>>534
確かにそうかもしれないが、意外と盲点で取れないと人は多いと
思う。
逆に健保は自分が合格した年に救済されたが、高額療養費でヒントがかなりあるのに救済された。そんなに解けない人が多いのかと思った。
だから自分が出来たつもりで、結構出来ないというケースは多々ある。

自分としては合格年は択一50、選択32(労一2)だった。基準点は択一42、選択23。自分が合格すれば、基準点がどんなに低くても構わなったし、救済乱発も大いに結構だった。(択一3点救済が3科目だった。)
合格率が1%だろうと10%だろうと一向に構わなかった。(結果は4.4%)