【電験三種】第三種電気主任技術者試験 408【答え合わせ会場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001解答合わせで本気出そう! 【猫】 (ワッチョイ 7f68-wlPC)
2019/09/01(日) 21:36:32.54ID:AuIPSm+u0前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 407【答え合わせ会場】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1567328430/
関連twitter
電サロ@電気のオンラインコミュニティ【カフェジカ運営】
https://twitter.com/densaro_cafe
平成31(2019)年度電気主任技術者試験の実施日程等のご案内
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H31denkennitteia5at.pdf
10/18(金) 試験結果正式発表(HPで9:30頃)・試験結果通知発送予定
(注目のボーダーラインも同時発表予定!!)
試験のほとぼりが冷めるまで、他のテンプレ省略。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1567295802/1-8
オーム社公式解答
https://www.ohmsha.co.jp/answer/denken3/2019kaitou.htm
※次スレ立てるときは、1スレ目1行目に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
テンプレ以上
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0210名無し検定1級さん (ワッチョイ 93eb-Be7n)
2019/09/01(日) 22:37:50.29ID:OvxNVdHu0一回49点だったけど他は合格点で90点もあった
今回43点で死亡
0212名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bc-cRT5)
2019/09/01(日) 22:38:00.23ID:ymRzgLQm0俺は二種へ旅に出る
0214名無し検定1級さん (ワッチョイ 5943-1NhY)
2019/09/01(日) 22:38:29.98ID:Ducki5sf0おれは法規11
0215名無し検定1級さん (スッップ Sd33-qxNN)
2019/09/01(日) 22:38:31.04ID:Ncqo3eKtd去年より難しいとかやばい
0216名無し検定1級さん (ワッチョイ 1389-Pn3U)
2019/09/01(日) 22:39:09.64ID:28TZo2FV0変圧器の並行運転の条件として巻数比が等しく、これが異なると循環電流が流れることは知ってたけど実際どのくらい流れるのか分かったし
たった0.1違うだけであんなに流れるんだな
0217ちびでぶハゲニート (ラクッペ MMfd-AVCZ)
2019/09/01(日) 22:40:01.11ID:jaX2g8G0M私も多分それになりました…
無学ですが皆様に少しかすれてるようで嬉しいです
0218名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp5d-E8bd)
2019/09/01(日) 22:40:26.34ID:/hmZIzOJp法規1ヶ月勉強して49点
ちなみに初受験
0219名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-CJuN)
2019/09/01(日) 22:40:28.86ID:MIjKVwgK0去年も難化したって言われてたのに
0220名無し検定1級さん (ワッチョイ 5164-CJuN)
2019/09/01(日) 22:40:32.36ID:+c4mPaWq0法規12だが、1からいきなり出ばなをくじかれた
そのまま3まで確信できる問題が無くて、4でようやく回答できた
0222名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-Gyjl)
2019/09/01(日) 22:40:56.81ID:qbCgJs3200224名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-GJ5h)
2019/09/01(日) 22:41:11.85ID:UkqgroKCa簡単な問題も多かったけど流石にないわな
0225名無し検定1級さん (ワッチョイ ebf3-+o/6)
2019/09/01(日) 22:41:16.01ID:AOYPwlkp0理論18
初めて見る言葉の羅列をあんな長文で書かれても誰が読むんだろう・・・
0226名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bc-cRT5)
2019/09/01(日) 22:41:32.50ID:ymRzgLQm03回確認したもん!
0227ちびでぶハゲニート (ラクッペ MMfd-AVCZ)
2019/09/01(日) 22:41:48.55ID:jaX2g8G0Mネット環境ないと見られないのが辛い(´・ω・`)
あえて携帯いえにおいて、カフェで勉強したりしてたのに
0228名無し検定1級さん (ワッチョイ 13e9-cRT5)
2019/09/01(日) 22:41:50.59ID:nUh593o50理論80 電力85 機械85 法規72
0229名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp5d-E8bd)
2019/09/01(日) 22:42:00.69ID:/hmZIzOJp法規49点合格ないかな?
0230名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-8Jlm)
2019/09/01(日) 22:42:03.18ID:rBRY7Mzt0書かないとわからないなら書く、音読すれば分かるなら音読する、目で追って理解できるなら目で追う
勉強対象によってアプローチは使い分ける
あと一番難しいのは実は自分が理解できてないところをあぶり出すことだから問題集も瞬殺できたら◯、時間かかったら△、解けなかったら×つけて記録する
◯が二連続でついたらそれ解いても時間の無駄だからもう解かない
教科書読むのもすでに理解した、定着したところを見るのは無駄だからそこは×で上書きして読み飛ばすとかして効率を高める
×で消す勇気が持てるまで読み込む(完璧に理解したわー状態じゃないと怖くて×打てないから)
0231名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-rXNH)
2019/09/01(日) 22:42:12.51ID:OLE/WBjL0関係ないけど、
地頭がぁて聞くと、
半分以上自己責任だろと思うな。
残りは親と環境だろうけども。
学生時代、サボり過ぎたツケが今になって響いてるだけだろと。
分からないことはわかったフリしないで質問する。宿題をきちんとやる。だけでだいぶ違うけどなあ
0232名無し検定1級さん (オッペケ Sr5d-D+FP)
2019/09/01(日) 22:42:31.94ID:IAkeJhW5r0234ちびでぶハゲニート (ラクッペ MMfd-AVCZ)
2019/09/01(日) 22:42:54.43ID:jaX2g8G0M0235名無し検定1級さん (ワッチョイ 5943-1NhY)
2019/09/01(日) 22:42:59.72ID:Ducki5sf00236名無し検定1級さん (ワッチョイ 5164-CJuN)
2019/09/01(日) 22:43:11.12ID:+c4mPaWq0機械の問17!愛してる!
10点ありがとう!
0237名無し検定1級さん (ワッチョイ 49ff-HyrO)
2019/09/01(日) 22:43:40.46ID:Xl+EuOpy0電力がくわばら
機械がくらま
だとすれば
法規はライゼン
0238名無し検定1級さん (ワッチョイ 539e-kL5O)
2019/09/01(日) 22:43:41.26ID:xIX2c/9h00239名無し検定1級さん (スッップ Sd33-+o/6)
2019/09/01(日) 22:43:45.21ID:fGpv/qQud昔それやって、◯3つついたら飛ばすとかやってたんだけど飛ばしすぎて◯3つついたところリセットされて悲しい気持ちになったんだよなぁ・・・
0242名無し検定1級さん (オッペケ Sr5d-D+FP)
2019/09/01(日) 22:44:11.60ID:IAkeJhW5r0243名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bc9-jyyg)
2019/09/01(日) 22:44:29.24ID:RjLu/NkS0今の気持ちを可視光の波長で表現するとどれくらい?
0244名無し検定1級さん (ワッチョイ 93eb-Be7n)
2019/09/01(日) 22:44:33.82ID:OvxNVdHu011はみんホシに乗ってたしなんか正解出来てる気がしていた
結果はab両方 細かい数字や≦を忘れていて×
絶望というよりは
問1から全く読んだことのない条文だったから
ずっとぼんやりした不安を感じていた感じ
0247名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bc9-jyyg)
2019/09/01(日) 22:45:27.16ID:RjLu/NkS00248名無し検定1級さん (ワッチョイ 1322-7hy1)
2019/09/01(日) 22:45:34.03ID:KRshUOmH0来年あるいは再来年ぐらいには法規簡単年が回ってくるか?
0249名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bc-cRT5)
2019/09/01(日) 22:45:35.31ID:ymRzgLQm0後はそこだけがこの祭りの盛り上がりポイントなのに
メインイベントは引っ張るねぇ
0250名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b32-GX87)
2019/09/01(日) 22:45:39.91ID:26BA4Eiu0書いてある通りに答えるだけだもの
他のは計算したり組み合わせて考えないといけない
本の中からほぼ全て出てくるぜ?
他の科目なんて本の中から出てこねーもん
理論オメーだよ
0251名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b08-cRT5)
2019/09/01(日) 22:45:43.96ID:uXIKzQag0理論の問14全然わからんかった
どんなに考えても答え出なかった
0252名無し検定1級さん (ワッチョイ 29d4-FeSZ)
2019/09/01(日) 22:45:45.52ID:B4GOIIqv0電験合格のビデオ内容をノートに取ってはいかがでしょう?復習もしやすくなりますよ
0253ちびでぶハゲニート (ラクッペ MMfd-AVCZ)
2019/09/01(日) 22:45:50.63ID:jaX2g8G0M難しい(´・ω・`)
444nm?
可視光ってこれぐらいだっけ
0254名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-Dn0U)
2019/09/01(日) 22:46:18.69ID:lhfpGLC900255名無し検定1級さん (アウアウカー Saad-7DQc)
2019/09/01(日) 22:46:39.67ID:nn3pJQEba法規 徹底解説+これだけ法規+電技解釈
それと過去問10年分
3か月くらい土日とお盆で集中して70…
正直テキストはイマイチで過去問は15年分やるべきだったな
買ったことないからわかんないけどちゃんと金かけて完マスと絵解き買った方がよさそう
電技解釈は範囲広すぎるから妥協必須だけど電技総則の78条は覚えやすいし稼げると思ったから真面目にやった
0256ちびでぶハゲニート (ラクッペ MMfd-AVCZ)
2019/09/01(日) 22:47:29.14ID:jaX2g8G0Mそれやってました!
4機だけひたすらノートにとって、、、
1、2時間の動画を10時間ぐらいかけてみてました(うち8時間は5ch)
0257名無し検定1級さん (ワッチョイ 5943-1NhY)
2019/09/01(日) 22:47:35.20ID:Ducki5sf0来年受験者はブックマークしとけよ
0258名無し検定1級さん (JP 0Hab-fhds)
2019/09/01(日) 22:47:37.56ID:abSGX0/6H俺も法規13点で他が似たようなもん
法規どんだけむずいねん…
0259名無し検定1級さん (ブーイモ MM85-6qza)
2019/09/01(日) 22:47:57.34ID:niAAjPEhMもちろん解説と問題演習も参考になるが
むしろ煮詰まった時にモチベをあれで上げてた
0260名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-8Jlm)
2019/09/01(日) 22:47:57.38ID:rBRY7Mzt0短期間で繰り返してない?
忘却曲線が正しいとすると短期間で3日◯ついてもなんの意味もないからちゃんと期間(といっても俺は5日程度)を置いてやるのが良いよ
まぁ定着に必要なスパンと◯の数は人によって違うだろうからそこは自分用にmodifyするしかないと思う
0262名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-rXNH)
2019/09/01(日) 22:48:04.23ID:OLE/WBjL0電力事業が5つに分かれていて それがなんだったが全部思い出せれば条文見なくても国語力で解けたんちゃうかな?というか俺はそういう消去法で正解だったが。
0264名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bac-SFqN)
2019/09/01(日) 22:48:27.85ID:HyPCVsqn0法規はマレ
0265名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bc9-jyyg)
2019/09/01(日) 22:48:34.27ID:RjLu/NkS0ゆっくり時間をかけてやるといい
1年あれば必ず受かる
でも勉強を辞めたらいけないぞ
全部忘れてしまうからな
0267名無し検定1級さん (ワッチョイ 5164-CJuN)
2019/09/01(日) 22:48:59.67ID:+c4mPaWq0なんでもう更新しないんだよw
こういうとこでサービスしてこそ本業も評価されるのに
0268名無し検定1級さん (スッップ Sd33-+o/6)
2019/09/01(日) 22:49:12.12ID:fGpv/qQud三年連続理論50点で撃沈したわ
一年目は完全あてずっぽう二年目は参考書だけであとは勘今年は一通り過去問参考書回したのにわからない問題出てきて結局勘に頼る
もうここまでくると運以外どうしようもないわ
この辺はマイナーだし出ないだろってとこ(計測器の記号とか)がでたり、めっちゃ対策してたトランジスタ出なかったりもうどうしろと
0271名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bc-cRT5)
2019/09/01(日) 22:49:53.64ID:ymRzgLQm0どっちにしろ落ちてるなら、自己採点して点数晒してレス番号を真っ赤にしてもらおうぜ
ドーンと花火打ち上げて散ろう
それがこのスレに対する恩返しだろ
0272名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b70-sI4o)
2019/09/01(日) 22:50:06.77ID:7sSHSyUn00273名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-Dn0U)
2019/09/01(日) 22:50:21.56ID:lhfpGLC900274名無し検定1級さん (ワッチョイ 5164-CJuN)
2019/09/01(日) 22:51:09.01ID:+c4mPaWq00275名無し検定1級さん (ワッチョイ 534c-cRT5)
2019/09/01(日) 22:51:23.58ID:Ya7r0XuE0理論クラピカ(皇帝タイム)
電力うんこ帽子
機械メルエム
法規クロロ
だとおもった
0276名無し検定1級さん (ワッチョイ 5943-1NhY)
2019/09/01(日) 22:51:37.56ID:Ducki5sf0司法試験みたいだ
0277名無し検定1級さん (オッペケ Sr5d-+lwL)
2019/09/01(日) 22:51:50.74ID:R3FCMx/pr0278名無し検定1級さん (ワッチョイ b3e6-TCEg)
2019/09/01(日) 22:51:59.68ID:D3d5r4wf0その内、3種は無くなるだろうな
今のうちに3種取っとけよ
0279名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b21-eBZq)
2019/09/01(日) 22:52:08.20ID:QJnT8x670これからはボーダーの話で盛り上がろうぜ
0280名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-rXNH)
2019/09/01(日) 22:52:21.50ID:OLE/WBjL0この語呂合わせが自分にはキツすぎた。
超入門の下ネタ語呂合わせのがまだマシやで。
ビルは妙にエッチですら
B=μH[T]
磁束密度と磁界の強さの関係と磁束密度の単位がテスラコイルのテスラとわかる。
0282名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-Dn0U)
2019/09/01(日) 22:52:53.17ID:lhfpGLC900283名無し検定1級さん (ワッチョイ eb7d-Uc09)
2019/09/01(日) 22:53:29.27ID:At9Kvy440電験合格全部ノートにとろうよ(´・ω・`)
自分はこれからそれ始めてみる
0284名無し検定1級さん (スッップ Sd33-+o/6)
2019/09/01(日) 22:53:39.63ID:fGpv/qQud徹底解説の語呂合わせなんの役にも立たなさすぎて笑えるわ
むしろ鬱陶しいだけだから付箋でメモ書きにしてるけどあれさえなけりゃわかりやすい参考書なのに
0285名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b5f-9eDR)
2019/09/01(日) 22:54:07.32ID:PLJbYrgj00286ちびでぶハゲニート (ラクッペ MMfd-AVCZ)
2019/09/01(日) 22:54:39.64ID:jaX2g8G0M全部はやばい(´・ω・`)
演習編ってやつ合わせるととんでもない量上げてらっしゃいますぜ
0287名無し検定1級さん (ワッチョイ 0116-Gyjl)
2019/09/01(日) 22:54:59.16ID:qbCgJs3200288名無し検定1級さん (ワッチョイ 5164-CJuN)
2019/09/01(日) 22:55:03.25ID:+c4mPaWq0理論 55
電力 55
機械 55
法規 40
一部、個人的願望含む
0289名無し検定1級さん (ワッチョイ 13f3-vCOA)
2019/09/01(日) 22:55:18.01ID:aeEFcyJ+0過去問解いたことないから難易度が全く測れない。
理論80
機械55
電気55
法規15
でなんかもやもやする。
0291名無し検定1級さん (ワッチョイ 89bc-K12s)
2019/09/01(日) 22:55:50.64ID:kP1mIk8c0電気書院の電話帳と過去問20年
理論 やさしく学ぶと過去問15年
機械 完マスと過去問15年
法規 徹底解説と過去問15年
こんだけ買っても電験合格みてて
法規のテキストと電話帳以外は使わんかったわ
0292名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b5f-9eDR)
2019/09/01(日) 22:55:56.34ID:PLJbYrgj0それでいて女性がいないことを嘆いてるんだから笑える
0293名無し検定1級さん (ワッチョイ d116-rXNH)
2019/09/01(日) 22:56:13.38ID:OLE/WBjL0まずはドラゴン桜全巻とドラゴン桜2も全巻とおまけコラム読んで来るといい
0294名無し検定1級さん (ワッチョイ 5943-1NhY)
2019/09/01(日) 22:56:35.37ID:Ducki5sf0参考書の網羅性が増してきたから難易度も徐々に上がってるんだろうな
0295名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ad-sCz+)
2019/09/01(日) 22:56:48.62ID:x3wF8g/00ソースは俺
あ、プラス過去問を10年分な
0297名無し検定1級さん (ワッチョイ 49ff-HyrO)
2019/09/01(日) 22:57:49.04ID:Xl+EuOpy0電力 デスピサロ
機械 ゾーマ
法規 ダークドレアム
このくらいかい??
0298名無し検定1級さん (ワッチョイ 5164-CJuN)
2019/09/01(日) 22:58:16.26ID:+c4mPaWq0わざわざアマゾンで昔の電話帳取り寄せてやったが、
簡単すぎてやる価値なかった
0299名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bc-EpzF)
2019/09/01(日) 22:58:18.35ID:wY4HsKxJ0後は何取ろうかな?
0301名無し検定1級さん (ワッチョイ 5943-1NhY)
2019/09/01(日) 22:58:46.81ID:Ducki5sf0みんほし 4科目+10年分過去問
完マス 理論 機械 法規
やさしく学ぶ電力
これを8か月で一発合格
0302名無し検定1級さん (ワッチョイ 695a-inRO)
2019/09/01(日) 22:59:19.46ID:gjnVnl6900303名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-Dn0U)
2019/09/01(日) 22:59:23.07ID:lhfpGLC900304名無し検定1級さん (ワッチョイ 89bc-EO0c)
2019/09/01(日) 22:59:39.04ID:R9oEpLMz0機械 完マス これだけ モーター専門書 過去問15年
電力 これだけ 完マス 過去問15年
法規 過去問15年
過去問15年が軸だな
0305名無し検定1級さん (ワッチョイ 1322-7hy1)
2019/09/01(日) 23:00:19.01ID:KRshUOmH0いきなり条文集を読み始めるのは無謀でして、法規のテキストを勉強し終わった後に確認を込めて読み始めるといいよ。
(テキストの内容をマークしてた人もいたよね)
新たな発見があったりして、気楽に読むのも一方法かと。
0306名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b5f-9eDR)
2019/09/01(日) 23:00:19.32ID:PLJbYrgj0ただ正誤は修正しにくい
0308名無し検定1級さん (ワッチョイ 2979-RCnU)
2019/09/01(日) 23:01:38.04ID:xBU82KEr0その後に過去
補いたい所は完マス
0309名無し検定1級さん (ワッチョイ a1cb-Dn0U)
2019/09/01(日) 23:01:50.48ID:lhfpGLC90■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています