トップページlic
1002コメント294KB

【令和元年】社労士試験救済希望スレ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/08/29(木) 08:58:49.41ID:g4k5ltbb
※前スレ
【令和元年】社労士試験救済希望スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1566710259/
0412名無し検定1級さん2019/08/31(土) 16:06:35.87ID:2+Bo5mzX
>>278
TAC選択26択一43ともに救済無しだって
意外にも択一難しかったと
0413名無し検定1級さん2019/08/31(土) 16:07:55.13ID:2+Bo5mzX
>>411
社一1点以下は14%だと
0414名無し検定1級さん2019/08/31(土) 16:10:33.33ID:1d4E8KuM
社1もなしか。せちがらいな。
0415名無し検定1級さん2019/08/31(土) 16:14:01.81ID:EvJ7OthO
社一もないんなら、合格率3%みたいな
0416名無し検定1級さん2019/08/31(土) 16:14:26.06ID:XwKupEpJ
>>412
今日の解説会の予想?
0417名無し検定1級さん2019/08/31(土) 16:15:44.65ID:jzj8BW8p
>>413
労一の救済は絶対ない。
ないものはない。
社一もない
0418名無し検定1級さん2019/08/31(土) 16:17:37.19ID:2+Bo5mzX
社一救済あったら択一45かなあ?
0419名無し検定1級さん2019/08/31(土) 16:19:07.75ID:ERLa3fmo
ガセ?
0420名無し検定1級さん2019/08/31(土) 16:30:20.61ID:bKMJd72e
TAC 社一なしですか、、、キツイですね
0421名無し検定1級さん2019/08/31(土) 16:35:36.81ID:zbQ2jEe+
>>419
ID:2+Bo5mzX
0422名無し検定1級さん2019/08/31(土) 16:35:51.83ID:o0AQahZX
TAC社一なし?
合格率2%台だな。
0423名無し検定1級さん2019/08/31(土) 16:36:05.05ID:ERLa3fmo
タックデータの社一の各問の正答率のバランスをみる限り、一点以下14%って感じには見えなかったが
0424名無し検定1級さん2019/08/31(土) 16:42:19.73ID:1d4E8KuM
>>422
それで5ぱーくらいだともう。
0425名無し検定1級さん2019/08/31(土) 16:42:35.79ID:+t5mXkP0
>>928
大本命TACが社一もなしか
これは確定だな、今回は救済無しだわ、
0426名無し検定1級さん2019/08/31(土) 16:45:48.53ID:2bgDMalV
はいこれは確定
今年は鬼年、合格率2.7%
0427名無し検定1級さん2019/08/31(土) 16:51:56.12ID:RgYlY6uR
安心しろ、今年は、令和元年ボーナスゲームだ。
0428名無し検定1級さん2019/08/31(土) 16:51:57.32ID:jzj8BW8p
>>426
労一は絶対ない。社一もないんならやむなし
0429名無し検定1級さん2019/08/31(土) 17:01:32.86ID:1d4E8KuM
tacが一番情報量もってるからなあ、、、
0430名無し検定1級さん2019/08/31(土) 17:02:33.33ID:bD3PCXtt
2015年TACの「1点以下割合」が「11.9%」だった
年に本試験が「30.4%」と補正基準ギリギリだけど
発動したからなぁ
いまの時点で14%ならあるんじゃないかと
思うけどな
0431名無し検定1級さん2019/08/31(土) 17:05:33.07ID:ZPlvKdxC
社一平均が2.4で、1点以下が14%なら一番条件悪くしても下の割合になるよ
1点14%
2点32%
3点54%
これ平均すると2.4%
2点以下50%にも達しない
0432名無し検定1級さん2019/08/31(土) 17:07:03.33ID:o0AQahZX
社一はTAC平均11.9%とか11.6%で発動してるのに14%で発動なし?
0433名無し検定1級さん2019/08/31(土) 17:09:34.93ID:quJOCNCJ
ちなみに大原は社一2点救済の模様@予想ライン発表会
0434名無し検定1級さん2019/08/31(土) 17:10:00.48ID:ZPlvKdxC
訂正
社一平均が2.4で、1点以下が14%なら一番条件良くしても下の割合になるよ
1点14%
2点32%
3点54%
これ平均すると2.4点
2点以下50%にも達しない
0435名無し検定1級さん2019/08/31(土) 17:12:42.46ID:ZPlvKdxC
ごめんない誤りです
0436名無し検定1級さん2019/08/31(土) 17:15:22.00ID:OSfSy2m7
謎だなー
社一は問題内容みても、無勉層は点取れないと思うけどな
0437名無し検定1級さん2019/08/31(土) 17:15:27.76ID:bD3PCXtt
>>434
0点も考慮すべきかと
0438名無し検定1級さん2019/08/31(土) 17:17:31.37ID:TgZG5N1/
>>434
この割合で平均2.4とすると、
4点、5点の人は存在しないということですよね。

自分が社一2点で救済してほしいと思っているから、願望込みで書いてますが。
0439名無し検定1級さん2019/08/31(土) 17:21:36.71ID:K1OsEQ6l
>>438
>>434じゃないけど、「3点“以上“54%」って意味じゃないの?
04404392019/08/31(土) 17:22:39.87ID:K1OsEQ6l
あ、違うわww
0441名無し検定1級さん2019/08/31(土) 17:26:52.45ID:+tUubBED
42で諦めてたけどワンチャン期待してしまう。
0442名無し検定1級さん2019/08/31(土) 17:27:11.13ID:2+Bo5mzX
>>438
難問2問の正当率が4%9%くらいだからほとんどの人が2〜3%ではないかと
0443名無し検定1級さん2019/08/31(土) 17:28:02.15ID:3FZaMpY0
タック分析行ったひとのTwitterみると
救済あるなら社一、労一の順で現時点で断定せず

らしいじゃん。
他の予備校ふくめて最終的な予想は1ヶ月先でしょ
0444名無し検定1級さん2019/08/31(土) 17:28:36.63ID:ZPlvKdxC
>>438
計算ミスったのよ許して
これくらいの配分はどう?
1点以下平均0.8点14%
2点       48%
3点以上平均3.5点38%
これで平均2.4点になる
てーかデータ出してくれ
0445名無し検定1級さん2019/08/31(土) 17:35:41.41ID:zbQ2jEe+
キチガイがID変えて必死に煽ってんのよ
今年もダメだったからな
0446名無し検定1級さん2019/08/31(土) 17:51:00.68ID:2+Bo5mzX
>>444
3点未満は5割を越えてると言ってたからそんな感じでしょう
50000円のところを間違える受験生はセンスが無さすぎ
0447名無し検定1級さん2019/08/31(土) 18:01:02.96ID:+t5mXkP0
今回はTACは勝負かけてきてるわな
各社社一予想の中だからなあ
0448名無し検定1級さん2019/08/31(土) 18:01:54.06ID:+t5mXkP0
LECがあとはどうでるかやね。
ここも信頼度は高い
0449名無し検定1級さん2019/08/31(土) 18:02:04.48ID:TgZG5N1/
>>444
438です。
丁寧にありがとうございます。

ご発言の主旨は、救済が予想通りに来る甘い試験ではない、と言うことですよね。

いずれにしても、発表までは社労士の勉強はやらないです。
0450名無し検定1級さん2019/08/31(土) 18:05:34.91ID:1Dlxz/oR
>>307
このウンゲロ野郎が!!  ゴミ野郎が!!
0451名無し検定1級さん2019/08/31(土) 18:08:49.00ID:+t5mXkP0
>>449
しなくて良いよ。日本シリーズまではゆっくり休め
0452名無し検定1級さん2019/08/31(土) 18:19:52.13ID:NBV4Y3Ak
>>437
Bの正答率を考慮すると0点はほとんどいないのでは??
0453名無し検定1級さん2019/08/31(土) 18:20:28.30ID:ZPlvKdxC
>>449
私も社一救済待ちです!
この分析に意味はないと思いましたw
私も救済されることを信じて無勉で待ちます!
0454名無し検定1級さん2019/08/31(土) 18:28:51.78ID:4qmLzx4s
択一41点ってあるの?
0455名無し検定1級さん2019/08/31(土) 18:29:55.60ID:2+Bo5mzX
>>437
0点は1点以下に含まれてるだろw
0456名無し検定1級さん2019/08/31(土) 18:31:41.84ID:+t5mXkP0
以下の意味すら分からんのがおるなw
0457名無し検定1級さん2019/08/31(土) 18:33:59.29ID:jzj8BW8p
労一の救済は絶対ない。一昨年もない。去年もない。今年もない。ないものはない。労一はない。

社一は、やっぱり救済ある。
0458名無し検定1級さん2019/08/31(土) 18:39:40.76ID:2+Bo5mzX
結論として社一の救済はあるかも知れないけど俺は3点取れたから救済無しで良いよね
0459名無し検定1級さん2019/08/31(土) 18:41:18.82ID:+tUubBED
>>454
前年から4点下がってることもあったのでなくはないんじゃないでしょうか。当日まで期待してみてもよいのではないでしょうか。
0460名無し検定1級さん2019/08/31(土) 18:49:37.65ID:TgZG5N1/
>>451
449です。贔屓がハムなので、日本シリーズは出番がなさそうですが、ゆっくり息子と遊びます!!
0461名無し検定1級さん2019/08/31(土) 18:50:53.97ID:+t5mXkP0
>>459
ないない、とんでもない年だったら別だけど4点はない。
今年の択一は50以下は勉強不足
0462名無し検定1級さん2019/08/31(土) 18:51:19.83ID:TgZG5N1/
>>453
449です。
お互いお疲れ様でした。
試験は終わってしまったので、待つしかありませんが、、
お互いゆっくりしましょう!!
0463名無し検定1級さん2019/08/31(土) 18:52:37.45ID:3vOdhlNS
>>450
反応がおせーよ。昼間から寝てんじゃねーよ。
0464名無し検定1級さん2019/08/31(土) 19:44:15.17ID:+t5mXkP0
>>460
私は一昨年受験組でしたが、CSで負けてしまい日本シリーズを見ていましたな
0465名無し検定1級さん2019/08/31(土) 20:45:46.58ID:4qmLzx4s
>>459
択一41点なしかありか、、
0466名無し検定1級さん2019/08/31(土) 20:49:39.88ID:l8D6y6tN
>>465
あるわけないじゃない。さあ勉強始めようか
0467名無し検定1級さん2019/08/31(土) 20:54:29.95ID:AM4t9raJ
択一41はないよ、気持ちを切り替えてこ

今年は択一45点以上、選択社一2点他足切りなしな人だけドキドキできる
0468名無し検定1級さん2019/08/31(土) 21:00:30.51ID:n9YczkkX
社一救済待ち民なんで発表日まで一日一善するね
0469名無し検定1級さん2019/08/31(土) 21:00:52.95ID:xqGVAOoe
ア〇ル −トを信じていい?
0470名無し検定1級さん2019/08/31(土) 21:09:52.36ID:4OyPfBUd
各予備校で合格ライン予想会があったにもかかわらずこの静けさは何だ。例年とは明らかに違うね。
0471名無し検定1級さん2019/08/31(土) 21:11:24.02ID:2+Bo5mzX
>>467
社一も無い可能性の方が大きい
0472名無し検定1級さん2019/08/31(土) 21:23:02.53ID:JBInKGav
択一42もない?
0473名無し検定1級さん2019/08/31(土) 21:28:14.87ID:zkamNden
>>471
↑社一はある。データを客観視できないデマゴーグ。択一は43以上に可能性あり。
0474名無し検定1級さん2019/08/31(土) 21:37:37.36ID:HtuvcGLE
なんか今年は選択式の点数が30点オーバーの人が多い気がする
0475名無し検定1級さん2019/08/31(土) 21:41:03.81ID:WQCy764S
そもそも救済予想って当たってんの今まで
結構外しまくっててえー!みたいな展開ばっかりみたいじゃん
それなのに予備校がこういってるからこれで間違いない!とかアホなん?って思うんだけど。
0476名無し検定1級さん2019/08/31(土) 21:41:31.07ID:FZpLiMhA
>>470
すいません、どんな感じで違うんですか?
0477名無し検定1級さん2019/08/31(土) 21:42:38.86ID:vZeLqOI9
>>475
2ヶ月限定の宗教みたいなもんと思いえば理解ができる
0478名無し検定1級さん2019/08/31(土) 21:45:36.54ID:NBV4Y3Ak
>>473
お前の希望だろ
社一で2点しか取れなかった馬鹿乙
0479名無し検定1級さん2019/08/31(土) 21:45:55.74ID:zbQ2jEe+
ほぼ無名の講師とちょっと話をした
今年は初学〜2年目の受験生が大健闘だってよ
高得点の多くがそういう連中で、逆にベテは大苦戦とか
前者は択一が45〜47あたりで、選択で上手に足切りを回避してる
後者は択一は50を、選択は30を超えたものの、足切りが複数あるとか
択一56で、健保3点なんてのもいたとか
まあ、ヨタ話と思って聞いてくれや
0480名無し検定1級さん2019/08/31(土) 21:48:06.79ID:zbQ2jEe+
>>479
ちょっと文章がおかしい
3行目のアタマを「合格可能性の高いひと」にしてくれ
0481名無し検定1級さん2019/08/31(土) 21:59:13.98ID:3oIL/1GC
>>478
アホンダラ。
こちとら開業3年目の合格者なんだよ。
以下、訂正する。
択一は43が本命。ただし42もなくはない。
0482名無し検定1級さん2019/08/31(土) 22:06:14.16ID:gL39QN7a
開業してるのに受験生と間違われる奴w
30過ぎてるのに25くらいに間違われるみたいなもんかな
0483名無し検定1級さん2019/08/31(土) 22:08:20.74ID:PwAzjpaS
>>482
30歳なのに頭髪のせいで50歳と間違われるよりはましなんでねえか
0484名無し検定1級さん2019/08/31(土) 22:09:59.15ID:pe2tfirm
>>482
うるせえ簡裁代理権。
0485名無し検定1級さん2019/08/31(土) 22:10:34.36ID:PwAzjpaS
問題傾向から見ると、社一に関しては無勉層も失点している可能性が高い(どこかで聞いた選択肢が誤り)

ただ、その他の科目の難易度がゴミのようなので
選択合格基準点は28点となるだろう
0486名無し検定1級さん2019/08/31(土) 22:11:40.69ID:pe2tfirm
>>483
あんがと。ふさふさだから。
0487名無し検定1級さん2019/08/31(土) 22:14:36.46ID:Hs5iOB6X
>>486
いつまでも
 あると思うな
  髪と金
0488名無し検定1級さん2019/08/31(土) 22:17:08.55ID:ZPlvKdxC
>>485
禿同
葬祭料も無勉層には5万円当てられない気がする。
先に勉強する労災に釣られる&5万円安すぎ

私は社一救済待ちなんで贔屓目が入ってるかもだけど、、
0489名無し検定1級さん2019/08/31(土) 22:21:25.53ID:o0AQahZX
>>479
今年の問題は現場思考というか、基礎知識を前提に考えさせる問題が結構あったから、
知識の量だけで差がつかなかったんだろうね。
しばらくこの傾向は続くかも。
0490名無し検定1級さん2019/08/31(土) 22:24:58.96ID:WMepoDVf
>>485
選択は社一を除けば易しかった。しかしね、28は高すぎる。25乃至26じゃないかな。
0491名無し検定1級さん2019/08/31(土) 22:49:22.96ID:SHslDc8L
>>465
41はあるよ。安心していい、何度でも言おう。今年は41!
0492名無し検定1級さん2019/08/31(土) 22:53:03.15ID:bb/kjL0F
根拠は?
0493名無し検定1級さん2019/08/31(土) 23:11:41.82ID:FZpLiMhA
各校の予想のズレって毎年どれくらい?

出揃ったの見てると、選択34で択一47(両方足切無)なら大丈夫だよね?
0494名無し検定1級さん2019/08/31(土) 23:14:26.52ID:g0bq78Oe
>>487
愚かな敗者の声である。
また来年。ご苦労さん。
0495名無し検定1級さん2019/08/31(土) 23:32:01.52ID:jzj8BW8p
労一の救済は絶対ない。一昨年もない。去年もない。今年もない。ないものはない。あるはずがない。労一はない。

社一の救済はある。
0496名無し検定1級さん2019/08/31(土) 23:39:37.30ID:WQCy764S
>>495
3年前と4年前はあったなw
そんなに労一救済きたら嫌なんか?w
0497名無し検定1級さん2019/08/31(土) 23:43:14.44ID:mYEy7Lro
>>495
496に大いに同感。
労一救済で何か困るのかと言う書き方。
何か統合失調症かもしれない。
0498名無し検定1級さん2019/08/31(土) 23:47:55.72ID:1d4E8KuM
どうか、社一も老一も補正ありますように。みんな同期になれますように。心から祈ってます。
0499名無し検定1級さん2019/09/01(日) 00:11:26.06ID:ydkp/ia8
普通は>>498みたいに思うか、俺は社一来てほしいけど労一も来たらいいねぐらいに思うもんだよね
まあ確かに、今まで労一で落ちたことある人が今回は労一はクリアできたけど社一救済待ちって状況なら労一は来るなって思っちゃうのかな
0500名無し検定1級さん2019/09/01(日) 00:17:24.20ID:Y5SFJagp
LECの滝先生の動画。 勿論言ってるのは
当たってるんだけど、以下の点で納得出来ない
1−選択式が全体的に易し目(労一、社一除く)
2−択一の基準点が42点とかまで大幅に下がらずに44点あたりとしてる
3−労一が救済が厳しいと言ってる点
0501名無し検定1級さん2019/09/01(日) 00:23:45.15ID:DRGDW5iO
>>500
それ納得いかないんであれば自殺しなさい。
当たり前のこと言ってるだけだ
0502名無し検定1級さん2019/09/01(日) 00:27:43.82ID:DZeLDBK6
確かに択一の基準以外は当たり前の事しか言ってないな
択一の基準点がどうなるかは蓋を開けてみるまでわからん
0503名無し検定1級さん2019/09/01(日) 00:28:15.95ID:rt3Ca8xY
>>499
みんな受かればいい。嫉妬の世界は見苦しい
0504名無し検定1級さん2019/09/01(日) 00:32:49.48ID:uDAu2hJR
最近の労一って実務を意識したような作問だよね
えるぼしとかくるみん知らなかったら助成金の話なんてできないもんね
0505名無し検定1級さん2019/09/01(日) 01:03:52.30ID:h2kaWoX/
実際択一42点だと可能性どれくらい?
0506名無し検定1級さん2019/09/01(日) 01:16:07.99ID:MFSXFccL
>>502
択一の基準点については、TAC平均点との関係を分析したひかる人財の去年の記事読んだら納得できると思うけど。

自分去年択一44を期待してたけど、45を予想されてその通りになった。
今年のひかるの「データ予想」がどう出るか待ってるところ。今のTACの数字に当てはめたら44、行っても43止まりが有力じゃないかな。
0507名無し検定1級さん2019/09/01(日) 01:19:58.78ID:Fz1OB1Hi
>>505

本命44→50%
対抗45、43→各25%
大穴42→0%
0508名無し検定1級さん2019/09/01(日) 01:28:05.93ID:RujecsuP
>>481
本業が上手くいってないからって荒らすなよ
0509名無し検定1級さん2019/09/01(日) 02:16:10.06ID:7HLSmHIu
>>507
予備校の予想ですか?
0510名無し検定1級さん2019/09/01(日) 06:16:40.74ID:ealzCcfr
>>508
試験ダメだったからといって真夜中に起きてんなよ
0511名無し検定1級さん2019/09/01(日) 06:56:47.71ID:fUbTPY+o
それでは大手3社+ユーキャンの過去の予想と結果を見てみましょう


      H30 H29 H28 H27
---------------------------
TAC   45  46  44  43
大原.   45  46  45  42
LEC   45  45  45  42
ユーキャン. 46  47  45  41
---------------------------
結果.   45  45  42  45

TACとユーキャンは40-41のように幅を持たせてるので下限を記載
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています