【受験生限定】独学社労士受験スレ82
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 22:21:27.37ID:knqEvx/6独学で頑張る者達の集うスレです。
【独学受験生各位へ】
以下の類の書き込みは荒らし行為とみなし、スルーするように心掛けてください。
一、自称合格者の煽り
一、開業社労士の業務全般
一、大学の偏差値ランキング
一、他の士業や資格、検定試験のこと
一、その他社労士受験と関連性の薄い一切の書き込み
以下の質問に関しては、当独学スレで質問するよりも適したスレが存在します。
幾つかリンクを貼っておきますので、そちらで質問してください。
・オススメの参考書など
・合格までの勉強時間(今日から始めて合格しますか?等)
・実務的な質問(労災・育児休業等の手続き、健保適用の可否等)
・社労士の現状(求人、開業、勤務等)
前スレ
【受験生限定】独学社労士受験スレ81
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1535361942/
0002名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 22:55:30.42ID:HUfShMZl乙
独学者は7割くらいか
0003名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 21:14:09.17ID:UyxbFzws0004名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 14:39:10.16ID:j8Wrm0JE1回目より難しくなってる。
0005名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 15:26:21.18ID:/Fsg7Bwj0006名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 21:42:15.06ID:ntCNpPao法改正直前対策とかとかでこういう最新ネタはどこまで拾っているんでしょうかね
0007名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 22:38:43.92ID:GqmLPKRA0008名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 23:00:49.86ID:PCVeeRblそれくらいは押さえとけよ
予備校ならどこでも触れてる
合併しない基金少ないからそこだけ押さえとけば大丈夫じゃない?
0009名無し検定1級さん
2019/06/17(月) 01:47:23.71ID:2kNt51bM0010名無し検定1級さん
2019/06/17(月) 04:00:37.65ID:ltpUHmxl0012名無し検定1級さん
2019/06/17(月) 20:34:15.23ID:2kNt51bM0013名無し検定1級さん
2019/06/17(月) 22:11:11.03ID:lNWX0NrHもっと言えば保険料にかかる
改定率と再評価率も違う
0014名無し検定1級さん
2019/06/17(月) 23:48:08.15ID:5Ln3HTFR0015名無し検定1級さん
2019/06/17(月) 23:52:27.26ID:lNWX0NrH0016名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 08:04:39.17ID:Ilt45ELD真の独学は法律条文や判例をを自分で調べて解釈する者を指す
0017名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 09:37:02.98ID:SsMDSw+v0018名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 20:59:41.46ID:eLJCGvIc何年も勉強続けるのは嫌
0019名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 11:48:46.92ID:vzB5gUFlわざとそこを外したところから出題してるんじゃないか?
0020名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 12:08:31.65ID:ns07W+L+日雇特例被保険者の傷病手当金。結核性疾病の場合の支給期間は【?】
・6か月
・1年6か月
・3年
・5年
大原ですら半分が間違えるのかよこんな初歩の問題
0021名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 14:33:33.53ID:sS8gv3AA間違えんだろ
ただ日雇が穴になってる人は案外いるみたいだな
0022名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 17:57:41.45ID:J0XmqnQ9大原で半分か
やっぱ時間ないと思わず
日雇!6ヶ月!になっちゃうのかね
0023名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 20:06:15.52ID:V2HtJ6vz最近世間でも年金ガーとかやってるので自然と知識欲が湧いてくる
惜しむらくは勉強開始が遅かったので多分本番まで間に合わないこと
0024名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 05:56:31.68ID:txB1bdyC0025名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 20:46:41.46ID:WNaqgxDy0026名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 00:27:52.79ID:3DrrfgkW0027名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 11:48:51.42ID:gxKeM28i0028名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 14:25:07.72ID:JthmyTci0029名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 15:47:52.86ID:nUxo+SN9確かに、労一選択で3点確保出来るか出来ないかが最大のポイントだからな
足切り製造機の労一選択
0030名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 15:47:55.15ID:7r4OM6+8・憲法と民法を加える
・介護保険と後期高齢者医療を加える
・科目統合
・選択を廃止し短文記述を加える
試験科目はこおなる
【択一】
憲法
民法
労基安衛
雇用労災
労一社一
健保・けんぽ
厚年厚年
介護・後期高齢
【記述】
経済か会計の選択
0031名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 16:45:45.99ID:gxKeM28i0032名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 16:53:57.45ID:gxKeM28i0033名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 17:32:11.75ID:PNlH9NM/こうなると社会経験のない学生とかばっかりになって、即戦力のある経験者は受かりにくくなるな。
0034名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 17:43:27.26ID:PaK+Xkc20035名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 17:49:22.46ID:7r4OM6+8自分の年金心配しろよと
0036名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 18:39:36.93ID:2pz91R88質問相談などありましたらお受けします。
0037名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 20:10:21.56ID:1lVJZJXb年齢、職業(職種)、社会保険労務の実妹経験、法律資格の有無、学習環境(独学、予備校)、利用教材、受験生へのアドバイス、好きな男性のタイプ
0038名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 20:13:30.53ID:RLSeDIcu改定率(国年)と再評価率(厚年)が違うとは初耳。kwsk
0039名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 21:16:52.31ID:7r4OM6+8お前は無理
そんなレベルじゃ来年も難しい
0040名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 21:51:27.85ID:VMrWaSqW下手糞な講師で見る価値全くなかった
0041名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 21:51:35.80ID:f0RpOkD20042名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 23:30:20.07ID:VdmqbLLJ誰に対して言っているんだ。バカ。
0043名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 07:45:57.37ID:j26SzpJI勇気出るな
0044名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 10:53:33.05ID:JwKNvyvV毎年出てくるよな、お前
救済合格のアッホのくせに www
0045名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 11:22:10.81ID:c1zOoNSA0046名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 12:07:01.85ID:j26SzpJI基準日において一般被保険者ではなく、直前の一般被保険者でなくなった日から1年
(出産等の事情で適用対象期間の延長を行った場合は最大【?】年)の期間内に受講開始日があるものであること
・4
・5
・10
・20
0047名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 13:25:25.63ID:x6GVPQS3てことは20年だと違うのか??
0048名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 13:42:29.50ID:7rqJcMomさすが低学歴だらけだわ
0049名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 13:44:57.92ID:j26SzpJI0050名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 13:58:53.35ID:7rqJcMom知能指数疑うレベルやわ
0051名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 19:27:56.50ID:4KoDmDSp散々だった…
明日の人はがんばってね
0052名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 19:36:29.19ID:XdPd6EbI模試は本試験より難しいから気にするな
今までしっかり勉強してきたなら、これから本試験までの2ヶ月弱が一番伸びるぞ
頑張れ
0053名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 19:40:19.91ID:lUxkQ615早く受かれよ雑魚笑
0054名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 20:11:20.69ID:OKWmZdlh,ィ(_
_ ___ /ニニ≦ チーン
xzzz>''´/''´ ∠_ /ニニ>'ヘ=‐、
. ,ヾ( _> /ニニ>'斗zzzァ : V
/ /ニニニ7 7ニニニニニニ〈: : l―― 、
{ 〈ニニィ` < ̄ ̄_: :ィ‐┐: :|――┘
. ', / ハ /: ''´: : :.> |: : :| ̄ ̄\
__ノ,、 ' ! _ __く、: : : : : : > |: : :| ̄ ̄ ̄
`''‐'′>、、,,_ゝイ_>::::::) `¨¨¨¨¨¨ ̄
ゝ::::::::::::ノ~
`¨¨´
0055名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 20:43:09.17ID:XdPd6EbI足切り無しの完全合格済みですが?
健保救済のアッホくん
0057名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 21:26:29.18ID:4jX+9jAFほとんどが社内でのスキルアップと資格手当目当てのような気がする。
独立した友人からも「何とか生きてます」みたいなメールが来てたし。
0058名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 21:37:59.98ID:7R32/XOC足切りなしで昨年合格したけどさ
完全合格だろうと救済合格だろうとどっちでもよいだろ
くだらないことにこだわるな
0059名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 12:29:35.17ID:KlSM/3Z2そりゃ尾羽打ち枯らしてますってのと同じで
謙遜も入ってるだろ
0060名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 12:35:27.48ID:NAoDoUtC自分のこと言ってるのか? www
0061名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 14:17:04.67ID:w1SSrInKいや、前の会社でもらってた年収分稼げないってさ。
結構営業で数字上げてた奴なんだけど、商材が悪すぎるって。
0062名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 14:21:53.73ID:X+UoVjk4なかなか受からないんだから酷い事言って差し上げるな。
0063名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 14:56:33.95ID:NAoDoUtCお前こそ、10回目の正直で今年こそ受かれよ
www
0064名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 14:57:06.37ID:NAoDoUtC受からない方がおかしい
0065名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 15:31:24.68ID:X+UoVjk4早く勉強しろよ www
俺はもうハイボール飲んでるわ
0066名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 17:02:10.90ID:xkt5Vr3C合格まであと5年くらいかかりそうだ……
0067名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 18:00:08.14ID:eLN2VJtB0068名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 18:46:31.60ID:vfNJ2UDj拓一じゃなくて、択一だからな
そんなことじゃ一生受からんぞw
0069名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 18:47:51.97ID:vfNJ2UDj塗り絵試験wwww
なんでこんな試験が受からないの?
0070名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 20:06:52.85ID:s7O6KVm50071名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 20:17:08.85ID:7MoPC3Xf嘘こけ。
0072名無し検定1級さん
2019/06/24(月) 21:11:50.28ID:YgvgMOmG0073名無し検定1級さん
2019/06/24(月) 22:32:39.28ID:j/wuq6zs実務やってりゃ健保はノー勉でもほぼ取れるよ
0074名無し検定1級さん
2019/06/24(月) 22:33:45.50ID:j/wuq6zs0075名無し検定1級さん
2019/06/25(火) 02:42:28.41ID:y0uZibJ2社労士も1年かからず独学で受かりそうな感じだね
凄いわ
0076名無し検定1級さん
2019/06/25(火) 05:30:35.97ID:A9ScwvVk0077名無し検定1級さん
2019/06/25(火) 08:29:53.81ID:AXVfDCPF所詮は塗り絵試験wwww
落ちんなよお前 www
0078名無し検定1級さん
2019/06/25(火) 08:48:44.97ID:feKlp6lo0079名無し検定1級さん
2019/06/25(火) 14:16:27.94ID:+nnRc5yv随時改定て実務上言う人が少ないのがまた困るわな
0080名無し検定1級さん
2019/06/25(火) 14:19:12.40ID:+nnRc5yv俺と一緒にハイボール飲めたらいいな
0081名無し検定1級さん
2019/06/25(火) 14:36:13.89ID:jDaZ6F3O算定基礎もっていって対象者がいても、職員さんは「随時改定」とは言わず「月変」ていうんだよなぁw
中村屋か
0082名無し検定1級さん
2019/06/25(火) 15:17:34.02ID:+nnRc5yvだからそう言ってるやん
0083名無し検定1級さん
2019/06/25(火) 17:21:34.67ID:AXVfDCPFでも、塗り絵試験だろ www
0085名無し検定1級さん
2019/06/25(火) 18:33:16.45ID:AXVfDCPF社労士がイマイチ資格としか認識されないのは、塗り絵試験だからだ
塗り絵試験が故に、記憶する量が緩和されてる
AIの餌食真っしぐらだな www
0086名無し検定1級さん
2019/06/25(火) 18:56:54.50ID:37J7uLFS0087名無し検定1級さん
2019/06/25(火) 19:06:13.44ID:13RRX+hhバカだな塗り絵。こっちは受かって開業してるよん。
0088名無し検定1級さん
2019/06/25(火) 19:32:43.40ID:AXVfDCPFギャハハ、もうすぐ失業だな
お前の能力じゃ www
0089名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 10:27:48.74ID:5isQZhJx0090名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 19:38:16.01ID:LDwLloYuそこが合否を分ける
0091名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 21:32:07.84ID:Ef6h3fdE大原などの、会場模試よいよ。独学ならば絶対受けるべき。
0092名無し検定1級さん
2019/06/27(木) 16:31:52.64ID:7qQL2xnm日曜は満席?
0093名無し検定1級さん
2019/06/27(木) 17:00:55.95ID:6PwXM6eh0094名無し検定1級さん
2019/06/27(木) 17:27:13.70ID:Pkifr//Aだけはやめとけ
0095名無し検定1級さん
2019/06/27(木) 18:07:05.07ID:6PwXM6ehならリーガルマインド?
0096名無し検定1級さん
2019/06/27(木) 18:20:35.62ID:xPcy1wUI93、一問一答は、アプリや社労士過去問ランド(サイト)も良いよー。
0097名無し検定1級さん
2019/06/29(土) 00:59:09.32ID:TEe7BWKe独立開業目的の人は案外少数派だと思う。
外勤の人が内勤異動目的でアピールする場合とか、昇進アピール目的の人多いんじゃないかな。
予備校のパンフレット見るとそもそも独立開業を前面に出していないし。
0098名無し検定1級さん
2019/06/29(土) 02:14:33.24ID:UEVKh/Ls0099名無し検定1級さん
2019/06/29(土) 07:16:55.26ID:P+W1YLQL税理士の1/3だ
それだけ食えないってこと
0100名無し検定1級さん
2019/06/29(土) 07:42:06.12ID:bxlJ/NCWパターンもいる。どっちにしろ脇役的イメージだな。
0101名無し検定1級さん
2019/06/29(土) 11:25:54.31ID:zU5zrUP4お花畑社労士ってw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています