【DEAD】平成31年度(2019年度)司法書士試験反省会part.1【ALIVE】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001◆oiMbztb9SU
2019/07/07(日) 17:37:38.54ID:6qM2WAzv立ってないから勝手に立てた
0959名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 14:50:02.33ID:j62SEFArhttp://imgur.com/Gcn427R.jpg
0960名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 14:53:17.30ID:5eSF/rP4探し回って結構時間使ったけど見つからなかったけどどこかに書いてあったのかな
0961名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 14:55:44.98ID:556RBWO1変更後最初の事業年度はマストじゃないから
0962名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 14:58:35.71ID:N5SfVdIO今データ見たら169人で午前74.2 午後63.4
0964名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:01:05.05ID:l729bdal上がるどころか徐々に下がってるな
0965名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:02:42.38ID:l729bdalちょっと上がってるじゃん
0966名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:03:58.55ID:j62SEFAr0967名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:04:46.76ID:2P/oaB8X恵まれすぎ。
ほぼ専業なのに無職じゃないから世間体もいいし。
合格後の研修も融通きくし。なにより取引先もってるのはでかいね。
0968名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:15:48.54ID:4FgmuG0m「おっ、これなら可能性あるかも!?」ってことでリサーチに参加してるんだろうな
ということで残念ながらここからはそんなに下がらないだろう。
となると午前は25本命の対抗26、午後は21本命の対抗20か
0969名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:20:43.87ID:4FgmuG0m本当ひどい試験だったな
0970名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:20:59.17ID:R2gViM5wショックで一時意識不明になりデータリサーチに協力どころでなくなり
データリサーチに協力する層が基礎講座を終えたばかりで講師に言われるがまま登録してしまった奴らばかりになるらしい
これから絶望していた糞ヴェテがゾンビの如く蘇り
どんどん登録を開始するからしばらくは青天井で平均点は上昇して行くってよ
0971名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:22:36.21ID:R2gViM5w一生懸命書いたのにw
0972名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:24:49.22ID:+jFlSOtF0973名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:25:45.97ID:UpnNmTrz今回はちょっと特殊な年なんだろうね
0974名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:29:16.50ID:j62SEFAr22とかだと都合良すぎに思える
0975ダバゾイアー
2019/07/09(火) 15:29:29.78ID:rceqB3Dd専業でも上手くいかない奴がさらに時間と余裕を削ってどうする
0976名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:30:19.59ID:7IlZKPnThttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1562653782/
0978名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:35:40.41ID:6YJsuEh60979名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:35:49.18ID:mfWo9bYDそんなもんだ
0980名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:36:31.31ID:4FgmuG0m皆さん低得点で団子になってそうだから、択一1問、書式1点、0.5点が明暗を分けることに
なりそうだ
0982名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:38:09.34ID:j62SEFAr誰にってなると一部の受験生になるな
22は流石にないと思うわ
仮にあったとしてもどうせ上乗せも跳ね上がるから基準点取れてる人にはそんな影響ないと思う
0983名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:39:10.67ID:NblOW2en0984名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:39:31.41ID:yCkUvXBpうらやましい環境だ
補助者は有利じゃないと講師はいうけれど午後とかトレンド抑えるのには
いい環境だなあと思うよ…
0985名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:39:36.02ID:6YJsuEh6オレ、午前29だけどマウントしないよww
0986名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:40:04.61ID:K2zzqHhm0987名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:40:28.80ID:6ysW5Q5U0988名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:42:05.14ID:gAf0B7iP単純に数字の話として、偏差値で切っていくつかの午前基準と午後基準の組み合わせで
被採点者の数を決めるわけで、22にせざるを得ない出来ならそうなるさ。
0989名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:43:34.02ID:R2gViM5w恐いですね糞ヴェテくおりち〜w
0990名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:44:29.46ID:2P/oaB8Xまぐれ当たり連発すれば軽く基準点クリアできる。
ベテランほど深読みしすぎて自滅してくれるし。
0991名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:44:44.43ID:p1Qg3fNv0992名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:45:03.14ID:6YJsuEh6だから午後の出来が悪すぎるくらい悪ければ、午前の基準点を下げてみることで午後の基準点をそれほど下げずに済むようなこともあり得る。
0993名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:46:12.54ID:6YJsuEh6午後28だからマウントできないんだよなw
0994名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:47:20.80ID:4FgmuG0m基準点に関しては思ってたより下がる方向で考えていいと思う
もっともそれで合格できるかどうかは別問題だが
「記述基準点」「上乗せ点」ってものがあるからな
0995名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:48:59.01ID:0Xj/u2i6レックのデータが出るのを待ちたい
0996名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:49:20.67ID:YnHsK/bo0997名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 15:49:33.11ID:R2gViM5wそれなのにっておまいらはって話だなw
0998名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 16:00:42.72ID:6YJsuEh6こういう感じで考えた人もいる・・・・・という例
0999名無し検定1級さん
2019/07/09(火) 16:07:07.67ID:4FgmuG0mすげえな・・。この時期に記述見直して、自分の失敗した思考過程をブログに詳細にうpするのか。
失敗を直視する姿勢と、自己分析がすごい
なによりそれをブログで公開するのがすごい
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 22時間 31分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。