【TAC】社会保険労務士 Part26【社労士】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 23:57:14.40ID:fl/NDhdX【TAC】社会保険労務士 Part25【社労士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548859235/
0479名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 19:53:50.41ID:sLU2Jl2b社労士試験は事実上、競争試験です。「仲間」と言う考え方を変えないと合格出来ません。
0480名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 20:11:08.77ID:cfyAFk/Q何でおめーなんかが仲間なんだよ
2ちゃんねるで今日会った奴に仲間なんてほざくお前は
よほどの引きこもりか
半ぐれ詐欺集団歴ありのどっちかだろ
お前みたいに自分の都合のよい場面だけ仲間なんてほざくやつが、相手を一番仲間と思ってない
腐れ外道が
0483名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 23:07:45.61ID:DL/ljYgF行けなかった人がここでタダで情報をもらうことは、その講義する先生に対して失礼だと思う...
0484名無し検定1級さん
2019/08/08(木) 00:28:33.33ID:zkthVnNs税理士は1000円だったはず
0485名無し検定1級さん
2019/08/08(木) 01:51:57.08ID:FHLXnCTV取り敢えず受験するくらいだとそんなに背負うものないし気楽でいいぞ
そもそも資格のために予備校も行く気すらないし
てか社労士を取ってもね...独立できるレベルの人も少ないよね
0486名無し検定1級さん
2019/08/08(木) 06:15:13.84ID:4FAVbZkK0487名無し検定1級さん
2019/08/08(木) 08:21:58.81ID:3SGbt6OH相当やばくて会社自体なくなる
まであるので受かっときたい
0489名無し検定1級さん
2019/08/08(木) 12:53:41.56ID:ke9P5R1Eしゃーない教えてあげるよ
0490名無し検定1級さん
2019/08/08(木) 19:40:05.09ID:cJp1LdNyあまり時間使うなよ。10ぐらいポイントがあれば、2~3ぐらいでいい。無償でやる以上、間違って嘘を教えても仕方ない。
0491名無し検定1級さん
2019/08/08(木) 19:40:05.09ID:cJp1LdNyあまり時間使うなよ。10ぐらいポイントがあれば、2~3ぐらいでいい。無償でやる以上、間違って嘘を教えても仕方ない。
0492名無し検定1級さん
2019/08/08(木) 19:56:12.79ID:kE89DcJHこんなとこ書き込んでる奴なんて冷やかしだけかと思ってたけど
ガチ受験生もいるってことか
0493名無し検定1級さん
2019/08/08(木) 20:08:09.93ID:GjVeAwk6あまり時間使うなよ。10ぐらいポイントがあれば、2~3ぐらいでいい。無償でやる以上、間違って嘘を教えても仕方ない。
0494名無し検定1級さん
2019/08/08(木) 23:01:48.56ID:FHLXnCTV0495名無し検定1級さん
2019/08/09(金) 00:35:57.44ID:v+Q4hGl0あまり時間使うなよ。10ぐらいポイントがあれば、2~3ぐらいでいい。無償でやる以上、間違って嘘を教えても仕方ない。
0496名無し検定1級さん
2019/08/09(金) 15:09:28.19ID:cA23kim+TAC梅田校で予言を聞こう!
0498名無し検定1級さん
2019/08/09(金) 18:37:42.86ID:55vzW6f3くれぐれもここでネタばらしするなよ
0499名無し検定1級さん
2019/08/09(金) 21:46:46.66ID:cA23kim+それはフリだよね?
0500名無し検定1級さん
2019/08/09(金) 22:45:32.40ID:DLbE3Asu0501名無し検定1級さん
2019/08/10(土) 08:54:38.45ID:TFZdnb+m0502名無し検定1級さん
2019/08/10(土) 09:47:25.00ID:AYGFmrXC0503名無し検定1級さん
2019/08/10(土) 13:25:59.84ID:tvu/6p5Z0504名無し検定1級さん
2019/08/10(土) 17:58:15.35ID:CcZwgZXU0505名無し検定1級さん
2019/08/10(土) 19:19:37.00ID:M5FWc21V0506名無し検定1級さん
2019/08/10(土) 19:31:02.37ID:DV7wNeHwもう難しくて歯が立たない言って途中停止して答えもらって帰ったのもいれば、1回しか受けていないのとか。
0507名無し検定1級さん
2019/08/10(土) 19:45:23.34ID:1Y+lsxyx最後のあの言葉
勉強してること前提だな。
まぁだからこそ自信がつくんだが。
正直あの言葉もらって俺は自信がついたよ。
だってメッチャ勉強してるもん
0508名無し検定1級さん
2019/08/10(土) 19:56:26.28ID:M5FWc21V復習の方が大事だし選択は本試験でてるかもしれないが択一は受験プロフェッショナルをよろこばせるためのものですし
0509名無し検定1級さん
2019/08/10(土) 20:33:16.64ID:KDlXt3TKお金先生の満員御礼になってたわ
0510名無し検定1級さん
2019/08/10(土) 20:50:20.86ID:gLJoQwmp0511名無し検定1級さん
2019/08/10(土) 21:06:13.06ID:q072ceJUカリキュラムが全く別。受ける価値があるのはそのせいだけり
0512名無し検定1級さん
2019/08/10(土) 21:13:46.85ID:D5pbXYRg最後の最後に見たものがそのまま出たらガッツポーズしそう。
言われてもしまわない人とかいたりするけど(過去2年そう言うのいた)、それに対して個別に注意するでもないんだよなぁ@神奈川
0514名無し検定1級さん
2019/08/10(土) 21:54:04.48ID:urMy9yBOこれで必要か不要かわかるだろ。
そうやってカモられてるからうからないんだよ。
0515名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 02:03:27.36ID:A6dVxXDQとまだ受かってない三下が言っております
0516名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 02:20:06.77ID:/6OKqT1j0517名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 07:15:08.66ID:wRQKE5uL上はGMARCH、下は徳山大学あたり
0518名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 07:51:40.76ID:U/FXbxs8割といい仕事をするよ。
お金先生は慶應義塾大学。
0519名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 10:01:09.30ID:4awVYH5Z司法試験とかもっと上位の資格は目指さなかったのかな
慶應義塾大学でも底辺の方だったのかな
たしかに授業展開は頭悪そうな感じだけど
0520名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 10:23:49.43ID:wRQKE5uLのローで三振して行書になって講師やってる女性がいるし
0521名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 10:39:30.08ID:PlCv8eay社会人生活がうまくいかず資格に逃げて講師になったんだろw
0522名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 11:12:53.85ID:wRQKE5uL税理士登録してない
もったいねー
0523名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 11:32:51.59ID:9m4JrRpk0524名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 12:47:47.49ID:G3+NktkNしたたかだね
夢がないね
0525名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 12:48:15.17ID:wRQKE5uLいろいろな意味で説得力に欠ける
会費とか無駄になるのは分かるけど
0526名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 13:29:57.46ID:v/aidZpN0527名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 14:26:28.72ID:2ZvqA1pz試験に合格するってなんなんだろうなw
0528名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 15:32:13.51ID:8Epv7Gy60529名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 15:53:06.10ID:YspVQ2Mp社会保険関係はPCのシステムから数字はきちんと出てくるし
労務関係も36協定の時間チェックとかも勤怠プログラムから出てくる
社労士の仕事なんて基本的にはPCに置き換えられてるもんな
書類を揃えて事務組合に渡すだけだもん。
0530名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 16:58:14.65ID:EUS6FsZwお金は、フリーの講師であって講師の自営業。
社労士なんてあまっちょろい、要は中学講師みたいな感覚であって、社労士とは関係ない。
あくまでも、今でしょ!の講師と同じ自営講師
お前らみたいなエフラン馬鹿とは違うから。
0531名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 17:02:21.58ID:EUS6FsZwお前みたいな日大以下の糞エフラン私大卒の糞底辺と違って、
社労士程度の資格で単なるお前らみたいな馬鹿相手に自営講師で余裕の生活なんて、コスパかなりいいんだが。
馬鹿だからそういう視点なく、資格の難易度とか、お前が一番苦手でコンプレックス抱く部分にしか目が行かない低能なんだろが。
ダもん慶応卒のお金からしたら、お前らみたいな犬レベルの馬鹿相手だもん、楽勝人生なんだが?まじで。
0532名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 18:02:35.56ID:KAYIl1Uy0534名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 18:17:52.61ID:K39ObXXT労務管理に活かすため
訴えられてしまうと弁護士だけど
そうならないように日頃からしておくのが
社労士
0536名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 18:58:25.82ID:SjA93jik0537名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 20:13:51.22ID:9cvnP1vjここ見てるやつは落ちるでw
昨年私は合格するまで5ch一切見なかったからな
11月の発表まで
心配やろ?
パニックがパニックを呼ぶ
午前の選択、一ミリでも頭真っ白になった時点また来年だからな
午後の択一
くそ暑い中、一瞬でも脳死してまって考えることを脳が拒否した時点で終わるから
初めから終わりまで全て完璧にしてやっと合格だから
てか時間足りねーから本番
95%が落ちてる試験
それが客観的事実
0538名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 20:20:38.44ID:EUS6FsZwおっさん、
合格してなんで休みの日にここに書き込んでんの?
おめーの糞みて〜なアドバイスなんかいらね〜から、
社労士がプライドのゴミに返信してやったことありがたくおもえよ爺
0539名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 20:27:04.09ID:9cvnP1vjキャリコン乙www
0540名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 20:30:36.04ID:EUS6FsZwよほど悔しかったんだなおっさん
0541名無し検定1級さん
2019/08/11(日) 20:41:32.58ID:7jrfecYmあれもこれもやる奴は勉強の要領が悪いだけ。やる問題集は一つに絞れ。そこに間違えたりあやふやな論点だけを集約していけ。そしたらやる問題集は一つだけで済むし、時間効率が飛躍的に良くなる。
0542名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 05:18:28.64ID:7KJX+8Ldこの時期は基本論点を徹底的に固めて盤石にすることが大事。
0543名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 08:06:23.97ID:y0M5n1Js0544名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 08:14:59.48ID:OcKKhQ0O雇用の就業促進給付がピックアップされた。直接ドンピシャではないが選択式で近い部分がでた。
雇用の救済の有無が微妙だったので、非常に良かった。この時の選択式・雇用は前半が目的条文だったので救済にならなかったと思われる。
目的条文は正答率が低くても救済にならないと思われる。
超直前ファイナルチェックは実力テストなどで基本問題で正答率が低いものをピックアップしている。
自分で基本で落とした部分を覚えこむこと。
それから暗記カードで目的条文をチェック。暗記カードのブランクは紙に書きつける。
残り2週間健闘をお祈りします。
0547名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 12:38:54.92ID:27Nzywj9普通距離取るはずなのに…
0548名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 12:39:29.83ID:/IP8iPox0549名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 16:47:34.56ID:vU/esMdYドキドキするよね
0550名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 19:58:36.90ID:1pPXdSMc0551名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 20:28:26.55ID:vU/esMdY模試もまあまあだったけど今ならものすごく自信ある
この感じがあと2週間続くのか分からないので
0552名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 23:58:48.18ID:/+NSfgvF以上の問題を取れば合格するからな
選択は5問中25%が2問、80%以上が2問
50%1問とかいう感じでいやらしく来るが
0553名無し検定1級さん
2019/08/13(火) 17:35:29.16ID:tvVjVHAw0554名無し検定1級さん
2019/08/13(火) 21:29:16.46ID:nYq2dj31その面々を見て改めて社労士試験の過酷さを知ったよ。ショックだった。
試験まであと2週間ないのか。がんばれよ。
0555名無し検定1級さん
2019/08/13(火) 23:05:40.06ID:A+M4EKQ6まあいいたいことはわかる
0556名無し検定1級さん
2019/08/13(火) 23:45:57.96ID:EPWloMT30557名無し検定1級さん
2019/08/14(水) 01:35:47.28ID:eHr5Mruf労働契約法なんて 判例から出来た法律やんけ。
そう >>535 が言うように、社労士法2条の2 第1項を読んでみ。
「社会保険労務士は、事業における労務管理その他の労働に関する事項および労働社会保険諸法令に基づく社会保険に関する事項について
裁判所において、補佐人として、弁護士である訴訟代理人とともに出頭し、陳述をすることができる」
予め裁判官の許可を貰えば誰でも裁判で陳述できるが、弁護士が連れてきた社労士なら いきなり法廷で陳述できる。
また特定社労士になるための講習は、労働法の判例だらけだってよ。
0558名無し検定1級さん
2019/08/14(水) 15:23:01.18ID:iY05P+730559名無し検定1級さん
2019/08/14(水) 15:32:42.28ID:TAuhKCSV紛らわしいこと書くなよ。
5%の合格者の事務指定講習だろう。
事務指定講習に合格不合格ないよ。
添削課題を提出し、座学に出席すれば資格は確定する。
0560名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 07:35:51.58ID:+Kc/qCsw>元講師の社労士も基本ばかりやってたって言ってたわ
最後は、学校行ってる人は基幹講座のテキストを中心に置いたほうがいいよ。
テキストの読み込みの度合いで試験当日の出来はかなり変わってくるから。
応用が出ても基本がしっかりできていたら、答えはなんとか導き出せるよ。
テキストに載ってないような難問はどうせ誰も解けないし、合否にも影響
しないから。選択式の出来不出来はハッキリ言って運!
7年の間、択一50点越えで毎年選択で泣いていた友人もいたよ。実力が反映
されるのは択一なのにな。
社労士の出身大学の話も、毎年この季節になるとなぜか出てくるんだが、
関係ないだろう、そんなん。関東甲信越で活躍してるオレの親友の女性
社労士なんか無名の短大卒だが、並の弁護士より優秀で(開業17年目)、
クライアントは100件以上抱えて、事務所に社労士3人。弁護士1名・司法書士1名・
税理士1名、社労士1名<俺 がパートナーもいて、仕事(と勉強)で死ぬ
ほど忙しくしてるが、充実した人生おくってるよ。
だから、余計なこと考えずにみんなガンバレ! 最後に白状すると、
//択一50点越えで毎年選択で泣いていた友人もいたよ 友人というのはアレで、
実は俺のことだ。すまん 恥ずかしかった。 この試験、諦めなければなんとかなる!
ちなみに親友の女性社労士は同じ学校の2年目合格組だわ。それから、開業すれば
「何年で合格しましたか???」なんて尋ねてくる人なんて誰もいないぞ!
543さんが言うように、最後は基本だよ、 俺も合格するまで苦労したんで、
長文になってしまって申し訳ない
0561名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 07:42:41.49ID:+Kc/qCsw>「何年で合格しましたか???」なんて尋ねてくる人なんて誰もいないぞ!
少し気が入りすぎた、すまん 正)なんて尋ねてくる人は誰もいないぞ!
学校はTACではなかったが、いちばん受講生が多いところなので、この
スレッドで書かせてもらいました
0562名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 08:43:58.46ID:B+18QrcB0563名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 08:58:41.45ID:vLnrzEME逆にいえば税理士ができないことをやればいいのだが、ほんんんとに少ない
0564名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 09:39:04.11ID:B+18QrcB資格手当を連合会への上納金で吸いとられて終わりってのもなー。
副業解禁になったらまた違って来るかも知れないけど。
0566名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 10:02:50.79ID:vLnrzEME他社の従業員に賃金だの労働保険だの任せるかって話で
0567名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 19:14:23.46ID:CHdDwHez負担してくれるけどな
0568名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 19:42:25.48ID:7XuyUPO50569名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 20:38:32.07ID:APSRhn670570名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 21:40:07.95ID:58UuN8uE圧倒的に少ないだろ
普通は会社持ちだわ
0571名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 21:49:44.38ID:vLnrzEME世界が狭いんだな、おまえ
ガラケーだし
0572名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 23:10:16.84ID:q0cC4alC来年頑張れ?
今年すら頑張れていません・・・!!!
0573名無し検定1級さん
2019/08/16(金) 02:20:44.71ID:+K7weAw1>>>561
>今年も落ちるぞ
>>565
7年かかって合格して開業してる先輩社労士だよ、
書いてある。皆、人知れず苦労してるんだなぁ。
0574名無し検定1級さん
2019/08/16(金) 18:50:49.82ID:IJWOa9AU0575名無し検定1級さん
2019/08/16(金) 19:46:03.96ID:8UNtl7/X試験中、不安だ...
自分どんだけストレス弱いん....
0576名無し検定1級さん
2019/08/16(金) 20:55:10.57ID:3GIaSCFIそんな時間ないよな。応急措置として、市販されてる塩酸ロペラミド配合
の薬を飲むと試験の間ぐらいだったらピタッと止まる。試してみて。
0577名無し検定1級さん
2019/08/17(土) 09:22:19.72ID:FGFzKY4I0578名無し検定1級さん
2019/08/17(土) 09:53:24.24ID:j2d/24iV10時30分。出走。
0579名無し検定1級さん
2019/08/17(土) 11:05:46.32ID:rSbkXpRCそういうギリギリに出した奴が集まる教室って
説明途中に駆け込んで来る奴かなりいたけど
会場ごとの若い受験番号の教室はそんなことないのかな
今年はかなり早く出したからどんな雰囲気か楽しみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています