第二種電気工事士 Part6【実技試験2日目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/07/21(日) 10:04:46.83ID:fkg4UNcf都道府県 : 2018上 - 2018下 - 2019上
北海道 : 9,12 - 7,13 - 11
青森 : 12 - 5 -
岩手 : 6 - 7 -
宮城 : 3 - 9 - 13
秋田 : 4 - 1 - 3
山形 : 12 - ?? - 12
福島 : 8 - 9 -
茨城 : 10 - 5 -
栃木 : 13 - 1 - 7
群馬 : 2 - 4 -
埼玉 : 9 - 10 -
千葉 : 10 - 11 - 2
東京 : 2,8 - 1,3 - 10,12
神奈川 : 7 - 2 -
新潟 : 11 - 13 -
富山 : 12 - 6 - 5
石川 : 11 - 6 -
福井 : 7 - 11 -
山梨 : 10 - 2 -
長野 : 11 - 2 - 1
岐阜 : 11 - ?? - 6
静岡 : 5 - 8 - 8
愛知 : 1,6 - 3,12 -
三重 : 3 - 12 - 10
滋賀 : 4 - 6 - 9
京都 : 9 - 13 - 4
大阪 : 3,5 - 13 -
兵庫 : 6 - 5 - 3
奈良 : 13 - 7 -
和歌山 : ?? - 10 - 11
鳥取 : ?? - ?? - 9
島根 : ?? - 4 -
岡山 : 7 - 11 - 6
広島 : 11 - 1 -
山口 : 1 - 8 - 7
徳島 : 13 - ?? -
香川 : 1 - 6 -
愛媛 : 1 - 12 -
高知 : 4 - 4 - 2
福岡 : 4 - 8 -
佐賀 : 5 - 6 -
長崎 : 8 - ?? - 5
熊本 : 13 - 7 -
大分 : 3 - ?? - 8
宮崎 : ?? - 9 -
鹿児島 : 13 - 6 -
沖縄 : 12 - 12 -
受験生諸氏へ
この板には通名「圧着レンチ」と呼ばれる
統合失調症の悪質な荒らしが2年以上にわたって粘着している
君の書込にも必ず絡みついてくるが問題はない
「自演」「アフィ」 「ステマ」
この言葉をNGワードに入れるだけでほぼ完封できる
受験にまつわる会話でこの2語が出てくることはないから支障はない
0814名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 12:15:43.36ID:YU56uhEXチェックに対して有効な手段だった
0815名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 13:00:33.58ID:D6L+5LgT俺のとこにも似たような奴いたわw
見るからに仕事出来無さそうでうだつの上がらない万年フリーターみたいなダメオヤジ
何に使うの?ってくらい山のように工具を持参
終始キョロキョロして試験始まると「アレッ?アレッ?」を連発
当然の如く時間切れで終了
ニヤニヤヘラヘラしながらも悔しさを隠しきれてないあの顔と言ったら無いわ
あーゆー危なっかしい奴に資格与えちゃダメ
0816名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 13:15:42.68ID:DWzUzsaE時間を使い切っても全然終わってないし、芯線も皆6,7センチ出てるし
何でそうなるか疑問
筆記試験は合格したんだろうからテキストは持ってるんだろうが
0817名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 13:34:00.68ID:rTEX1ihq10剥くサイトもあれば5やら8剥くとこもあるし。
0818名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 13:52:49.73ID:4zlYHr03隣の高校生が笑ってたけどな…
0819名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 14:00:01.49ID:8FhiCkBT0820名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 14:02:06.08ID:ZK9y4EzL0822名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 14:04:09.35ID:c6XH19rF0825名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 14:45:28.16ID:wHZ265HR0826名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 14:56:05.17ID:AotwUJW20827名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 14:56:59.30ID:AotwUJW20829名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 17:34:36.87ID:9Hs5a7Hd実務ではスイッチ一個でも連用枠を使うことが多い為10cmと言われてる
5やら8というのは試験対策
連用枠からケーブルが出るのが良くない為10剥くと枠内に収める必要が出てくるが未経験だとその手間で時間ロスが出るから最初から剥く範囲を狭くしてる
0832名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 19:15:25.07ID:z1t7zeTS0833名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 19:19:47.68ID:z1t7zeTS0835名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 19:54:36.11ID:9Hs5a7Hd試験では問題ないと思う
0836おじさん受験者
2019/07/24(水) 20:42:06.97ID:HyAv93X9彼らの作品はシースを剥いた部分を曲げずに
コンセントやスイッチを宙に浮かしていた
「生け花かよ」って心の中で突っ込んだわ
0837名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 21:12:02.04ID:KrIBvFLb何回も何回も見直しもしたんだ
大丈夫とは思うんだけど、逆にこれで落ちてたらショック100倍返しだわ
発表まで長すぎてほんと病む
0838名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 21:32:45.77ID:XTyJj38W0839名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 21:40:02.15ID:vQRuX7to欠陥箇所の提示と画像で現状保存してもらわなければ公平性がたもてないのでは?
0840名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 21:43:31.96ID:4LKCbNid判定は2人一組でやるんだぞ
両方が判定ミスをやらかす確率は相当に低い
0843名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 22:01:15.56ID:7HIQYwt10844名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 22:05:04.25ID:RIi0y2Ik少々金かかっても構わん
0846名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 22:22:50.25ID:dZom6+Itセンター試験の回答を開示請求かければ採点結果が素早く手に入るバグみたいに(登大遊論)
0847名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 23:11:27.70ID:+H6pv9MY蟹工船への
切符切り
劣悪現場
自首ちょっきん
0848名無し検定1級さん
2019/07/25(木) 05:50:55.38ID:jKFEO0wY0849名無し検定1級さん
2019/07/25(木) 06:55:14.53ID:ZKJGtolR0850名無し検定1級さん
2019/07/25(木) 07:01:35.68ID:fA51o2Y50851名無し検定1級さん
2019/07/25(木) 07:21:09.64ID:HKUBYAeU有明の20階とか帰りにエレベーターになかなか乗れなかったけど、
そういえば非常口の案内とか試験管から説明無かったな
0852名無し検定1級さん
2019/07/25(木) 07:27:47.97ID:s0hEBGaN防火シャッターあるから大丈夫だよ
1ヶ所で食い止まる
0853名無し検定1級さん
2019/07/25(木) 07:46:14.50ID:03Xr2+5p0855名無し検定1級さん
2019/07/25(木) 08:55:20.89ID:5J2nl8ri0856名無し検定1級さん
2019/07/25(木) 08:55:42.11ID:5J2nl8ri■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています