【電験三種】第三種電気主任技術者試験 408【答え合わせ会場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001解答合わせで本気出そう! 【猫】 (ワッチョイ 7f68-wlPC)
2019/09/01(日) 21:36:32.54ID:AuIPSm+u0前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 407【答え合わせ会場】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1567328430/
関連twitter
電サロ@電気のオンラインコミュニティ【カフェジカ運営】
https://twitter.com/densaro_cafe
平成31(2019)年度電気主任技術者試験の実施日程等のご案内
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H31denkennitteia5at.pdf
10/18(金) 試験結果正式発表(HPで9:30頃)・試験結果通知発送予定
(注目のボーダーラインも同時発表予定!!)
試験のほとぼりが冷めるまで、他のテンプレ省略。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1567295802/1-8
オーム社公式解答
https://www.ohmsha.co.jp/answer/denken3/2019kaitou.htm
※次スレ立てるときは、1スレ目1行目に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
テンプレ以上
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0110ちびでぶハゲニート (ラクッペ MMfd-AVCZ)
2019/09/01(日) 22:14:52.87ID:jaX2g8G0M夢に出てきそう
0111名無し検定1級さん (ワッチョイ 539e-kL5O)
2019/09/01(日) 22:14:54.67ID:xIX2c/9h0機械なんであと一問正解出来んかったんや俺
0112名無し検定1級さん (ワッチョイ eb7d-Uc09)
2019/09/01(日) 22:15:08.98ID:At9Kvy440完マスとこれだけはある
0114名無し検定1級さん (ワッチョイ 89bc-EO0c)
2019/09/01(日) 22:15:45.16ID:R9oEpLMz0問題文見てもよく分からんけど考えたら簡単な問題だよな
0115名無し検定1級さん (ワッチョイ 5164-CJuN)
2019/09/01(日) 22:16:13.92ID:+c4mPaWq0aしかわかんない俺たちはまだまだなんだろうね
0117名無し検定1級さん (ワッチョイ 29d4-FeSZ)
2019/09/01(日) 22:16:42.69ID:B4GOIIqv0電験合格のビデオとテキストじゃダメ?
それと過去問で76点やったわ
0118名無し検定1級さん (ワッチョイ 93eb-Be7n)
2019/09/01(日) 22:16:49.49ID:OvxNVdHu0全くオレも理解は出来てないんだけど
巻数比 30.1のと30のヤツは
2次電圧に0.73Vの差がでるから
それをインピーダンスで割ったらなんか出たよ
0119名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bc9-jyyg)
2019/09/01(日) 22:16:57.51ID:RjLu/NkS0R I N 勉強垢?*。 @RIN27012452
化学反応式がなかなか覚えられなくて苦戦中でも今日は集中が続いてるから頑張れそう!
5時間はやりたいな
https://i.imgur.com/YSSwe8s.jpg
0120名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-rXNH)
2019/09/01(日) 22:17:20.51ID:OLE/WBjL0ええと思うで。
資格手当としては出してるけども、
実際に3種で主任技術者として働いてるのは極小数やで、
特高受電に至ってはもっと少ないけども、入社すれば認定2種もワンチャンあるで。
エネ管に至っては何処で使ってるのか俺も知らんけど2万円くれるでな
0121名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-8Jlm)
2019/09/01(日) 22:17:22.25ID:rBRY7Mzt0一般論を言えば1つやり込んだ方が良いんじゃないかな
前スレとか見ると絵解きつかって高得点取ってた人複数いたから絵解きやりこめば良いと俺は信じることにした(それで来年法規ダメならあんな数字とか語句覚えても仕事にはなんの役にも立たないのでもう諦めるわ)
0122名無し検定1級さん (ワッチョイ eb7d-Uc09)
2019/09/01(日) 22:17:32.11ID:At9Kvy440やさしくかー(´・ω・`)
過去問やりこまないとダメみたいね
0123名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bf3-PSVU)
2019/09/01(日) 22:17:35.36ID:oNol1lMg0俺と同じことしてる人いてワロタ
力率1%以下の計算結果出てきて最後の20分くらいずっと計算式こねくりまわしてたわ
0124名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-Gyjl)
2019/09/01(日) 22:17:49.88ID:qbCgJs3200125名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-vuHj)
2019/09/01(日) 22:17:49.99ID:UYzhClRj00127名無し検定1級さん (ワッチョイ 539e-tBd6)
2019/09/01(日) 22:18:13.06ID:+GqbWwR+0理論 60
電力 85
機械 65
法規 42
目標達成!
法規来年易化してくれんかな
0129名無し検定1級さん (ワッチョイ 539e-kL5O)
2019/09/01(日) 22:18:40.41ID:xIX2c/9h00130名無し検定1級さん (ワッチョイ 13ac-N8sa)
2019/09/01(日) 22:18:44.21ID:hFfdnXLq0実際してる人はあんまりいないけどさ
0131名無し検定1級さん (ワッチョイ 5943-1NhY)
2019/09/01(日) 22:18:53.41ID:Ducki5sf00132名無し検定1級さん (ワッチョイ 89bc-EO0c)
2019/09/01(日) 22:18:56.54ID:R9oEpLMz0運とかじゃなく過去問15年の知識だけで確信もって合格やなと思った
0133名無し検定1級さん (ワッチョイ eb7d-Uc09)
2019/09/01(日) 22:19:05.81ID:At9Kvy440>>126
絵解きの法規と完マスで来年リベンジします(´・ω・`)
0134名無し血汳閧P級さん (ワッチョイ d35b-CTsw)
2019/09/01(日) 22:19:28.71ID:0SSM6YJ00俺去年それでだめだったわ
今年は過去問15年分と完マスやった
完マスでA問8割はいけるけど重要なことが表なんかでちっさく書いてあるから勉強しづらかった
0135名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-8Jlm)
2019/09/01(日) 22:19:33.70ID:rBRY7Mzt0まじか、あのわずかな電圧差が循環するのか
最初同じこと考えたけど、結構電流の値大きくてそんなわけないと思って切ってしまった、、、
よくよく今見たらインピーダンスクソ小さいもんな、なるほど
0136名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bac-SFqN)
2019/09/01(日) 22:19:35.48ID:HyPCVsqn00137名無し検定1級さん (ワッチョイ 599d-eN6w)
2019/09/01(日) 22:19:46.03ID:Cv212QT+0絵解き法規は問題の選択肢がイマイチ 1つ数値が分かれば解ける問題設定が多すぎる
参考書としては申し分ないけどね
0138名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b9a-Be7n)
2019/09/01(日) 22:19:47.01ID:5lTpC4Xt0(´・ω・`)あんな英文字、人生で初めて見たんだけど
(´・ω・`)高校数学でやってるのかね
0139名無し検定1級さん (ワッチョイ 5164-CJuN)
2019/09/01(日) 22:19:49.76ID:+c4mPaWq0まさにそういう感じまでは思いついたんだが、結局わかんなかった
ちなみに北爪先生の電験の本によると、昭和57年に類題が出たようだ
0141名無し検定1級さん (ワッチョイ 311a-Aumw)
2019/09/01(日) 22:19:58.75ID:crWQAqad00142名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-rXNH)
2019/09/01(日) 22:20:05.27ID:OLE/WBjL0エネ管終わってから本腰入れて、これだけとみんほしやな。去年の段階で超入門を3週してる。電話帳は使わずやな。それで82で今年卒業や
0143名無し検定1級さん (スップ Sd33-JXUA)
2019/09/01(日) 22:20:29.66ID:seDdteoPd絵解き8週
完マス5週
北爪計算9週
電験合格の問題プリント10週
過去問15年9週
0144名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-8Jlm)
2019/09/01(日) 22:20:58.68ID:rBRY7Mzt0こういうの見ると本当にかわいそうで辛くなってくるからやめて、、、
0145名無し検定1級さん (ワッチョイ ebea-Be7n)
2019/09/01(日) 22:21:10.71ID:3/ahYLTd0そんな感じでやったら力率34.6%になって最後まで正当導けなかった
0146名無し検定1級さん (ワッチョイ eb7d-Uc09)
2019/09/01(日) 22:21:16.15ID:At9Kvy4400147名無し検定1級さん (ワッチョイ 89bc-K12s)
2019/09/01(日) 22:21:16.74ID:kP1mIk8c0過去問15年 b問題は類題があるよh24問9とかまんま
あと数値は全部覚える 数字だけで答え絞れるようになるよ
0148名無し検定1級さん (ワッチョイ 539e-kL5O)
2019/09/01(日) 22:21:21.70ID:xIX2c/9h0出てる数字をかけたり割ったりして
選択肢にある数字が出てきたら正解
0149名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bac-SFqN)
2019/09/01(日) 22:21:41.47ID:HyPCVsqn0素晴らしい!
0150名無し検定1級さん (スフッ Sd33-7DQc)
2019/09/01(日) 22:22:02.01ID:nMnHAfOEd0151名無し検定1級さん (ワッチョイ 539e-kL5O)
2019/09/01(日) 22:22:12.77ID:xIX2c/9h0縁がなかったわ
0152名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-eSGc)
2019/09/01(日) 22:22:22.33ID:b2i2pUwpa0153名無し検定1級さん (ワッチョイ 89bc-EO0c)
2019/09/01(日) 22:22:27.84ID:R9oEpLMz0法規過去問15年だけで充分だよな
横の解説全部覚えんといけんけど
0154名無し検定1級さん (ワッチョイ ebf3-+o/6)
2019/09/01(日) 22:22:37.46ID:AOYPwlkp0こいつを馬鹿にして笑ってるけど、東大生とかからしたら俺らの勉強方法も馬鹿にされてるのかもな
えっ?教科書なんで二回も三回も読んでるんですか?
みたいな
0155名無し検定1級さん (ワッチョイ 9117-+FRS)
2019/09/01(日) 22:22:44.91ID:GBoO3e5U0テンパって一次巻数.二次巻数かと思ってしまった
巻き数ゼロってなんや...って余計テンパって捨てたわ
0156名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-Gyjl)
2019/09/01(日) 22:22:52.99ID:qbCgJs3200157名無し検定1級さん (ワッチョイ ebea-Be7n)
2019/09/01(日) 22:23:00.38ID:3/ahYLTd0過去問解いた感じこの年は見たことない内容多くて無理ゲーって年もあれば、いけるって
年も多かったから運ゲー感強いのは感じたよ
0158名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b9a-Be7n)
2019/09/01(日) 22:23:03.13ID:5lTpC4Xt0(´・ω・`)大人になって、そんで東京さ出てきて知ったよ
(´・ω・`)教育格差、環境の違いって間違いなくあるから
0159名無し検定1級さん (ワッチョイ 5164-CJuN)
2019/09/01(日) 22:23:25.58ID:+c4mPaWq00160名無し検定1級さん (ワッチョイ 534c-cRT5)
2019/09/01(日) 22:23:48.28ID:Ya7r0XuE0工場はペーパーだと無理と聞いたがそんなとこあるんだな
0161名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-rXNH)
2019/09/01(日) 22:23:57.01ID:OLE/WBjL0ドラゴン桜によると教科書7回読み倒す奴が理IIIに受かるらしいが?
0162名無し検定1級さん (ワッチョイ b170-EBOj)
2019/09/01(日) 22:24:02.01ID:D5+cGmcT0電力免除
機械65
法規37
法規のボーダーまさかの30点台あってくれぇぇぇぇぇ
0163名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-8Jlm)
2019/09/01(日) 22:24:10.42ID:rBRY7Mzt0いやいや、東大生の99%は反復してるよ
脳の仕組み的に反復しないと普通は覚えない
ソースは元東大生の俺
0164名無し検定1級さん (ワッチョイ eb7d-Uc09)
2019/09/01(日) 22:24:22.41ID:At9Kvy440ここ最近は毎年見たことない問題が出ること増えてるよね(´・ω・`)
0165名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-1rww)
2019/09/01(日) 22:24:49.65ID:RTRJxzFXaこいつのせいで来年は理論がゾンビ化してしんどいです、、
0166名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-VUG0)
2019/09/01(日) 22:24:49.88ID:ciApsr7/0あれと過去問だけで合格できる
0167名無し検定1級さん (ワッチョイ a97d-cRT5)
2019/09/01(日) 22:25:08.53ID:nyMDsYAL0過去に解いたことない問題への対応力なさすぎて嫌になるってか何にも理解してねえなと思う
0168名無し検定1級さん (ワッチョイ ebf3-+o/6)
2019/09/01(日) 22:25:22.95ID:AOYPwlkp0例えで言っただけだよ
この女明らかに意味の無い勉強してるけど、本人はこれが最適って思い込んでるんだろうし
もっと勉強できる人は効率よくできるんだろうなあって
0169名無し検定1級さん (ワッチョイ eb7d-Uc09)
2019/09/01(日) 22:25:57.50ID:At9Kvy4400170名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-rXNH)
2019/09/01(日) 22:25:58.56ID:OLE/WBjL0工場じゃないよ。
中間処理施設とか最終処分場とか水質関係とか官公庁関係の下請けというか入札業者やな
0171名無し検定1級さん (アウアウカー Saad-x+Pl)
2019/09/01(日) 22:26:08.75ID:O8+wu2/la力率改善みたいなもんやんあんなん
0172名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-1rww)
2019/09/01(日) 22:26:20.11ID:RTRJxzFXa法規残しで点数もオレと一緒やんけ
諦めて来年へ向けて勉強開始せな
0173名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ad-sCz+)
2019/09/01(日) 22:26:20.35ID:x3wF8g/00ソースは俺
0174名無し検定1級さん (ワッチョイ 89bc-EO0c)
2019/09/01(日) 22:26:42.16ID:R9oEpLMz0ブレイクスルー佐々木
0175名無し検定1級さん (スフッ Sd33-7DQc)
2019/09/01(日) 22:27:03.97ID:nMnHAfOEd0176名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-Gyjl)
2019/09/01(日) 22:27:18.81ID:qbCgJs320くっっっそ分かりやすい上に無料とかやべぇょ
てかあの人何もんなん…
0177名無し検定1級さん (アウアウクー MMdd-G0dn)
2019/09/01(日) 22:27:41.53ID:vDv9GWh1Mみん欲し+過去問10年で勉強したから全然分からなかったわ
まあ合格ラインいったから良いけど
0178名無し検定1級さん (ワッチョイ 5164-CJuN)
2019/09/01(日) 22:27:53.03ID:+c4mPaWq0俺も間違えたけど、あまりにも重箱の隅だなあとも思った
あんなの出すなら一生懸命勉強した照明の問題でも出して欲しかったな
0179名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-rXNH)
2019/09/01(日) 22:27:59.19ID:OLE/WBjL0暗記は俺は嫌いだけど、語呂合わせ+自分で絵心加えるのがさい強やな
0180名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-CJuN)
2019/09/01(日) 22:28:17.69ID:MIjKVwgK0ありがとうございました
0181名無し検定1級さん (ワッチョイ 89bc-EO0c)
2019/09/01(日) 22:28:24.01ID:R9oEpLMz0過去問15年計算問題10周くらいして理解できれば余裕よ
0183名無し検定1級さん (ワッチョイ 5164-CJuN)
2019/09/01(日) 22:29:40.82ID:+c4mPaWq0若いのに教え方も上手いしな
すげえよ
声も良いからどんどん脳に入る
あんな先生に教えてもらえる攻防が羨ましい
0184名無し検定1級さん (アウアウカー Saad-5eq5)
2019/09/01(日) 22:30:14.17ID:tC75UPt8aあそこらへんで電力の分難化したのかと勘違いしたわ
0185名無し検定1級さん (アウアウエー Sa23-925j)
2019/09/01(日) 22:30:18.09ID:W81jPrQ7aなんかTwitterで転勤で進学校行ったとか書いてあった
0186名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-8Jlm)
2019/09/01(日) 22:30:22.19ID:rBRY7Mzt0それしかないよね、本質的に意味がない数字とか語句の暗記は自分で無理やり意味を作り出すしかない、、、
0187名無し検定1級さん (ワッチョイ 13a9-R8Y4)
2019/09/01(日) 22:30:35.37ID:Iq9lhF+n0試験が終わった直後はあまりのできなさに落ちたと思いかなり落ち込みました。
自分なりにかなり勉強してきたつもりだったんですけどね。
この1科目を落としたら3科目受けなければならないと考えると来年、
受験すべきかどうか迷っていましたが自己採点の結果なんとか合格できそう
です。3年かかりました。今、振り返ってみると自分みたいな頭の悪い者
には電験というのは怖い試験でしたね
今は嬉しさよりも脱力感の方が強いです。みなさんお疲れ様でした。
0189名無し検定1級さん (ワッチョイ 5943-1NhY)
2019/09/01(日) 22:32:11.04ID:Ducki5sf00190名無し検定1級さん (ワッチョイ 5164-CJuN)
2019/09/01(日) 22:32:23.00ID:+c4mPaWq0あの2連荘はきつかった
無事2つとも落としました
>>188
新作出してほしいね
0192名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bbc-809a)
2019/09/01(日) 22:32:33.89ID:bEBa7QAs00193名無し検定1級さん (ワッチョイ 29d4-FeSZ)
2019/09/01(日) 22:33:12.32ID:B4GOIIqv00195名無し検定1級さん (ワッチョイ 539e-WmBi)
2019/09/01(日) 22:33:19.80ID:E0euWgUt0あの演習やれば基礎的な考え方身につくからある程度応用できたぞ
0196名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-x+Pl)
2019/09/01(日) 22:33:27.69ID:/hbnvHjR00197名無し検定1級さん (ワッチョイ a1bf-jfW9)
2019/09/01(日) 22:33:31.16ID:QrD2NNiA02ヶ月間土日はずっと法規勉強してたけど2ヶ月じゃダメだったわ。
0198名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-8Jlm)
2019/09/01(日) 22:34:32.49ID:rBRY7Mzt0基本的に教科書何度も繰り返すしかないから2回も3回もというところにかなり引っかかっただけ
勉強の効率いいやつはむしろ高速でサイクルを回して定着させるから他の人より1回読む、理解する時間をうまく短縮して反復回数を増やしてるよ
それこそ書かなくても良い方法とか
それこそ>>161とか>>174の言う通り
0199名無し検定1級さん (ワッチョイ b170-EBOj)
2019/09/01(日) 22:34:48.52ID:D5+cGmcT0難化?易化?
0200名無し検定1級さん (ワッチョイ 5943-1NhY)
2019/09/01(日) 22:35:01.13ID:Ducki5sf00201名無し検定1級さん (ワッチョイ ebf3-+o/6)
2019/09/01(日) 22:35:44.26ID:AOYPwlkp0反復が1番ってのは身をもって実感してるよ
ところで、反復ってただ読むだけ?
俺は紙に書きながらじゃないと見ているだけじゃ頭に入らないんだけどな
0202名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b5f-9eDR)
2019/09/01(日) 22:35:44.53ID:PLJbYrgj0(b)は全部3倍して幹線の2.5倍を忘れてたり失敗したわ
0203名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-8Jlm)
2019/09/01(日) 22:36:10.28ID:rBRY7Mzt0あれのどこが理論なんだって感じだよな
まぁむしろ諦めがついて清々しかった
0204名無し検定1級さん (ワッチョイ d35b-CTsw)
2019/09/01(日) 22:36:32.75ID:0SSM6YJ00しかも計算問題以外面白くねえんだあれ
0205名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-Dn0U)
2019/09/01(日) 22:36:43.02ID:lhfpGLC90落ちると時間差でメンタルにくるんだよ
0206名無し検定1級さん (ワッチョイ 9397-ZqwU)
2019/09/01(日) 22:37:06.86ID:Fv/VpfUw00207名無し検定1級さん (ワッチョイ 3155-cmxz)
2019/09/01(日) 22:37:13.05ID:QfedqHgS0大学も経済学部で電気素人ではあるが、合格まで2年(実質は3年。1年目は無勉)かかってしまったWW
0208ちびでぶハゲニート (ラクッペ MMfd-AVCZ)
2019/09/01(日) 22:37:46.30ID:jaX2g8G0M修行ですね…
発電機に触ることがあるかはわかりませんが…(´・ω・`)
>>123
難問と思っていいんでしょうか(´・ω・`)
0209名無し検定1級さん (スッップ Sd33-qxNN)
2019/09/01(日) 22:37:48.74ID:Ncqo3eKtd難化だと思います!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています