トップページlifework
317コメント99KB

★問う。なんの為の、生涯学習か?★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ΩNGNG
勉強の為にする勉強では意味無いと思う。

それを使って、人のためになったり、社会の役に立ったり、
そういう目的が無いと、虚しいような。。。。。

勉強を、他人や自分の幸せに帰結させることが出来なきゃ、
ただ、遊んでるだけカモ・・・とか思わないですか?

自分は最近、それを激しく感じてる。
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>1
自分のためです
0042いかぽっぽNGNG
世の中をよくするためです。
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今の大学なんて98%、「保護観察所」みたいなもんだろ。
学生風情がほざくな。
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>43
省略しすぎて意味がわかりません(笑
0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
面白いからじゃないの?
子供と同じ。なんで?、どうして?、それ何?
好奇心以外ないけど・・・。
学問は役立つとは限らないしね。
0046名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
現在のホワイトカラーは、生涯学習等で知識を吸収していかないと
自分自身の魅力が陳腐化してしまう。
がんばってくれや!
0047名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
生涯学習はまちづくりの手法の一つであると認識している。
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちの県では来月全県をあげて(でも実際は一部地域で)
生涯学習フェアをやるらしい。
その実体は、よくある演奏会と市民サークルの発表とタレント呼んでのディスカッションだ。
0049..NGNG
..
0050ロマニー@お腹いっぱい。NGNG
>48
私もその県の者です
生涯学習=趣味っていうような考えが結構多いのではと思います。
0051名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
暇潰しの生涯教育
0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>50
どうせ金かけるなら一過性の啓蒙イベントよりも
市民サークルの学校施設利用促進とか大学の公開講座・聴講制度の情報提供とかに
手を回してほしいと思う。
0053名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
】==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:72094人 発行日:2001/09/27

こんにちは、ひろゆきですー。

いやぁ、ついに逮捕者がでましたねー。
これを機に、荒し依頼とか荒らした人とかもバシバシ逮捕されるようになると、
2chの運営も楽になるなぁと溜飲を下げる午後のニュースでありました。

おいらもこれからは荒らしの被害者からの苦情には誠実に対応することにしま
したです、、、
5月には、珍走団からの苦情の電話に「バーカ、バーカ」とイキがってしまい、
その後痛い目にあってしまいましたです。
みんなの前で土下座するのは恥ずかしかったですです。。。
まさか直接乗り込んでくるとは思いもしなかったんです、、、
恐るべし、珍走団。。。(;;)
と、苦い思い出を噛み締める夕暮れでした。。。

んじゃ!
0054名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>45
同意。
役に立つとか、そうゆーことあんま考えたことない。
スポーツ好きの人が、「健康にいいから」とか考えずに
ただ楽しくスポーツするのと一緒
0055名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんの為に勉強するのか?

人に優しくなれるためかな・・・・ふっ
0056名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>55
同意。(笑
なんで他人が勉強してるだけで意味だの暇だのと
騒ぎ立てないといけないのかねえ…。
0057 NGNG
自己満足のため。折れの場合は。
0058名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
楽しいから。
0059名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
単なる自己満です。
0060名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お金をためてタイで優雅に暮らすため
0061名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
オリもなんの為に勉強してんのか、訳がわからなくなってきた…
最近勉強してね―し、そのくせ単位は全部取ったし。
なにがなんだか訳がわからなくなってきた。
地球に宇宙人でも攻めてこね―かな、そしてアメリカを戦略してくれ、そんでもって
生きるのに必死な状態にしてくれ、ふぬけすぎだ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スーパー速読記憶術は〜?
しくみとかわかると日常に便利だYO
生活心理学講座も面白かった!
生涯学習イイ!
分割15回払い毎月¥2079でイイ!
0063 NGNG
        クソスレワッショイ!!
     \\  厨房!ワッショイ!! //
 +   + \\ 煽りだワッショイ!!/+
                            +
.   +   /★\  /★\  /★\  +
      ( ゚ д. ゚ ∩ (゚ д. ゚∩) ( ゚ д. ゚ )ウマー♪
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
 >>1 >>2 >>3
0064名無し生涯学習NGNG
>>26
16乗を手計算でテイラー展開して求めたんだから
難しくて当然やん。
7,8人も正解できたなんてすごいよ。
0065名無し生涯学習NGNG
>60
バーツが着実に上がって、貯まった頃にはタイして優雅に暮らせなかったりしてな(w
0066NGNG
(*゚Д゚)ハァ・・・
0067名無し生涯学習NGNG
上げ荒らし逝ってよし
0068名無し生涯学習NGNG
 趣味が学習という人は学ぶ必要も趣味程度なのではないか?
 究極の真理、生涯学習が、
 教えてくれること学校や社会で学ぶことは、我慢。ではないか、我慢すれば生きていける
0069名無し生涯学習NGNG
何が言いたいのかわからん。
1行目と2行目以降はどうつながってるんだ?
0070名無しNGNG
>>1
色んな知識を吸収する事は、何歳になっても楽しいからです
0071名無し生涯学習NGNG
よっ!フグリの馬鹿(w
0072ライン ◆fZ2Brw8Y NGNG
見たか?馬鹿?
0073フグリキャップNGNG
最近チョコ吸ってる?
0074キモイNGNG
荒らすんじゃねーーー!!!
0075フグリキャップNGNG
キモイむこうで話そうぜ!
0076名無し生涯学習NGNG
生涯学習とは…
物を作って売っても思うように利益が上がらないため、ソフト面から経済を活性化するために国策として推進されているものです。
大学も子供が少なくなって学生集めに翻弄してるから、金持ってる社会人を積極的に入学させないとね。

0077名無し生涯学習NGNG
逆では?学問のための学問こそ純粋な学問であり唯一の価値を持つ。何かのためにする学問など学問ともよべない。
0078名無し生涯学習NGNG
>>76
 ケインズ流に言えば「砂漠かどっかに札束をたくさん埋めて
それをほりおこすようなこと」をしてもらうことかな。
0079名無し生涯学習NGNG
生涯学習‥
私はずいぶん昔に数学科を卒業しましたが、数学はほとんど学びませんでした。
定年したら暇だろうから趣味で勉強しようかなと思ってます。
マナーの悪い爺婆にならないようにしないと。
0080 NGNG
定年までにコツコツとハードカバーの良い本を読み、買い集めて、
ヒマになったらそれをツラツラと紐解きながら、
疲れたら、お茶でも飲んで、そのまま
ソファーでウトウトと眠りつつ
暮らしていきたいものです。
0081名無し生涯学習NGNG
>>1
別に勉強するのに目的なんてなくたっていいだろう。
自分のために、社会になにも還元せず、自分の金を遣うのは最高の贅沢だろ。
自分で働いた金でBMV買う若者に文句言うのか。君は。
0082>80NGNG
悪いことは言わん。若いうちに本を買い集めたら、すぐ読んだ方がいいよ。
俺も昔、>80と同じように考えて給料の大半を良本につぎ込んだが、
この歳(40)になって始めて、眼が衰えて、気力が萎えるってことに気がついた。
定年になったら暇はあっても生理的に字を読むのが辛くなるよ。
俺なんか買って読んでない本がまだ2000冊はあるよ。鬱。
0083名無し生涯学習NGNG
あげとこう。
0084名無し生涯学習NGNG
>>82 >>80
そんな あなたに 速読をお勧めします。
まぁ、一部の人間しか習得できていないようですが・・・・・・・。
0085名無し生涯学習NGNG
(´・ω・`)<勉強してると気持ちいいからしてるだけぽ。ただそれだけぽ。
0086コギャルとHNGNG
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
0087名無し生涯学習NGNG
>>82
勉強は若いときにしておいたほうが良いよね。
それは事実として認めざるを得ない。
0088名無し生涯学習NGNG
少にして学べば壮にして為すなり 壮にして学べば老にして衰えず
味いちもんめという漫画でボンさんが言っていた言葉。学ぶのに遅いという言葉はない。
0089名無し生涯学習NGNG
定年
0090名無し生涯学習NGNG
ど〜でもいいが、この板激しく回転が遅いなあ。
2chに生涯学習しようなんてやつは少ないのか?
0091名無し生涯学習NGNG
>>1は基地外
0092名無し生涯学習NGNG
>>90 きっと生涯をかけてじっくり回転すると思われ
0093真実NGNG
あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
0094山崎渉NGNG
(^^)
0095山崎渉NGNG
(^^)
0096名無し生涯学習NGNG
>>4
証拠を集めて裁判起こせ。
自分から動かないと何にも変わらないぞ。
0097 ◆2MRfotqID2 NGNG
0098tohtoshi@messageNGNG
生涯学習は社会に出てから、学校で学び損ねたことを取り戻すにも有効かな。
それとも、何か新たな挑戦をしたくなって好きだった学科を深く学とか。
創作意欲を催してきたとか、芸を学びたくなったとか、
何れも、生きる上で生き甲斐を見つけるためとかもあるでしょう。
見栄の為に教養を見に付けたくなったという場合もあるだろう。
まあ、幸福感の追求という場合もあるだろう。
肝心な人生の生き甲斐である「幸福とは、一体何であるか」ということを学ぶことも有意義だろう。
世の中を眺めていると、本当に幸福だと思う人の少ないことか。
それは、全人類が日々の生活に於いて、それぞれ真剣に努力していることは、結局のところ各自の利己的
で偏狭で誤った幸福などを実現するために、日々において探し求めているともいえます。
一般に、今日まで大部分の人々は、自分の人生の生き甲斐である『幸福な生活を実現する』ことが
出来るものは、『学力、知力、体力、金力、権力』であるというような、三次元的な間違った目先
の「力」であると考え、これらの獲得を目標にして努力していると言える。
もう少し洞察力を高めてよく考えて見れば、それらは何ら私たちを幸せにする確固たる保障はない。
それらは確かに幸せな生活を保証するだろうと推定される一つの手段であり要素(ファクター)では
ありますが、あくまでも一つの手段であり要素にしか過ぎないものです。
このスレを見た人には、この件に関する説明が当HP↓にあります。
http://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/seminar/index-s.html
0099tohtoshi@messageNGNG
生涯学習を始める理由とは、
人間は常に何かの価値(利益)を求めて思考し行動する、高尚で高度な精神を持ち
知能的な動物だということを知るべきでしょう。
ほんの少し余分に積極的に進歩向上する気持ちがあれば、内在する秘められた能力を高めることになります。
それには、日々の生活に於いて常に問題意識を持ちつつ前進しましょう。
さらに、正しく有益な人生観を学ぶ心掛けも大切な事柄です。
今日よりは明日とよりよく生きたいと思う気持ちこそが、他の動物には見られない
人間の存在する理由でもあります。
よりよく理想や究極に近づいて行くとすること、それが自己実現でもあるでしょう。
生涯学習で自らの生き甲斐を見つけて有意義に暮らして下さい。
この件に関する説明が↓↓↓HPにあります。
http://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/seminar/index-s.html
0100名無し生涯学習NGNG
>>77
同意。

学問は何かを成す為の道具ではなく目的。
そこから逸脱した時点で、それは学問ではない。

小:中学はいるために勉強
中:高校はいるために勉強
高:大学はいるために勉強
大:就職するために勉強
というルートには、学問のかけらも感じられない。

勉強がしたいから大学に入り、研究を続けたいから就職先を選んだりするのなら学問だが。
0101山崎渉NGNG
(^^)
0102山崎渉NGNG
(^^)
0103山崎渉NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0104名無し生涯学習NGNG
功利的な目的(資格・学歴取得など)があって勉強するのと、
勉強したいからするのと、どっちがいいのか?

今までは前者だったけれども、これからは後者の方が流行る気がする。
ま、流行り廃りの問題でもないけれども。時代がさ。
でも俺は前者の立場から抜け切れない。
0105セミナー主催者NGNG
これからIT業界を目指す方へ、現役システムエンジニアが
コンピュータ業界の就職支援セミナーを開催致します。
即、実践へ活用できます!
http://homepage3.nifty.com/it3s/index.htm
0106名無し生涯学習NGNG
http://life.fam.cx/







0107名無し生涯学習NGNG
なんか生涯教育板というより
通教で大卒の資格が欲しい人のための板になっちゃってるよね、ここ
0108NGNG
これってほんとにいいんですかここっまで?
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=5287
0109名無し生涯学習NGNG
DVDが安い!

http://www.net-de-dvd.com/
0110山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0111山崎渉NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0112山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0113山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0114ぼるじょあ ◆yBEncckFOU NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0115山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0116名無し生涯学習NGNG
一度、大乗仏教を学んでみなされ。
0117名無し生涯学習NGNG
人生最大の発見
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1044789777/
0118名無し生涯学習NGNG
巨乳動画専門サイト!おっぱいマニア、巨乳フェチにはたまらない。
一度見て、巨乳を体感できる。これであなたも今日から巨乳マニア?
サンプル動画で即確認!ハァハァ

http://www.exciteroom.com/
0119名無し生涯学習NGNG
記憶の訓練は年取るほど必要だぞ。興味あるものを見つけられたら勉強するのは
頭の健康にも大切だぞ。
0120名無し生涯学習NGNG
知的好奇心の追求でもあるのです。

勉強は朝がいいっていうよね
0121名無し生涯学習NGNG
夜もいいぞ。
0122名無し生涯学習NGNG
【11月9日(日)は第43回衆議院議員選挙の投票日】

“主権者”である有権者の皆さん、必ず投票に行きましょう!!

主要6政党のマニフェスト(政権公約)
http://www2.asahi.com/senkyo2003/manifesto/index.html
候補者一覧、選挙関連ニュースなど
http://www2.asahi.com/senkyo2003/index.html

《初めて選挙へ行く方へ優しく解説!!》
投票所での投票手順
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/touhyou/touhyou011.html
不在者投票の投票手順
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/touhyou/touhyou012.html

〔作成者より投票の薦め〕
今回の選挙は、各政党が初めてマニフェスト(政権公約)を掲げて戦う歴史的に意義深い総選挙です。
マニフェストとは、政策の具体的数値目標・実行期限・財源などを明示する今までにない具体的な選挙公約。
これまでの選挙公約は曖昧で、約束が守られたのかどうか評価する事すら難しい物でした。
今回、各政党がマニフェストという形で具体的な国民との契約を掲げたことで、政権を取ればその遂行を求められ、
そして次の選挙の際には実績を評価される体制が整ったのです。今までのような曖昧さのない公約は、
実現できなければ次の選挙で必ず厳しい評価を受ける非常に厳粛なものです。政治家の嘘はもう許されません。
政治、経済、社会、外交、さまざまな分野で難問が山積し、歴史の大きな曲がり角の中にあると言われる日本。
日本の新しい未来の選択にあなたも参加してみませんか? 11月9日は是非お近くの投票所にお出かけください。

※この文章をどこか別の掲示板にコピぺするか、お知り合いなどにメイルしていただけるとうれしいです。
0123校長が強盗NGNG
この事件は報道されていません。
 それをよいことに教育委員会も校長を処分しません。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 学校への抗議メール
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/8362/index.html
事件担当の文部科学省官僚へのサイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/tanaka/index.html
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
校長のいた学校のサイト
 http://www.mie-c.ed.jp/sbmie/
 皆様の力でこの事件を広めてください。
0124名無し生涯学習NGNG
age
0125名無し生涯学習NGNG
>>1
ボケ予防のためお勉強しましょう
0126名無し生涯学習NGNG
勉強は、面白い。
ただそれだけ。知らなかったことを知るのはそれだけで面白いです。
でも、インプットだけでは飽き足らなくなります。
創見とまで行かなくても自分なりの論を立てたくなります。
いまのとこ、発表の場がない。
それでもしこしこ書いてます。
書いてるうちに視野が広がる。いろんなことが繋がっていよいよ物がよくみえるように
なると、本人が大変幸福に感じる。
老いても有意義に、楽しく生きるために学んだり読んだりしております。
0127中葉NGNG
私も老いました。よろしくお願いします。
0128中葉NGNG
>>1 :Ω :01/09/23 15:12
> 勉強の為にする勉強では意味無いと思う。
>
> それを使って、人のためになったり、社会の役に立ったり、
> そういう目的が無いと、虚しいような。。。。。
>
> 勉強を、他人や自分の幸せに帰結させることが出来なきゃ、
> ただ、遊んでるだけカモ・・・とか思わないですか?
>
> 自分は最近、それを激しく感じてる。



以上のご意見に禿しく同意します。
0129名無し生涯学習NGNG
> 勉強の為にする勉強では意味無いと思う。
勉強の為にする勉強というのは意味が分かりません

> 勉強を、他人や自分の幸せに帰結させることが出来なきゃ、
> ただ、遊んでるだけカモ・・・とか思わないですか?

遊んでることは自分の幸せということになるんじゃないですか?
遊びは悪いとは思いません

もう1さんなんていないでしょうけど
0130遊び♪NGNG

思うに、自分の幸せに出会うことは人生の目的’だといっていい。
>>126 は「勉強は、面白い/本人が大変幸福に感じる」と言い、
日々幸せを真喫中=勉強を自分の幸せに帰結させている’と映る。

一方、>>1と>>128は勉強が、
「人のためになったり、社会の役に立ったり」する為の手段’
と限定する。
勉強が自分の幸せにならない’と言うだけならよいが、
ヒトの幸せを遊び’と呼び否定するのは・・・どうだろ?
0131中葉NGNG
> 勉強を、他人や自分の幸せに帰結させることが出来なきゃ、
> ただ、遊んでるだけカモ・・・とか思わないですか?
>
> 自分は最近、それを激しく感じてる。

「自分の幸せに帰結させることが出来なきゃ」を強調したかったのだが?
0132名無し生涯学習NGNG
自分が「へえ」っと思ったことは人にも教えてあげたい。
それで、
・自分が「へえ」と思ったとき
・教えてあげた人が「へえ」と言ってくれたとき
どっちの瞬間がよりうれしいのか、ということかな。
どっちもありだと思いますし、人それぞれでしょう。

結局、学習とは「へえ」の積み重ねと積み直しの作業の連続か・・・
はなし砕きすぎて、スマソ。
0133強調♪NGNG
>>131 よくわかった。

131の主旨が=生かされない知識は無意味=遊び=意義を認め得ない’
だった場合の疑念を言ってみたのよ。

勉強の目的が単に知ること’にとどまらず、生きる知恵として
生かされ’なきゃもったいない’って話なら、そう書いて欲しいなw

0134中葉NGNG
そのことなら>>131じゃなくて>>1に言って欲しかった。
0135・・・♪NGNG
>>134


        >>128
0136名無し生涯学習NGNG
★問う。なんの為の、生涯学習か?★
0137なんの為の、生涯学習か♪NGNG
>>136
より幸せになるためさ。
より以上の喜び知るためさ。
0138名無し生涯学習NGNG
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w



0139地球連邦CM課主任♪♪NGNG

  地球人の生涯学習ってなんだ?
          ↓
     「地球政府をつくろ♪」

http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1075695826/l50
0140地球連邦/日本の教育を正す課/主任♪NGNG

誰かが→人を教育する’される’という考え方すると←若年層がその対象となるようだが、
学びたい者が学ぶ’という観点に立つと、学ぶ者の範囲は一気に子供から♪老人まで
広がる。教育の主体が→教える側と学ぶ側のどっちなのかで、大転換する。

そう、大人や老人までもが国家教育の対象に入ってくるのだ。それが生涯教育。
それが生涯学習の本質。子供も大人も学ぶという点では、内容レベルの別はあっても
同じと言える。ここが、新しい学習や教育考えるうえで大事なポイントだ。
0141名無し生涯学習NGNG
もっと簡単なことだよ
自分の好奇心を満たすためさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています