トップページlifework
990コメント408KB

◆慶應義塾大学通信教育課程 Ver.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
暇をもて余してネット漬けのあなたから、
忙しくて慶友会なんてとても…というあなたまで。
幅広い層の方々からの書き込みお待ちしています。

前スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lifework/986096010/
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
試験の回数少なすぎ。
せめて二ヶ月に一回ぐらいにしないと。
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
10月テストの願書を出し忘れるという致命的ミスをしてしまった・・・。
おかげで、1月テストは6科目受験することに(^^;)
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>前スレ996

平常点はそりゃぁ考慮されませんが、より一層重い負担である通学
からは免除されているわけです。実際、授業に出る必要はなく、レ
ポート範囲のみ本を読み、試験に出そうな問題の範囲で勉強さえす
ればいいわけです。レポートなんて、何冊本を読んでもいいんです
し、1年時間をかけても良いんですよ。試験だって、理解している
風な答案が書ければ良く、直前や当日に詰め込んだ記憶だって、試
験終了まで持てば良いんです。
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>4
卒業できない理由を学力だけに求めてるみたいだからな。
生活環境の変化が卒業を阻害するってことを考慮せずに、
ただ数字だけ追ってるからああなるんだろうよ。
00064NGNG
>>5
そのようですね。卒業できない人間は根性無し!とでも言うのなら
ほんの少しは同意できる余地もあるのですが、学力不足と言われて
もねえ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>4
しかも、通教は何回でも試験を受けられるし。
通学は年1回しか受けられない事の方が多いのに。
10回以上試験を受けて合格しても単位取得には変わりない。
成績証明書にも残らない。
中には試験問題を見てヤマが外れたら白紙で出して、ヤマが当たるまで
受け続ける奴もいる。
この方法を使えば、時間はかかるが凡人でも卒業できるぜ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんか「スポコンもの」なんだよね。
「あなたたちにはそうかもしれないけど、
わたしたちにとっての慶應義塾は神聖なのよ!」的な。
あるいは自分が卒業する自信がないので、「普通卒業できる」という
ことが一般性を帯びることを恐れているとか。
慶應だけじゃないんだけど、通教がらみの方法論や薀蓄って
ほとんどが一般論と個別論の区別ついてないよ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
大学の難しさって偏差値に比例してるんじゃないの、
たとえばくろたま大学通信制と慶応大学通信制が同じ難しさとは思えんが、
だいたい慶応通信で簡単か難しいかの議論が成立すること自体ある程度難しい証明かもな。
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
偏差値は関係ないべ。
慶應の場合、勉強する環境が難しくさせてると思われ、、
だから総合的には難しいと思うが
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>10
そこまで言ってくれると、そうだよねって同意できるんだよね。

でも、馬鹿は絶対卒業できないとか言われると同じ馬鹿としてむかつくわけよ。
馬鹿でもうまく立ち向かう方法はありまっせ!
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>8
>「普通卒業できる」という
>ことが一般性を帯びることを恐れているとか。

この辺はありそうな気がする。卒業できる自信が無い以外にも、
俺は苦労して卒業したのに、、、、とか。
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>俺は苦労して卒業したのに、、、、とか。

明らかにこういう卒業生いる。
で、このパターンの人は手におえない。
0014ひいろゆいNGNG
>おて様
前スレでのアドバイスありがとうございました。
史学もグローバルなのですね。
教えていただいたURL行ってみます。有り難うございました。
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
通教でも学生証見せたら普通の大学生と同様に
映画なんかも学割OKなの?
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>15
もちろんOK!ソフトのアカデミックパックも携帯の学割もOKよー
Adobeのソフト買いまくる人!十分元取れまっせ!
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
勉強のレベルが難しいのなら解るが、慶応は余計なことで卒業が難しい。ある意味それが大学の狙いだけどね。要は長く引き延ばせば、通信生にお金を出す訳だし。
教科書も古いのに改訂も進まず、レポートの添削も遅く、先生も馬鹿にしている人が結構いて、半分ホッポらかしなのに、廃止にならないのはそういう事でしょ?
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

悲しい日本   うざい文太郎

 消費税と同じ失業率。毎日自殺者を産むこの国。今日は
 高齢者事業団のお話です。10代の人もご清聴ください
 これから君たちは日本システムの歯車になり生活の糧と
 して政府に貢献します。やがて会社員であれば、定年後
 も、こうした事業団と同じ形態の会社に所属します。な
 ぜならば、日本政府の税制とか医療負担、消費者物価や
 年金制度など、ますます個人にかかる負担が大きくなり
 精神的、体力的に稼動年齢に無理が、かかります。では
 個人資産を備蓄して、将来に備えればいいではないかと
 お考えられるかも知れません。だがこの国は官が民を殺
 し国体を維持するのです。それは日本の歴史を検証して
 ください。革命が起きないのです。保身的な公務員が、
 増え日本を真剣に考えない人間が増え続けます。今、高
 齢者事業団に所属する間違った教育を受け人生をうまく
 切りぬけなかった職員が日野市役所に頭を下げ世話をし
 てもらった人間が、公衆道徳のない人間の捨てた吸殻を
 拾い、雀の涙の賃金をもらい、さらに中国人が汗を流し
 て造った中国人自身が買えない大事にしている自転車を
 場末の日野のため置くところがなく、日野市役所と日野
 警察署のやつらが駅前放置という強制退去を恐れ保管場
 所に有料で預けています。中国でこういうことがありま
 すか?車社会のアメリカ人が見たらどう思いますか?み
 んな地方行政でなく国のあり方が悪いでしょ。国土が狭
 く、官のみが悪態。小泉が自転車に乗って国会に通いま
 すか。税金を使い警視庁の警備課が、すべて身辺確保と
 して、安全に24時間守るし、石原も同じ。こんな国は
 世界の先進国といえますか?日本にそんなお金が他国に
 寄付する程余っているのですか?それは国体維持の為、
 先行投資的外交はある程度必要でありますが民間の血税
 を浪費して口だけの公務員ばかりではないですか。学校
 の勉強なんか、みんな嘘です。偽善的で本当の醜い日本
 社会を子供達に教え、二度とこんな大人にさせないよう
 にし自国に誇りをもたせるのが国の責務ではないでしょ
 うか。
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
大学としても力を入れれば、
偏差値だけでなくてそれなりに評価されると思うが。
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「通学課程と卒業証書は同じ」といったことを強調するのはあまり意味がない。

実際、卒業証書(学位記)そのものを他人に見せることなんてないでしょ。就職の時に提出するのは卒業証明書や成績証明書だし。

塾当局も、通信は「生涯教育」の位置付け。通学課程に行く「代わりに」入学するものではない。

通学課程は、おおむね18〜20歳で入学し、卒業後に初めての就職をすることを想定している。
通信は、既に職についている人に対するリカレント教育が主目的。

同列に並べて優劣を論じても意味なし。
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おととし知り合った人は、
「わたし来年の通年スクーリング許可されたのよ」って威張ってた。
もう通信じゃないって言いたげだった。
通信じゃん。
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
通信の中で優秀だと言いたかっただけだと思われ....
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
優秀かどうかはともかく、ヒマであることは確かだな>通年スク
0024あいNGNG
学生証にはやっぱり通信と書かれるの?
0025あいNGNG
学生証にはやっぱり通信と書かれるの?
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
書かれます。
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
4年リポートが帰ってこなかった時は呆れた。出した事も
忘れていたよ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>27
凄すぎるぅ
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>27
そりゃ訴える奴も出てくるわ。
中大は1ヶ月返ってこないだけでも騒いでるよ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>27
その間に卒業しちゃったんですか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
学生証、成績証明書、卒業証明書には「通信教育課程」と明記されます。
通学課程と同じなのは学位記(卒業証書)だけです。

つまり、対外的に自分の学籍・学歴を証明する際に使用する文書には「通信」と書かれています。

通学生のフリをするのはあきらめなさい。
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
はーい
諦めます
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まず慶應義塾と名乗るのは人間として問題でしょ?
通学通信関係なく。
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>33

なんで?
日大と名乗ればいいの?
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
法政通信>>中央通信>>>>>日大通信>>>>>>>産能通信>>>>>放送大学>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>慶應通信
0036わかった?NGNG
法政通信>>中央通信>>>>>日大通信>>>>>>>産能通信>>>>>放送大学>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶應通信
0037これくらいかな?NGNG
法政通信>>中央通信>>>>>日大通信>>>>>>>産能通信>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶應通信>放送大学
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
心配するな。
慶應通信>中央通信>法政通信>日大通信>産能通信・・・放送大学(判定できない)
だ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
学歴迎合主義みたいのが問題だと思うんだが。
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
い〜や、慶應通信はかなりいいかげんだ。
よって、中央通信>>法政通信>>>>>日大通信>>>>>>>産能通信>>>>>放送大学>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶應通信(判定できない)
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今度は中大生か?
0042名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>35-40
大いに藁った。もっとやれ
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つまらんことに時間を費やさず勉強しなさい!
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
試験が間近。
いつもカンニング者が公示されてるけど
試験会場でつかまるとこ見た人いる?
0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶應通信(判定できない)
中央通信(判定できない)
法政通信(判定できない)
日大通信(判定できない)
産能通信(判定できない)
放送大学(判定できない)
⇔慶應通信=中央通信=法政通信=日大通信=産能通信=放送大学=(判定できない)
0046名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
学歴論やるなら、受験勉強して最初から一流大学に通学すれば良かったじゃん?
通信で学歴つけるために来たって、”通信”の肩書きは消えないよ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>46
同意。偏差値がないんだからすべて判定不能。

通信同士の学歴比較なんて、通学生からすればあまりにバカバカしくて屁も出ない。
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶友会ってどうなの?
0049名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>48
前スレに色々と書いてありますYO!
0050名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>44
みた。
最後列まで先生が走っていったよ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>50
そうか。さんきゅ。
周りに座っていた人は気が散るねー。


ところで
僕の卒論担当教授は
卒論書かないで卒業する学部の学生より
書かなきゃいけない通信生のほうがずっと学生らしい卒業だと言っているよ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
え?
通学は卒論書かなくていいの?

今日夏スクの結果来てた Bだった
0053名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あー癒されたいよ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
試験だっ! 
0055名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夏スク結果、Cだった。3日もサボってたからしょうがないか。・・・反省。
0056名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ん。
書かなくていい学部、あるみたい。

本日2科目、明日1科目。がんばる。
みんな、がんばろう。
0057名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夏スク実験は良かった。
0058名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
卒論が無くても、研究は毎時する訳で。
通信は、卒論書かなきゃ研究にならんのだよ。
カリキュラムだって簡単、通学のように演習や実習が多くない。

同じ慶応でも「通学は100%慶応、通信は100%慶応じゃない」違いだ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
演習なんて、自分でやってるよ。本売ってるジャン。
あすは、2科目。
0060名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
僕は明日1科目
これからやるぞー!
0061名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
本当の演習って知ってる?
大学も知らんやつが慶応ぶってるなよ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
20科目くらいスクーリング取ったけど、Aしかつかない。
先生の話聞いて単位取る方がカンタンみたい。
おさえどころがはっきりわかるから。
0063名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
58や61はただの煽りだから無視。
0064あぼーんNGNG
あぼーん
0065名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あのねえ、試験受験組は、みんな予備校に行ってやってるの。
それが大学の実態。公認会計士もみんな予備校でやってるの。
わかった?! これでお終い。
0066↑?NGNG
誤爆か? それともただのヴォケか?
0067名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スクーリングのテストの結果がきました。
0068名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スクーリングで間違えてとったイスラム史がいま役に立っております。
0069名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
卒論だ!
0070名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こうすればよくなるとか議論したいものですな。
0071名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>70
で、あなたのお考えは?
0072aaNGNG
a
0073名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
議論するより、勉学に励みましょう。
ほら、卒論指導まで、あとX日ですよ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>スクーリングで間違えてとったイスラム史がいま役に立っております

ワラタ
0075名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
教授の中にも理解のある人がいるそうだ。
0076 ◆4ISNk4ZE NGNG
(;´Д`)y-~~
0077名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どなたか慶友会の情報を漏らしてください。
0078おてNGNG
ごぶさたしてます〜。無事配本されてきたものをパラパラと
眺めつつ、漠然と計画を練ってるところです。スクーリング
の科目がわからないので不確定要素がかなりあります…。

正しい方法論かどうかわからないんですが、当面は試験の日
程と無関係に、専門分野のもの1個、専門外のもの1個、そ
れに外国語1個という組み合わせで消化しようと思います。
まずは歴史哲学と東洋史と英語を。

私は哲学が専攻ですが、ヘーゲルなんてきちんと読んだこと
がありませんでした。テキストを読んでいる間に、ネットで
注文した参考文献が配達されてきて、勉強しやすい世の中に
なったなあと痛感中。図書館に行かないと何もできなかった
学生時代とは比べ物にならない快適さです。来月末に初めて
のレポートを出してみたいです。ではまた…。
0079無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
通信と通学が違うことなど百も承知だよ。
通信生は堂々と通信生と名乗ってるって。
卒業生もちゃんと通信出身って言うよ。
だからいいじゃん。
0080名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(;´Д`)y-~~
0081名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いや慶友会っていうんで前スレ読ませてもらったんだけど、
ニフ慶はボロクソだねえ。
でニフ慶のHPちょろっと見たんだけど、どのへんがみなさんお気に召さないの?
なんか見た感じ普通なような感じしたもんで。
やっぱあの中にも「これだっ」ていうフレーズとかあるんですか?
0082ほげNGNG
おてさん文1学士入学?お互い頑張ろうね〜☆
0083名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マルチメディア慶友会とニフティ慶友会どう違うの?
0084名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ニフティは基本的に@ニフティと契約してるひとじゃないと
本体に入れない仕組みでしょ。
マルチメディアのほうはそういう垣根がないんじゃないの?
0085名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でも素朴な疑問として、ニフ慶って慶應とまったく関係ない
一民間事業者にすぎない@ニフティの勧誘代行やってる印象。
ニフティっていうシステム上仕方ないんだろうけど。
0086名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
以前は@ニフティが活動の場だったけど、今ではインターネットの
ホームページだよ。@ニフティの方は実質的に休眠状態。
0087名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
で83さんの疑問に戻るわけか・・・
0088名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>83
まったく別個の団体。
0089名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マルチメディア慶友会みてみたけど、updateしてないんだよね。
0090名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
大阪慶誘拐って活動してるの?HPのリンク行ってもないんだけど
0091名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あ、以前私の元級友が大阪やってたみたい。もう卒業しちゃったので
今は知りませんが。

えと、史学で卒論書いた・書いてる方いらっしゃいます?
研究対象の地域の言語は必須でしょうか?
たとえば中世フランスをやりたかったら、中世フランス語の文献が
読めるレベルでなくてはいけないって言われますか?
学部レベルだとそこまでは必要ないのかしら…。教えてください。
0092協力しよう!NGNG
くそガキ共の情報お待ちしております。
世間を震撼させた事件の犯人を実名で公開しております。
http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/index.html
0093卒業生NGNG
>>91
評価の問題
原語の原書が引用してあるか否かで評価が大きく変わるはず。
学術論文の「練習」作品程度に達するレベルなのか、単に自分で課題を見つけて書いた
レポートなのかの違い。
0094名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スクーリングをもう少し増やして欲しい。
009591NGNG
>>93さん
ありがとうございます。うーん、やっぱりそうですよね。邦訳された文献だけでは
浅すぎるだろうし、足りないだろうなと思ってはいました。でも文献を自由自在に
読みこなせるレベルに到達するまでに、いったいどのくらいの時間がかかるやら…。
卒業するよりそのほうが大変かも!
考えてみたら史学に限ったことではありませんでした。第1類の方がハイデガーを
やるならば、最低限彼の著作は原文で読んでいないといけないでしょうし、第3類の
方がランボーをやる場合でも同じですね。
ところで揚げ足取りのつもりでは全くないのですが、

> 学術論文の「練習」作品程度に達するレベルなのか、単に自分で課題を見つけて
> 書いたレポートなのか

この「違い」については私も考えていたのですが、原語の原書を引用するだけで
レポートレベルを超えられるというものではありませんよね?
(というのは、通常のレポートでも原語の原書を引用する場合もありますから。)
他にもっと大切なポイントがあるのだろうと思いますが、「レポートを長くした
だけのもの」から「練習作品」レベルへ到達するものが書けるように、先生方は
指導して下さるのでしょうか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>95
学術論文の練習作品レベルにしてくれるかどうかは、先生によりけりかも。
私の担当教授は面倒見の良いお方で、今後の進路の事を相談しましたところ、
それなりのレベルになるように構成を一緒に考えてくださいました。

あ、それから対象地域の言語(91さんの場合は仏語?)が不自由な時には
英語で何とかなるケースもあります。
指導教授は担当分野には精通しているはずですので、
「仏語が駄目なので英語の文献を紹介してください」とお願いすれば調べて
くれる・・・かも(汗
0097名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
せめて試験を2ヶ月に一回ぐらいにして欲しい。
モチベーションが…。
0098名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>77、81
見てる分にはよくみえるんですよ。
小生は他のKU会入りたいけど仕事で月例会行けないものだから実際にニ○慶行きました。
前の代表はとても誠実な人で、掲示板登場の人もいい人多かったんですが、現代表が変わった人なんです。
自分の好きな人にはやさしいけど、掲示板やオフ会で自分が嫌いだと思った人には、現代表がもう参加できないように仕向けられるのです。
以前掲示板に登場してた人が出てこないのはみんな現代表についていけないからやめてったわけ。
小生は掲示板見ていてオフ会にもアクティブに参加していこうと思っていたのですが、いい人がどんどんやめていくからもう参加するのをやめました。
久々に掲示板見たが、自分に合わない投稿は削除してるみたいですね。
現代表はフリーライターだの芸能人に会ったと自慢してましたが、人の意見を聞けない人みたいです。
だからいつまでも卒業できないんでしょうね(ゲラ)
卒業できない理由で、夏スクで劇やってるとか去年言い訳してたけど、人間性の問題じゃないのか?>は○くる、くるってる
小生の元二○慶の知り合いの知り合いがちゃんとメルアド入れたのに削除されて理由がわからないと言って怒ってました。
二○慶より他のKU会や個人でやってるネット、2ちゃんねるのほうがよっぽど価値ありますよ(ワラ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています