建築設備士 part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 18:45:34.17ID:K8FTpkkO関連サイト
建築技術教育普及センター|建築設備士
http://www.jaeic.or.jp/shiken/bmee/
設備系の建築士みたいな資格
情報が少ないのが難点だが、設備設計一級建築士になるためには必須とも言える
前スレ
建築設備士 part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1534862885/
建築設備士 part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546252643/
0077名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:45:09.75ID:i//kaTs80079名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 19:57:42.14ID:aqPO60QU350でも正解じゃないか?
0080名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:00:07.51ID:VtCPHtqJ0081名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:02:18.58ID:sorQ9CZx0082名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:04:40.14ID:Ukl6bSfC0083名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:05:19.87ID:nNPUdelW0085名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:07:20.27ID:VtCPHtqJって送ったら講師に確認して
「間違えてました」って返事してくれたけど
リリースしてないからね
1回追加で訂正してるから、きっと2回目以降は間違いが多すぎて指摘があってもいちいちリリース出すのが面倒になったんじゃないかな。
0086名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:14:55.64ID:Ukl6bSfCそんな条件あるんネ、自分は去年組からの再受験組だけど満席で1度も講習受けられなかったから知らんかった
やっぱ色々あるんね
0087名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:16:07.17ID:14D5D89Dそこそこ勉強したけど、完答出来ず間違いも多い層2割
と仮定すると、残ったの6割
完答出来て致命的な欠陥がなければ受かってるんじゃない?と予想する
しかも今年度学科の合格率低かったから二次試験は甘めになると想定できる
5ch投稿者はみんな合格してんじゃね?
0088名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:17:28.40ID:14D5D89D講習テキストない中での受験は大変だ!
お疲れ様
合格を祈っています
0089名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:18:01.78ID:VtCPHtqJ0090名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:18:37.78ID:14D5D89Dもっと低いか?
0091名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:18:42.86ID:Ukl6bSfCありがとう、貴方の合格と人生に幸多からん事を
0093名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:22:31.68ID:14D5D89Dふむふむ
果報を寝て待とう笑笑!
まずは明日の解答速報見てみよう
0094名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:23:32.10ID:14D5D89D来週末試験ですww
0095名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:26:09.70ID:14D5D89D受かったら合格一次金も貰える!3万だか5万だか
0096名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:26:36.48ID:VtCPHtqJ受かる気がしない
こっちに集中して1秒も勉強してないし
0097名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:38:42.70ID:14D5D89D二種がんばって!
自分も三種、エネ管持ちだけど、来年度二種受か技術士受ける予定
時間ないけど共に頑張ろう!
0100名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 20:45:20.44ID:K8FTpkkO0102名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 21:15:05.04ID:JHT1tu+P0103名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 21:22:27.66ID:K8FTpkkO右下から左に受水槽、給湯、空調

0104名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 21:25:22.61ID:XKRPjjVw0105名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 21:30:26.37ID:NvkahIU/概ねオレもそんな感じかな。ギリギリだったが、倉庫も書いてみた。
煙突まで発電機持ってけなかった。
0107名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 21:35:22.55ID:0wzK3PF7テンプレ忘れているよ。
\ やっぱり2chは /地頭の悪さ
:::::( 'A`):::::::\ ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ ./ .彡⌒ミ??
:::::(∩∩ )::::::::::\ (へ ) (O ) ./ (´TωT)?
全てが手遅れだ\ > U / .[.(っ!_o)_
\ やめられない/ 彡ミ |\ \三 彡ミミ
( 'A`) \∧∧∧∧/(`・ω・). || || ̄ (`・ω・)
_φ___⊂)_ < 不 .>[(っ!_o)_ || [(っ!_o)
/旦/三/ < 予 合 .>|\ \三\ \ |\ \三\ \
資格を取るんだ. <. .格 >|| || ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄||
─────────< 感 の >──────────────
⊂( ゚□゚) ゲホガハ <ボーダー55.> __彡⌒ミアシタカラ
ヽ ⊂ ) ゴホッ< !!! > | __( ^ω^) ホンキダス!
(⌒) | ( ゚□゚)⊃ /∨∨∨∨\ |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
周りは (⊃ / ../ .( ´Д`/"lヽ .\ .| \ \
無神経 | (⌒)../ /´ ( ,人) \\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒.|
( >д<)、;'.・. /シコ ( ) ゚ ゚| | .\\ |_______._|
ィクシッ / シコ.\ \ / ̄ ̄ ̄ ̄/ .\
/ ____/ xvideos./_ \
\/____/
0108名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 21:36:21.38ID:0wzK3PF7アヒャヒャヒャ
. ┌──────┐.
/ \ .∧,|,∧ . __|__
/建築`/ ヽ<*`∀´>ノ |. 就職 |
|\ / (( (. )  ̄ ̄ ̄ ̄
/ \\|\ / < ヽ彡\
/ \ \|\ / 彡`/\
|\ /| \|\ / 彡 `/\
/ \\ / | \|\ / `/\
/製図\| l \|\/\´法規\
|\ / : /\´ \ /|
| \ // \ /\´ \ /|/ |
| |/ \ /\´ \ /|/ |
| \ /| /\´ \ /|/ |
| \ //\´ \ /|/ |
| |/ 設備\ /|/ |
| \ /|/ |
| \ / |
| | |
0109名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 21:58:28.53ID:OQaHtIuf広島市内ですか?
来年くらいに受けたいです
0111名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:01:13.93ID:14D5D89D自分もほぼ一緒、熱源と空調逆なだけ
0112名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:02:37.24ID:14D5D89Dその案では発電機排気外に出せるよ
0113名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:03:35.49ID:14D5D89D0114名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:11:16.67ID:YGS7zSVg0115名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:13:09.72ID:XKRPjjVw0117名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:40:19.18ID:YGS7zSVg0118名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:42:26.07ID:Id5MBGo/0119名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:45:11.09ID:XKRPjjVw0120名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:46:07.84ID:XKRPjjVw0122名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 23:43:35.06ID:YGS7zSVg吉報が届くといいですね
0123名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 00:11:35.95ID:wj9CGn0g0125名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 00:38:46.84ID:wj9CGn0g技術士ー電気電子・電験二種持ってて、順番がおかしいけど今回建築設備士受けた。実感として難易度は合格率と比例してる気がする。電験二種は一次より二次が数倍難しかった記憶が‥
時間がかかるのでモチベーション維持が大切。頑張って下さい
0126名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:02:16.30ID:JatFvdNF凄い!俺の欲しい資格全部持ってるw
頑張ります!
0127名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:10:58.45ID:kCng1PH9仕事の合間に論文3報書いて5万円くらい払って頂けますよ
コスト的には建築設備士と同等っすね
0128名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:13:10.15ID:NH3c1NPL建築設備士自体はほぼ意味ない資格だしなぁ
0129名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 08:33:23.00ID:xCi9x/Sk今日も仕事がんばってくる。
0130名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 09:25:46.63ID:izTosKuO0131名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 09:34:38.59ID:wmNCenUq働け社畜ー!
0132名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 12:33:43.71ID:XYmC9vkC0133名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 14:02:00.38ID:wmNCenUq0134名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 15:12:42.82ID:kCng1PH90135名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 17:21:53.22ID:X7OJRMZYSFDじゃなくFD書いてしまったし
これは落ちたな
0136名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 17:45:55.83ID:DMWPdn7H0137名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 17:47:37.75ID:JatFvdNF0138名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 17:53:04.91ID:JatFvdNFのミス
0139名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 18:04:05.19ID:wdktrEam0140名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 18:18:10.00ID:JatFvdNFそうだったら僕らが後悔しているミスは許容できる範囲だね!
0141名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 18:19:32.42ID:es08ZGnJ0143名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 18:44:21.76ID:izTosKuOトランス容量と発電機容量も同じだわ。
不合格だな。
0144名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 18:47:15.01ID:nH9DUREV手書き図面が下手くそで書き直し書き直しで終わりませんでした。
手書き図面の特訓のため来年の二次対策で日建に行こうかなと本気で思いました。
0145名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 18:48:14.32ID:Lj0YoUlN0146名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 18:52:23.83ID:JatFvdNF回答作った人センスない
0147名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 18:54:45.80ID:JatFvdNF過去問繰り返し10回くらい書いたら要領つかめて早く書けると思うけど、無理なのかな?
0148名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 18:58:23.13ID:JatFvdNF自分は最後時間なくて焦って書いてたら、非常動力トランスを、一般動力トランスのVCBグループに入れちゃって、直す時間なくて出した
その他はコンデンサ、電灯は総合試験と同じ、発電機は350kVA、コージェネは一般動力トランス二次に3系統入れた
原点は免れないけど、なんとか受かっててくれ笑
0149名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 19:36:06.15ID:uXSIHmq5他の問は自信あるんだけど、不合格かな?
受験票の時間が17時10分までてなってたからと思ってたらそれは一次だった。最悪だよ
0150名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 19:41:52.00ID:QiX5kH3y0151名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 19:46:50.02ID:DMWPdn7H0152名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 19:49:04.21ID:uXSIHmq5先に必須で残してた2問を埋めにかかって衛生にうつったら排水配管までしかまにあわなかった!
0153名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 19:52:52.76ID:F46A3MNm当たり前すぎて記憶が。。。
0154名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 19:55:07.81ID:9p2LbZVu0155名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 20:03:38.76ID:QiX5kH3y0156名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 20:04:29.70ID:uXSIHmq5電気選択だから
電気選択の範囲はできてて当たり前で、
他設備の知識を問われる問4は合否に重要なんじゃないかと今おもってます。
必須も衛生に関しては完璧ではない、
一応空白は全部埋めたけど、、、
会場が学校で、夏休みの自習なは関して?の来校できる日と時間みたいなのが黒板に書いてあったから
運営もそれをけせず、注意事項やら時間やらがカレンダーサイズの紙にぎっしり書いてあってそれを黒板の端にはっていただけだったから
受験票で確認してた。
時間を正確に把握しておくべきなのは当たり前だし自分が悪いんだけどね、、、
かなり余裕があるな、
て思ってたからゆとりもって取り組めてたけどまさかのあと10分でいきなり地獄になった、、、
0157名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 20:09:11.03ID:QiX5kH3y基本問題後回しにして製図してたせいで1〜2項目しかどれも書けなかったらB判定で落ちた
0159名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 20:17:20.33ID:uXSIHmq5いや、俺がじゃなくて、採点の考え方が、選択した設備に関してはできてて当たり前だからそこの点数で合否わけるんじゃなくて、建築設備士としては他設備の知識もないとだめだろてことで問4は合否に重要なんじゃ?
と、、、
問4で衛生完成できなかったてことでそれだけで落ちてそうだな、、、て落ち込んでる
0160名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 20:21:29.04ID:uXSIHmq5テレビの電圧もだせてない。
損失までは出せたんだけど、、、
CTの定格も1.5倍にしてしまったし
0161名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 20:25:44.85ID:es08ZGnJ0162名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 20:33:54.63ID:uXSIHmq5問3、問4の電気、空調
問4の1と必須の衛生以外は自信ありなんだけど、、、
0163名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 20:35:01.64ID:uXSIHmq5製図は自信あったんですか?
0164名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 20:37:20.06ID:DMWPdn7H0165名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 21:19:40.21ID:L6XnF045(数値丸める前の、計算通りの数値)
雑用水槽受水槽容量 39.2m3
ポンプ1台あたり吐出量 193.5L/min•台
揚程 43.8m
出力 3.7kw
貯湯槽 3.8m3/台
加熱容量 398.1kw/台
ろ過循環加熱量 222kw
0166名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 21:23:18.42ID:g9jTYaRa0167名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 21:23:26.37ID:QiX5kH3yぶっちゃけ今年より出来よかったよ
全部きっちり製図してたし
0168名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 21:24:06.62ID:uMN/Wye+必須10点×10問
選択1 50点(諸問題含む)
選択2 50点
選択3 50点
選択4 50点(20+10+10+10)
0169名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 21:24:07.56ID:ebyfl7mMちなみにしっかりっでどのくらい?
私的には全体的に9割埋める位だと思うけど
実際は誘導灯、プールの省エネともに5割くらい
他7割くらいなんだけど
0170名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 21:27:45.12ID:9p2LbZVu濾過循環だけ97.8…
0171名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 21:33:39.55ID:E/TeIRD/私も迷いましたけど、設備室と物販店舗間の壁をどうしてもSAを貫通させたかったので、そこにFDを設置しました。
0172名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 21:36:52.08ID:g9jTYaRaエントランスホール側に抜いたダクト含めてFD付けといた。
0173名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 21:40:09.01ID:L6XnF045@プール表面の放熱
300(m2)×460(W)÷1000=138(kW)
A補給水の加熱量
300(m2)×1.2(m)×0.08×1000(L/m3)÷10(h)÷3600(sec/h)×1.0(kg/l)×4.2(kj/kg•l)×(30-5)(℃)=84(kj/sec)=84(kw)
合計 222kw
になったけどちがう?
0174名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 21:40:29.43ID:E/TeIRD/私は物販店舗側の壁を区画と捉えてしまいました(^◇^;)
0175名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 21:48:49.61ID:E/TeIRD/今、断面図を見ましたら設備室が区画されてました。。エントランス側のFDも設置するのが正解ですね(^◇^;)
0176名無し検定1級さん
2019/08/26(月) 21:52:16.79ID:9p2LbZVu多分俺プール放熱量一桁ミスってますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています