トップページlifework
990コメント408KB

◆慶應義塾大学通信教育課程 Ver.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
暇をもて余してネット漬けのあなたから、
忙しくて慶友会なんてとても…というあなたまで。
幅広い層の方々からの書き込みお待ちしています。

前スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lifework/986096010/
0444名無し生涯学習NGNG
概出だけど、採点者は判読できるような署名をすべきだ。
学校は責任の所在を明らかにするため採点者の一覧も作って欲しい。
0445名無し生涯学習NGNG
同感です。
本当に名前も判読できないようなサインです。
そして、具体的に評価を数値で表す5段階評価も無視しています。
指摘している内容も意味不明。
テーマは個人が選択し、論じることが求められているというのに
「テーマはxxxxとしてください」なんて一方的な指示もされた。
絶対おかしいと思いませんか?
一体この採点者は誰なのか、知る権利があると思います。
本当に、言いがかりといえるような意味不明のコメントなんです。
これに屈してはいけないとはわかっているのですが、何か弄ばれて
いるようでなりません。
0446名無し生涯学習NGNG
>>443 テキストを繰り返し読んで、覚えるしかないでしょう。
0447名無し生涯学習NGNG
http://www.max.hi-ho.ne.jp/~http/
0448444フランNGNG
>>446
試験はテキストから出るのでしょうか?
他の教科と同じように1問だけなのでしょうか?
質問ばかりですみません。。。
0449名無し生涯学習NGNG
すみません。俺もフランス語にしたいんですが(今度入学予定)、
難しいんですか?
どの程度のレベルなんでしょうか。
0450卒業生NGNG
今は、質問制度ってないの?
テキストの内容に限るといわれてたが、、、。多少拡大解釈して
いろんな質問してたけど、、、。
0451der des dem denNGNG
語学で1問だけは無いでしょう。
(ドイツ語は、テキストを無視した出題されるけど、
採点は甘かったです。)
試験を受けて見れば、わかりますよ。案ずるより産むが易し。
質問制度はありますよ。
0452卒業生NGNG
レポートの採点のこととか直接には聞けないけど
用語の意味やテキストの記述とかの関連にひっかけて
聞いてはどうですか?
0453質問です。NGNG
社会学関係のもあるんでしょうか?
0454名無し生涯学習NGNG
425>426、428
返信ありがとうございました。
保証人が必要なのは身元調査されるようで少し気分悪く思いました。
意識しすぎかもしれませんが。

0455名無し生涯学習NGNG
>>451
ありがとうございます。
フランス語は難しいって聞いてたもので。
がんばってみます。
0456名無し生涯学習NGNG
しつこくてスミマセン。。
フランス語の過去問ってあります?
0457名無しさんNGNG
はじめてくる浪人生です。
慶應通信って何ですか?慶應大学卒業になるの?
1部にあがれるの?
通信はまったくわからないのでおしえてください。
0458名無し生涯学習NGNG
一応、通学生と“同じ”学士をもらえる。
だけど、卒業名簿は通学と通信は別だし、
社会的評価も低い(これには異論があって、
通信は卒業が難しいから卒業時には通学生より勉強している
というのもある)。
一般的には、社会人になって、もう一度勉強したい人が行くのが通信、
と考えればいいんじゃないかな?
通信で卒業するよりも、勉強して通学で卒業した方が早いかもしれない。
(人にもよると思うけど)。

因みに、通信から通学に変えることも出来るけど、
それを考えるなら、最初っから受験して通学にしたほうが絶対早い!と思う。

>>456
フランス語は取っていないんで分からないです。
因みに、うちの会にも情報がないみたい。
0459名無し生涯学習NGNG
試験前で忙しくって、このところ来てなかったんですけど、
西洋哲学史すごいんですねぇ。
私は今までそんな採点者に当たったことがないのでびっくり…
こういうの大学にメールしちゃだめなのかな? 腹立つー。
0460名無し生涯学習NGNG
私の知人は通信を卒業し、通信卒とは言わずに、
中途採用で就職したよ。卒業証書のコピーを会社に提出
して。
0461名無し生涯学習NGNG
卒業証書ってどんなの?
0462名無し生涯学習NGNG
>460
卒業証書のコピーを要求する会社って珍しいな
ほとんどの企業は、卒業証明書と成績証明書を要求してくるはずだが
0463名無し生涯学習NGNG
>>454
普通、どこの大学でも入学時には保証人が要求されると思うが。
0464名無し生涯学習NGNG
そういえば、皆さんは学割、利用していますか?
特にオススメがauの学割。
私は営業で月に3〜4万ほど通話料かかっていたのが、
いろいろな割引を組み合わせたら1万3千円前後になった。
他に、映画やなんやらの割引を使うと、
大体、学費はそれでまかなえるようになった。
って、私はauの回し者じゃないからね(w
0465名無し生涯学習NGNG
>>460
慶應通学課程卒者が一人もいない会社ならそれでも通るだろうが、
もし一人でもいて、通学生なら誰も知っているが、通信生は知らない
こと(例えば、通学生の必修科目の教授の噂)が話題になったら、すぐ
化けの皮が剥がれるだろう。そうしたらどうするのかな?
正直が一番だと思うよ。
0466 NGNG
★必見★
パチマガで池上蓮から「旧友の自殺狂言騒動に抑えきれない嫌悪感」
で晒された本人(謎の人物)が池上に対して怒りまくってるぞ!!

謎の人物ホームページ↓
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4715/

関連スレッド
謎の人物公式スレッド↓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1009686980/l50
0467名無し生涯学習NGNG
>>462

中途採用なのに、卒業を証明する物を要求すること自体少ないと思う。
0468名無し生涯学習NGNG
面接試問の通知が来た。…って、10日後だ!
休み取るのすごく大変だ。(ノ#-_-)ノ┴┴"
0469名無し生涯学習NGNG
>>468
うらやましいなぁ〜〜。
俺はいつになるやら(w
その前に、土日は試験だ!みんな頑張っている?
0470名無し生涯学習NGNG
460 卒業証書に何年に卒業って書かれんでしょ?だったらずいぶん年取ってから卒業しましたねとか言われたりすんじゃないの
いの?
0471460NGNG
>>465
正直が一番だと思うんですけどね。その知人は通年スクやゼミにも参加していたので、
ある程度必修科目とかの知識はあるみたいです。
>>470
その知人は20代半ばくらいで卒業したので割りと、平気だったみたいです。
0472名無し生涯学習NGNG
もし詐欺がばれたら、クビだよ。
0473名無し生涯学習NGNG
詐欺ではないでしょ。
0474名無し生涯学習NGNG
じゃあ、早いうちに正直にいえば。
0475465NGNG
>>471
納得。そのくらい条件が揃っていないとできるマネじゃないな。
0476名無し生涯学習NGNG
「正直に」もなにも…。
通信って言ってないだけで、
通学課程卒業って嘘ついてるわけじゃないじゃん。



0477名無し生涯学習NGNG
今週試験ですね〜。
私は慶応の通学行ってから通信なんですが、
通学ん時よりも勉強している感じがするのは俺だけじゃないはず(w
今やっていること考えたら通信の勉強は大変なのはよく分かるよ。
通学ん時は予め試験問題教えてくれたしね。
もし、私が人事だったら、通信卒業と聞いただけで
即採用かな?
0478**NGNG
>477
人事になって出世してくれ
たのむ!

0479名無し生涯学習NGNG
>>477
確かに!激しく同意!
最初は通信なんて簡単に卒業だ!なんて思ってたけどね。
なんとなく、同じ先生でも、通学のときよりも通信の方が
厳しい気がするし。

後輩らしいのが通信馬鹿にしてるけど(経済)、
ヤツも通信入ったらきっと馬鹿に出来なくなるよ。
0480名無し生涯学習NGNG
http://www.sex-jp.net/dh/04/
0481名無し生涯学習NGNG

ワシの知り合いは経済通学課程卒で通信法学部に入ったけど、卒業できなかった。
0482名無し生涯学習NGNG
通学卒業しちゃってると、卒業にかける気合いもちがうだろうしね
0483名無し生涯学習NGNG
学士入学者の方が卒業率が高いという事実。
0484名無し生涯学習NGNG
学士の方がその学問を学びたいって動機が強いからじゃないの?
卒業までの数々のトラップは、そうでもしないと突破する為の気力が続かないでしょう
0485名無し生涯学習NGNG
俺の知っている慶応通学卒業者は、みんな通信リタイア。
大体、辞める時に「通学のほうが楽」っていってる。
それだけ通信は厳しいってことでしょ。
一部で通信の評価が高いってのはそういった面があるからじゃない?
0486名無し生涯学習NGNG
「通信だって楽」な事に対する探求不足なんじゃ?
スポーツ・ゲームとしての通信みたいな、リポ・テスト・卒論を
クリアーする為の方法をよく考えればそんなに厳しくもないと思
うんだけどね。通わなくていいのは天国だよ。
0487名無し生涯学習NGNG
でも、やっぱり私は、通うほうが好きですね…
学校っておもしろいですもん。スクーリングが終わると
すごく悲しい。
0488名無し生涯学習NGNG
それでも通信は、あくまでも生涯教育です。通信卒です、と胸張っていえる?
0489名無し生涯学習NGNG
485、通学で卒業してるのに何でこんなやつらと、と空しくなってやめてしまうのでしょう。
0490485NGNG
489
うんにゃ。単に「大変だから」だよ。
俺も通学卒業してるけど、大変だもん。
0491  NGNG
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/

http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
司法浪人の田中校長は ↑ また司法試験に落ちましたが
HP上では下らない見栄を張っています
0492名無し生涯学習NGNG
>>488
生涯教育だと、どうして胸はって言えないの? あんた変じゃない?

仕事をするかたわら通学生よりも大変な勉強を続けて卒業したんだから、
特別胸をはらなくても良いけど、普通に「通信で大学を卒業しました」って
言えば良いじゃん。卑下することもなく、威張ることもなく。
0493名無し生涯学習NGNG
明日は試験。
勉強してない。。。
0494名無し生涯学習NGNG
>>492
あなたの意見に激しく同意!
>>493
俺は日曜試験だよ〜。勉強あんまりしてないから明日は徹夜で勉強だよ〜。(汗
0495名無し生涯学習NGNG
488は自らが偏見の固まりであることを克服できないダメ人間。
「人それぞれ」を認められないかわいそうな人。
通学課程で何を学んだか知らないけど、人として基本的なものは身に付いていない。
0496名無し生涯学習NGNG
今年、卒業するつもりで教授には
合格サイン貰ったんだけど通信事務室に送付するの
忘れて、、、。
もう1年って言われたよ、悲劇。
自業自得とは言えキツイ。
海外で浮かれてハメ外してたからだな>事務室送付。
0497名無し生涯学習NGNG
あやー、お気の毒。
学生生活を満喫してちょ。
0498名無し生涯学習NGNG
>>496
何を送付するの忘れたの? 卒論?
0499名無し生涯学習 NGNG
>>498
おそらく「卒業予定申告書」でしょう。
通称、「みどり色の紙」
0500496NGNG
卒論です、はい。
うかつだった。
あ〜ぁ、1年って短いようで長いんだよな。
もったいね〜。
0501名無し生涯学習NGNG
科目試験徹夜age
0502名無し生涯学習NGNG
卒論だけだったら、半年先に卒業できるのでは?
0503名無し生涯学習NGNG
科目試験、今日の東京F群133教室はいつもより人が少なかった気がする。
科目のせいかもしれないけど。
0504名無し生涯学習NGNG
トイレットペーパーが柔らかいものになっていた。(笑)
0505名無し生涯学習NGNG
面接試問って卒論のこと以外にどんなこと聞かれるの?

科目試験を口頭でやらされるみたいなものかな。厳しい。
経済の友達は卒論のこと以外聞かれなかったっていうけど、文学情報ぷりーず。
0506名無し生涯学習NGNG
>>504
良かったな〜♪
0507名無し生涯学習NGNG
>>505
卒業の口頭試験は、担当教授と、
その分野に近い教員の二人でやるそうですね。

卒論指導の教員と交流が深い場合(ゼミに出入りしている等)は、
仕事の話や雑談だけで1時間くらい費やし、
そのまま終わったという話も聞きました。

基本的に、卒論の内容をきちんと理解しているかを試すだけなので、
剽窃でもないかぎり、めったなことは無いと思いますよ。


あと、どうでもよいことだけど、
今日は三田に「坂本っちゃん」らしき人物が来てませんでした?
あれ何だったの??
明日の試験もがんばってください。
0508**NGNG
最近めっきりペースダウン
最初はトントンと単位取れて4年で卒業と意気込んでいたが
最近じゃ放送大に編入しようかと思いはじめてる・・・
明日も全然準備してないから撃沈間違いなし
ハーーー
0509**NGNG
やっぱ卒業する奴ってすごいと思う
尊敬するよマジで
0510名無し生涯学習NGNG
明日は英語Tを受けます。論述問題はほぼ、切捨て状態。。。
穴埋め問題だけでなんとかならんもんだろうか。。。しかも日曜の朝っぱら
早くからだし(^^;
0511名無し生涯学習NGNG
試験お疲れ様でしたー。
今回受けた科目は両方とも(恥ずかしながら2科目だけ…)あまり
いけずな先生ではないので、何とか合格できるかな…
日曜も午後からにして欲しいと思ってしまう怠け者の私。
0512法学部NGNG
みっちり論点整理してたので、見事的中!
一番早く席を立ちさっさと帰りました。
楽勝っすね。
0513名無し生涯学習NGNG
政治思想史V、去年の10月の試験問題と全く同じだったよ。


0514名無し生涯学習NGNG
>>504
いわれてみれば、
確かにトイレットペーパーはグレードアップしていますね。
痔で軟膏が手放せない私にとっては、若干嬉しい出来事です。
0515**NGNG
改定英語Aが終了してしまった・・・
受かってないかなーーー
レポめんどくさかったから
0516504NGNG
>>514
でしょう?(笑)

>>505
わたしの知人は卒論最終指導時指導教員に
「試問の前にここらへんを覚えておきなさい」と言われました。
それを聞いて、わたしが自分の指導教員に尋ねると、
「試験のことなんて教えられない」と言われました。
教員によって方針が違うのもきついですね。
文学部は卒論のこと以外にもいろいろ聞かれます。
0517そそっかしい子NGNG
昨日試験で3題の中から1題選択って問題があって、それを3題とも回答してしまった(涙
時間がかかるなぁっておもったら選択問題だったんですね。
この時ってやっぱり「D」になっちゃうんでしょうか。
0518http://nara.cool.ne.jp/mitutoNGNG
3月24日〜27日に立命館大学BKCに田中洸人氏が来ます。
http://210.172.69.179/jps_search_02au
http://nara.cool.ne.jp/mituto
0519名無し生涯学習NGNG
>>517
要点を押さえてあれば、Dということは無いのではないでしょうか?
私が採点者ならBぐらいはあげたいですね。

お疲れ様ですぅ。
0520名無し生涯学習NGNG
みなさま、試験お疲れ様でした。ちょっと質問ですが、組合証って何ですか?それを持っていなかったので、生協で本を買う時、値段がアップしたんですけど。学生証とは違うよね?あと、守衛さんに挨拶ってしてますか?
0521親切な人NGNG

ヤフーオークションで、幻の人気商品を
発見致しました!!!

詳しくは、下記のホームページを観て下さい↓
http://www.guruguru.net/auction/selleritem.php3?list=10&userid=17721
0522名無し生涯学習NGNG
>>520
大学生協に出資金払うともらえるのが組合証。

正門通るときは目が合うので挨拶します。
東門の方は目が合う所に立ってないからしない。
0523名無し生涯学習NGNG
>>520
私は生協加入していますが、1万円必要です。
高いですよね。
でも、今の金利を考慮すると、書籍1割引なら加入して損はないと思います。
脱会すると、もちろん返金されます。

挨拶は軽く会釈はしてます。
0524名無し生涯学習NGNG
しかし ここって いくら尋ねても
学習や卒業に関する具体的な体験情報が得られないなあ

慶友会じゃないからしかたないけど
0525( ´∀`)プッNGNG
「陸の王者」だって・・・・  笑える
0526通信卒 2年前NGNG
>524
こんなとこにカキコしてる奴って勉強の意義すら
見いだせない単なる暇人なんじゃないの?
そもそも らくがき2ちゃんねるだろ!(笑。
通信といえど慶応はマシかな〜なんて思ってたけれど。
たいしたことないね、所詮通信どまり。
しっかし、いつになってもいるんだね〜。
通信は厳しい、難しい、至難の業だなんて。
そんなのお上の社会主義政策の一環なんだよね。
軽はずみな社会の風潮に踊らされる奴ら、ぷぷぷ。
結論として通信にさえ居場所が見つからない奴が
こんなくだらない2ちゃんにカキコすると思うよ。
卒業する、できる奴はこんなトコ覗いてもメリットないもんね。
そう思わない?

0527クワサワ先生NGNG
          Λ_Λ
      Λ_Λ´Д`;) す……、すげぇ……‥‥・・ ・ 
   (( /   ハ)   つ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     〃/"/〃ノ  /  < 大丈夫、おねえさんにまかせなさい
    //  つ(⌒)    \_______________
   ( (  .イ  .
 (⌒)(⌒) )
http://www.puchiwara.com/hacking/
0528名無し生涯学習NGNG
>>526

2年前に卒業したというあなたは、なぜここを覗くの?
0529ageNGNG
慶通の人間だけど、既に80単位弱取っているんだけど、
卒論を何にしていいかわからないよ。あと科目試験は
合格しているんだけどレポートが再三不合格ってのが
3教科も溜まっていてちょっと苦痛になってきているよ。
しかも一つは3月でもう履修期限切れる6単位の政治学。
(´∀`;)同じような人いない?ちなみに法学部政治科
なんだけど。レポート必勝方とか、卒論のことについて
話そうよ。
0530名無し生涯学習NGNG
>526
> 通信は厳しい、難しい、至難の業
みんな「大変だ」とは言ってるけど、難しいって話は
ここんとこ出てなかったような気がするけど…

>529
おお、私も取得単位数ほぼ同じです。そして卒論の
テーマで悩んでいるのも同じ。文学部II類ですが。
政治学科だったら書きたいことあるんだけどなー(w
0531ageNGNG
そうですか >530ヨカタ
私も文学系の方が好きで自分のHPを作っているくらいなので
なぜ法学部に進んでしまったのか今では卒論を前に後悔して
いるかもしれない。( ● ´ 3 ` ●)
法学部は事例が多くていいんだけど、政治過程は西洋史とか
レポートが酷評で苦しいよ。テストは楽だけど。
卒論は多分、人権関連で行くつもりなんだけど、政治過程の文献
ばかり読んでて、法学はまったく手付かずなんだよね。 
どうしよっかなぁ。卒論関連のサイト誰か教えてー。
0532卒業生NGNG
図書館に行こう
本屋に行こう。
ネットで得られる情報の真偽を計っているより、
ずっと正しい情報に近いと思うが、、、?

必勝法?
いかに説得力ある論理展開しているか?
これまでの学問的資産=参考文献をどれだけ読み込んだか?
通信のほうが大変なのは、この繰り返しを全科目「強要」されるから
ではないかい?
0533名無し生涯学習NGNG
先週の科目試験「英語T」を受けた方はいらっしゃいますか?

問題1の問6でWedenesdayの綴りがWedenesdaysと複数形になっていたり、同じく問題1の問9で1980'sと記述されるものが単に1980sと記載されたりして、文法の試験にしてはとても妙な問題に見えたのは私だけでしょうか?
試験官に問い合わせても、何ら指示が出なかったので、これが当たり前なのでしょうか?
文法の試験だけに、ひねりを入れた問題なのか、私の頭がひねられた思いです。
どなたか英語の苦手な私にこの意味を教えてくれませんか?
0534名無し生涯学習NGNG
必勝法っていうか、概論書読んで普通にまとめていけば大抵の場合は
Dはつかないでしょ。政治学はレトリックとか多用しすぎたり
無意味にイデオロギッシュな内容で字数稼ごうとすると
すっごく印象悪くなる事ありそうだけど。
0535名無し生涯学習NGNG
>>532
まだ現役ですけどその内容には禿同desu
0536520NGNG
>>522,523  なるほど、慶応の生協ってそーゆーシステムなのね。私の知ってる他大学では出資しなくても1割引は当前だったから、慶応の定価ってのには驚いたよ。
0537名無し新入生NGNG
>>533 水曜日は、単なる水曜日ではなく、<毎週>水曜日だからでは? 1980sについてはnineteen eightiesからきているのでは? 誰かフォローしてちょ♪
0538名無し生涯学習NGNG
>>533
確かイディオムを入れる問題で
問6は 邦訳は「私は水曜日に会議が開かれることをしらなかった」
問9は 邦訳は「その治療法は1980年代に発見された」

だったような気がする。

よって、>>537 のような解釈には無理があるのでは
問9はアポストロフィーが抜けたプリントミスではって気がするな。
0539名無し生涯学習NGNG
>>537
そもそも曜日に複数形なんてあるの?

nineteen eighties なら1980's となるのでは?

文法の試験にしてはお粗末過ぎるような気がする。本当に慶応?(藁
0540名無し生涯学習NGNG
>>539 曜日が複数形になる場合の意味は中学で習ったよ。

例文 They never have a class on Sundays.
※ on Sundays:毎週日曜

出典
http://www.bl.mmtr.or.jp/~ees-eng/free/exercises/exercises/step1/e62.txt
0541名無し生涯学習NGNG
1980s, 1980's は、正書法の観点からはどちらでも構わないね。
ただ、一文に両方が混在するのは美しくない。

例えば TIME 誌は 1980s で統一しているようだ。
http://www.time.com/time/searchresults?query=1980s
0542ageNGNG
>532 Thanks。図書館は日吉か三田は行っているよ。
先週政治哲学テスト受けたし。テストが楽でレポート評価辛いって問題
じゃない?逆にしてよ。( ´∀`)
卒論はこれから一、二年は付き合っていくものだから興味が持てない様
だと苦しいっしょ。政治学科だけど、法律事例で行こうか...と思案
中だし。ここの人達って入学いつ頃なのかな。最近入った人は教養とか
大変だよね。スクーリングで体育と実験とるといいよ。スクーリング扱
いにならないから、他の教科スクーリングで履修できるよ。
私の友達は、実験(化学、物理、生物)全部履修して、教科を少なめに
楽して取っていたよ。専門に入ったらひたすらレポート送るしかないね。私は今レポート行っ
たり来たりさせて、採点者様と交換日記状態。フフ
0543 NGNG
   ,ィミ,        ,ィミ,               フ
                彡 ミ        彡 ミ,            ヤ |
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)    レ  |
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ   ヤ
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   レ
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (    :     ;;
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |             ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |             ┃
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__         ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;:   ,.+'"    ミ、             l          ┃
                 ::::::ミ;:;:;:;:.. ..ミ:::ミ:;:     ミ               l          ┃
                  ::::::しUUU┘::::ミ:;:     ミ              l          ┃
                  :::::::::::::::::::::::::::└UUUじ                 l          ┃
________________________________,l          ┃
                                               ━━━┻━━━
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています