トップページlic
1002コメント294KB

【令和元年】社労士試験救済希望スレ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/08/29(木) 08:58:49.41ID:g4k5ltbb
※前スレ
【令和元年】社労士試験救済希望スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1566710259/
0164名無し検定1級さん2019/08/30(金) 06:23:30.92ID:jCbNKvGe
ないよ
平均3を大きく超えてるから
労一だってほぼないとの声が支配的
0165名無し検定1級さん2019/08/30(金) 06:42:13.26ID:jMSkyEV2
択一のラインは無勉層の出来によっては42から45くらいまでは可能性がある気がする。
0166名無し検定1級さん2019/08/30(金) 06:59:33.11ID:RMf84nlg
>>163
俺の予想では健保あたりが2点救済で
来るだろうとみている。
0167名無し検定1級さん2019/08/30(金) 07:03:18.83ID:jCbNKvGe
予備校平均4前後でか
0168名無し検定1級さん2019/08/30(金) 07:39:51.52ID:WBTVR2Pn
誰も予想してなかった
誰得救済、あったりしてね
0169名無し検定1級さん2019/08/30(金) 09:09:14.64ID:ENxY4yGf
試験後5日目の救済スレの伸び

R01 2スレ
H30 3スレ
H29 4スレ
H28 3スレ
H27 3スレ
0170名無し検定1級さん2019/08/30(金) 09:09:43.35ID:GX1P2KwL
>>169
つまり?
0171名無し検定1級さん2019/08/30(金) 09:21:03.95ID:6B6xD4LB
今年は初学の合格が多い
当たり年の予感
0172名無し検定1級さん2019/08/30(金) 09:23:27.03ID:NTo5tZk8
年々選択での奇問難問が減りつつあるから
救済の議論が盛り上がらないということか
まあでも選択は最低限の足切りで実力は択一で見るという
本来あるべき試験のかたちに戻りつつあって良い傾向やん
0173名無し検定1級さん2019/08/30(金) 09:28:10.59ID:6B6xD4LB
あとIP規制が入ってるのも
影響してるかもね
0174名無し検定1級さん2019/08/30(金) 09:33:19.83ID:Jlsi7O8T
社一1点はない。過去問で社一が1点だった問題を見てみるといい。
択一41はない。過去42点を下回った年が何回あったか見てみるといい。

択一はせいぜい43から44だろう。だから45はないと安心できない。補正も選択社一2のみ。
これがこれまでで出揃った情報を総括したものだ。
0175名無し検定1級さん2019/08/30(金) 09:44:08.82ID:EeW/B6YS
LECの予想は
選択25(社一2)
択一43
0176名無し検定1級さん2019/08/30(金) 10:18:34.36ID:xhxZiw7O
前回択一45から個数問題減ったのに?
今回も45だろ
0177名無し検定1級さん2019/08/30(金) 10:20:02.63ID:WBxUumzQ
45ならまず大丈夫だろう
44点以下は震えて眠れ
0178名無し検定1級さん2019/08/30(金) 10:21:52.08ID:3WCxa3fk
個数問題が増えようが減ろうが、平均がどうかの方が重要なんだろ?
まぁ、44〜46ってとこだろうけど。
0179名無し検定1級さん2019/08/30(金) 10:26:04.63ID:+NiqaSJY
流石に45なら少しは安心できるな。
44だと昨年の例があるから、土壇場でハシゴをはずされる可能性があるから怖い。
0180名無し検定1級さん2019/08/30(金) 10:45:57.71ID:+FYZZWQN
選択 4択まで絞り込んで 運の場合
1点以下 63.28%
ちなみに、1問完全に正解できる場合
1点 31.64%
0181名無し検定1級さん2019/08/30(金) 10:46:01.23ID:WBTVR2Pn
自分、去年択一44で不合格(他はクリア)
辰巳やフォーサイトの下がるかも予想が望みだったけど…ガックシ
TACの平均見る限り、今年は44ありそうな
0182名無し検定1級さん2019/08/30(金) 10:50:25.73ID:0siAI6TP
なんか試験の傾向もコロコロ変わってつかみどころないよなあ。
2、3年前は労災事例問題がよく出てたな。

今年は、年金とかは5枝の中で総則やら遺族やら混ざっていてよくわからん。
0183名無し検定1級さん2019/08/30(金) 10:55:54.83ID:fm/rch2S
>>182
一個づつ正誤を判定していけばいいんやで
私は初学選択34(社一2)、択一52
0184名無し検定1級さん2019/08/30(金) 11:02:36.49ID:m4vDGz3Z
>>181
今年択一44、他はクリアのものです。
44以下の予想と、昨年と同程度という予想を見ながら一喜一憂しています。
来年に向けて気持ちの切り替えがなかなかできないのですが、合格発表までどう過ごしてましたか?
年金を得意科目にするために年アド3級を受けてみようと思っていますが。
0185名無し検定1級さん2019/08/30(金) 11:03:11.79ID:+FYZZWQN
>>183
私は選択32(労一2)、択一54
社一は救済きそうでうらやましいわ
0186名無し検定1級さん2019/08/30(金) 11:17:39.83ID:tMBqNdTI
労一ないよ。うちの奥さん(素人)でも労一2点とったよ。社一は0点。
無勉層でも労一2点位とるのさ。労一は2点が結構多いパターンで救済はなしだよ
0187名無し検定1級さん2019/08/30(金) 11:54:41.61ID:+mQ4w2in
>>171
当たり年といっても合格率は
5〜6%なんだから去年と変わらないよ
0188名無し検定1級さん2019/08/30(金) 11:58:30.53ID:m3E9N6jB
社一2点だけだね。労一は無理
0189名無し検定1級さん2019/08/30(金) 12:11:16.06ID:WBTVR2Pn
>>184
すごく分かります。

自分は他に試験受けてないので、TAC様の無料解説本を入手して択一全問復習・反省しながら、ひかる人財様・労務太郎様をチェックしつつ神頼みと験担ぎの日々でした。結果撃沈。

ちな、今年は望外の選択34・択一49で足切り無し。
マークミスの無いことを心底祈りつつ、赤になった横断歩道は渡るのやめるとか、トイレで粗相したらきちんと拭くとか、小さな小さな法令遵守を心がける毎日。
0190名無し検定1級さん2019/08/30(金) 12:16:43.64ID:ENxY4yGf
マークミス乞食の自演うぜえ
0191名無し検定1級さん2019/08/30(金) 12:18:22.60ID:Ng9/fjAh
労一2点が多いから救済とはならんの?
0192名無し検定1級さん2019/08/30(金) 12:26:43.75ID:m3E9N6jB
>>191
決まりがあって、1点以下が3割以上ないと2点に下がらない。中途半端に2点が多いとダメなんだなあ。
0193名無し検定1級さん2019/08/30(金) 12:32:28.28ID:d9UQsOlM
一点が三割…。社一の救済来そうにないな。諦めるか。
01941842019/08/30(金) 12:35:13.66ID:T21lYw6x
>>189
ありがとうございます。
そしてリベンジおめでとうございます!

もう少ししたら解説本くるから、まずは今年の問題の復習からですね。
合格発表の日まで、結果を気にならないくらい私生活を充実させたいものです。
0195名無し検定1級さん2019/08/30(金) 12:44:33.18ID:m3E9N6jB
>>193
社一は2点、大丈夫だよ
0196名無し検定1級さん2019/08/30(金) 12:44:41.82ID:0OTofJAa
>>181
受験生の共感を得るために低めに公表してるんだろうな
0197名無し検定1級さん2019/08/30(金) 12:53:54.96ID:ENxY4yGf
本日の出来事

・LEC、「労一救済は相当厳しい」
・辰巳、選択社一2.3→2.2 択一合計40.3→40.5
0198名無し検定1級さん2019/08/30(金) 12:59:56.58ID:8UvR1BpV
煽ってるんではなくて、労一にすがってるのは気持ち切り替えたほうがいい
むしろウジウジいつまでもせず、早く割り切れてラッキーと思うべき
問題は社一
0199名無し検定1級さん2019/08/30(金) 13:06:27.86ID:+NNaNI+4
今回は35、48足なしで終了。
自己採点した時は一安心したが受験番号まちがえてないかとか、マークミスないかとか不安がよぎる毎日。
過去2年老一で切られた自分としては、老一の方の気持ちはよく分かるし、本当に来て欲しいと思っている。
でも2年連続老一で切られた時には、今後一切老一は補正はない、意地でも3点以上取るしかないと考え直し、勉強を老一対策中心にしてとにかく頑張った。その甲斐あってか4点取ることができた。
昨年このスレでとある人が言ってた内容が、老一は迷ったら万人が選びそうな回答を選ぶこと、とあった。100%ではないと思うが前回今回の内容で、それも強ち間違いではないと思った。
0200名無し検定1級さん2019/08/30(金) 13:23:17.80ID:ENxY4yGf
ここはマークミス言い訳ばあさんの日記帳ではありません
0201名無し検定1級さん2019/08/30(金) 13:24:53.36ID:WBTVR2Pn
>>194
心を強く持って、日々できることを
一つ一つ積み上げていきましょう。
お互いに幸運が訪れますように!
0202名無し検定1級さん2019/08/30(金) 13:27:40.77ID:m3E9N6jB
今年の労一。合格する人は「技能士」「えるぼし」「すべての年齢、、、」で少なくとも3点とるだろう。無勉は、この3つのうち2つ当ててくるだろう。救済は残念ながらない。
0203名無し検定1級さん2019/08/30(金) 13:40:45.34ID:0OTofJAa
>>202
センスがあれば3点取れる
0204名無し検定1級さん2019/08/30(金) 14:01:26.41ID:GLIcvUy3
労一は銀次郎ブログあたりで近いうちにデータ検証するだろうから、気になるひとはみたらいいと思います
0205名無し検定1級さん2019/08/30(金) 14:19:09.27ID:OCigraWY
>>198
あんたに限った話ではないが、客観的に労一が厳しいことは分かる。
しかし例年のこのスレを見ると、労一救済で何か困ったことが起こることを恐れているのではないほどである。

ちなみに自分は3年前労一を救済で合格した元ベテ。
年数を重ね、ほとんど労一で涙を飲んだ。
だから労一の救済待ちは熱烈応援したい。
0206名無し検定1級さん2019/08/30(金) 14:28:54.66ID:oxjPkWuE
で、結局、例年救済予想当ててるのはどこよ?
0207名無し検定1級さん2019/08/30(金) 14:34:07.39ID:4mPSX6Jr
選択科目ってのは2点は取れるように作られてるんだよ
特に労一は2点は取れるけど次の1点が中々取れないように作られてる
過去労一で救済になった年は作問者が下手くそで2点取らすとこを1点しか取れないように作ったから救済になってしまったということ
0208名無し検定1級さん2019/08/30(金) 14:34:14.29ID:1t2uymjy
>>202
大学進学率あがってるはずだから10代は下がってるとおもってしまった
0209名無し検定1級さん2019/08/30(金) 15:09:56.37ID:89bns8fe
労一解いてみたけど2点だったわ、わかったのが
1問、勘で1問。つまりはそういう事だな。万人が2点取れる。
0210名無し検定1級さん2019/08/30(金) 16:53:51.33ID:IEfC2hOw
H27年の択一難しかったという前評判の割に45点だった要因てあるの?
0211名無し検定1級さん2019/08/30(金) 17:09:02.86ID:+NNaNI+4
>>200
あなたは労一で足切り確定なんですね、分かります。
0212名無し検定1級さん2019/08/30(金) 17:41:52.32ID:fxPza5YM
>>208
そりゃ考えすぎましたね。
ああいう問題は万人が選ぶであろう選択肢を選んでいくのが、鉄則。
0213名無し検定1級さん2019/08/30(金) 17:47:44.12ID:fxPza5YM
社一は2点で大丈夫でしょ。無勉ははっきりいえば5問とも無理じゃない?良くて50000で1問とれるぐらいかなあ。圧倒的な力で、無勉層は1点以下割合に貢献してくれるよ。
0214名無し検定1級さん2019/08/30(金) 18:23:53.08ID:WBTVR2Pn
マークミスを言い訳にしてる人なんて
ここにはいないのにね
前スレでも言ってた人なのかな
0215名無し検定1級さん2019/08/30(金) 18:28:30.51ID:KQCA/Ycn
社一2点だったが、50000円をDにマークミスして1点かもしれない恐怖に毎日怯えている
0216名無し検定1級さん2019/08/30(金) 19:39:55.47ID:saIKICWR
>>175
LEC当てそうだね。
0217名無し検定1級さん2019/08/30(金) 19:53:59.96ID:l7ytGLQH
今年はどう見ても受かりやすい年だと思うがなあ
そうは思わぬか?
0218名無し検定1級さん2019/08/30(金) 20:15:17.23ID:ATmXFiig
>>216
43はさすがに低すぎないか?
0219名無し検定1級さん2019/08/30(金) 20:17:29.87ID:D8XgjelL
択一45 選択25(社一2点)が妥当だろう
0220名無し検定1級さん2019/08/30(金) 20:25:12.90ID:JzYwG3WU
どこの予備校も択一平均が前年比ー1以下だから、前年平均-0.5〜-1.4の条件は
確実に満たしているといえ、合格点が1点は下がる。
予備校調査に出てこないムベンが平均点を押し上げることはありえないから、
今年は択一44点以下は確定。
0221名無し検定1級さん2019/08/30(金) 20:30:25.21ID:3zb6D6pX
>>218
あくまでも問題の難易度に応じての話なんでね。少なくとも択一45はない、100パーセント。
0222名無し検定1級さん2019/08/30(金) 20:37:59.79ID:YqEdMz+y
>>221
択一の45はないというのは44以下と言う意味でしょうか?

よろしくお願いします。
0223名無し検定1級さん2019/08/30(金) 20:40:17.87ID:VygV3vE3
>>222
その通りです。44以下(45未満)という意味です。
0224名無し検定1級さん2019/08/30(金) 20:40:40.58ID:YqEdMz+y
>>223
ご丁寧にありがとうございます。
0225名無し検定1級さん2019/08/30(金) 20:43:00.41ID:yp8J2CZM
無勉の数が予備校平均を圧倒するでしょ?
択一は45点だ。
0226名無し検定1級さん2019/08/30(金) 20:43:10.13ID:ec1B/yT9
>>216
お前の希望に沿ってるだけで、当てそうとか言うな
0227名無し検定1級さん2019/08/30(金) 20:45:19.15ID:VygV3vE3
>>226
何を興奮しているんですか。こっちは余裕の高みの見物ですよ。
0228名無し検定1級さん2019/08/30(金) 20:51:56.22ID:WBxUumzQ
45なら安眠
44以下は震えて眠れ
0229名無し検定1級さん2019/08/30(金) 20:52:19.20ID:HUHmU5A+
>>225
今回は例年に比べて択一の退出可能時間に出て行く人が多かった
無勉様も平均点の押し下げに一役かってらっしゃる
0230名無し検定1級さん2019/08/30(金) 21:09:16.45ID:ec1B/yT9
>>227
合格してるからいたって冷静だが?
0231名無し検定1級さん2019/08/30(金) 21:16:31.81ID:PWLNWgcU
ユーキャンのデータ公開って例年いつ頃?
労一の救済苦しいと分かっていても諦めが付かない。ユーキャンのデータが去年と同じなら流石に諦める。
0232名無し検定1級さん2019/08/30(金) 21:16:56.74ID:FCDCLYGD
1点救済は奇跡だからな。
社一2点救済と健保辺りじゃないかな
0233名無し検定1級さん2019/08/30(金) 21:21:11.28ID:n2DqtrhY
>>232
社一健保に加えて労一もお願いしたい
0234名無し検定1級さん2019/08/30(金) 21:26:20.18ID:TvggGoQY
フォーサイトは技能士しかテキストに乗せてなかったから
労一が一番可能性高いと熱弁してるわw






マジでこいよ頼むぞ!!!!!!!
0235名無し検定1級さん2019/08/30(金) 21:39:43.34ID:fxPza5YM
労一はないよ。去年もなかった。現実みたほうがいいよ。
0236名無し検定1級さん2019/08/30(金) 21:40:03.92ID:ATmXFiig
47あればさすがに安心していいよね?
0237名無し検定1級さん2019/08/30(金) 21:53:44.94ID:WBTVR2Pn
>>236
時代は44で攻防中
0238名無し検定1級さん2019/08/30(金) 21:54:36.24ID:pol6WNEd
フォーサイトとかあの胡散臭いオッサンやろ
クソ分かりにくそうな授業だしな
0239名無し検定1級さん2019/08/30(金) 21:59:14.85ID:IEfC2hOw
>>228
42も震えていいの?
0240名無し検定1級さん2019/08/30(金) 21:59:22.46ID:vkOeXhjp
>>238
割とわかるよ
労一以外全然いけた
もうおっさんの声聞きたくないよ
0241名無し検定1級さん2019/08/30(金) 22:12:15.63ID:iNhDxdj5
>>232
健保2点救済きてほしい!
択一44点基準点割れなし
選択式32 健保2点の俺は
もう、ドキドキでたまに
健保救済ありとみると
期待してしまう
0242名無し検定1級さん2019/08/30(金) 22:17:48.57ID:fDUaUts6
健保も社一も労一も救済ありますように。みんなが報われますように。49足切りなしより
0243名無し検定1級さん2019/08/30(金) 22:23:04.60ID:WBxUumzQ
>>241
また来年やな
0244名無し検定1級さん2019/08/30(金) 22:28:14.87ID:d9UQsOlM
去年社一救済きたからな。
2年続けてってことはないよな。
0245名無し検定1級さん2019/08/30(金) 22:33:40.32ID:TvggGoQY
>>238
初学フォーサイトで47/32だし、そこそこわかりやすかったって事でいいと思うけどね
だが労一外しまくって技能士以外でてなかったのはあかんなw
そもそも技能士はfpもってるから知ってたし.....
0246名無し検定1級さん2019/08/30(金) 22:38:09.18ID:tMBqNdTI
社一以外救済は無理やな
0247名無し検定1級さん2019/08/30(金) 22:41:34.12ID:f6i0QNlm
しかし、受験生減ったからか救済スレも全然伸びないし
盛り上がらないな。奇問、珍問がある違った気もするけど
今年は選択式はわりと標準レベルだったからかもな
0248名無し検定1級さん2019/08/30(金) 22:44:51.41ID:2c0T0b5y
単に5chに来るような年齢層のやつらの大半が抜けたか撤退しただけだろう
新陳代謝がほとんどないからな、この掲示板
0249名無し検定1級さん2019/08/30(金) 22:44:56.39ID:qNCvw+fO
>>230
こっちは開業三年目だぜ。
0250名無し検定1級さん2019/08/30(金) 22:47:50.57ID:wmsfKdrn
iDEの解答解説会、参加してきました。
開口一番、「クソ」でした笑

現状、
択一は42がライン、44以上なら安全か。
選択は26以上なら安全、社一2救済の可能性大。
ただ今後上がるかもとのこと。労一は期待薄。
択一救済は厳しいとのこと。

以上です。
0251名無し検定1級さん2019/08/30(金) 22:49:30.73ID:n2DqtrhY
>>250
択一42ってさすがに低くないか
0252名無し検定1級さん2019/08/30(金) 22:50:01.81ID:QgLdpGU2
>>249
開業でなんとか食えるくらいまでいくらくらいかかるん?
自信ないから薄給で事務所で数年耐えることにしたわ
0253名無し検定1級さん2019/08/30(金) 22:52:21.09ID:GX1P2KwL
iDEさんも社一で救済あるとのこと、、、
0254名無し検定1級さん2019/08/30(金) 22:53:16.01ID:be5l7Nsy
択一は今年41だよ。今根拠を話すことはできないけど、これは決まっている。実際に合格発表されたときに私の発言が正しかったと思い出すだろう。
0255名無し検定1級さん2019/08/30(金) 22:53:36.91ID:d9UQsOlM
>>250
井出先生は今回の試験について簡単?難しかった?なんて言ってた?
0256名無し検定1級さん2019/08/30(金) 22:56:12.45ID:IVJquf1Z
>>250
報告ありがとう。
イデが択一42ライン予想なら45割れは確実だね。
0257名無し検定1級さん2019/08/30(金) 23:03:44.76ID:ATmXFiig
>>251
確かに低すぎ
0258名無し検定1級さん2019/08/30(金) 23:05:54.88ID:AiIzb5Ez
豆知識
「誰もが思わず間違えそうになる問題」がある時は救済となり
「誰もが知らない問題」がある時は救済になりにくい
0259名無し検定1級さん2019/08/30(金) 23:06:11.61ID:ZPWDfpcP
>>251
28年のものから推定されているようでした。
28年集計 38.73点 → 結果 42点ボーダー
今年集計(恐らく今日現在) 39.31点 → 去年に比べて劣ると判断、42ぐらい
という話でした。
0260名無し検定1級さん2019/08/30(金) 23:09:00.87ID:ieL6G1P/
いやー択一は43から44だろ
0261名無し検定1級さん2019/08/30(金) 23:11:23.62ID:ATmXFiig
>>259
詳細ありがとう。
0262名無し検定1級さん2019/08/30(金) 23:13:31.77ID:BFnby82g
>>252
実務経験組?
それとも事務指定講習組?
俺は後者だった。
社労士としてどうにかこうにかやっていけるかは、試験に受かった時点で既に決まっているんだよな。なぜかって?
それは言いたくない。
0263名無し検定1級さん2019/08/30(金) 23:16:06.83ID:BFnby82g
いやー択一は42から43だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています