【令和元年】社労士試験救済希望スレ Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 08:58:49.41ID:g4k5ltbb【令和元年】社労士試験救済希望スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1566710259/
0649名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 23:09:44.10ID:Fz1OB1Hiどんだけ希望的観測なんだよ
0650名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 23:10:29.62ID:jxJSX+bD現在前年比ー1.3点だから、43点はほぼ確実っぽい。
あとは、42点まで届くかどうかの勝負だね。
0651名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 23:16:43.93ID:PNGoJ4/uどうせ開業も出来ずに消える哀れ男の声である。
0652名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 23:18:11.33ID:bhnfHO26人が多い。真面目な人や全部読まないと気が済まない神経質な人は悪い方向にハマるよ。
平成24年頃迄の過去問猿回しで半分解けた時代は90分で終わった猛者がいるから。
0653名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 23:24:08.94ID:twMjyRSr選択26救済無し択一43で決まりっぽいね
>>651
合格できない君よりはマシだと思うけどね
0654名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 23:28:56.71ID:0sk5zzMuまあ、開業3年目の社労士の端くれですが何とか飯喰っていますよ。世の中厳しいね。来年は受かってよ。
0655名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 23:40:37.76ID:uDAu2hJR0656名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 23:42:49.10ID:twMjyRSr俺は合格ラインはクリアしてるから
君は受験生のスレは卒業して実務で頑張れよ
0657名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 23:43:10.16ID:yf0QY/mL開業社労士のフリした受験生だろ、開業にしろ事務所勤務にしろ合格したらしたで1日に何レスも張り付いて書いている場合ではない
0658名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 23:47:56.01ID:lHd7rRrs0659名無し検定1級さん
2019/09/01(日) 23:51:40.20ID:BCHLn+j9ああ、そうするよ。
この時期はどうしても試験のことが気になってしまってな。
合格おめでとう。
開業して顧客がつき始めると誘惑は多い。ブラック社労士にはならないでくれ。狭い業界。噂はあっと言う間だ。
0660名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 00:20:53.18ID:UL//OA3Y社一=ほぼ確実視
労一=もしかしたら?あり得る
大穴=健保の2点救済
0661名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 00:35:12.11ID:Gf3A0PiR選択26救済なし
択一43
0663名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 00:44:06.83ID:oRHEluj70664名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 00:46:01.07ID:Gf3A0PiR0665名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 01:48:46.06ID:jsBcyIAy気持ち切り替えて勉強そろそろスタートするのもいいかもよ
先手必勝
0666名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 02:05:19.92ID:yhNYFmyjどんだけ暇人だよ
来年も絶対に落ちるぞ!
0667名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 05:38:03.28ID:bmmtvV70択一45に決まってます。あなただって今どっちか選べるとしたら択一45足切りなし選ぶでしょ
0668名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 05:49:45.08ID:xIp/nSBt0669名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 06:50:09.80ID:5AuzIj300670名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 07:07:28.45ID:PHtoYf232015年の11月まで
割れなし 択一44点で、苦しんでた
結果雇用の没問で助かる奇跡の生還
2014年は労一2点 45点で苦しんだしなぁ。
辛い時期だよな。
2年で受かって良かった
0671名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 07:15:42.19ID:PHtoYf232015年の11月まで
割れなし 択一44点で、苦しんでた
結果雇用の没問で助かる奇跡の生還
2014年は労一2点 45点で苦しんだしなぁ。
辛い時期だよな。
2年で受かって良かった
0672名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 07:20:18.73ID:uqqoMthj労一はない。無勉層が1,2点とる。
社一はある。無勉層、よくて1点しかとれない。
無勉層の仕事は選択の救済を決めること。無勉に嫌われる奴は救済されない。
0673名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 07:27:00.10ID:PHtoYf23バロンさんもだいぶやられたからなぁ
0674名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 07:52:27.86ID:UL//OA3Y俺的には、社一=1点救済
健保=2点救済な気がする
0675名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 08:03:03.61ID:Axsr18s9あとは平成21年だか22年だかの数字ばかりの選択肢だった国年の時とか
0677名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 08:21:39.25ID:Yj++EyfU国年の物価スライドは平成22年。平成21年は労一虐殺の年だったような。
平成25年労災懐かしいな、あれはムベン関係なしに史上最高難度だったと思う。
0678名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 08:28:35.45ID:Gf3A0PiR0679名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 08:30:07.67ID:jUH8RCFO今年はデータの集まりが悪いって
受講生にお願いして入力してもらってるけど
一般ピーポーがぜんぜん少ないんだって
だから例年と比較するのが難しいとか
0680名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 08:35:40.68ID:uulej0EJ0681名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 08:40:58.39ID:FDf+QaDN0682名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 09:00:01.15ID:M0VuE5b8H23労一も4択ながら「知らんがな」レベルですな。電産型賃金制度、能力主義管理。
0683名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 09:06:31.64ID:NLVVHfz3択一は案外41点とかもありそうだな
0684名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 09:11:55.83ID:S/EF/uZH介護の目的条文から、地域包括支援センターは「福祉」の方かな……と迷ったが、二分の一で外してしまった。
無勉だけでなく、中途半端な勉強してるやつも社一は取れなかったね。
0685名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 09:23:47.20ID:B8aNMtHi自分の実力のなさを棚に上げてるとしか思えない。
過去問からの引用が少なくなったってことは逆に良いこと。できるやつはできるし、できないやつはできない。できなかった人は勉強が足りなかったってこと。
0686名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 09:38:51.62ID:xosAf8Kh今年は比較的簡単だったと言ってるんだから、
択一の方も基準点はそうそう下がらないだろう
0687名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 09:51:01.19ID:RRtxxKIT0688名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 09:55:44.65ID:RmAAz79j同じ教室の人、選択社一2点の人ばっか
かくゆえ、私も2点の救済待ち、
どー見る?
0689名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 10:01:48.17ID:B8aNMtHi選択 補正社一2
選択の合計点はどうでもいいから敢えて書かなかったけど、
もうこれでほぼ確定じゃね?
0690名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 10:02:50.13ID:qu7uhk6m足きり無しならわざわざいかんだろw
0691名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 10:05:10.38ID:RmAAz79jすまん肯定してくれてるから、あれだけどあえて聞くが、その理由はなんですか?
>>690
いや講師に報告とか
確認とかいっぱいいたから
0692名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 10:06:00.59ID:Kawk4LE00693名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 10:06:56.35ID:hyF80rPj卵は23年だろ、ふざけた問題だな?まだ25年のほうが問題自体でいうとまとも。卵の年は勘で2点取れる確率高いけど25年の統計は1点しか取れない人がいたやろな。いずれにしろどちらも鬼畜問題。
0694名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 10:07:25.70ID:qu7uhk6mそりゃ救済待ちしてるから講師に確認いくんでしょ
仮に報告がてらの足きり無しいっぱいいたなら
それこそどうなのってことになるんじゃないの?
0695名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 10:12:06.55ID:vFjseWywチーン。来年会いましょう!
0696名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 10:15:11.68ID:Onih99Xf救済は確実にないよ
いつまでも夢見てねーで、勉強再開しなよ
0697名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 10:17:13.77ID:uqqoMthj大丈夫だと思う。ダメだったら人生のつきがないね。
0698名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 10:22:30.44ID:qu7uhk6mもう勉強するなり遊ぶなりしたらいいと思うぞw
0699名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 10:36:48.79ID:AVMh0hGNあれ二点でいーレベルなら検定試験やんけ
0700名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 10:52:45.83ID:uulej0EJ0701名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 11:09:59.66ID:RmAAz79jいっぱいいないからわかんないじゃんね。
明白に回答お願いします
0702名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 11:10:21.25ID:RmAAz79jやっぱそーすかね。
救済ないかー
0703名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 11:17:00.71ID:KT1H4Q1V来年本番のつもりで今年受けたら
択一43選択28(社一2点)でした
社一救済あって43点ボーダーなら
受かっちゃう
ドキドキしながらここに常駐してます
0704名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 11:19:56.11ID:RmAAz79j0705名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 11:25:24.04ID:RmAAz79j理由を、教えて下さい
0708名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 11:30:57.55ID:uulej0EJ2018は
社一はTACデータ
1点以下11% → 結果は36% となり、補正。
0709名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 11:31:31.16ID:RmAAz79jわからなければいいです。
アザス
0710名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 11:33:32.86ID:RmAAz79j去年と今年だと
今年のが健保からの応用聞けばいけますよね。
その辺が去年と違うところだと思うですよね。
0712名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 11:44:30.63ID:jUH8RCFONGへ
キチガイ質問厨
0713名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 11:51:13.16ID:RmAAz79j良く言われるんですよねーw
そんなコメントするなら
いい情報教えてくれます?
0714名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 12:06:00.35ID:NLVVHfz3社一は無理って言ってるしな
社一は、かなりの確率で2点救済は
高いだろう
後、案外急所で健保で 2点救済はある
0716名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 12:15:01.93ID:FDf+QaDN41まで下がるかは分からないけど今年の択一が何点に落ち着くかは気になる。予想42か43
0718名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 12:25:50.05ID:jUH8RCFO近年の難化は
そんな大した資格じゃないだろうw
0720名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 12:32:12.23ID:mVZsrprE0721名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 12:33:48.20ID:tWnuLeU/0722名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 12:38:00.56ID:ZhATwCut8年ぶりに今年3回目の受験。
今年は選択足切りなし、択一48。
択一 労基安衛で3点・・。
労基安衛を最後に回したら時間足りずに終了・・。
8年前までは時間が45分くらい余ってたから
当時と同じ感覚でやっていた。完全に自分の戦略ミスです。
0723名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 12:43:44.39ID:jUH8RCFOこの試験、みんながそんな感じなんだよ
ちょっと惜しい
そのちょっと惜しいひとが4万人くらいいて毎年のように受験する
で、毎年惜しい
泥沼
0724名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 12:45:34.39ID:M0VuE5b8iDEの復元解答だと、
雇用
H26 復元解答 4.12 → 2点救済
H29 復元解答 3.86 → 2点救済
健保
H26 復元回答 3.51 → 2点救済
なんてデータがあった。
ムベンは数字系が弱いから、この2科目を誰得救済にして率調整するんだろうね。
社一はほぼ確定でしょう。あれは難しい。
労一は…失礼ながらニュースなりテキストなりアンテナ張ってれば取れた気がする。
独学の自分でもADEで3点取れたし、救済は結構厳しいんじゃないかなあ。
0725名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 12:50:04.82ID:FDf+QaDN本命は43。予備校の平均や総評なんかを見てると42も25パーくらいあるんかなあって
0726名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 12:54:41.62ID:IaSbAC3P同じくです
0727名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 13:00:32.75ID:uulej0EJ0728名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 13:14:04.27ID:jUH8RCFOどんな奇跡が起きても択一は42-46の間
隕石が国会に直撃しても41以下はない
選択は社一が確実で、奇跡が起きて労一
北朝鮮と韓国が核戦争を始めても健保などない
0729名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 13:19:43.79ID:IaSbAC3P同じくです
0730名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 13:30:24.99ID:zucUyUqM数字ばっかのときの健保は
ひょっとするかもですよ
0731名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 14:06:11.19ID:SwXmaP7tてめーごときに何が分かる
0732名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 14:13:12.20ID:oQmD4Wo7そうなんですね。
2018年救済されなかった労一でも
TACデータ 1点以下10.1% → 結果27.3%
と、17.3%も上がっているから、
社一 1点以下 14%なら30%超えそうですね。
0733名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 14:19:09.03ID:RRtxxKIT選択は6割だけどな。
0734名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 14:21:41.04ID:Yj++EyfU0735名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 14:23:03.57ID:uulej0EJ安心しいや。
余裕で1点以下40%はいく
0736名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 14:24:51.56ID:tKupI9a6はっきり言って選択式そのものの意味がないよね
0737名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 14:25:07.05ID:FDf+QaDN0738名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 14:26:01.54ID:FDf+QaDN0739名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 14:29:49.83ID:rt0idqEqその問題はみんな、正確になるのでしょうか?
それとも、そこは問題として扱われず、正解とも不正解ともならないのでしょうか?
0740名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 14:33:03.65ID:uqqoMthj合格基準点もあがる。喜ぶ人もいれば泣く人もいる。
43点ぐらいの人は運命がかわるかも。
大事件発生
0741名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 14:40:20.75ID:uvE/gjXU0742名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 14:40:21.67ID:zucUyUqM0743名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 14:44:05.27ID:u1RrJD5+誤用レベル。
0744名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 14:44:12.15ID:zucUyUqM0745名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 14:46:57.03ID:jUH8RCFO0746名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 14:48:44.75ID:xAqgFi9fこれ、「みなし賃金日額」じゃなくて「支給対象月の賃金」ってこと?
0747名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 14:49:27.14ID:NLVVHfz3いやいや、Twitterでも選択式の救済予想で
労一
社一
健保
とあり社一に準ずるのが健保だった
可能性としては充分にあるよ
健保は特に出来もあまりよくないらしいし
0748名無し検定1級さん
2019/09/02(月) 14:51:50.10ID:uulej0EJ意外と正解している人は多いとは思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています