【令和元年】社労士試験救済希望スレ Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 08:58:49.41ID:g4k5ltbb【令和元年】社労士試験救済希望スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1566710259/
0058名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 13:55:09.60ID:zF9uHlz5本気?
0059名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 14:04:59.40ID:E/gjAaODこれなら合格発表まで安心していいよね??
0061名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 14:06:48.42ID:FyXK5YL1そう
0062名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 14:09:38.94ID:035hEolg基準公表された今1点救済はありえない それこそもう一度裁判沙汰になってしまうよ
0063名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 14:10:33.58ID:035hEolg0066名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 14:41:06.69ID:sy7+zfvU確かにマークミスの心配は発表日まで残るね。
ただ点数での不安はない!と、前向きに捉えましょう^ ^
0067名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 14:59:21.22ID:FyXK5YL140点でも5問マークミスした!とか言えるし
そもそもマークミスなんて言い訳にすらならない
3歳の子供でもここ塗ってと教えればバブーと塗る
0068名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 15:04:58.30ID:WyEN9JzWんなこたぁ分かってるよ。
自分もそうだけど、純粋に心配になってるだけだろ。そういう状況になれば分かる。
自分を盛ろうとしてる奴らのことなんか知らんがな。
0069名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 15:07:26.50ID:sy7+zfvUそもそもボーダーラインも届いてない人はわからないのよ、この不安が
0070名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 15:10:49.97ID:uBvN8POdに一箇所だけ丸記ししてなかって、どれ選んだのかはっきりわからず合格発表までモンモンと
過ごしたよ。
0071名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 15:15:54.72ID:FyXK5YL1ほらね
そういうところに出るんだよ
卑怯で愚劣で言い逃れの人生
0072名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 15:16:59.57ID:Zr0z7URn択一54
選択32
この俺が労一で2点とか現実は非情すぎる
労一は救済あるよね............?
0073名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 15:18:51.51ID:gNRmqRvN0074名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 15:20:18.68ID:ESrezSSE健保のみ2点、、
健保2点救済こないかな、、
0075名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 15:24:35.90ID:yWa8Vhc/これって労一はないってことだね。
0076名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 15:25:03.09ID:uBvN8POd労一あれば一発合格?地頭いいね
一時期は労一落としたらこの試験アウトだったけど最近チラホラ補正されるようになったからわからないね。
0077名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 15:30:58.60ID:FWAVOu5Eフォーサイトでまったく同じ点数とってる・・・
えるぼし逃したかな、一言講義で言っといてくれれば・・・
労一はないっぽいが、期待せず待つしかないな
0078名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 15:32:56.80ID:Cp9RC3E20079名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 15:35:42.55ID:qW/PQeNy0080名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 15:37:03.79ID:2WR/okE+今年よりも平均低いのに救済無しだから
0081名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 15:38:12.38ID:Ra2RQXBNこのスレの皆さんは残念でしたねwwwwwwww
また来年頑張って受けてくださいwwwwwwwwww
0082名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 15:41:29.09ID:tufbwi8Dフォーサイトは労一が一番救済の可能性ありますって言ってるなw
0083名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 15:42:45.27ID:h1ppBqmi根拠は?
0084名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 15:54:13.81ID:WyEN9JzW誰も、言い訳も言い逃れもしてない。
そうなったら己の未熟さを悔やむだけ。
あんたの頭の中にはあるみたいだけどね。
0085名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 15:59:49.76ID:2WR/okE+ムベンの本領はこの辺の科目なんだよ、初受験の人はチンプンカンプンかもしれんがこれは本当なんだよ
0086名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 16:30:27.21ID:8+8px0fjこれ社労士試験の伝統アルネ
0087名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 16:54:20.86ID:SmkoSVdaこれ見てると43,44が可能性高そうだが、昨今の択一合格ラインを見てると45に固定したい意図を感じるんだよな
0088名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 17:12:35.09ID:sVbcjaBwもともとが7割を合格ラインに掲げてる試験だからね
少なくとも6割5分の45、6点は取ってほしいんじゃないかな
0089名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 17:22:57.26ID:yWa8Vhc/選択は社一のみ2点救済
まあ、これがあたるでしょ。
労一は絶対ないね。えるぼしと技能士のどちらで、無勉層点数とるからね。
0090名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 17:25:38.83ID:yWa8Vhc/0091名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 17:48:56.90ID:M8bn7SXq11月までよろしく
0092名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 17:55:09.12ID:SoNdkCCD0093名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 17:56:08.77ID:FyXK5YL1なお結果は択一45、国年・社一2
辰巳 択一41.1 選択国年2.7 選択社一2.9
LEC 択一42.5 選択国年2.7 選択社一3.0
TAC 択一43.8 選択国年2.7 選択社一3.0
クレアール 択一43.7 選択国年2.8 選択社一3.0
今年は>>57
ここから今年の結果を予測すると・・・
択一 合計44点
選択 社一2点 労一微妙
合格率 6%
0095名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 18:01:27.08ID:cxuQ//RZ0096名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 18:05:41.85ID:FyXK5YL1高得点者が増えたのか、それとも
いずれにせよ去年ほどの信頼性はないかも
0097名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 18:08:10.48ID:rdNzLqpjなぜ、1日遅いと信頼性が失うのか教えて下さい。
よろしくお願いします。
0098名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 18:10:15.27ID:HwFrTBNz0099名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 18:12:17.99ID:035hEolg労一の救済は予備校で2.2位でようやく救済候補に上がるくらい無勉層と差がでない科目
今年の3.0じゃ正直話にならないレベルなんだよ
択一50以上で労一2点足切りなんて腐る程いる 正直択一50以上でも労一の後1点を取るためには1000時間以上勉強しなきゃなんないんだよ
それがセンスの差
労一で法令が出たらこの試験1年で合格できる試験になるけどね
0100名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 18:23:58.81ID:rdNzLqpjなぜ、1日遅いと信頼性が失うのか教えて下さい。
よろしくお願いします。
0101名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 18:25:40.24ID:B6NNyEeR0102名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 18:26:56.20ID:aBQFIAWY択一45 足切り無し
可能性あるでしょうか。択一が昨年基準点と同じ45点だったので不安です。。。
0103名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 18:27:05.46ID:rdNzLqpj最終的には同じサンプル数になったら、サンプルの数が同じなのでは?
0106名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 18:31:46.39ID:FyXK5YL1グズグズ言ってないで何か数字持ってこいよ
ネチネチしてないでさ
0107名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 18:37:18.27ID:cOzUCP/W択一46は有り得なくないから絶対とは言えんな
まあ可能性は高めだし11月楽しみ待ってたらええ
0108名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 18:40:57.69ID:FyXK5YL1選択
社一 2.3
労一 3.2
健保 3.8
厚年 4.1
基安 4.2
雇用 4.2
国年 4.2
厚年 4.3
合計30.6
社一で正答率が70%を超えたのはBのみ
労一で正答率が70%を超えたのはA、C、D
0109名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 18:41:12.21ID:+K5CZ+fu社一の補正待ちの受験生は一安心だね。よかったなあ。
択一は43ですかね。
0110名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 18:42:49.97ID:AMp0TdVD0111名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 18:42:53.82ID:FyXK5YL1大原、8/27時点の集計
選択
社一 2.3
労一 3.2
健保 3.8
厚年 4.1
基安 4.2
雇用 4.2
国年 4.2
労災 4.3
合計30.6
社一で正答率が70%を超えたのはBのみ
労一で正答率が70%を超えたのはA、C、D
0112名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 18:48:14.19ID:AaWXX5bH大原の択一も教えて。お願いします。
0113名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 18:53:14.54ID:jDElSBq7同じ思いを経験した者の一人としてマークミスがないことを祈る。
立派な得点。まず大丈夫だから。
0114名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 18:53:43.56ID:b984NmHj0115名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 19:09:47.03ID:TkN7RlCe0116名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 19:30:21.21ID:S6J9n4Y30117名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 19:34:09.62ID:iM9aeJcG0118名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 19:39:55.31ID:Im5cZb+uどうして努力なさらなかったのですか?
0119名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 19:43:36.32ID:FyXK5YL1選択 26点(社一2点)
択一 43点(救済なし)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1932971.jpg
0120名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 19:52:30.94ID:AaWXX5bHありがとう。
択一は44と43の攻防か。。。
択一43点、選択社一2点なんで、大原的中してくれ。。。。
0121名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 19:59:17.67ID:FyXK5YL1おれは人様の上げた情報を探してきて無断でコピペするだけだ
0122名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 20:04:05.01ID:gNRmqRvN0123名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 20:06:32.44ID:9Ar1Kc1Sごめんちょっと笑っちゃったw
無断なのねw
0124名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 20:08:10.33ID:rdNzLqpj素晴らしい
0125名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 20:10:15.46ID:M76YGIxu0128名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 20:21:34.98ID:nIFwXmDv「補正ねえだろwww」が補正されてたりするから、よく分からん
復元解答に参加しない鉛筆コロコロ層の動向次第と言うことか
0129名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 20:24:05.68ID:PV3m5PX7内規で6割以上となっているので、42点はあります。
0132名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 21:18:24.01ID:h1ppBqmiそーゆー自分は、どーなの?
0133名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 21:19:19.41ID:lbyci5A3とチコちゃんなら怒るはずだ
0135名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 21:40:18.50ID:ZYOGWzr5今のところ、各スクールの登録点数の平均点が前年より1点以上下がっているため、択一に関しては、やはり43または44になるのではないか。
0136名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 21:45:35.03ID:h1ppBqmi答えになってなーい(笑)
0137名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 22:12:52.86ID:E/gjAaOD0138名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 22:19:48.43ID:crS1ELOT0139名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 22:39:23.17ID:WwBTym45ここで祈り願っている有様から見れば、救済と言う言葉しかねえと思うがな
だって自分が合格するかどうか他人の点数に頼ってんじゃん
万を超えるアホな受験生の存在によって本来の合格基準(7割)でなくても合格できるんだから
「救済」だよ
択一49選択28足切り無し以外は全て「救済」
そのラインをさらに科目別に上げろ下げろ言っているだけだ
合格は合格だしそんなことで社労士としての価値は当然決まらない
救済ギリ合格でも数年後にヘタな弁護士より稼ぐ社労士も当然いる
いるけど、その肩書すなわち「社労士か、法律に詳しいただのおっさんおばさんか」の分かれ目には
大多数のアホがたまたまその年に多かったからだということは忘れるな
何が言いたいか
毎年8月第4週日曜日には、線香の一本も上げてやれ
0140名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 22:56:10.57ID:Cex862Ty社労士試験以外知らんから逆に聞きたいんだけど、他の試験は絶対評価で決まるもんばっかなの?
0141名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 22:59:31.48ID:sSQ23nJ6自分に酔っちゃうタイプ
0142名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 23:03:57.91ID:yZSN50Oq震えて眠る必要はないな
0143名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 23:06:32.93ID:yZSN50Oq合格基準を完全に満たせている人って、合格者の中の何割くらいなんだろうか
半分はいる?
0144名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 23:11:48.90ID:4ID9YcKD7割で平気とはいうにしても
0145名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 23:15:20.38ID:Db4NlQIfファイ!
0146名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 23:19:10.83ID:bUdiqcdaこれまで選択も択一も慎重にかつ迷いに迷って時間が足りなくなった反省をもとに
「自分を信じて直感でバスバス答えていく!」をやったんだけど
試験終了とともに「あれなんか自信がなくなってきたぞ」となっちまって
怖くなって自己採点もできず情報も遮断してgkbrしつつ、
11月に合格証書が送られてきたのを見てはじめて
8割以上正答足切り無しだったことを知った人は存在する
0147名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 23:21:59.56ID:hgb21mQ1アスペ認定
社会人失格
0148名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 23:23:51.87ID:hgb21mQ1選択32
択一49
救済反対だね
0149名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 23:30:06.88ID:SJAQnHV3自己採点すらしない無勉層2万のうち1/4が確率どおり正答選んでいたら、どうなるんだろうな
0150名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 23:35:11.44ID:SJAQnHV3午前の試験が終わってなんかもーヘトヘトに疲れていた昼休み
スクールで一緒の知り合いが声をかけてきた
てっきり「どうだった」「あの問題はこれでいいんだよな」「あれ難しいよな」という話かと思ったら
「職業の「団体職員」って、ヤ○ザとか○翼のことだよな?」
受験生の数%はこんな感じです
0151名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 23:40:32.65ID:WeBfHKei○翼の○に左が入るのなら
あながち間違いではない場合もある
労組とかのこと言ってたんじゃないの
0152名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 23:52:14.97ID:w83KZNAO因みに昨年合格の私ほとんど同じですw
終わった瞬間、「これは受かった(気がする)」と思いすげえ怖くなり5chはもちろん社労士系のネット遮断
合格発表当日、恐る恐るネット官報見たら番号あり驚愕失禁ウレション
で、ふつーに成績表送られてきた
すっげえ出来た手ごたえあったのに、結果は割とギリ合格でその点ビビった
0153名無し検定1級さん
2019/08/30(金) 00:00:05.16ID:w+c8B8Zh0155名無し検定1級さん
2019/08/30(金) 00:18:22.07ID:JzYwG3WU昨年度の平均点が32.1点で、平均点が公表になってからの合格点45点の年の中では一番高い
(2014が31.6、2015が31.3、2017が31.9)。
だから、大きく下振れするだけの高さは十分にあると思う。
ムベンが常識と社保で壊滅的と思われることと、今年は平均点を押し上げる上位者の点数が伸びていない
ことも併せて考えると、-1.5はクリアして43点はいけるんじゃないかな。
逆に、各スクールの登録点数の平均点が-3点とかになっていないことを考えると、
-2.5点を満たすのは難しく、42点にはならないと思う。
0156名無し検定1級さん
2019/08/30(金) 00:24:45.59ID:TfxJQUhj行政書士は絶対評価だぞ。
0157名無し検定1級さん
2019/08/30(金) 01:37:58.45ID:n0iF8z0B一ヶ月の大切さを知るには、未熟児を生んだ母親に聞くと善いでしょう。
一時間の大切さを知るには、待ち合わせをしている恋人に聞くと善いでしょう。
一分の大切さを知るには、電車に乗り遅れた人に聞くと善いでしょう。
一秒の大切さを知るには、たった今、 事故を避けることが出来た人に聞くと善いでしょう。
10分の一秒の大切さを知るには、オリンピックで銀メダルに終わった人に聞くと善いでしょう。
昨日は、もう過ぎ去ってしまいました。
一時間の大切さを知るには、待ち合わせをしている恋人に聞くと善いでしょう。
一分の大切さを知るには、電車に乗り遅れた人に聞くと善いでしょう。
明日は、まだ分からないのです。
今日は、与えられるものです。
だから、英語では 今をプレセント(present)と呼びます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています