トップページlic
1002コメント237KB

建築設備士 part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/08/25(日) 18:45:34.17ID:K8FTpkkO
情報交換しましょう

関連サイト
建築技術教育普及センター|建築設備士
http://www.jaeic.or.jp/shiken/bmee/

設備系の建築士みたいな資格
情報が少ないのが難点だが、設備設計一級建築士になるためには必須とも言える

前スレ
建築設備士 part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1534862885/
建築設備士 part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546252643/
0557名無し検定1級さん2019/09/12(木) 18:46:23.07ID:L75NhM9e
>>556
もしそうであれば政令や省令を出さないといけない。
なんらかの公的な通達がない限り、勝手な解釈で国家資格の受験要件が変わるわけがない
0558名無し検定1級さん2019/09/12(木) 19:01:11.23ID:/ViTqbEB
>>557
そうなんです。
今まで、二級建築士と同等とみなされて受験要件に入っていたのが、突然省かれる根拠が公的に無いと言うことだと思います。
0559名無し検定1級さん2019/09/12(木) 19:22:24.35ID:2/ykZawN
一級受けた身から言うと、受験資格無いってある意味救いだよ
0560名無し検定1級さん2019/09/12(木) 20:46:33.04ID:L75NhM9e
>>558
一級建築士試験において、建築設備士が二級建築士と同等以上の知識及び技能を有すると判断されるのは、資格取得後に四年以上の実務経験がある場合。
実務経験によらず建築設備資格士を保有しているだけで一級建築士試験の受験資格を与えるようにするには省令の改正が必要なはず。
http://www.mlit.go.jp/notice/noticedata/pdf/201703/00006650.pdf
0561名無し検定1級さん2019/09/12(木) 21:10:38.44ID:DXd5CO9M
個人的な希望を含めた予想では建築設備士は実務経験なしで一級建築士を受験できるようになると思う
理由は二級建築士と建築設備士は同等と定義されていたため、二級建築士だけを実務経験なしで受験可能にするには道理が合わないから
0562名無し検定1級さん2019/09/12(木) 21:32:17.68ID:/ViTqbEB
https://www.jaeic.or.jp/other_info/2018kaisei.files/kenchikushilaw-newandold.pdf
0563名無し検定1級さん2019/09/12(木) 21:33:29.72ID:nxS0hmyW
>>559それは合格難易度の事を指してますか?
0564名無し検定1級さん2019/09/12(木) 22:10:50.56ID:gFU2wncC
■建築士法の一部を改正する法律新旧対照条文
https://www.jaeic.or.jp/other_info/2018kaisei.files/kenchikushilaw-newandold.pdf


■建築士法施行令(政令)の改正 関係資料
・令和2年から建築士試験の受験要件が変わります!
 〜「建築士法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」及び「建築士法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令」の閣議決定〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000799.html

・建築士法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令案に関する意見募集について
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&;id=155190715&Mode=0

・建築士法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令案に関する意見募集の結果について
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&;id=155190715&Mode=2


■建築士法施行規則(省令)・関係告示の改正 関係資料
・建築士法の一部を改正する法律の施行に伴う関係省令・告示の改正案に関する意見募集について
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&;id=155190714&Mode=1

・建築士法の一部を改正する法律の施行に伴う関係省令・告示の改正案について(概要)
https://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000190275


■建築士資格に係る実務経験の見直し方針について
http://www.mlit.go.jp/common/001300079.pdf


■建築士試験の受験資格が変わります!
https://www.jaeic.or.jp/smph/other_info/2018kaisei.html
0565名無し検定1級さん2019/09/12(木) 22:12:21.45ID:DYuL8nT3
テス
0566名無し検定1級さん2019/09/12(木) 22:22:25.15ID:gFU2wncC
現状、制定(公布)されたのは改正政令だけであって、省令・関係告示についてはまだ制定されていない。
一番上のURLで、『例えば、大学卒業後すぐに試験に合格し、その後実務経験を経て免許登録する
といったことも可能になります。』という記載があるが、
告示改正のパブコメでは、
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
(8)一級建築士試験の受験資格の見直し(法第 14 条第1号及び第3号関係)(新設)告示
 一級建築士試験の受験資格のうち法第 14 条第1号及び第3号に係る受験資格について、改正
前の建築士法第 14 条第3号に定める学歴要件(高等専門学校等卒業者等相当)と同水準である、
国土交通大臣の指定する建築に関する科目の履修 40 単位等に定める。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
という文言がある。

すなわち、改正前の建築士法第14条第3号:
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
学校教育法による短期大学(同法による専門職大学の前期課程を含む。)若しくは高等専門学校
又は旧専門学校令(明治三十六年勅令第六十一号)による専門学校において、国土交通大臣の
指定する建築に関する科目を修めて卒業した者であつて、その卒業後建築実務の経験を四年以上
有する者(前号に掲げる者を除く。)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
に記載されている学歴要件である『高等専門学校卒業者』、『短大卒業者』については、
いきなり受験資格にすると言っている。


そして、今回の法改正が規制緩和であることを考えれば、『建築設備士』資格者についても、緩和があると考えるのが妥当なので、
『建築設備士取得者』か、最悪でも『建築設備士取得後2年』くらいの受験資格が制定されると思われる。
0567名無し検定1級さん2019/09/13(金) 05:54:02.86ID:ySrvNPhS
>>566
ここはお前の希望を書くコーナーでは無い
もっと根拠のあること書けやカス
0568名無し検定1級さん2019/09/13(金) 06:36:14.23ID:+7s/h15D
ただの便所の壁だよ
0569名無し検定1級さん2019/09/13(金) 07:53:21.53ID:+IbtWkfD
結論は受験資格ありなのですが、
自分なりに説明されてもらいます。

以前の一級建築士の受験資格で設備士が入っている根拠は、士法第14条五号(新では三号)の同等以上の知識及び技能を有すると認める者に該当してますので、今回の改正では変更ありません。
なので設備士は取得後すぐ受験でき、四年後登録できます。

参考に、同等以上の知識及び技能を有すると認める者は、平成20国交告745に設備士が明記されております。
0570名無し検定1級さん2019/09/13(金) 08:16:41.81ID:V9DFtuNs
どうでもよす
0571名無し検定1級さん2019/09/13(金) 08:31:40.39ID:V9DFtuNs
てか>>562で受けられるの確定じゃん。もういいでしょこの話
0572名無し検定1級さん2019/09/13(金) 08:46:33.79ID:V9DFtuNs
てか小学生でも受けられるようになってないかこれ
0573名無し検定1級さん2019/09/13(金) 08:47:19.88ID:bdgAuwFt
そんなことなかったわすまん
0574名無し検定1級さん2019/09/13(金) 09:52:26.82ID:vIX91a75
>>569
まったく同じ説明を
建築技術教育普及センターと総合資格に言われた。
0575名無し検定1級さん2019/09/13(金) 09:53:19.03ID:vIX91a75
554は愉快犯?
0576名無し検定1級さん2019/09/13(金) 18:52:07.23ID:C4eQJJrw
>>569
建築設備士は実務経験が4年ないと受験できないんじゃないの?
0577名無し検定1級さん2019/09/13(金) 19:31:37.39ID:IcaFg2B3
>>576
今年まではね
0578名無し検定1級さん2019/09/13(金) 22:34:25.48ID:V9DFtuNs
法改正の内容見てみると受験資格と登録要件で別れてますね。登録は建築設備士として4年の経験必要ですけども、受験資格に関しては二級と同等の資格を持ってれば受けられるって記載あるんで建築設備士持ってれば即受験できるって解釈できます
0579名無し検定1級さん2019/09/13(金) 23:39:51.97ID:CfAu0BNe
>>578
そこがよく分かんないんだよね。
設備士持ってれば二級建築士と同等ってどこに書いてるの?
0580名無し検定1級さん2019/09/13(金) 23:47:49.60ID:GBdErCtk
建築設備士に一級建築士受験資格を付与することについて
0581名無し検定1級さん2019/09/13(金) 23:48:53.45ID:GBdErCtk
平成20年2月7日
<問い合わせ先>
住宅局建築指導課
(内線39516)
TEL 03-5253-8111(代表)

本日、昭和56年建設省告示第990号の一部を
改正し、建築士法(昭和25年法律第202号)
第14条第1号から第3号までと同等以上の知識
及び技能を有する者として、建築士法施行規則
(昭和25年建設省令第38号)第17条の18に
規定する建築設備士として建築に関して4年以上の
実務の経験を有する者を定め、新たに一級建築士
受験資格を付与することと致しました。
これにより、該当する者は本年の一級建築士試験から受験が可能となります。
0582名無し検定1級さん2019/09/13(金) 23:51:32.53ID:GBdErCtk
よって578の言ってる通り
0583名無し検定1級さん2019/09/13(金) 23:58:47.67ID:GBdErCtk
二級建築士と建築設備士を同列とします
という部分が今回の改正と別建てでありそこは
変更ないので
むしろ建築設備士が対象外となるなら
その改正が必要になる。
0584名無し検定1級さん2019/09/14(土) 01:12:13.01ID:Fg9XA77B
つまりは、来年度の一級建築士士試験の受験要項が出るまでわからないってことですね!
0585名無し検定1級さん2019/09/14(土) 05:24:13.34ID:fvXnFMuX
え?
0586名無し検定1級さん2019/09/14(土) 07:05:31.23ID:WkDL4sMc
>>579
建築士法14条1項五号に、二級建築士と同等以上の知識及び技能を有する者が規定されています。
そこから告示の第745号にいくんですが、告示の1項十一号に「建築設備士として4年経験」があります。
今回受験資格で経験年数の規定が無くなるので建築設備士もすぐ受験できます。
ただ、厳密には告示は改正する必要あると思います。そこで「建築設備士として4年経験」が「建築設備士」になればはっきりするかと

こんなところでどうでしょうか
0587名無し検定1級さん2019/09/14(土) 08:29:46.13ID:0ZFsO4sk
>>586
ありがとう。よくわかった。
告示出れば確定ってことね。
0588名無し検定1級さん2019/09/15(日) 14:35:07.33ID:/NOpQ+Nw
つまりは、来年度の一級建築士士試験の受験要項が出るまでわからないってことですね!
0589名無し検定1級さん2019/09/15(日) 16:38:59.41ID:N1OYtccU
え?
0590名無し検定1級さん2019/09/15(日) 16:53:12.21ID:dHoLZd0W
おまえら今から建築学科いけ。
0591名無し検定1級さん2019/09/15(日) 19:28:10.99ID:2SZ1urNl
卒業するまでどっちにしろ4年かかるドン!
0592名無し検定1級さん2019/09/16(月) 05:38:40.17ID:Q7a2f1we
建築設備士受かってる前提で今日から一級建築士のスクールいくぜ
合格基準が謎なので多少ドキドキするけど
0593名無し検定1級さん2019/09/16(月) 06:40:06.26ID:S5xllQBA
受かってなかったら大変だな
来年の新しい形態の二次試験と
はじめて受ける建築士試験
最悪共倒れもあるし、そしたら一次試験からだな
私は来年建築士は受けないと思う
0594名無し検定1級さん2019/09/16(月) 06:51:43.80ID:Q7a2f1we
しかも落ちてたら1円も返金なし
0595爆走中卒最凶伝説!!(13h)2019/09/16(月) 09:37:22.13ID:o617xax7
おおお俺は余裕だから絶対大丈夫ぶぶぶ
0596激走弾丸幼卒外伝(24h)2019/09/17(火) 19:56:17.72ID:JBoK3Bgq
難しい要素ない試験ってつまらねえぜ!もっとギリギリで生きていてえ…
0597爆走中卒最凶伝説!!(13h)2019/09/17(火) 20:33:56.65ID:+WwblzCW
お?お前が世の中の何を知ってるって言うんやコラ!
幼卒が甘えるんじゃねえこちとらホイ卒最強の天才オブGODDOやぞコラ!
0598名無し検定1級さん2019/09/17(火) 20:50:35.65ID:OgibE8vV
自演乙
0599爆走中卒最凶伝説!!(13h)2019/09/17(火) 20:57:37.68ID:+WwblzCW
>>598
お????お前???けっか????あ?、?
0600名無し検定1級さん2019/09/17(火) 21:41:39.82ID:xgKCZVFC
1日以上書き込みなくて過疎ってると思ったら
アホが再登場....
0601爆走中卒最凶伝説!!(13h)2019/09/17(火) 22:56:20.39ID:+WwblzCW
おどれなんのつもりじゃ!!言いたいことあるなら実力で言えやゴラァ!お前建築設備士の手のもんじゃねーだろボケ!
0602名無し検定1級さん2019/09/18(水) 09:24:29.24ID:Qur4v5sI
>>597
ホイ中の俺が神だ
崇めよ
0603激走弾丸幼卒外伝(24h)2019/09/18(水) 12:14:18.25ID:XXVvpAAs
ハッ!俺は幼卒でも足し算ができる。俺の勝ちだ
0604爆走中卒最凶伝説!!(14h)2019/09/18(水) 13:16:06.20ID:QlRTorey
俺なんて空気吸えるんだぜ!勝った!!
0605激走ホイ卒中卒最高!!(14h)2019/09/18(水) 13:18:35.83ID:QlRTorey
>>604
えー!?そうなんですかー!?
やっぱ爆走中卒最凶伝説さん神っすわー!!
0606爆走中卒最凶伝説!!(14h)2019/09/18(水) 13:19:25.60ID:QlRTorey
( ´-ω- )フッ
勝利とハムなSEAMOんだぜ笑
0607激走弾丸幼卒外伝(24h)2019/09/18(水) 18:41:03.76ID:XXVvpAAs
へっ。大卒共は怯えて声も出ねえようだな
0608爆走中卒最凶伝説!!(14h)2019/09/18(水) 19:01:43.92ID:1jWbE98u
オラオラ中卒幼卒様のお通りやぞ道をあけィ!!ぶんぶぶーん!!
0609激走弾丸幼卒外伝(24h)2019/09/18(水) 19:07:45.49ID:XXVvpAAs
幼卒でも車は乗れるぜええええええうおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
0610爆走中卒最凶伝説!!(14h)2019/09/18(水) 19:33:53.02ID:1jWbE98u
我等友情永遠不滅!!!!七恩報国!!!!愛新覚羅溥儀!!!!パパパパパ!!!!!
0611激走弾丸幼卒外伝(24h)2019/09/18(水) 19:52:36.79ID:XXVvpAAs
俺が!俺たちが!建築設備士だぁぁぁあああああああああああああうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!
0612爆走中卒最凶伝説!!(14h)2019/09/18(水) 20:49:52.39ID:1jWbE98u
え?
0613爆走中卒最凶伝説!!(14h)2019/09/18(水) 20:50:48.27ID:1jWbE98u
あ、そんな感じだったんですか
0614激走弾丸幼卒外伝(24h)2019/09/18(水) 21:36:06.44ID:XXVvpAAs
あっ、ごめん。俺普通に試験受かるよ。やらかしたとこ特にないもん
0615爆走中卒最凶伝説!!(14h)2019/09/18(水) 21:40:46.72ID:1jWbE98u
???、???、俺完璧だし???!?????あ?????ちゃんと名前書けたし受かるやろ!!!!!
0616激走弾丸幼卒外伝(24h)2019/09/18(水) 21:45:42.54ID:XXVvpAAs
ま、ここがホイ卒と幼卒の違いかなあ。育ちが違うのよ
0617激走弾丸幼卒外伝(24h)2019/09/18(水) 21:46:13.02ID:XldXj3vT
あまりのハイレベルな競争に、大卒はついて来れてないねえ
0618爆走中卒最凶伝説!!(14h)2019/09/18(水) 21:57:01.66ID:1jWbE98u
おい大卒!出て来いや!
俺なんてフリーハンドで丸かけるんやぞ!
VCBの横棒に丸フリーハンドで書けたぜ!勿論LBSのバッテンもフリーハンドだ!ゲハハハハハハハハ!!!!
0619爆走中卒最凶伝説!!(14h)2019/09/18(水) 21:57:28.51ID:1jWbE98u
これが中卒幼卒の実力やー!
0620名無し検定1級さん2019/09/18(水) 21:58:27.92ID:a3lNvSh3
ここ資格スレなんで
0621爆走中卒最凶伝説!!(14h)2019/09/18(水) 22:00:49.34ID:1jWbE98u
あ、はい。すみませんでした。
0622名無し検定1級さん2019/09/18(水) 22:06:20.75ID:ZmPPw39q
カスが
0623激走弾丸幼卒外伝(24h)2019/09/18(水) 22:07:04.18ID:XldXj3vT
幼卒でもいいじゃない。人間だもの
0624爆走中卒最凶伝説!!(14h)2019/09/18(水) 22:20:48.99ID:1jWbE98u
あぁぁぁ!!!!なんなんなんだダダおめーらは!?俺っちは未来の建築設備サムライ様だぞぉ!
0625名無し検定1級さん2019/09/18(水) 22:37:07.34ID:t7z9La5K
>>624
君、不合格ね。
0626爆走中卒最凶伝説!!(14h)2019/09/18(水) 22:43:53.73ID:1jWbE98u
>>625
なぁんでだよォおぉぉ!!!!!俺っちの何を知ってるって言うんだおめぇはよォ!!!!
建築士受けさせてくれよお願いだよぅ
0627激走弾丸幼卒外伝(24h)2019/09/19(木) 19:16:39.29ID:EBVkitGP
あと1日働けば休み
0628名無し検定1級さん2019/09/19(木) 20:47:08.56ID:Kk9dq082
>>627
パンツ洗って待ってるぜ
0629爆走中卒最凶伝説!!(14h)2019/09/19(木) 22:56:40.11ID:FzXkl4i9
は?お前ら仕事なんてだせー事やってるんけ?
0630爆走中卒最凶伝説!!(14h)2019/09/19(木) 23:17:44.62ID:FzXkl4i9
俺は先週仕事とおさらばしたんだぜ?
0631名無し検定1級さん2019/09/19(木) 23:40:39.37ID:M4DNKGQe
>>630
パンツ脱いで待ってるぜ
0632激走弾丸幼卒外伝(24h)2019/09/20(金) 12:07:17.35ID:nA9aovNL
試験終わったけど正直休みがあってもやることない。激走弾丸幼卒外伝(24h)なんて名前でごちゃんで遊ぶくらい暇。
0633名無し検定1級さん2019/09/20(金) 13:40:36.59ID:vL/KzS50
>>632
全部脱いで待ってるぜ
0634激走弾丸幼卒外伝(24h)2019/09/20(金) 20:52:16.23ID:nA9aovNL
もうそろそろ試験から1ヶ月か
0635名無し検定1級さん2019/09/21(土) 00:43:19.72ID:Ru4X9Up/
合格前提で総合資格で勉強漬けの毎日。
0636名無し検定1級さん2019/09/21(土) 13:38:27.84ID:/qryr6p1
金持ち
金をどぶに捨てるようなものだ
0637名無し検定1級さん2019/09/21(土) 15:46:37.06ID:Ru4X9Up/
金で時間が買えるならこんな額惜しくもなんともない
0638名無し検定1級さん2019/09/22(日) 07:49:20.74ID:rhVdXJu6
わいちゃん一級学科製図一発だったけど、150万全然安いと思ったわ
0639名無し検定1級さん2019/09/22(日) 15:31:57.77ID:iZpn8UPP
>>638
見習う
0640爆走中卒最凶伝説!!(14h)2019/09/24(火) 08:00:27.28ID:SqgJLaIj
おいぃ!!!凍死しちまうぞ!燃料寄越せ!
0641名無し検定1級さん2019/09/24(火) 14:16:57.57ID:Zm7xbc5g
>>640
おら舐めろ(ボロン
0642名無し検定1級さん2019/09/24(火) 19:00:20.01ID:bVHuDCtt
俺の三連休
土 総合資格の宿題 9時間
日 総合資格 通学 8.5時間
月 総合資格の宿題 10.5時間

これがあと1年続きます。
0643爆走中卒最凶伝説!!(14h)2019/09/24(火) 23:51:38.77ID:hltjz38V
ぶっちぎるぜ!
0644名無し検定1級さん2019/09/25(水) 12:04:58.49ID:52c/5DHj
>>642
月曜働け
0645名無し検定1級さん2019/09/25(水) 13:00:56.32ID:ZgOBOdMd
普段は働いてるよ
0646爆走中卒最凶伝説!!(14h)2019/09/25(水) 21:37:13.03ID:SROAgMs3
仕事厨仕事しろ!
0647激走弾丸幼卒外伝(24h)2019/09/25(水) 23:10:46.22ID:KNJXwM1w
爆走中卒も仕事では あっ、ハイすみません とか言ってるんだろうなあって思うと草
0648名無し検定1級さん2019/09/26(木) 00:07:21.79ID:NiS9Ql+z
爆走中卒とやりてぇ
0649爆走中卒最凶伝説!!(14h)2019/09/26(木) 20:57:59.34ID:qs2GXUcV
とうとうお前ら俺っちの魅力に気が付いたのか!
へっ、100年おせえよ!
0650激走弾丸幼卒外伝(24h)2019/09/27(金) 17:55:37.61ID:sZxZ1gIT
金曜日だぜい!!!
0651激走弾丸幼卒外伝(24h)2019/09/27(金) 17:56:36.63ID:uFuourQx
飛ばせ!飛ばせば飛ばすほど、相対性理論で月曜日の到来が遅れるぜ!!
0652名無し検定1級さん2019/09/27(金) 19:24:50.27ID:LkSUQEuR
なるほど
嫌なことしてたら時間が遅く感じるってやつだな
わかった、日曜も仕事すれば月曜が来るのが遅く感じるな
0653名無し検定1級さん2019/09/28(土) 23:03:11.93ID:RTkpSLel
>>651
ソープ嬢とのプレイが早く感じるとおもったら〜

自分が早漏でした〜

チクショー!!

♯早退理論チクショー
0654激走弾丸幼卒外伝(24h)2019/09/28(土) 23:05:48.74ID:2citeDzx
>>653
あ、いや、すみません。意味わかりません。
0655名無し検定1級さん2019/09/30(月) 22:08:11.16ID:uZsGmbaS
電主熱従とし〜、負荷率を〜
ってのが、頭から離れん
0656名無し検定1級さん2019/09/30(月) 23:14:30.63ID:RcH3jNjx
結果発表まで5週間
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています