【令和元年】社労士試験救済希望スレ Part.2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 08:58:49.41ID:g4k5ltbb【令和元年】社労士試験救済希望スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1566710259/
0903名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 22:37:53.03ID:dTKDHqb70904名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 22:40:07.39ID:6AYDiVP8問6は誤っているものを選択する問題だったので文章がおかしいものが正解
誤植扱いされるような選択肢であればそれが正解という事になる
0905名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 22:44:29.34ID:DExSZbuy0906名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 22:45:57.77ID:Ed8U1fQC択一基準点は全体平均との相関関係があるのだから。
0907名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 22:48:56.51ID:hDvzN52zみなし賃金日額の算定は済んでいる。
私事で欠勤減額があったので
みなし賃金日額を算定しなおすという
意味なら誤り。しないので。
0908名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 22:51:47.32ID:Ed8U1fQCまるで一昨年の俺を見ているようで笑えんわ。。
0909名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 22:56:22.45ID:dTKDHqb70910名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 23:01:52.51ID:hDvzN52zみなし賃金日額は賃金日額と同じ
算定方法で実際支払われた賃金により
算定される。みなしとは60歳到達日を
離職の日とみなすという意味。
みなし賃金額は受給資格者の賃金が
病気などで減額されても減額がなかったと
みなすという意味。つまり実際
支払われた賃金額とは異なる。
0911名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 23:08:28.29ID:M0VuE5b8択一雇用問6の部分書き起こし。
問の6…これがちょっとわかりにくいんですけど、これ誤植があるんです、この問題。
まあ誤りは誤りなんで訂正はしなかったと思うんですけれど、
みなし賃金日額、って書いてあるでしょ、
これ、みなし賃金額、なんです。
(以降解説、>>909のない酔いを板書しながら説明)
この文章おかしいんです。
多分問題を作られた先生が誤植をしたんでしょうが、
誤りは誤りなんで、そのまま押し通してしまったんじゃないかなあと思うんです。
0912名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 23:11:29.92ID:Kawk4LE00913名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 23:12:28.89ID:p373OdtX派遣社員が派遣先の職場に転職した時に有給日数通算できるかが、出来ないという解答と見せかけて通達ではやっていいとなってて無効になったとかがなかったっけ
0914名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 23:23:52.29ID:u1RrJD5+何年か前もものすごく古い言葉使ってたし。
救済が毎年のように話題になるのも問題が雑というのもある。
0915名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 23:24:30.91ID:jUH8RCFOなーんにも起きなかったな
0916名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 23:24:55.76ID:fZg6+0bVおそらく下を混同していると思う
連合会が発表する足きりの基準点
連合会が発表する総得点の基準点
予備校が予想する総得点の基準点
0917名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 23:32:38.83ID:KS5iFzY70918名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 23:34:30.55ID:i3owFS0Iひかる人財の8/25ブログに
更新されるからこまめに見てちょ
0919名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 23:35:18.67ID:i3owFS0Iそれが分かれば苦労は無い
0921名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 00:07:13.11ID:eCCEcmYr0922名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 00:13:14.76ID:NCd6bMk1H27は45点以上だったんだな
こうなると43,44で期待してる層が泣くことになってしまうな…
0923名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 00:17:33.78ID:HEYK7mzf0924名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 00:30:58.16ID:bn1cteep【令和元年】社労士試験救済希望スレ part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1567438237/
0925名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 00:34:07.56ID:jfSMbypw中卒のお前よりは遥かに頭いいだろ
0926名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 00:40:09.56ID:EMo3qPL3選択式32点
健保2点
やっぱ厳しいかな?
0927名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 00:41:23.55ID:bqLCNwPf95パーセントないよ。5パーはあるよ。神社行きな
0928名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 00:41:53.66ID:oYDCOfxI0929名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 00:45:47.83ID:AMKprCKT0930名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 00:46:39.51ID:bqLCNwPfお前はいいよ。ありがと
0931名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 06:14:37.70ID:kUVOB3tw他の肢が合ってる以上Cが正解なのに
ボツになる余地がない
0932名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 06:42:38.99ID:hyKjxVZi0933名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 07:19:50.43ID:wwgE62tr作成者側は認めたくないだろうけど。
0934名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 07:25:26.47ID:7WlgNyk8社一はある。
0935名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 07:30:05.37ID:jXnV0Ntw0936名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 07:46:00.31ID:UlIF4pT5だから、何回でも言うけど、社一に救済はない。
0937名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 07:52:27.89ID:GmWMO3fX暇な奴は探して貼り付けてくれ
0938名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 07:54:58.86ID:GmWMO3fX一昨年合格組の俺からすると、社保難易度普通というだけで健保は救済確率が跳ね上がる。
社一と同レベルと見ている。
一昨年合格した奴は70%以上が健保救済組、ここでも沢山いた。択一57-62の健保2の奴とか本当に多かった。
0939名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 07:56:19.33ID:NRfEokegそうかな。c以外はあってる。ただ、cも正しいと読めれば全肢あってるからボツになるよね。
みなし賃金日額は、どうなるかだよ。みなし賃金日額の計算は実際に支払われた賃金で計算するからcが正しいといえなくもない。
ボツになる余地あると思うけどね。
0940名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 08:05:18.99ID:jXnV0Ntwどこにあるのそれ?
0941名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 08:06:51.92ID:FYzet5WB同じ認識です。選択肢全部が正しいとなってしまうので没問になるのではないかと思っています。択一の平均点が上がるのは非常に困りますが。そもそもCが正解ではなかったと諦めています。
0942名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 08:07:58.63ID:EMo3qPL3きてほしい!健保!!
0943名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 08:08:36.45ID:GmWMO3fX銀次郎やらひかりの人らが集めてるやん
エクセルシートがあったよ
0944名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 08:08:45.68ID:OTQhejr5過去問はテキストになるからな
あの当時はどんな参考書にも記載なかったから99パーセントくらいの受験生が初見だったんだろうな
0945名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 08:10:07.63ID:jXnV0Ntw知ってるなら貼ってくれ
0946名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 08:12:08.92ID:oYDCOfxI0947名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 08:16:14.39ID:5+mP+oX3どっちにしても正答はCだ
TACの解答解説のとおり
まともな速報を出せなかった大原は論外
0948名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 08:37:48.79ID:Is1965tB社一は2.3
0949名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 08:39:32.95ID:Is1965tB初学者の得点分布をみたい。
0950名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 08:47:52.23ID:jXnV0Ntwユーキャンって初学者がおーいの?
0951名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 08:47:56.57ID:lqlKcW9g選択で2点とって救済がないとなると今度は誤植だ誤植だ
すげえみっともねえ
「なんで選択で3点取れなかったのか」
「どうして択一で7割取れなかったのか」
そこをよーく考えたら?
バカだからでしょ?
だったら今日から勉強したら?
バカなんだから他人の何倍も
0953名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 08:49:30.35ID:MWL6F6IRそんなケース過去に山ほどあるよ。
特に雇用とか最たる例。
0954名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 08:57:54.64ID:Is1965tB雇用保険法・問 6 について:設問肢Cの「みなし賃金日額」
とあるのは,「みなし賃金額」の誤植と思われる。本肢は疑
義があるため,問 6 は「正解なし」になる可能性がある。
クレアールの斎藤講師も以下の解説講義で、問6の「みなし賃
金日額」は誤植と説明している。ただし、問6のCは「変な問
題」としつつも、疑義問とはせず正解は「C」となっている。
クレアールは変な問題扱い 笑
0955名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 08:57:58.40ID:Ht/ZBUAI予備校採点に登録してない何万人の影響だから、裏の操作とかの問題じゃないよ。
0956名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 08:58:06.26ID:R2uYkIshまさにこれ
正しいものを選ぶときに、正解の肢が、誤植なら文章の訂正が入る。
正しくないもの選ぶものだから、没問にはならない
0957名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 08:59:58.89ID:R2uYkIshまさにそう。
2015年に足切りなしで合格したから、
救済された奴は社労士〔仮〕と名乗れと思う
0958名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 09:01:02.67ID:jXnV0Ntwあ、でも
井出さんと斎藤さんは連絡取り合ってるらしいから、結論は同じだよ
0959名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 09:04:53.81ID:GmWMO3fX一昨年の雇用はどう見ても怪しいw
ジャスト30%
0960名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 09:06:10.66ID:GmWMO3fXえらく低いね確かに
0961名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 09:06:38.42ID:lqlKcW9gもしかしてここ、数人のバカで回してる?
昨日ヘンな改行してるのいたけど、アレ?
0962名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 09:07:46.74ID:JzgdCzbYなぜ、連絡を取り合っているのが分かっているんですか?
基本、この手の問題は連絡を取り合ってたとしても、表には出さない。
特には受験生には取り合っているなんて伝えないと思います。
0963名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 09:07:49.13ID:mK0m7EMfオレとオマエしかいない予感
0964名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 09:12:08.79ID:lqlKcW9g0965名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 09:12:40.13ID:jXnV0Ntw表に出さないとは?
各団体が誤植があるなら掲載するのはふつうのことだと。
げんに井出さんの過去問に、「本来は〜と思わる」みたいなこと書いてあるし。
ただ、それで正解がなくなるかどうかはわからないらしいけど
0966名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 09:13:53.14ID:jXnV0Ntw昨日から改行に異常に固執してるけど、それ専用のスレ行けば?w
0967名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 09:13:57.52ID:KJHqUACHだったら没問になるわけないじゃん、誤ってんだから。
この話題終了な。本題に戻ろう。
0968名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 09:14:21.44ID:JzgdCzbY聞いているのは
連絡を取り合っていると言うことです。
0969名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 09:16:29.32ID:jXnV0Ntwそれは解答解説会に参加すればわかる
0970名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 09:21:30.62ID:sS3TT8Bg3年前TACで合格しました。
弱小予備校は講師間のネットワークがあるのです。
IDE、クレアールなど。かつてWセミナーもそのネットワークにありました。
WセミナーがTACに吸収合併され、そのままTACの専任講師になりました。
その旧Wセミナーの先生から聞きました。
0971名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 09:44:56.73ID:JzgdCzbYありがとうございます。
0972名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 09:58:34.16ID:frus0R1s昨日家帰って問題みてみたけど、まさにそれだった
時間の無駄
0973名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 09:58:44.58ID:gNs0UaaT0975名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 10:36:58.89ID:7WlgNyk8この問題が全員正解になると困るのかね。
微妙な得点なんだね。余裕があるんだったらそんな騒ぐことないと思うがね。
0976名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 10:44:24.38ID:RZHHCEs+>>935
解答解説等で、社一2点の人だらけって事でしたが
他科目は合格点で、選択の社一2点救済のみの方が多かったってことですか?
それとも、択一とか他の選択とか関係なしに
ただ単に社一が2点だったのが多いのですか?
0977名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 10:44:28.69ID:frus0R1s間違い肢の文章がおかしくても間違いに変わりはないと思うけど
間違いの間違いは正解になるってどんな論理や
敵の敵は味方みたいな論理やな
0978名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 10:48:57.06ID:R2uYkIshその通り、正しい肢を選べなら、別だけどね。
0979名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 11:11:14.62ID:vI3j16sDいずれに転んでも、禍根を残すぞ。
0980名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 11:16:39.68ID:jXnV0Ntw択一45以上
選択社一のみ2他は3
って言う人かな。
0981名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 11:18:09.44ID:tEW48up6いいだろうという判断を連合会がするかどうかでしょうね。
法律を守ることを仕事とする社労士の大本山である連合会が、その矜持を保てるか
どうか。。。いい加減な判断では済まないと思いますが。
0983名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 11:53:13.22ID:mR3k/Uph主旨が合えば良いのなら選択試験の正当性が崩壊するよ。
981の言う通り社労士試験の格に影響する話だよ。
0984名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 11:56:22.04ID:RZHHCEs+そうなんですね。ありがとうございます。
社一は、無勉様で救済1点基準の30%以上は確実だと
思いましたが、合格率が高いと少し気になりますね。
0985名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 12:00:49.42ID:GmWMO3fX一昨年までほぼ毎年救済だしな救済最強科目だ。
0986名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 12:04:46.96ID:gcKBgXUi0987名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 12:05:00.44ID:jXnV0Ntwちなみに30パー確実だろうとうのはどの辺りを参考にお考えですか?
0988名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 12:08:29.52ID:frus0R1s肢『受給資格者が冠婚葬祭等の私事により欠勤したことで賃金の減額が行わ
れた場合のみなし賃金日額は、実際に支払われた賃金の額により算定され
た額となる。』
高年齢雇用継続給付に関する次の記述のうち⇒高年齢雇用継続給付に『みなし賃金額』は関するが
『みなし賃金日額』は関していない
やはり問題成立していない気がしてきたw
まぁ択一52点なんで関係ないけど
社一2点救済待ち
0989名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 12:24:48.31ID:5jix1bua択一45
足きりなしですが
社一選択救済入って択一の合格点が46か47になって
とれてても不合格となるととても悔しいですね。
0990名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 12:30:56.37ID:GmWMO3fX俺は択一から選択引いたら28点
今年は異常年、合格率も低めやろうね2.8%くらい
0991名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 12:31:06.05ID:FYzet5WB45あれば大丈夫じゃないですか。予備校の予想も43前後ですし大原も前年より4点下がってるみたいですし。雇用の疑義も確実とまでは言えないみたいですし。
0992名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 12:31:12.38ID:7WlgNyk8全員正解になったら困る人と全員正解になって欲しい人は、必死になる。
択一余裕ある人はどっちでもいい。1点上がろがあがるまいが。高みの見物だなあ
0993名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 12:38:24.51ID:ncMVLhWh択一42
今年はこれで決まり。間違ってたら裸で逆立ちして町内一周してやるよ
0994名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 12:39:44.13ID:RZHHCEs+前スレや他情報で、TACが1点以下14%くらい
と言ってたので、昨年無勉様が最も得意の
労一でさえ、1点以下TAC10%→結果27%の17%も
上げているので、社一の伸びが17%以下はないだろうと
思いました。
0995名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 12:44:48.89ID:sS3TT8Bg分かった。
やれよ。
(まあ匿名だからな。何書いても責任取る必要なし。)
しかし本当にやったら公然わいせつで逮捕される。
0996名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 12:45:09.01ID:jXnV0Ntwなるほど。ちなみにご自身は救済待ちかなにかで?
それとも使ってらっしゃる?
0997名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 12:45:23.69ID:jXnV0Ntw受かって、ね
0998名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 12:46:18.89ID:xF1wfFASご祝儀で社一1労一2で決まりww
0999名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 12:47:16.66ID:xF1wfFAS1000名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 12:47:50.67ID:xF1wfFAS10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 3時間 49分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。