもありますが、面白い授業、
ためになった授業もたくさんあります。
0598名無し生涯学習
NGNG一回の夏スクーリングで8単位とるには、何週間かかるの?
0599名無し生涯学習
NGNG0600597
NGNGスクーリングは3つの期間に、さらに、ひとつの期は午前と午後にわかれています。
つまり、第1期の午前、午後、第2期の午前、午後、第3期の午前、午後
フルに出席すれば6教科(12単位)とれるのです。
(実験スク、外国語はちょっと特別なのでこのかぎりではありません)
初年度の上限8単位をとるのでしたら、午前、午後がんばれば
ふたつのスク期に出席すればよいわけです。
ひとつのスク期間は日曜を抜かした正味7日間ですので、実質8日間。
1期2期連続で受ければふたつで16日間ですが、
2期3期連続ですと、17日間かかります。
これは、1期2期(日吉)と3期(三田)とでスク校舎が違うため、
事務局移動日として1日お休みが設定されているためです。
第1期の始まりは例年7月下旬です。
午前は8:50〜12:20午後は13:20〜16:50です。
途中休憩をどうとるかは、教員次第です。
0601590
NGNG詳しいレスありがとうございます。
自分の出身大学をバカにする訳じゃありませんが、かなり慶応とは
格差があるのが分かりました。
(本当に無理なく編入2年であっさり卒業できましたから。)
まずは御紹介いただいた教科書に目を通してみます。
そのうえでやり通せる意志を固めてきます。
そのときはまたよろしくお願いいたします。
0602名無し生涯学習
NGNG通信課程でも通学定期は使えるんでしょうか?
0603名無し生涯学習
NGNG手続きをすれば、スクーリング期間中は可能です。
0604卒業生
NGNG法学部のテキストとしては、ちょっと易しい感じがします、、。
入門書と基本書の中間くらい、、、。
テキストと科目試験で、単位をとるためには、この本程度で大丈夫
だけど、いい成績を狙うなら、このほかに、5〜6冊は必要?
0605602
NGNGあ、レスありがとうございます。
今年の春から入学しようと思っているんですが
やはりスクーリングの時だけですか。まぁ
それはそーでしょうね。
0606名無し生涯学習
NGNG何を根拠にそんな事ほざこうって思ったのかしらんけど。まあ
如何にも通信生テイストな価値観だとは思いますけどねん(w。
いい成績(?)とるためには、それなりの本を何度も繰り
返して読んで理解度を深める事が必要じゃないかって気もしますね、
個人的には。例えは憲法なら芦部佐藤にイトマコ本完全理解
していれば司法試験レベルでもある程度通用すると思うし、
ここに判例百選二冊追加しても丁度5冊の計算になりますよね。
六法に関しては他の科目拾っても大方こんなもんでしょ。
まー人それぞれ、いろいろあるってこってすね(はっはは。
おれにゃあまり理解できんがさ。
0607名無し生涯学習
NGNG>ためになった授業もたくさんあります。
積極的な姿勢をうりにしているはず(?)の通信生にして、の
この手のセリフも理解苦しいっすね。だって、テキスト読むだけって
それはあくまで授業中の話であって、時間外で何か疑問点など聞きに
いったりすれば、ほとんどの先生には格差ないですよ。
聞き手からしたら、「授業は面白くて当たり前」って感覚、
なんとかした方がいいんじゃないかな〜って。そんな気もします。
話し手が確信犯的にこんな事思ってたら、それはそれで問題あると
思いますけど。
今まで何科目かそういう科目ありましたけど、むしろ授業とは一味違った
あったかさのような中で解答いただいたりして、そういう科目でも
結構印象深かったりしました。ちゃんと単位も頂いてますしね。
そういう時にぶーぶー文句言ってるだけの人って、あまり勤勉な
人って印象持てないですよね。我慢とか忍耐とかは得意そうですけど。
0608名無し生涯学習
NGNG0609KEOGH
NGNG慶應の某所で働きながら通信やってたけど、
4年間、ずっと通学定期だったが、問題なし。なにか?
0610名無し生涯学習
NGNG「テキストを読むだけのひどいスクもありますが」という発言は、
「授業は面白くて当たり前」って感覚から生じたものではありません。
スクーリングのために指定されたテキストならまだしも、通信用のテキストを
一字一句読んでいるだけの授業も経験したので、それを「ひどい」といったのです。
その教科はテキストで履修済だったので、スクーリングならではの「なにか」を
期待したのですが、ただの朗読会でした。
スクーリングで疑問点を聞くのは学生として当たり前です。
でも、スクーリングって「質問がその場でできる」ためだけのものではないでしょう?
教員が自分の言葉で授業をするというのが面接授業の意義ではないでしょうか。
それのない授業は「ひどい」と思うのですが。
0611名無し生涯学習
NGNG0612名無し生涯学習
NGNG俺も朗読会はひどいと思うよ。でもさあ、そんな朗読会をありがたそうに聞く人々も結構居るんだよね。
結局教科書すらロクに読んでない人々が少なくないんじゃないかと思う。
0613名無し生涯学習
NGNG重要な質問ならみんなで共有すべきだし、人前で聞けない程度のことは自分で調べろって。
いい授業の基準は単位をもらえることか?
そういう奴に限って、初日から試験範囲聞くんだよな〜
0614現役
NGNG以前、院試を前に図書館で勉強をしていましたら、
通信の教科書をお持ちの主婦の皆さんが同じフロア
でお話をされながら学習をしていらっしゃったので
「静かにしてください」と一度注意をさせてもらい
ました。 彼女達はしばらくは静かでしたが、再び
夕食の買い物の話や、育児のことをなどを話し始め
たので、同じように注意しましたが直らず、
仕方なく「お話されるなら退室してください」と
申しましたら、素直に出ていかれました。
もちろんこうしたことはめったにあることでは、
ありませんし、皆さんの学習意欲はここの掲示板で
理解しているつもりです。
ただ学生達は難しい試験を乗り越えて塾に入り、
入学後も学習の遅れを作らぬように頑張っていま
す。 通信の学生さん達のレベルは存じませんが
学生の邪魔だけはしないようにお願いいたします。
0615602
NGNG通学定期、オーケーなんですか?
おいらのバイトは通学途中にあるから
通学定期使えたら安く上がるなと
思っているんで。
0616名無し生涯学習
NGNGなんで他人に勤勉な人って印象持ってもらわなあかんの?
>>614
図書館で五月蝿い人を排除することには賛成。
但し、図書館で五月蝿い集団は学部生にも見られる。
なんで、図書館でのモラルを問うのに、「五月蝿い人vs静かな人」ではなく、
「五月蝿い通信生vs難しい試験を乗り越えて塾に入った学生」なの?
0617名無し生涯学習
NGNG別にそんな印象もってくれなんてたのんでねーよ馬鹿。
通信生ってどいつもこいつもそんな事言ってる奴ばっかだろ?
私ゃ勉強大好きだってよ。
だから「口ほどにもねえ」って言ってやってんだよ。
0618名無し生涯学習
NGNG>>610
そりゃ失敬。でもさらに思う事は、そんならそんな先生は授業中に
苛めてやりゃいーじゃねーの。それが出来るならの話だけどね。
あってもなくても変わらないくらい腐ってるんでしょ?
どこがどう腐ってるのか、衆人監視の中でそのセンセイに
ハッキリと指摘してあげなさいや。僕達私達は印刷された活字の
行間がほしいんですよ先生って。そのためにとても大切な、
命よりも大切な仕事投げ打って大好きな勉強するために
わざわざこの場に馳せ参じて死ぬ気で授業聞いてやっているってのに、
それはないでしょう先生。この貴重な時間を一体どうしてくれるん
ですか先生? ってさ(プ。まぁそんな事ほざくだけの奴は大抵実質
キセル出席って相場きまってんだけどね(w。
この教科書は昭和2×年に発行されてるようですが、ここでは指摘
されていない昭和50年代の判例変更がすごく気になります先生、
すごく重要なポイントだと私は思うのですが、
なんでそれが乗ってないんですか? ああ発行年月日が古いんですね
こりゃまた失礼いたしました。でもこんな教科書で授業しよう
なんて先生学生ナメすぎてませんか? しかもセンセイの発言って
一字一句ここに出てる言葉のままじゃないですか、
これは何かの冗談なんですか? いやそんな事はないですよね。
私達の命懸けの出席を甘く見てるって事ですね。
江戸時代なら切り捨てごめんしてますよ、センセイ。とはいえ
特例としてボクちゃんにAをくれればゆるしてあげまちゅ。
刑誘拐帰って武勇伝として広めますので、ってね(最後の三行が
ゲスな通信生の唯一のホンネだよな(w)。
0619名無し生涯学習
NGNGそれはそれで困るんだけどな)
「どの科目が楽勝だ」とか(っていうか、楽勝ってナンデスカ?
(失笑))、この科目は持ちこみ可でお勧めですだとか、通信生
なんて口を開けばそんな話ばっかしてる奴が大半だろ?
そういう現実に目をつぶりつつ、私達は真面目で勤勉な学生
なんですっていうような、そういう偽善じみた態度って、
変に劣等生でいられるより余程ウザイんだよ。あんたがどうだか
までしらんけど、だから自分が何する前に授業がなんだって程度の
学校批判する通信生って九分九厘アホに見えてしまうんだよ。
そういう事だ。二言目には教科書教科書いってる奴もまた然り。
あのな、教科書って、この世で唯一無二の出版物なのか? んなこた
ねーだろ。少なくとも、ちょっとした本屋行けば類似品ゴロゴロ
してるよな。教科書一冊でレポート書こうって奴どれだけいるんだ?
結局あってもなくても致命的な打撃にゃならんだろ、そんなの。
授業云々も全てその延長で、どしてもこんなとこでいちゃもんつける
側にはつけんのよ、気持ち的に。言ってる事強ち見当外れではなくても、
百年早いんだよってな。
0620名無し生涯学習
NGNG入る前に全く勉強してこないで
入ってゼロから始めようって奴が(生涯学習なんてのは
往々にしてそんな振れこみになってんだろ?)、入るまでに勉強
してきて入学許可された上で学生生活送ってる人間の真似事して
どうしようっての? んなこったからそういうセンセイが増えて
くるんだよ(と個人的には思うんだがどうか)。
全てがこれからのつもりで入ってきた人間が、そんなに真面目に
やってるなら、「楽して単位とろう」なんて考え方、普通起こり
得ないだろ? 例え評価Cだったとしても、どこまで自分が
納得の行くレポート書けたかとか、科目試験でどこまで自分の力
出し切れたかとか、むしろそういう所のみに意識がいくんじゃ
ないのか? 真面目であればあるほど、棒読みなんかに腹立ててる
場合じゃねーと思うんだがな。そんなとこで腹立てるくらいならな、
その授業乗っ取ってやれよ。それがスジってもんだろ。
てめえ一人じゃ小便も出来ねえくせに、独立自尊だの
勉強に燃えるべしだのとか言ってる電波なキティはいたりしてもね、
実際はどいつもこいつも目くそハナクソの
成績がどうだって事ばっか話題にしててさ、それが普通の通信生だろ?
そんなとこだけそれこそ「通信ってこんなとこ」って、風のたよりで
聞きつつ授業持ってる先生なんかがいたら、だれがそんな奴ら本気で
相手にしようって思うかよ。実際さ、通信の授業持つ事から
逃げてる先生だっていないわけじゃないんだろ? そういう気持ちが
わかってしまうんだよね。通信生の側に立つ前に。
最後に。確かに俺もそういう授業経験
した事あるんだけどさ、ひでーんだよな。そういうとこで話聞いてる
学生のリアクションって。面接授業の意義なんちゃらはともかく、
人に教えを請いに行くって心構えじゃない奴結構いると思うぞ。
遅れて入ってくるなんて当たり前だし、それで板書もロクにノート
出来ないような距離で話聞いてるふりしてて、そのクセ言う事だけは
いっぱしの事いってたりするんだよな。お前らどこぞの殿様かっての。
ガキ連れこんで面倒見きれない馬鹿主婦とか、来る当てのない連れの
席を延々とキープしてる馬鹿女とか、一体どうなってんだよ?(w
棒読み口調で授業進める先生なんて、まだかわいいもんだってこった。
0621名無し生涯学習
NGNG馬鹿どもにどうでもいい能書き垂れてちったーすっきりしたわ。
0622名無し生涯学習
NGNG通信の学生の大部分は常軌を逸した激馬鹿だって前提があるんだろ?
その位察してやれよ、頼むから。
0623名無し生涯学習
NGNG文句有るなら先生を苛めればいいって発想もわかるけど
みんなが行動できるわけじゃない。
行動できない奴は愚痴ってもいけないわけ?
つーか
元記事は文句言いたかったんじゃなく
そんなのもあるけど良いのも沢山あるからって
通信に誘ってるんじゃない?
その位察してやれよ、頼むから。
あんなのを学校批判と捉えて
だったら行動しろって言うからには
自分が批判してる馬鹿主婦・馬鹿女には
注意してるんだろうな、当然授業中に。
0624名無し生涯学習
NGNGこの電波も俺に向かってんのかな?(ワラ
一応レスくれてやろう。
人前で聞けるか聞けないか。そんな事は質問の基準じゃねーんだよ
馬ー鹿。てめえも申し訳程度で書いてるがな、それが見当はずれの
ものであるか否か、そこに尽きるんだよ馬鹿。聞けるか聞けないか?
なんじゃそりゃ(w
&悪いが試験範囲の質問は前日においてもしたこたねーな。
話聞いてりゃ大体察しつくものだし、
そんなのは参加する事に意義があると思ってるお前みたいなのが
ほっといてもやってくれるもんでのう(w。どうでもいいといえば
どうでもいいんだが、毛ほどの感謝はしてやってるよ。
>いい授業の基準は単位をもらえることか?
これはまさにお前らみたいな、いい年こいた馬鹿厨房集団の
価値観だろう。分かり易くそういう書き方してやったまで。
真面目にきいてりゃ単位なんぞほっといてもついてくるでのう。
そんなとこは基準には毛ほどもかぶらんのですよ。
0625名無し生涯学習
NGNG>自分が批判してる馬鹿主婦・馬鹿女には
>注意してるんだろうな、当然授業中に。
そんなこた俺の役割じゃねんだよ。当然したこたあるけどな、
授業中にも、授業後にも。学校外でも。
ただ「いうからには」ってなに?
当然? おりゃ別に風紀委員じゃねんだよ。
ただの一通信生なんだ、これでも。
当たり前の馬鹿に当たり前というのに一々具体例がいる
とこなのか、ここって。
言質とって説得力要求してるわけか。たいしたもんだまったく。
とはいえ書き方まずったってのは、別にあんた個人にだけ
いったわけじゃねえんだ。そういう馬鹿全般にって事で。
リンク張ったのは失敗だった。それだけはスマソとしておこう。
0626名無し生涯学習
NGNG取り合えずお前自身はこういう奴らをウザイと思うメンタリティ
まるで持ち合わせてないって事かな?
それはそれで天晴れだよ。俺には理解出来ないけど。
もしかして当人だったりしてね(w
0627名無し生涯学習
NGNG昨年のスクーリングでも教えていた。
その先生曰く、
通学教えるときは期間が長いから中だるみが起きるけど
SSは集中できるらしい。
確かに、通学の時よりも熱心だったような。。。
0628名無し生涯学習
NGNG「学生はお金を払って授業を受けに来ているのだから
下手に笑いを取るような授業は学生を馬鹿にしていることになる」
といっていた。
でも、最近は学生の評価もいろいろ関係するそうだから
通学の時は、「仕方がなく」オヤジギャグをいうけど
スクーリングの時は、勉強しにきているって熱意を感じるから
先生も真剣に授業できるからうれしいっていってた。
私もスクーリング行ってみようかな?今年で学生(通学)最後だし。
0629名無し生涯学習
NGNG俺も通信生だけど講師の講義が棒読みだろうが何だろうが
いっこうに構わないんだよね。
勉学は自分でするもんだし。
卒業証書さえ貰えればそれでいいんだよね、俺は。
0631名無し生涯学習
NGNGある先生に習いたかったから。
独学では得られないことを教えてもらえますから。
だから、単位はほとんど関連する科目ばかり取り、
卒論をその先生に見て貰うようにした。
最後の2年間はその先生の研究室に出入りさせてもらい、
思う存分、勉強させてもらった。
そういった面で通信は最高だと思う。
今はそこの修士にいるよ。
0632名無し生涯学習
NGNG本の独学だけでは学習できないことを学んで欲しいからだよ。
”卒業証書のため””単位のため”にスクーリングこなすのも自由。
けれど、授業内容に期待してる他人の自由も認めようよ。
0633名無し生涯学習
NGNGスク単位は大学の資金集めですよ。
学んで欲しいなんて先生が思ってるとでも?
そんな御人よしな先生なんているのかな?
1週間も無い講義に期待してるっつーのはどういう意味?
よっぽど勉学してこなかったの?
教える内容なんて教科書レベルだし聞く価値あんまりないよ、まじで。
0634名無し生涯学習
NGNG0635名無し生涯学習
NGNG中身はしらん。
0636名無し生涯学習
NGNG通信なもんで許してオクレ
0638名無し生涯学習
NGNG夜間スクで人類学取ったら教科書指定なしで、
「例の捏造遺跡問題で、ほとんどの文献の記述は参考になりませんから…」
とか言われて大量プリント配布&画面高速スクロール攻撃を喰らったyo!
(板書でなくパソコン使って資料のプレゼン)
「試験は30分間25問の○×式、参考書や資料などは何でも持ち込み可だが、
私の講義の発言と資料が食い違う場合は、私の発言を正解としますフフフ」
とか言われて、冷や汗かきながら必死で解いたyo!
漏れは高卒ドキュンで、今回が初めてのスクーリングだったから、
ああ大学の講義って思った以上に大変だと思い知らされたyo!
でも今回受けた夜間スクのなかでは一番思い入れ深い講義だったナ。
Aもらったから。
教科書程度の授業のフランス語はCだったyo!
漏れは広末以下だよ、てか広末すごくない?井川遥より流暢じゃない?
0639名無し生涯学習
NGNG0640名無し生涯学習
NGNG0641
NGNG0642名無し生涯学習
NGNGフランス語のクラスはどこに行かれました?
次に私も受けたいのでアドバイスお願いします。
全くのフランス語初心者です。
0643638
NGNG授業と授業の間が空くと、すっかり頭から単語が抜け落ちます。
教授曰く、夏期スクで初級前期/後期と集中して受ければ、
忘れる暇がないのでむしろ楽、らしいのですが。
そうなのかなぁー?自分で比べられるもんでもないし。
自分は他人様にあれこれアドバイスできる成績ではないです。
どなたか>>642さんに何か良いアドバイスをお願いします。
決して授業の判定が辛いわけではなくて、
自分の努力が足らなかったナ、
てか、ちっとナメてたナ。
後期は頑張ります。
予定。
0644
NGNG0645名無し生涯学習
NGNG久々に、リポートDだった。以前なら、Cは取れてるはずの内容でしたが。
みなさん、卒業はお早めに!
0646
NGNGあと、慶応て値上げしたの?今年は年7万8千円だけど。
中央が6万だから、その点高いな〜とかんじてしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています