エネルギー管理士(熱・電気) その59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 23:01:07.97ID:wVmH+t9Mhttps://www.eccj.or.jp/
エネルギー管理士
https://www.eccj.or.jp/mgr1/
※前スレ
エネルギー管理士(熱・電気) その58
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1557655768/
0200パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー!
2019/08/03(土) 19:10:51.02ID:b8sdOlzD0201名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 19:14:08.74ID:Izzyyo2z寝屋川市ってあの厨房男女2人殺されたような所だろ?
0202名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 19:34:20.60ID:Fh3noqyP0204名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 19:55:16.70ID:sINtj+cX死ねばいいのに
0205名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 20:07:41.24ID:Izzyyo2z怖いね
0206パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー!
2019/08/03(土) 20:11:09.58ID:b8sdOlzD0207名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 20:21:35.07ID:RhC0ENlU揚げ足取り
お前が逝けよ
0208名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 20:29:53.37ID:RhC0ENlU明日でこの板からも
さようなら
0209パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー!
2019/08/03(土) 20:32:48.71ID:b8sdOlzD0210名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 20:34:39.80ID:0bFyzzpr0211名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 20:46:03.18ID:ampnQNJk0212名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 20:49:56.03ID:Izzyyo2z0213パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー!
2019/08/03(土) 20:54:18.93ID:b8sdOlzD0214名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 21:00:36.93ID:g6+Ud6Fm明日九州暑いし、クーラーのある自習部屋ないかなぁ
0215パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー!
2019/08/03(土) 21:01:53.52ID:b8sdOlzD0216名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 21:03:28.15ID:g6+Ud6Fm0217名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 21:05:58.76ID:0bFyzzpr0218名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 21:06:00.14ID:RnWuRN82最低でも各科目、熱電気、国試認定はほしい。
逆に公開しない意味がわからん。
エネルギー管理士に本当に必要なのはこういうデータを分析してどうアクションするかなのに。
0219名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 21:13:38.45ID:FOaYTX00電気組が馬鹿で合格率悪いから公開できないんだよ。言わせんな恥ずかしい。
0221名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 21:18:35.57ID:rtDe+myx0222名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 21:24:20.74ID:Izzyyo2z0223名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 21:36:12.81ID:ANItznkd後半に科目4と科目2は疲れる
まあ、科目4が最も疲れるんだけど
エネルギー協会は、科目4でヘロヘロにさせておいて、科目2の電気回路の計算問題でやらかすミスとかを狙ってんだろ
0225名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 21:56:09.66ID:eEipIB8o0226名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 22:05:24.42ID:pXKjsPMb0228名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 22:21:29.35ID:0bFyzzpr0229名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 22:32:10.00ID:CuQDNtDLカバーできるなら全部もしくは3科目とか勉強して、全部時間内に解いて感触良さそうな二科目を回答用紙に書くとか?
0230名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 22:36:20.49ID:+czzre+b我が代表、堂々と退場す
0231名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 22:37:31.38ID:eEipIB8oというか、なんであんなに方向性変えたんだろう、でも多分今年は楽勝っぽそうで萎える
0232名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 22:42:33.63ID:s4l9DqxEこれからも科目1さんには頑張ってもらう
0233名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 22:44:00.56ID:kGrPIpAx0234名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 22:47:47.02ID:J/EqDoBt0236名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 22:54:17.24ID:qbv48mvA自習室ない。教室の中はガチ寒い。そして外はクソ暑い。途中退室すると体調不良で死ぬ。
0237名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 22:55:36.88ID:CsV1HEHQ明日、出すぜ俺はよ。
本気ってやつをよォ!!(ボロン
震えて眠れ試験官ども!!!(ボロリン
0238名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 23:07:55.68ID:CsV1HEHQ寝屋川でだ「!?」
みんな見とけよォ、俺の本気をよォ(ボロン
0239名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 23:13:38.75ID:32diHL7k福岡も去年かなり寒かったから一応上着持ってきたわ
省エネなんて関係なしにエアコンガンガンに効かせてるな
0240名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 23:21:51.66ID:ANItznkd多分、顔真っ赤っかになって問題解いてるだろうから不要な気もするんだけど
0241名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 23:29:53.67ID:fN+B49+w0242名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 23:43:02.39ID:SpQig5Vi下痢にならなかったら多少の寒さは気にならないけど
暑かろうが下痢止めは必須、絶対持っていけ
0243名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 23:44:32.80ID:T1QtmlmA0244名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 23:55:29.40ID:3iwv4Mg+世の流れだから仕方なく省エネセンター作って管轄は経産省でいいかって押し付けられて
省エネセンターも定年したエリート役人の受け皿として立派に機能してるけどね
0245名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 23:57:56.69ID:eEipIB8o去年出来て今年できねんだよ
教えてだれか
0246名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 00:08:30.10ID:0F/nAPalちゃんとさかのぼって読めよ
0247名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 00:10:10.64ID:0F/nAPal0248名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 06:32:33.89ID:sHicjlif0249名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 07:07:10.41ID:rNa9eCoW0250名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 07:12:24.23ID:q1hGMqaM計算ない奴なら見た瞬間に答えがわかるか、さっぱりわからんで1問30秒もかからないわけで
0251名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 07:29:07.90ID:I/62DtiX0252名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 07:32:24.90ID:2YSh4WOx0253名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 07:33:42.20ID:q1hGMqaM0254名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 07:42:28.17ID:I/62DtiX0255名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 07:47:35.10ID:LO3BMy+V駅から試験会場まで徒歩12分とか意味プ
0256名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 07:50:36.93ID:7aGceB1D0257名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 07:53:32.28ID:U3nTRzpz0258名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 07:53:55.61ID:0eb93r3f去年満点だった。
0259名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 07:55:49.43ID:Nhz4e9nB0260名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 07:57:25.25ID:JSgUXDBz0261名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 07:58:05.87ID:9ELQLhkx0262名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 08:00:10.82ID:LO3BMy+V12年分の過去問?
0263名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 08:01:01.34ID:2YSh4WOx0264名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 08:03:07.37ID:Lhd0v4ht電気化学は10分もかからん
電熱が20分としてもあと二問は40分×2だから余裕
それよりも科目Aの電気計測で事故る方がよっぽど怖い
0265名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 08:03:09.21ID:2YSh4WOx0266名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 08:16:53.88ID:ZVA/dr/Bこれ一生うからんのじゃないか
0267名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 08:18:29.05ID:hFLYgmL90268名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 08:19:31.80ID:FNKe0+uu受かる奴って何だかんだ勉強して偉いよ
0269名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 08:21:43.14ID:rNa9eCoW0270名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 08:22:19.31ID:Cu1yapKC0271名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 08:23:28.87ID:LO3BMy+V0272名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 08:29:49.23ID:mSMARU9m0273名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 08:32:29.70ID:rNa9eCoW0276名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 08:37:57.65ID:hdXYq6+T0277名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 08:39:56.20ID:CXKeDi01こちとら童貞がり勉
0278名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 08:42:32.46ID:q1hGMqaM0279名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 08:42:56.32ID:ByTlQ88E電験を一睡もできずで一発合格したワイなら余裕合格やろ
0280パトロール逮捕ハゲ容疑者!谷タイガー!
2019/08/04(日) 08:43:41.14ID:rdgatyWphttps://i.imgur.com/6bQrOZ5.jpg
0282名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 08:49:02.82ID:8waeiMmE電気な!
0283名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 08:51:23.79ID:tqBWgO0L5号棟階段教室、3人掛け、机が狭くA4ぎりぎり
椅子はスライド式。監督員の机や椅子の方が十二分広い。
マジ外れ引いた。
0284名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 09:14:37.66ID:SaW/nEGD店内エネ管勉強してるやつばっかりでワロタ
0285名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 09:46:07.24ID:5EQQXeq+石炭製品であつて、「燃焼」その他の経済産業〜
合理化に関し、「エネルギーを消費する設備」の維持、エネルギーの使用〜
業務を統括管理する者(以下この条及び次条第一項において「エネルギー管理統括者」という。)
食品工場は1500〜3000kLなので管理員が必要
本社は1500kL未満なので不要
管理員の欠員は6月以内に補充
「判断の基準となるべき事項」に照らして〜
当該特定事業者に対し、「合理化計画を適切に実施」すべき旨の指示をすることができる。
「定期」に、その設置している工場等について第五条第一項に規定する判断の基準となるべき事項において定められたエネルギーの使用の合理化の「目標」に関し、その達成のための中長期的な計画を作成し
オキカイ イウ エキ エ木 キ
A (35000+20000+50000)×0.0258=2709
B (18000+9000)×0.0258≒697
であってるかな
0286名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 09:52:16.20ID:5EQQXeq+京都議定書は1997年、パリ協定は2015年
気候変動に関する政府間パネルはだいたいこの仕事?
ディーゼルエンジン自ら燃え始めるので点火装置なし
自動車に使うのは二次電池で水素を使うのは燃料電池
ヒートポンプの性能指標はCOPで成績係数
式はどれかわからん
ウ イエオ オイカ カ?
A 3000/4π=2.4×10^2
0287名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 10:00:08.55ID:5EQQXeq+「責任者等」の配置等
「中長期的に見て年平均1%」以上低減
1/80 + 1/20 + 1/(1.75/10^-2)の逆数→14.7くらい
水の100℃は沸点
比熱は水(4.2)が最大(氷は2.1 水蒸気も2手前くらい)
有効エネルギーはエクセルギー
管理等による負荷の軽減及び 区画の使用状況に応じた「設備の運転時間」、室内 温度、換気〜
エイ イ ウ イア アア
A 2×1.1/0.21≒10.5
B 0.7×5.67×10^-8 × 800^4≒16.3
C ((503.8-125.8)+2202)×20≒5.21×10^4
D COP しらん
0288名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 10:05:39.16ID:5EQQXeq+管理標準を設定し、「稼働台数の調整」及び負荷の適正配分〜
回転速度は知らん
流体機械については「使用端圧力及び吐出量の見直し」を行い〜
導電性金属は誘導加熱
照度は逆2乗則
ア ? イ ウ イ
E 350×3600/(39×0.41)≒78.8kL
F 24000=√3 × 40×400cosθ→86.6%
G 3600/2-1300=500 500÷6=3000
0289名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 10:09:43.22ID:zK1eZN7P0290名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 10:12:36.98ID:64lJK2ML0291名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 10:13:31.81ID:64lJK2ML0292名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 10:13:51.96ID:5EQQXeq+0293名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 10:16:58.89ID:0F/nAPal問題1
オ、キ、カ、イ、2709、697、イ、ウ、エ、キ、エ、ク
問題2
ウ、2.4×10^2、イ、エ、オ、オ、イ、カ、カ、イ
問題3
エ、イ、イ、10.5、ウ、52.6、イ、イ、5.16×10^4、ア、ア、1.1、78.8、86.6、ア、3000、イ、イ、ウ、イ
0294名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 10:19:39.31ID:zK1eZN7P1.1
0295名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 10:21:53.13ID:0F/nAPalBは273足し忘れてる
Cは計算式合ってるけど、計算間違いしてる
0296名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 10:24:48.72ID:tqBWgO0L法改正から結構出てたね。
0297名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 10:25:29.03ID:5EQQXeq+800Kだから273いらなくね?
Cは間違ってたらすまぬ
0298名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 10:25:57.92ID:0F/nAPal■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています