学位の修得ってどんな方法があるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG勉強自体はとても楽しく修士号や博士号もとれたら…と思ってるのですが
今より先に行くにはやっぱり相当のお金がかかるだろうし
院にしても必ず一定期間在籍しなくてはならないのは時間がもったいない気がします
勉強さえ頑張れば、お金や勉強にあまり負担がかからず学位がとれる
そんな方法ってないものでしょうか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>勉強さえ頑張れば、お金や勉強にあまり負担がかからず学位がとれる
→勉強さえ頑張れば、お金や時間にあまり負担がかからず学位がとれる
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG但し、海外に存在するような10代で大学の
教授になれるような特殊能力が求められるけど。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここでそのようなことを聞くことが、あなたの勉強不足を物語るように
思います。
まず、学校教育法の法律の条文でもみてみたら?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだから夜間開講してる大学院を探してみましょう。
どっちにしろどこの国でも勉強するには金がかかるし
奨学金だって日本は充実してないから
さしあたっては自分で稼いでみるしかないのでは?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうううぅ、多分無理です
>>4
2chなら基礎から裏まで色々な知識がある人がいるかな?
と思って立てたのですが…勉強不足でした
明日にでも読んでみようと思います
>>5
現在、昼間の大学に通ってるのでお金を貯める!となると…
やっぱりコツコツやるしか無理っぽいですね
0007あぼーん
NGNG0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0009混じれ酢
NGNG何なんだかわかっていない証拠。
大学院は研究をするところ。学部での知識や技能の取得とは
違うんだよ。
勉強が好きなら放送大学で好きなだけ勉強してください。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG激しく同意!
大学院は勉強するところではない・・・
ま、多様化してきつつあるのは事実だが。
0011名無し生涯学習
NGNGいいとこもあるみたいだし。
だからこれからの学歴オタクは修士号を大量に取るべし!(しかも通信や放大で)
0012名無し生涯学習
NGNG0013名無し生涯学習
NGNGアメリカやカナダ、オーストラリア、イギリスなんか多い。
有名大学でもあるし。
日本にいながらコロンビア大学でPhDとるとか可能だよ。
お金の面で手ごろなのがオーストラリア。
2年間の修士コースで70万とかだから。
0014名無し生涯学習
NGNGコロンビア大学修士コースは2年間で700万円だよ。
校舎も実験施設も利用してないのに、通学と同じ授業料
ばかげたことだと思います
それじゃあ
0015For Your Information
NGNG博士号を出してくれる親切な大学院があるようですよ。
Mr. ではなくて Dr. と肩書きを持ちたい人には需要と人気が
あります。小学校卒、中学校卒、高卒 のあなたにも博士号が
手に入るかもしれません。 そのほか多額の寄付をすれば
「名誉学士」とか「名誉学位」を出すところもあります。
お金をうんと出せば、日本国内においても学長選挙で当選
しさえすれば、学長になれて、任期が終わっても「名誉教授」
を出してもらえる場合があります。
0017↑
NGNGそれとも、>>15のように金で買うか
0018名無しの生涯学習
NGNGアメリカの大学はぼったクリばかりだよ
コロンビア大学なんて守銭奴の集まり
日本でいえば慶応だね
というか慶応がアメリカ守銭ドブランド大学の経営方式を真似しているんだっけ
0019名無し生涯学習
NGNG0020名無し生涯学習
NGNGhttp://www.rakuten.co.jp/insight/437886/437770/
0021名無し生涯学習
NGNG逆に文系は博士がもらいにくい、博士課程を満了しても学位が出ない。論文審査が厳しいから
夜間大学院で工学系がいいと思う、最短習得年限で学位取れるでしょ
文系は大学教授を目指す人でも大変すぎて、博士は先に海外で取るのが最近多い
海外の有名大学修士=国内博士レヴェルっていうのもあって一概にいえないけど
0022名無し生涯学習
NGNG0023名無し生涯学習
NGNGそれも、留学生が多い、新設の独立系大学院ならラク。
留学生は博士号を取れないと留学の意味がないから、「出せ」という文科省の指導が
入ってる。
0024名無し生涯学習
NGNG0025名無し生涯学習
NGNG医学は楽勝って聞くけど、文系の博士はねぇ(苦笑)
同じ博士号といっても同列に論じてはいかんです。
文系では、論文審査が厳しいというより、
そもそも審査する方が博士号を持っていないケースも多々あり。
最近は博士号を持ってないと博論審査できない流れにあるし、
博士号持ちのセンセーのところで修行すれば有望と思われ<文系博士
なお、文系の修士号は、不景気で院進学者が多く、ややインフレ気味。
ふつーにおつとめすれば論文がへぼくても修士号取得は可能。
修士論文を課さない場合もあることは既出。
今って博士(○○)だから、○○博士という言い方は少し古いかな。
そいえば学士も「学位」になったんだっけ。
長文スマソ
0026名無し生涯学習
NGNGhttp://ascii24.com/news/i/topi/article/2000/06/16/609610-000.html
0027名無し生涯学習
NGNGなれる方法とか教えていただきたいです。
または聴講生についても知りたいです。
0028名無し生涯学習
NGNGさがす方が先決だよ。
それが見つかってからその大学に自分を合わせるしかないんじゃない?
何でもいいから大学院生になりたいのならば放送大学大学院の科目履修が
手っ取り早く大学院生になれる方法だよ(藁
でももう9月だよ院試に間に合うの?
0029名無し生涯学習
NGNG0030名無し生涯学習
NGNG0031bloom
NGNGhttp://www.leverage.jp/bloom/start/
0032名無し生涯学習
NGNGそして某大学の科目履修生の案内来たけど、2単位で2万5千円。
定員超えてて調査書で振り分けるみたいだから教えないけど。
0033名無し生涯学習
NGNG0035名無し生涯学習
NGNGぶっちゃけどこが一番学習環境がいいんでしょうか
慶応は肩書きは良いけど、授業がラジオ短波とテキストなだけに
放送大学のテレビ使った授業はその点でアドバンテージがあるわけですが・・・
0036山崎渉
NGNG0037山崎渉
NGNG0038名無し生涯学習
NGNG0039名無し生涯学習
NGNG放送大学の放送授業(テレビ、ラジオ)は、けっこう金がかかってて、
なかなか良く出来ています。たまにテキスト棒読みの教授もいるけど。
テキストは、4年に一度かな?改定されます。文章が変なテキストもたまにあります。
学習センターで放送授業のビデオをまとめて視聴すると、けっこう勉強したって気になります。
した気になってるだけかもしれませんが・・・
0040名無し生涯学習
NGNG0041名無し生涯学習
NGNG・課程博士
・論文博士
いずれもやることは同じ。博士論文のEvidenceとなる査読を3本以上付けること。
査読が和文のみの場合、語学試験を課す場合がある。
文系は、博士号なかなか出さないから、博士課程修了でも同等とみなされる。
海外の学位の場合、権威ある大学のPh.Dじゃないと何の意味も無いので無駄な
事をするのは辞めた方がイイ。(経営学の場合DBAも評価される)
修士までなら働きながらでも何とかなるだろ。
いずれにせよ、研究業績が評価される訳だから学会発表と査読を出さないとダメ。
勉強しようという意識じゃ無理。自分自身で研究する能力が無いとね。
0042名無し生涯学習
NGNG「DBA」なんてあるの?
Doctor of Business Administrationの略?
0043名無し生涯学習
NGNGDoctor of Business Administrationの略です。
米英のBSには、MBAの上位コースとして設置している。
パートタイムとフルタイムがあるから、社会人でも受講しやすいよ。
0044名無し生涯学習
NGNG国立大があるうちに
0045山崎ちゃん
NGNG0046山崎渉
NGNG0047山崎渉
NGNG0048山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0049山崎渉
NGNG0050山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
005141 ◆PDijW3sNj2
NGNG禿同
ところで話は変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
いきなりこんなこと書いてスマソ・・
GBAと比べてみてどうなんですかね?(シェア以外で)
0052山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0053山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0054ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0055名無し生涯学習
NGNG私、ここにいるから……探しに来て、くれる?
7日間会費フリー、10分間無料になってるの。
あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから
待ってます。来てくださいね!
→ → → http://www.gals-cafe.com ← ← ←
0056名無し生涯学習
NGNGhttp://kobe.cool.ne.jp/rerold/bbs/index.htm
0057山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0058名無し生涯学習
NGNG0059ぷりん ◆9eAnWvddeg
NGNG0060ぷりん ◆WBRXcNtpf.
NGNG0061ぷりん ◆/Pbzx9FKd2
NGNG0062ぷりん ◆UYo8AGdON6
NGNG0063ぷりん ◆M4PlQ/OMgI
NGNG0065名無し生涯学習
NGNGhttp://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1027737162/l50
0066名無し生涯学習
NGNGhttp://jbbs.shitaraba.com/sports/8057/
0067名無し生涯学習
NGNG0068名無し生涯学習
NGNG0069名無し生涯学習
NGNGそんな大学行ってどーすんの?
学位取ってアカポス狙うのなら国内の院でコネのある指導教官選ぶべき。
趣味で学位とるならどーでもイイけどw
0070名無し生涯学習
NGNG0071名無し生涯学習
NGNG禿同
0072r YahooBB219050040069.bbtec.netrlo
NGNG0073rfusianrasanrlo
NGNG0074名無し生涯学習
NGNG0075名無し生涯学習
NGNG0076名無し生涯学習
NGNG0077age
NGNG0078名無し生涯学習
NGNG0079名無し生涯学習
NGNG0080sage
NGNG0081名無し生涯学習
NGNG0082名無し生涯学習
NGNG0083名無し生涯学習
NGNG0084名無し生涯学習
05/02/26 14:20:100085名無し生涯学習
05/03/09 15:33:300086名無し生涯学習
2005/07/23(土) 14:03:28大阪市立大学 http://www.gscc-ss.com/J/faculty_members/chika/index.html
近 勝彦 助教授(チカ カツヒコ)
広島大学大学院生物圏科学研究科修了、ph.D. (Pacific Western University)。法学修士と経済学博士の学位を持つ行動派の研究者。
東京理科大学 http://www.ms.kuki.sut.ac.jp/KMSLab/tuchiya/indexj.htm
土屋 唯之 つちや ただゆき 教授 (英語学専攻)
[1] 学歴・学位 --- 東京教育大学文学部英語英文学専攻卒業, イオンド大学大学院総合研究科博士課程修了, 文学博士
http://d.hatena.ne.jp/kishida_shu/ 1.学歴詐称(詐欺横領) 2.セクハラ 3.剽窃(盗作)と三拍子そろった 「究極のハレンチ教授」 岸田秀
0087名無し生涯学習
2005/09/19(月) 13:57:10その後、学位授与機構において申請したい学位の要件を調べ、
どこかの大学の科目等履修生となり必要単位をとる。
学位授与機構にレポート出す。合格キターーーー。
つ学位記ということらしい。で桶か?
大学なんてとっくにでちまって今は院生。最近、法務博士(修士相当)とってダブルマスターとか
考えたけど、学費もかかるので今活用できる単位をもって、社会的に活用できる学士号の方がいいかと
思って調べてみたんだよね。学位授与機構ならたいしてかからんのではないかと思って。
ダブルディグリーとかってそのうち、一般的になると思うけどな。。
何せ、学位って博士号以外別にものいうだけの価値がないじゃん。
職によっては特定の学士号がいるというところもあるから、大卒者もそうでない人も
特定の学位欲しい人は調べてみる価値あるかもね。
0088名無し生涯学習
2005/09/19(月) 13:58:541よ、論博廃止されたら、その望みはないんじゃ。
0089名無し生涯学習
2006/03/13(月) 21:05:28囲碁・オセロ 将棋が強い
0090名無し生涯学習
2006/03/17(金) 23:10:510091名無し生涯学習
2006/03/19(日) 12:39:020092名無し生涯学習
2006/03/26(日) 10:17:43>そんな方法ってないものでしょうか?
そんなもんあったら教えないで先にやっとるわい
0093名無し生涯学習
2006/03/28(火) 21:21:24ない。
0094名無し生涯学習
2006/04/03(月) 23:17:020095名無し生涯学習
2006/04/04(火) 15:12:080097ディプロマミルミル
2006/07/01(土) 14:24:13いくつか出てくる。
漏れも仕事上、高卒以上の資格が必要になってWEB探索してるとこだ。
0098名無し生涯学習
2006/09/30(土) 11:30:070099名無し生涯学習
2006/09/30(土) 18:08:10http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1111059131/
0100名無し生涯学習
2006/09/30(土) 18:53:18>三人三様の博士号(すべて怪しい手段)
それなら前大分大学教授で現宮城学院大学教授の八巻正治氏も同じだよ。
カリフォルニア神学大学院日本校 博士課程 キリスト教神学 修 了
米ニューポート大学大学院 博士課程 教育学専攻 修 了
と二つとも日本で取得してるからね。
http://keyword.livedoor.com/w/%e5%85%ab%e5%b7%bb%e6%ad%a3%e6%b2%bb
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1131200100
0101名無し生涯学習
2006/10/01(日) 08:38:52http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2515077/detail?rd
新聞社が販売店にノルマとして買い取りを強要し、読者に配達されない新聞−−「押し紙」が問題となっているが、この押し紙と一緒に破棄されているのが、折 込チラシや自治体の広報紙だ。
自治体は、公称部数(ABC部数)を鵜呑みにして折り込みと宅配の委託費を販売店に支払うため、押し紙の部数と同数分が、税 金の無駄遣いになる。
しかもその税金は、押し紙の卸代金という形で、販売店から新聞社に還流する仕掛けになっている。
産経も、こんなインチキしちゃいかんわな。これでは公務員の無駄遣いは批判できないし子どもの教育にも良くないぞ。
0102名無し生涯学習
2006/10/10(火) 08:57:36ニューポート大学なんて、あやしげな大学の博士号でも、大学教授には問題なくなれるんだね。
0103名無し生涯学習
2006/11/04(土) 15:53:36ちゃんとした学位もってるだけじゃなれない
0104名無し生涯学習
2006/11/06(月) 17:18:49↑
この夜郎自大代議士の復党だとっ(爆
(メ▼。▼)y-~~~おら〜選挙民を舐めとるぜぇ!
0105名無し生涯学習
2006/11/19(日) 07:04:16大学設置基準を嫁
0106名無し生涯学習
2007/01/10(水) 20:01:08深夜放送のハガキ職人の乗りで。もしも本気だっ
たら、直ぐに鉄格子の付いた病院に行かなくちゃ。
0107名無し生涯学習
2007/04/20(金) 18:34:57「黙れ!」とか「バカタレ」とか言って人の話
聞かない。あれで若者のマナーがどうのこうのと
言われてもな・・・・。
0108名無し生涯学習
2007/04/21(土) 01:14:090109あぼーん
NGNG0110熊井隆文&野口麻子
2007/04/22(日) 00:12:24くどいけどたらればになりますが、この2人の手助けがあれば修士課程の大学院生の修士論文の評価は高いものになったし、この2人の卒業論文も評価は高いものにもなったはずです。
データ解析をしないで、研究生を麻雀を誘いにきて雀荘に連れて行ったり、遊びまくっている。データ解析の一番忙しい時期である2月にはこの2人はスキー三昧なので、卒業論文提出日を1ヶ月過ぎて提出する始末。
こんな悪意のある論文は、一月下旬にあった卒業論文発表会よりも前に年を越さなくても年末に提出できる幼稚なものであったし、優秀な研究生だと3日で書き上げる代物。
研究生は、誰だって徹夜続きのデータ解析なんかは嫌だ、遊びたいのを我慢してデータ解析しているのに。
(この2人は、実家から通学していてママのお乳を吸いに自分の家に帰りたいからとか、自分の布団で寝たいとか言ってるよ。小学校レベルのクソガキです。)
卒業論文発表会には、この2人はサクラを入れて、巷で話題になったTMのやらせ質問をするから、他の研究生はシラケてましたね。そこまでする必要のない幼稚園のお遊戯みたいな研究発表の中身なのに、時間の無駄もいいところだ。
この2人から、学位を没収したいくらいですし、お情けでこんな2人に卒業単位をあげた教授が可愛そうです。
熊井隆文&野口麻子(15年目の浮気ぐらい多めに見ろよー)
0111熊井隆文&野口麻子
2007/04/22(日) 00:13:04下田耕二(河原乞食の窃盗癖+虚言癖+詐欺師)&望月茂(遊ぶ以外は能無しの猿の脳味噌の根性無し)は、
この2人(パチンコ開店には大学をサボる)の実験レポートは期末試験の提出締切日の前日にゼロから書き始めてるから、レポートの考察以外は、テキストや実験ノートのデータをそのままコピーしたものを貼り付け、考察だけは自筆の手書きをする始末。
実験レポートといえば、参考文献も調べたりするのから、一つ書き上げるのに何時間もかかる作業なのに、この2人は十数個あるレポートを数時間で書き上げた馬鹿者です。(レポートはコピーの嵐で単位なんか楽勝らしいとこの2人が言っていた。)
92S1の角田は、キャンパス内で違法薬物のスピードを乱用して身体を壊して入院し留年して、身体が回復するとまたスピードをキャンパス内で使用していました。(スピードで頭がおかしくなったのでしょう、角田のフルネームを知らない私にまで喋る始末。)
以上のことから、はっきりいって中学校レベルにも到達できない人間が大卒の学歴を取得できるのが明星大学(チャルメラとかラーメンとか日清大学とか馬鹿にされている。)であるし、
巷で話題になっている学位が1つのレポートとお金で手に入る大学と同じレベルにある明星大学。
(お隣の中央大学は明星大学に卒業研究とか卒業論文とか無いと思って馬鹿にされているけど。)
この2人
明星大学(日清大学)レポートはコピペーの嵐で単位なんか楽勝らしい。
0112名無し生涯学習
2007/08/16(木) 21:15:06>[編集] 上野氏の学位について
>上野千鶴子氏が日本国内の大学で博士号を取得した形跡はありません。国立国会図書館蔵書検索、東京大学学位論文データベースのどちらで検索しても、上野氏の博士論文はヒットしません。学士会の名簿でも、上野氏の学位は「文修(京)」となっているので訂正しました。
0113名無し生涯学習
2007/09/25(火) 08:38:50>大分大学教授・八巻正治
ニューポート大学大学院博士課程修了の国立大学教授????
これってネタかと思ったが実在の人物なんだな。驚いたよ。
http://www.oita-u.ac.jp/01oshirase/koho/koho-03/koho03-08.html
0114名無し生涯学習
2007/12/22(土) 18:39:07Taiken Wilmington University 健康科学研究科 博士課程修了
Ph.D.(Doctor of Philosophy in Education)
望月 好子 東海大学医療技術短期大学准教授
タイケンウィルミントン大学大学院健康科学研究科修士課程
学歴ネット(197)
http://www.emaga.com/bn/?2007120025198856001358.cocoro3
> 一般的に、ホワイトリスト(認定大学リスト)にも非認定大学リストにもなく、
>HPがないものは、日本限定の非認定校か幽霊大学の疑いがある。
0115名無し生涯学習
2007/12/22(土) 21:24:42イオンドの博士様が登場なさいますかなw
0116名無し生涯学習
2007/12/23(日) 01:08:16451 名前:名無し生涯学習 投稿日:2007/12/08(土) 13:21:17
一般的に言って、博士後期課程の受験資格は
修士の学位を持っていれば、放送大学出身だろうが何々大学出身だろうが関係ない。
俺は、放送大学大学院出身者が数多く、学会で活躍できる日を願っている。
ところで、まれに、サラリーマンをやっていてひょんなことから
大学教授になれる場合がある。博士どころか学士の資格しかもってなくてもな。
東海大学に58歳までビジネスマンやっていた教授がいる。彼はその歳で教授を目指したが
論文を全く書いてなくて、がむしゃらに経営学の論文を書きまくったそうだ。
さらに日本組織学会にもちょくちょく顔を出し関東在住なのに大阪のとある大学で、
非常勤講師の職をなんとかやっと得ることができたそうな。交通費の事を
考えると全く赤字でやっていたのだろうな。
そうした努力が報われ、東海大の教授の職にありつけたというわけ。
まあ、既存の教授とやらは、大学という閉鎖的で
排他的な機関で純粋培養された人がほとんどだから
そういう権威のある機関で編み出された机上の空論と
いうご高説をありがたがって拝聴するより
先にあげた東海大の元サラリーマン教授による
地に足の着いた、実際の経験に基づく講義の方が
学生にとっては、むしろ役に立つのであるが..
放送大学大学院出身者には様々な経験を積んで
こられた方が多いと思うので、アカデミックな
世界にどんどん飛び込んでもらって
風穴をあけてほしいと願う。
ところで、放送大学の元学長の吉川弘之氏も
大学出て三菱造船に勤めていたとか...
0117名無し生涯学習
2008/01/01(火) 13:27:020119名無し生涯学習
2008/04/18(金) 18:59:250120名無し生涯学習
2008/05/02(金) 17:09:48■放送大学大学院で【博士号】取れるようになるよー
数年後開始だから、それまでに修士号取っておくと中吉。
0121名無し生涯学習
2008/05/13(火) 15:28:24イメージ以上に、教員も学生もハイレベル
http://diamond.jp/series/glad_school/10002/
0123名無し生涯学習
2008/07/07(月) 16:54:590124名無し生涯学習
2008/07/07(月) 21:34:20創価大学教育学部児童教育学科 卒業率100% 偏差値:55 ★卒論なし★
(4年以内で卒業+教員免許ダブル取得者数全国1位)
創価大学教育学部教育学科 卒業率100% 偏差値:55 ★卒論なし★
創価大学経済学部 卒業率90% 偏差値:50 ★卒論なし★
その他、レポートの返却日数は全国の通信制大学で一番早い。成績が甘い
創価大学通信教育全体 卒業率90%以上(全国1位) ★卒論なし★
産業能率大学通信教育全体 卒業率90% 偏差値:35 テストは異常なほど簡単
開設当初は卒論必修、現在は★選択制★
日本福祉大学福祉経営学部 卒業率48.5% 偏差値:35 ★卒論なし★ 4年次編入有り
社会福祉士合格者数全国1位
星槎大学共生科学部 卒業率非公表 偏差値:不明 ★卒論(面接諮問なし)/ゼミの選択★ 4年次編入有り
特別支援教育の先駆 通信で唯一環境分野と特別支援教育分野が学べる。毎週土日にスクーリング開講
放送大学通信教育全体 卒業率20% 偏差値:不明 ★卒論なし★
(在校生、科目生が圧倒的に多いため)
慶應義塾大学文学部 卒業率6% 偏差値:65 卒論必修+面接諮問
(慶応通信は文学部以外は卒業はほぼ不可能) ただし、3年次編入有り
慶應義塾大学経済学部 卒業率1% 偏差値:70 卒論必修+面接諮問
(レポートを出しても2ヶ月以上かかって採点が届くこともあり)
慶應義塾大学法学部 卒業率2% 偏差値:70 卒論必修+面接諮問
早稲田大学人間科学部eスクール 卒業率39% 偏差値57.5 卒論必修+面接諮問
(4年間で卒業する場合、学費の総額は約430万円) 編入は2年次編入まで
中央大学法学部 卒業率8% 偏差値62.5 卒論必修+面接諮問 3年次編入有り
法政大学通信教育全体 卒業率10%前後 偏差値52.5〜 卒論必修+面接諮問
日本大学通信教育全体 卒業率10%前後 偏差値40〜 文理学部のみ、卒論必修+面接諮問
0125名無し生涯学習
2008/07/23(水) 13:54:450126名無し生涯学習
2008/08/03(日) 21:13:50http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1131200100/l50
0127名無し生涯学習
2008/08/12(火) 20:45:140128名無し生涯学習
2008/09/07(日) 13:50:240129名無し生涯学習
2008/11/22(土) 02:38:000130名無し生涯学習
2009/01/28(水) 02:01:590131名無し生涯学習
2009/02/28(土) 02:25:200132名無し生涯学習
2009/03/09(月) 17:47:310133名無し生涯学習
2009/03/13(金) 00:29:170134誘導
2009/04/05(日) 01:20:08【積みage単位】学位授与機構【学士様】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1203116104/
0135名無し生涯学習
2009/04/05(日) 18:12:280136名無し生涯学習
2009/04/18(土) 15:09:31このスレは2001年にたてられたスレだぞ。
それに、趣旨と方向性は共通している面もあるかもしれんが、
別に学位授与機構について語る場でもない。
0137名無し生涯学習
2009/04/22(水) 09:29:030138名無し生涯学習
2009/04/24(金) 01:34:530139名無し生涯学習
2009/05/16(土) 10:40:430140名無し生涯学習
2009/05/20(水) 23:45:380141名無し生涯学習
2009/06/11(木) 00:35:100142名無し生涯学習
2009/06/12(金) 09:04:40放大院いって大学の先生になれますか?過去の実績は?
204 :名無し生涯学習:2009/05/20(水) 23:50:36
放送以外は行く意味無いよ
205 :名無し生涯学習:2009/05/21(木) 00:00:16
博士課程がない放送大学では、大学教員は厳しい。
206 :名無し生涯学習:2009/05/21(木) 16:50:36
修士号しか持ってない教授はたくさんいる
207 :生涯学習の名無しさん:2009/05/21(木) 22:09:14
年齢にもよりますが、キャリアアップを目指すならとてもよい。
定年退職後、研究生活を楽しむなら最高!
学ぶことから得られるものは無尽蔵と言えます。
208 :名無し生涯学習:2009/05/24(日) 23:36:30
>>205
あほか。それは「過去に」教員になった人でしょ。
今公募を勝ち抜くのに博士持ってないなんてはなから論外。
よって放大では駄目だね。
0143名無し生涯学習
2009/06/15(月) 23:39:190144名無し生涯学習
2009/06/22(月) 06:54:31放大院いって大学の先生になれますか?過去の実績は?
204 :名無し生涯学習:2009/05/20(水) 23:50:36
放送以外は行く意味無いよ
205 :名無し生涯学習:2009/05/21(木) 00:00:16
博士課程がない放送大学では、大学教員は厳しい。
206 :名無し生涯学習:2009/05/21(木) 16:50:36
修士号しか持ってない教授はたくさんいる
207 :生涯学習の名無しさん:2009/05/21(木) 22:09:14
年齢にもよりますが、キャリアアップを目指すならとてもよい。
定年退職後、研究生活を楽しむなら最高!
学ぶことから得られるものは無尽蔵と言えます。
208 :名無し生涯学習:2009/05/24(日) 23:36:30
>>205
あほか。それは「過去に」教員になった人でしょ。
今公募を勝ち抜くのに博士持ってないなんてはなから論外。
よって放大では駄目だね。
0145名無し生涯学習
2009/06/27(土) 10:11:180146名無し生涯学習
2009/07/01(水) 08:45:05放大院いって大学の先生になれますか?過去の実績は?
204 :名無し生涯学習:2009/05/20(水) 23:50:36
放送以外は行く意味無いよ
205 :名無し生涯学習:2009/05/21(木) 00:00:16
博士課程がない放送大学では、大学教員は厳しい。
206 :名無し生涯学習:2009/05/21(木) 16:50:36
修士号しか持ってない教授はたくさんいる
207 :生涯学習の名無しさん:2009/05/21(木) 22:09:14
年齢にもよりますが、キャリアアップを目指すならとてもよい。
定年退職後、研究生活を楽しむなら最高!
学ぶことから得られるものは無尽蔵と言えます。
208 :名無し生涯学習:2009/05/24(日) 23:36:30
>>205
あほか。それは「過去に」教員になった人でしょ。
今公募を勝ち抜くのに博士持ってないなんてはなから論外。
よって放大では駄目だね。
0147名無し生涯学習
2009/09/25(金) 10:23:140148名無し生涯学習
2009/09/27(日) 00:43:440149名無し生涯学習
2009/10/03(土) 11:47:050150名無し生涯学習
2009/10/14(水) 01:37:230151名無し生涯学習
2009/10/18(日) 00:25:360152名無し生涯学習
2009/10/24(土) 03:38:260153名無し生涯学習
2009/12/04(金) 04:06:310154名無し生涯学習
2010/01/11(月) 09:42:230155名無し生涯学習
2010/02/23(火) 09:07:210156名無し生涯学習
2010/04/24(土) 16:59:240157名無し生涯学習
2010/05/25(火) 14:14:500158名無し生涯学習
2010/06/21(月) 21:59:18http://newport-university.cocolog-nifty.com/blog/
0164名無し生涯学習
2010/09/01(水) 15:16:00【第5回MMD杯本選】どうでもいい!【vocaloidカバー】http://app.xrea.jp/nicoview/?id=sm11847026
0165名無し生涯学習
2010/10/14(木) 23:56:490166名無し生涯学習
2010/10/31(日) 04:04:140167名無し生涯学習
2010/11/11(木) 04:12:370168名無し生涯学習
2010/11/11(木) 19:19:200169名無し生涯学習
2010/11/12(金) 09:58:590170名無し生涯学習
2010/12/03(金) 16:15:280171名無し生涯学習
2010/12/04(土) 15:56:470172名無し生涯学習
2011/01/17(月) 01:06:470173名無し生涯学習
2011/01/20(木) 15:06:430174名無し生涯学習
2011/01/24(月) 22:54:490175名無し生涯学習
2011/02/02(水) 03:29:260176名無し生涯学習
2011/02/19(土) 22:18:43.400177名無し生涯学習
2011/03/10(木) 06:35:49.520178名無し生涯学習
2011/03/11(金) 04:10:33.510179名無し生涯学習
2011/03/14(月) 01:49:21.500180名無し生涯学習
2011/03/17(木) 01:46:47.720181名無し生涯学習
2011/03/28(月) 07:11:15.880182名無し生涯学習
2011/04/26(火) 04:17:06.220183名無し生涯学習
2011/04/30(土) 17:50:20.74【通信制大学】学士(教養、福祉経営学、共生科学)
【学位授与機構】学士(教育学、文学×2、教養、学芸)
≪今後数年の見通し≫
【通信制大学】学士(社会福祉学、人間学、マネジメント)
【学位授与機構】学士(政治学、社会学、社会科学、経済学、商学、経営学)
30代前半中に、とりあえずこんだけは取得予定。
0184名無し生涯学習
2011/06/26(日) 20:17:02.360185名無し生涯学習
2011/06/27(月) 08:31:54.70学士(政治学、社会学、社会科学、経済学、商学、経営学)
これいいな、科目結構かぶっているから
俺は理系メインで取ってるから
工学と理学と農学しか持ってないや
学科で言えば理学(数学、物理、化学、生物、総合理学)
工学(土木、建築、情報)は取れそう何だが学位は一緒だしな
0186名無し生涯学習
2011/07/16(土) 03:05:40.560187名無し生涯学習
2011/11/12(土) 20:13:21.27■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています