◆慶應義塾大学通信教育課程 Ver.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG忙しくて慶友会なんてとても…というあなたまで。
幅広い層の方々からの書き込みお待ちしています。
前スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lifework/986096010/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGせめて二ヶ月に一回ぐらいにしないと。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおかげで、1月テストは6科目受験することに(^^;)
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG平常点はそりゃぁ考慮されませんが、より一層重い負担である通学
からは免除されているわけです。実際、授業に出る必要はなく、レ
ポート範囲のみ本を読み、試験に出そうな問題の範囲で勉強さえす
ればいいわけです。レポートなんて、何冊本を読んでもいいんです
し、1年時間をかけても良いんですよ。試験だって、理解している
風な答案が書ければ良く、直前や当日に詰め込んだ記憶だって、試
験終了まで持てば良いんです。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG卒業できない理由を学力だけに求めてるみたいだからな。
生活環境の変化が卒業を阻害するってことを考慮せずに、
ただ数字だけ追ってるからああなるんだろうよ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかも、通教は何回でも試験を受けられるし。
通学は年1回しか受けられない事の方が多いのに。
10回以上試験を受けて合格しても単位取得には変わりない。
成績証明書にも残らない。
中には試験問題を見てヤマが外れたら白紙で出して、ヤマが当たるまで
受け続ける奴もいる。
この方法を使えば、時間はかかるが凡人でも卒業できるぜ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「あなたたちにはそうかもしれないけど、
わたしたちにとっての慶應義塾は神聖なのよ!」的な。
あるいは自分が卒業する自信がないので、「普通卒業できる」という
ことが一般性を帯びることを恐れているとか。
慶應だけじゃないんだけど、通教がらみの方法論や薀蓄って
ほとんどが一般論と個別論の区別ついてないよ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたとえばくろたま大学通信制と慶応大学通信制が同じ難しさとは思えんが、
だいたい慶応通信で簡単か難しいかの議論が成立すること自体ある程度難しい証明かもな。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG慶應の場合、勉強する環境が難しくさせてると思われ、、
だから総合的には難しいと思うが
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそこまで言ってくれると、そうだよねって同意できるんだよね。
でも、馬鹿は絶対卒業できないとか言われると同じ馬鹿としてむかつくわけよ。
馬鹿でもうまく立ち向かう方法はありまっせ!
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>「普通卒業できる」という
>ことが一般性を帯びることを恐れているとか。
この辺はありそうな気がする。卒業できる自信が無い以外にも、
俺は苦労して卒業したのに、、、、とか。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG明らかにこういう卒業生いる。
で、このパターンの人は手におえない。
0014ひいろゆい
NGNG前スレでのアドバイスありがとうございました。
史学もグローバルなのですね。
教えていただいたURL行ってみます。有り難うございました。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG映画なんかも学割OKなの?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもちろんOK!ソフトのアカデミックパックも携帯の学割もOKよー
Adobeのソフト買いまくる人!十分元取れまっせ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています