トップページlic
1002コメント285KB

土地家屋調査士試験 part159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (アウアウクー MM63-LviV [36.11.225.126])2019/08/14(水) 14:43:37.40ID:P3XgThP1M
!extend:default:vvvvvv:1000:512

法務省・土地家屋調査士試験
http://www.moj.go.jp/shikaku_saiyo_index5.html

前スレ
土地家屋調査士試験 part157
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558742175/
土地家屋調査士試験 part158
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1562715220/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0030名無し検定1級さん (ワッチョイ 2670-UX26 [121.81.139.241])2019/08/16(金) 17:13:50.17ID:aB8FRxb50
>>29
高次方程式モードの無い関数電卓?
0031名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp0f-RT/T [126.247.4.59])2019/08/16(金) 17:30:08.17ID:skiPCsIwp
令和初の試験やから試験員は張り切って作っちゃうんだろうな 例年より難しくなりそうやな
0032名無し検定1級さん (ワントンキン MMb2-l4FG [153.248.181.225])2019/08/16(金) 17:31:44.72ID:3Gv+69agM
台形の旗竿地の問題、難易度高すぎる
0033名無し検定1級さん (ワッチョイ 029e-g2bq [219.106.170.153])2019/08/16(金) 21:53:10.53ID:1EeN1sJJ0
その年だけ合格点が61点だったから気に線でええで
0034名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2b-nqgp [106.181.190.91])2019/08/17(土) 09:12:42.71ID:n+vaOtY/a
>>30
方程式モードがあっても、公式自体を覚えないと使えないでしょ。

プログラム機能があるのは、試験で使えないし。
0035名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM7e-UX26 [61.205.103.127])2019/08/17(土) 10:24:43.64ID:STPFqBu9M
>>34
ax^2+bx+c=0を覚えてないレベルって相当ヤバい…
プログラム機能は関係ないかな
0036アニキ (アウアウカー Sa77-hpub [182.251.250.37])2019/08/17(土) 10:36:35.58ID:rhdbhyFFa
俺も進撃も合格してねえわ
悪いか
0037名無し検定1級さん (ワッチョイ 6721-vqjO [220.146.228.17])2019/08/17(土) 11:10:30.59ID:baQy2FfU0
本物かどうか知らないが、今まではPCからだったくせに携帯から書き込むチキンっぷりw
0038名無し検定1級さん (ワッチョイ 029e-g2bq [219.106.170.153])2019/08/17(土) 11:30:00.20ID:bKx5MNv20
2次方程式の解の公式ちゃんと覚えとけよ
わいも覚え直したわ
0039名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f95-T03r [180.35.58.91])2019/08/17(土) 12:21:05.74ID:7Qcn+8p10
2018総整理速解答練習と2019プレミアム演習講座を持っているのですが、優先順位としてはどちらをやれば良いのでしょうか?
0040名無し検定1級さん (ワントンキン MMb2-l4FG [153.248.181.225])2019/08/17(土) 13:24:57.45ID:DYpCOawnM
あれ2次方程式で解くって閃いた人凄いな
いないだろうが
0041名無し検定1級さん (アウアウクー MM4f-nqgp [36.11.225.202])2019/08/17(土) 14:36:13.95ID:2nmJZe8wM
>>35
え。
三角形の公式って、たくさんあるとおもうんだけど。マウントしたいだけなんだろうけど。
0042名無し検定1級さん (ワッチョイ 828a-EAzb [59.135.185.252])2019/08/17(土) 14:58:16.77ID:R7PxtoaD0
択一は手ごたえあった。時間はかかったが、建物の書式も納得のいく解答だった。
土地の座標値もスムーズに算出できた。申請書もスラスラ書けた。
測量図の下書きも綺麗に描けた。残り時間は10分切ってたが、ギリギリできそうだ。
最後のペン入れで全てが終わる。
「ここで失敗したら来年また受け直しか・・・」と思った瞬間、手が震えだした。
直線も引けないし、数字も書けなくなった。震えは収まりそうもない。
数字は両手を使って震えを押さえ込みながら書き切り、線は歯を食いしばって引いた。

あんな経験は初めてだったな。
0043名無し検定1級さん (ワントンキン MMb2-l4FG [153.248.181.225])2019/08/17(土) 15:09:14.23ID:DYpCOawnM
>>42
でも合格して良かったじゃん
0044名無し検定1級さん (ワッチョイ 82f3-gi1I [125.203.97.46])2019/08/17(土) 16:36:25.71ID:RYYUPMWD0
>>42
めっちゃ分かる
ワイもラスト30分くらいで
いきなり手震えだした
あれ緊張なのか?
糖分不足じゃないかと未だに思ってるわ
0045名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM7e-UX26 [61.205.103.127])2019/08/17(土) 16:37:36.57ID:STPFqBu9M
>>41
問題文(安価)はよく読もうねー。登記の目的、床面積落とすと不合格ですよー。一言も三角形の話はしてませんよー。
0046名無し検定1級さん (ワッチョイ 6721-vqjO [220.146.228.17])2019/08/17(土) 16:42:36.15ID:baQy2FfU0
地積検算して合わなかった時の手の震えはやばいw
0047名無し検定1級さん (ワッチョイ a2bc-n+xS [131.129.208.119])2019/08/17(土) 16:42:59.96ID:cRLDHv1s0
>>43
どこにも合格したとは書いてないw
0048名無し検定1級さん (ワッチョイ c216-8h5T [221.91.10.128])2019/08/17(土) 16:52:16.42ID:yj424L7l0
答練受けて無いからリラックスできんのや
0049名無し検定1級さん (ワッチョイ 8289-v+/i [59.134.82.196])2019/08/17(土) 17:00:37.19ID:TkRhwdTD0
今年も基本問題だから余裕でしょ。
ベテランはマニアック問題じゃないと合格できないらしいが
0050名無し検定1級さん (ワッチョイ c216-8h5T [221.91.10.128])2019/08/17(土) 17:17:45.48ID:yj424L7l0
基本問題だったらええけど
ミス許されんからな
0051名無し検定1級さん (ワッチョイ a2bc-n+xS [131.129.208.119])2019/08/17(土) 17:33:02.25ID:cRLDHv1s0
基本問題でもマニアック問題でも落ちるからベテランなんやで
0052名無し検定1級さん (ワッチョイ d707-Lgl9 [118.240.202.3])2019/08/17(土) 19:56:17.11ID:LK4+DzTQ0
10回受けて10回受かるほどの実力は予備校講師でもあるかわからない
しっかり勉強すれば
1回目で20%
2回目で60%
3回目で80%
くらいまで合格率を上げられると思うが
しっかり勉強していても5回目くらいまではズルズルしてしまうことはあると思う
合格者のほとんどが割合で勝ったと言う事だが勘違いをする
0053名無し検定1級さん (アウアウクー MM4f-nqgp [36.11.224.21])2019/08/19(月) 09:38:02.23ID:a5/ofGqQM
みんなー。
ここに書いてるやつはどうせ落ちるんだから仲良くいこうぜー。
0054名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7a-g2bq [180.59.227.186])2019/08/19(月) 12:39:02.85ID:eRrO5NeM0
あと2か月しかないのに見事な過疎っぷりだな
受験者数もそうだがこの資格も存続の危機だな
0055名無し検定1級さん (ワッチョイ 7321-RT/T [210.148.62.14])2019/08/19(月) 12:49:29.42ID:niekur8U0
難関資格はどれも受験者減少傾向にあるよ
0056名無し検定1級さん (ワッチョイ 6be6-uLTp [58.138.1.150])2019/08/19(月) 14:44:26.82ID:SGyPUL+y0
>>45
登記の目的間違えて合格したぞ
0057名無し検定1級さん (スフッ Sd22-9T0A [49.106.213.175])2019/08/19(月) 16:27:26.41ID:MBUAnqWwd
>>45
床面積間違えて合格したよ!
0058名無し検定1級さん (ワッチョイ 029e-g2bq [219.106.170.153])2019/08/19(月) 19:46:12.35ID:gUW399Tg0
目的も床面積も図面も全て間違えて合格した奴はおらんのか
0059名無し検定1級さん (ワッチョイ 82f3-gi1I [125.203.97.46])2019/08/19(月) 20:32:06.90ID:8rLzFdAz0
目的間違えて合格したけど
多分床面積を間違ってたとしても
合格できた点数だったわ
0060名無し検定1級さん (スップ Sd42-KHDd [1.72.6.28])2019/08/19(月) 23:05:21.07ID:BWqWL/Ppd
目的より床面の方が申請書にも図面にも影響するから減点多そうだけど
つか法経やLECの答練上位何パーくらいが合格攻防するラインなんだろ流石にそのまま8パーなんてことはないよね
0061名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2b-nqgp [106.181.192.12])2019/08/20(火) 20:32:55.63ID:I91bnjIBa
土地の書式で座標出なくても受かった人はいんの?
0062名無し検定1級さん (ワッチョイ 7321-RT/T [210.148.62.14])2019/08/20(火) 20:56:01.89ID:grfSoG4g0
建物とってたら土地0点でも受かった年があったくらいだからそりゃあるやろ
0063名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f59-qbbD [222.144.28.107])2019/08/21(水) 10:48:06.22ID:ov5jT9+W0
平成23年の問20をどうとけばいいかわからない。
条文読んでも違いが分からん
0064名無し検定1級さん (アウアウクー MM4f-nqgp [36.11.224.97])2019/08/21(水) 17:47:26.56ID:sXKgC78TM
法人の競業禁止規定じゃないの

しかしさー、去年とか択一が満点の人が百人弱くらいいて、三問ミスまでに五六百人いる。

択一って、20問中三問以上間違うと受からん気がする。
0065名無し検定1級さん (アウアウクー MM5b-xXoS [36.11.225.185])2019/08/22(木) 10:32:21.67ID:2XmlXlIWM
やばい。一度もやったことない平成29年度の択一を試しにやってみたら、20問中13問しかできなかった。しかも、三十分も使って。
0066名無し検定1級さん (ワッチョイ dff3-0Ad/ [125.203.97.46])2019/08/22(木) 11:46:24.70ID:f7e4GV+L0
>>65
今の時期にそれはやばいな
去年の今頃初見で解いて19取れたけど
そのレベルじゃないと不安が残るから
暗記がんば
0067名無し検定1級さん (ワッチョイ df9e-lNpu [219.106.170.153])2019/08/22(木) 12:08:42.26ID:2G7oG08o0
やばい
包茎の過去問解いてたら550問中7問も間違ってしもた
これはやばいわー
0068名無し検定1級さん (アウアウクー MM5b-xXoS [36.11.225.185])2019/08/22(木) 15:12:31.97ID:2XmlXlIWM
>>66
過去問何年分やってました?
日建学院の8年分をほぼ完璧にやったんですが、このざまです
0069名無し検定1級さん (ワッチョイ e721-gQHD [220.146.228.17])2019/08/22(木) 15:54:57.99ID:gooWhMso0
8年は少なすぎでしょ・・・
合格してる人は30年分くらいは完璧にしてると思うよ
0070名無し検定1級さん (ワッチョイ e721-gQHD [220.146.228.17])2019/08/22(木) 16:01:49.27ID:gooWhMso0
どういうことなのかと思って日建の書籍見たけど、択一対策の過去問、まじで8年分しか載せてないんだなw
包茎とかは普通に30年分のはず。

法経の肢別の択一集はめちゃくちゃよかったけど、今は市販されてないね。
講座取ったら買えるのかなぁ・・・
いずれにせよ、日建のは少なすぎw
0071名無し検定1級さん (アウアウクー MM5b-xXoS [36.11.225.185])2019/08/22(木) 16:37:25.01ID:2XmlXlIWM
そうなんですか。やばい、この時期に気づくなんて…。
0072名無し検定1級さん (ワッチョイ dff3-0Ad/ [125.203.97.46])2019/08/22(木) 17:19:55.79ID:f7e4GV+L0
>>68
俺平成の29年分の過去問丸暗記したら
本試験で19問取れたよ
0073名無し検定1級さん (ワッチョイ e721-gQHD [220.146.228.17])2019/08/22(木) 18:44:43.31ID:gooWhMso0
>>71
なんか不安にさせてたらごめんw
自分は法経の過去問マスター使ってたから30年分って言ってるけど、レックの人は何年分やってるかはわかんないよ
ちなみに、30年分やって自信つけたらまぁほぼほぼ択一で困ることはない
0074名無し検定1級さん (ワッチョイ e721-gQHD [220.146.228.17])2019/08/22(木) 18:46:01.44ID:gooWhMso0
ただ、択一20問しかない試験で8年分やって解けるだけの知識で本試験対策にはあんまりならないよなw
0075名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-SLEC [221.91.10.128])2019/08/22(木) 19:02:58.23ID:WxZIg1z50
調査士も欲しいけどRCCMも欲しい
0076名無し検定1級さん (アウアウカー Sa3b-JRsd [182.251.187.128])2019/08/22(木) 19:10:57.75ID:LTe8Bcdta
8年分っていったら肢800個だろ
1日分だな
0077名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-SLEC [221.91.10.128])2019/08/22(木) 19:18:28.19ID:WxZIg1z50
きっちり解説読んでたら1日10問が限界
0078名無し検定1級さん (アウアウウー Saab-JRsd [106.181.197.125])2019/08/22(木) 20:32:29.02ID:3jghBI9ya
択一だけで試験が終わりそうだなw
0079名無し検定1級さん (アウアウウー Saab-xXoS [106.181.194.170])2019/08/23(金) 06:58:00.21ID:+HIiOwraa
だけど、択一で八割正解しないと、まず受からんでしょ。
0080名無し検定1級さん (ワッチョイ e716-weei [60.110.151.247])2019/08/23(金) 08:40:08.33ID:JGql4waf0
択一8割で合格するには書式9割目指さなければならない
択一9割のが楽だよ。
0081名無し検定1級さん (ワッチョイ 2759-ALYd [222.144.28.107])2019/08/23(金) 11:08:41.54ID:lmwQlM6K0
一発合格したいから今年も簡単な問題がいい
0082名無し検定1級さん (アウアウクー MM5b-xXoS [36.11.224.221])2019/08/23(金) 12:47:16.61ID:OjPyiRBDM
所有権の登記のある建物と所有権の登記のない建物が合体した場合、所有権の保存の登記をしなくちゃならんが、土地家屋調査士はできないよね?

実務ではどーすんの?
0083名無し検定1級さん (ワッチョイ a77a-lNpu [180.59.227.186])2019/08/23(金) 13:19:57.10ID:HwzPaekU0
実務ではほとんど無い登記だが
その登記の場合は職権で登記官が保存登記するはず
0084名無し検定1級さん (アウアウクー MM5b-V9ZG [36.11.224.141])2019/08/23(金) 14:52:50.12ID:zEK2l1MFM
出来るよ
調査士が出来る唯一の権利登記だよ
0085名無し検定1級さん (アウアウクー MM5b-xXoS [36.11.224.221])2019/08/23(金) 15:55:13.96ID:OjPyiRBDM
>>83
登録免許税払わなくちゃなので、職権はないかなと。
0086名無し検定1級さん (ワッチョイ 2759-ALYd [222.144.28.107])2019/08/23(金) 17:37:52.88ID:lmwQlM6K0
登記所に登記識別情報の確認するときはなんで委任状いらんの?
0087名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-SLEC [221.91.10.128])2019/08/23(金) 17:40:25.62ID:Lb1vAioy0
それは登記シキベー情報じゃないから
0088名無し検定1級さん (ワッチョイ df9e-lNpu [219.106.170.153])2019/08/23(金) 19:50:53.53ID:30HZ8bAm0
全部包茎の過去問に出てた問題やぞ
0089名無し検定1級さん (ワッチョイ 8797-iVhg [112.71.98.215])2019/08/24(土) 04:51:15.96ID:xbn9FkSl0
間違いだらけの調査士さんたち。
0090名無し検定1級さん (ワッチョイ e721-gQHD [220.146.228.17])2019/08/24(土) 10:03:57.61ID:P7hhVXsl0
もう一個のスレでアニキが虚しく書き込んでたw
0091名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbc-XeeC [131.129.201.165])2019/08/24(土) 18:00:44.41ID:WT27qddS0
択一って、過去問だけでいいかな?
答練の問題って本試験より難しい気がする
0092名無し検定1級さん (ワッチョイ e728-lNpu [220.146.228.17])2019/08/24(土) 18:39:51.68ID:h9+SMr/50
法改正とかあるから、最新の答練は受けておかないと駄目だろうね。
あとは本試験から逸脱してるような問題は全員間違えるんだから、それ以外の過去問レベルを全部正答できるかの訓練だと思う
0093名無し検定1級さん (ワッチョイ df9e-lNpu [219.106.170.153])2019/08/24(土) 19:19:44.02ID:K954okm90
不登法は平成26年に改正されてから変わってないし
民法も改正は来年やぞ
0094名無し検定1級さん (ワッチョイ e728-lNpu [220.146.228.17])2019/08/24(土) 19:36:23.73ID:h9+SMr/50
ぱっと思いつくのだと、法定相続情報証明制度とかあるでしょ。
まぁ最新の情報得るためにも答練は必要だと思うけどね。
0095名無し検定1級さん (ワッチョイ df9e-lNpu [219.106.170.153])2019/08/24(土) 19:42:41.17ID:K954okm90
平成30年間でそれが論点の問題は1問も出てないんだが
0096名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp5b-MZkg [126.33.155.5])2019/08/25(日) 20:21:43.66ID:ii9l50Kvp
レックの受講生だが、法経の択一の過去問は30年分?
レックの択一の過去問は、10年分なんだけど、大丈夫かな?
0097名無し検定1級さん (ワッチョイ dff3-0Ad/ [125.203.97.46])2019/08/25(日) 20:26:31.99ID:6FYH8K1Q0
10年分では少ないぞ
0098名無し検定1級さん (ワッチョイ df9e-lNpu [219.106.170.153])2019/08/26(月) 09:21:40.81ID:wawIOzPO0
10年分やれば基準点は取れるから大丈夫じゃよ
0099名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp5b-zTJY [126.247.19.180])2019/08/26(月) 10:50:11.33ID:gfSYWBR7p
10年は少ない
0100名無し検定1級さん (アウアウクー MM5b-xXoS [36.11.225.219])2019/08/26(月) 11:15:05.26ID:TWGeItk+M
択一は、20問中、全問正解もしくは19問正解してる人が400人程度になる。

択一を19問正解できる人が書式で目茶苦茶だとは思えない。

つまり、本番の択一で、2問以上間違えたら合格できない。
0101名無し検定1級さん (ワッチョイ df9e-lNpu [219.106.170.153])2019/08/26(月) 12:08:47.05ID:wawIOzPO0
択一ギリで通過でも書式で50点取れば受かるから
択一は10年分でええよ
0102名無し検定1級さん (アウアウクー MM5b-xXoS [36.11.225.219])2019/08/26(月) 12:57:04.06ID:TWGeItk+M
昨日、別の国家資格試験受けてきた。座布団や、腰にあてる器具の持ち込みを試験管に申請してる奴がいて、使用を認められてた。
あと、試験会場で漏らした人がいたらしい。
0103名無し検定1級さん (ワッチョイ dff3-0Ad/ [125.203.97.46])2019/08/26(月) 13:19:00.34ID:fUJrsVxF0
社労士かな?
漏らす人って実在するんだなwww
隣の席で漏らされたら
たまったもんじゃねーなw
0104名無し検定1級さん (ワッチョイ df9e-lNpu [219.106.170.153])2019/08/26(月) 14:19:23.78ID:wawIOzPO0
糞を漏らしたら周りのライバルどもは集中できんやろな…
 
 
 
ひらめいた!!!!
0105名無し検定1級さん (アウアウクー MM5b-xXoS [36.11.225.219])2019/08/26(月) 14:25:24.40ID:TWGeItk+M
いや、迷惑行為は失格退席だって言われてたよ。ウンコ漏らしは迷惑行為として、恐らく別室で受けさせられるかも。

そもそも、会場のクーラー効きすぎで、しかもトイレが少なく、大きい方は大行列だったからねー。休憩時間に間に合わない人もいたと思う。会場の問題も大きいと思う。
0106名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbc-2l6c [111.106.1.161])2019/08/26(月) 22:31:37.55ID:AlycmYxe0
本試験にガムテープを小さく切って持っていくことすすめる
机が狭いから受験票を机に貼り付けてた。
29年度の試験中に受験票が何度も落ちそうになって集中力をそがれた。
細かいことだけどマイナス要素は少しでも無くした方がいいでしょ?
0107名無し検定1級さん (ワンミングク MMbf-SLEC [153.140.36.115])2019/08/26(月) 23:43:30.01ID:5kzTaFZDM
まーその後半殺しにされる恐れがあるけどね
0108名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-SLEC [221.91.10.128])2019/08/27(火) 00:07:15.75ID:Cja5lqsp0
>>106
それ代々木ゼミナールだあ!
0109名無し検定1級さん (アウアウクー MM5b-xXoS [36.11.225.112])2019/08/27(火) 09:59:17.95ID:/+CAfwPtM
机が狭いのはいやだなー。
本試験の時、隣のやつ休んでくんねーかなー。
0110名無し検定1級さん (ワンミングク MMbf-v1dU [153.235.253.167])2019/08/27(火) 16:31:20.36ID:V5gHfLllM
方位を書き忘れるわ
0111名無し検定1級さん (ワッチョイ 2759-RYeG [222.144.28.107])2019/08/27(火) 16:48:16.83ID:95TrvxTZ0
調査士なら日大くらいでいい
0112名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp5b-GI5M [126.233.167.209])2019/08/27(火) 20:20:46.86ID:wLFnkZrpp
土地家屋調査士ありがとう
0113名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-SLEC [221.91.10.128])2019/08/27(火) 23:26:58.37ID:Cja5lqsp0
調査士とrccmってどっちが価値ある?
0114名無し検定1級さん (アウアウカー Sa3b-JRsd [182.251.184.125])2019/08/28(水) 08:11:31.80ID:wVW1rUyoa
アニキがビビって書き込めないから
ワッチョイにして正解だったね
あいつマジでヘタレだわwww
0115名無し検定1級さん (アウアウウー Saab-xXoS [106.181.187.27])2019/08/28(水) 08:18:08.59ID:QbV3HRwZa
日建学院の過去問使ってたけど、くどいなー。
法経の方がサクサク進んで自分には合うわ。
0116名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-SLEC [221.91.10.128])2019/08/28(水) 08:21:22.51ID:va1blZ010
>>115
解説が法経より詳しいってこと?
0117名無し検定1級さん (ワッチョイ df9e-lNpu [219.106.170.153])2019/08/28(水) 09:23:16.48ID:HMpzzWMf0
日建は解説で問題文をもう一度繰り返すことにより記憶の定着を促す(ドヤ顔)
との理論により解説が無駄にくどいんや
0118名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp5b-GI5M [126.233.167.209])2019/08/28(水) 11:04:02.49ID:QXUFa6YLp
土地家屋調査士ありがとう
0119名無し検定1級さん (ワッチョイ c7f3-w8a8 [114.186.184.129])2019/08/28(水) 12:53:09.06ID:LfT/N2P00
包茎の書式過去問は添付情報「抵当権消滅承諾書」
早稲田の過去問は「承諾書」
どっちやねん
0120名無し検定1級さん (ワッチョイ df9e-lNpu [219.106.170.153])2019/08/28(水) 13:09:00.97ID:HMpzzWMf0
両方書きゃええねん
0121アニキ (アウアウカー Sa3b-z9xN [182.251.250.45])2019/08/28(水) 13:41:26.48ID:rCMJh8vga
進撃死ねや!
0122名無し検定1級さん (ワンミングク MMbf-v1dU [153.235.253.167])2019/08/28(水) 16:34:38.94ID:R+tJfoOYM
承諾書だけじゃダメでしょ
0123名無し検定1級さん (ワッチョイ df9e-lNpu [219.106.170.153])2019/08/28(水) 16:50:35.47ID:HMpzzWMf0
かまんよ
0124アニキ (アウアウカー Sa3b-z9xN [182.251.250.7])2019/08/28(水) 17:17:08.84ID:8EvuGiXxa
本物のアニキは
ワッチョイスレが苦手らしいぞ
0125名無し検定1級さん (ワッチョイ c721-zTJY [210.148.63.189])2019/08/28(水) 17:43:41.39ID:Z0wAxsFJ0
なんで?
0126名無し検定1級さん (ワンミングク MMbf-v1dU [153.235.253.167])2019/08/28(水) 17:49:27.85ID:R+tJfoOYM
アニキという人物、あれ精神障害者でしょ
0127名無し検定1級さん (ワッチョイ e728-lNpu [220.146.228.17])2019/08/28(水) 18:47:14.75ID:8dwH9Pvi0
アニキもAAもいなくて快適だわ
0128名無し検定1級さん (ワッチョイ 87e6-TqEd [58.138.1.150])2019/08/28(水) 20:56:20.56ID:A6/4XhLU0
だから早稲田はもはや時代遅れなんだって
未だに使っている人がいることが不思議
0129名無し検定1級さん (ワッチョイ c7f3-w8a8 [114.186.184.129])2019/08/28(水) 21:50:58.26ID:LfT/N2P00
アマゾンで買える基本書の中では割と出来いいんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています