>>536
私が受験生一年目の時は予備校のパックの答練まで辿りつけなかったです。
二年目からは予備校のテキストを一人でやってました。
メンタル的にだいぶきつかったです。
たぶん、講義を受けようが独力でテキストを読もうが、自分の頭に叩き込めば良いだけなので、択一対策上あまり変わりないかとおもいます。
実際、私が当時通った予備校の講師はテキストをただ声に出して読んでるだけでした、本当にガッカリしました。
私は今回は択一対策でちゃんと記憶できたら、記述対策で答練は行こうかと思います。

それに、この試験は予備校に関わらないとライバルの存在にも会えないです、受験会場に行って、こんなにライバルがいたのか!と驚いたもんです。