トップページlic
1002コメント302KB

日商簿記3級 Part266

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b74-m45k)2019/06/07(金) 13:42:10.82ID:IWR2Yc/b0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

■2019年度試験日程
第152回 2019年6月9日(日)
第153回 2019年11月17日(日)
第154回 2020年2月23日(日)

■受験料 2,800円(税込)

■試験概要・申込
商工会議所検定
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
商工会議所検定試験情報検索サービス (申込受付期間)
http://www5.cin.or.jp/examrefer

■合格者サロン
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/

前スレ
日商簿記3級 Part265
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546161621/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0256名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f7a-0iV9)2019/06/09(日) 14:36:24.32ID:1VUxtdcf0
タイムマシーンでもどろう
0257名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-g8Db)2019/06/09(日) 14:37:06.97ID:RxdyANYoM
みんなおつかれちゃん
0258名無し検定1級さん (ワッチョイ 1da4-MgBv)2019/06/09(日) 14:40:24.70ID:8XN6z7cW0
>>255
連続受験の方は正解でしたね
0259名無し検定1級さん (ワッチョイ 7364-0k6l)2019/06/09(日) 14:41:34.17ID:HKGxnCHM0
2級もさすがに冬抜けたか…
ほんと去年最悪の年だったな、連結除外しろ
0260名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f74-dT+F)2019/06/09(日) 14:43:41.38ID:mUQ71c0p0
>>129
それな。
問題2と4が、何が出るか不安だったけれど、
簡単で、過去問にもあったもので安心した。
0261名無し検定1級さん (オッペケ Sr93-9Jsw)2019/06/09(日) 14:45:46.25ID:oj2dHZKVr
最初に各科目の増える・減ると借方・貸方の関係性を確認(15分)
パブロフのアプリで仕訳をひたすら解き続ける(5時間)
精算表とか各表系の書き方を確認(1時間)
問2,3,5の練習問題を答えを見ながら解く(2時間)
予想問題を解く(2回分 2〜3時間)

合計10〜11時間で今日90点くらい取れたからこの勉強方法おすすめ
0262名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f7a-0iV9)2019/06/09(日) 14:55:02.34ID:1VUxtdcf0
>>261
天才 その2現る
0263名無し検定1級さん (ワッチョイ a1e6-DHjX)2019/06/09(日) 14:57:36.99ID:Sq2RgM800
去年の春に勝ったテキストで勉強してネットの予想問題やったら合格ライン微妙な感じだったけど簡単すぎて拍子抜けしたわ
新範囲にびびってたけどほとんど影響なかったから多分1ミスかな
てか3級くらいならネットの勉強で十分な気がする
0264名無し検定1級さん (ワッチョイ 1da4-K3Ee)2019/06/09(日) 14:59:16.58ID:8XN6z7cW0
>>261
すごいわ
最高効率極めてる
0265名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f74-dT+F)2019/06/09(日) 15:02:07.19ID:mUQ71c0p0
問題3、問題5は、合計が一致してホッとした。
0266名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f74-dT+F)2019/06/09(日) 15:07:08.78ID:mUQ71c0p0
一番気になっていた電卓の音が、不思議なくらいしなかった。みんな暗算でしてるのかな?
0267名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f7a-0iV9)2019/06/09(日) 15:10:45.42ID:1VUxtdcf0
計算機 メモリー機能つかってますか?
検算機能とか
0268名無し検定1級さん (ワッチョイ ab7a-9AX1)2019/06/09(日) 15:45:33.27ID:vbUsnhJ10
今回落ちてたとしても秋は2級を受けるべき?
0269名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bc7-BAjW)2019/06/09(日) 15:46:13.04ID:hwllE00h0
>>267
メモリー機能は使ってる
0270名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9f-ZXHS)2019/06/09(日) 15:55:12.32ID:ZbjCfIfLa
みんなお疲れ
ボイコットした俺もお疲れ
0271名無し検定1級さん (ワッチョイ 2d16-g8Db)2019/06/09(日) 16:00:49.23ID:BBaHyVeu0
ちゃんと行けよwww
0272名無し検定1級さん (ワッチョイ 83c7-to8s)2019/06/09(日) 16:03:17.33ID:bxIReYCN0
解答速報、会社によって結構配点箇所違うもんだね
予想だから当然とはいえ
0273名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bc-Ywhw)2019/06/09(日) 16:09:50.33ID:mzcSRbao0
>>270
仲間がいたw
0274名無し検定1級さん (ワッチョイ e3ed-12LN)2019/06/09(日) 16:14:28.96ID:f3EU5Uw50
ボイコットとか勿体ない
0275名無し検定1級さん (ワッチョイ 6316-0iV9)2019/06/09(日) 16:15:21.48ID:wjAFsV6e0
この程度の試験で敵前逃亡とか
0276名無し検定1級さん (ワッチョイ cbed-s4sI)2019/06/09(日) 16:18:06.28ID:PKVxqMeM0
2級ならまだしも3級で逃亡はもったいなすぎる
2級進めても何回か逃亡しそうw
0277名無し検定1級さん (ワッチョイ d77a-sobV)2019/06/09(日) 16:22:54.70ID:KhQo0yqU0
わしもボイコットしてしまったわ
またお金ためて受けます
0278名無し検定1級さん (ワッチョイ d966-QnHi)2019/06/09(日) 16:32:12.70ID:a5uPX6Kb0
いうて毎回受験者の2割くらいはサボってるしね
0279名無し検定1級さん (ワッチョイ 33da-bkCl)2019/06/09(日) 16:32:47.59ID:w1n+kWcJ0
受けなかった人は合格率には換算されるの?
0280名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f74-dT+F)2019/06/09(日) 16:39:17.15ID:mUQ71c0p0
ボイコット
自分で払っているなら勿体ないよ。頑張れー。
でも、ちゃんと勉強して自信つけないと受ける気はしないのはよくわかる。
0281名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-g8Db)2019/06/09(日) 16:39:33.76ID:lmAI3iZRM
3/20から簿記のボの字から始めて満点だった!やった〜
しかし疲れた…しばらく簿記とは離れよう…
0282名無し検定1級さん (ワッチョイ cdeb-6eHC)2019/06/09(日) 16:40:22.99ID:GlFjlRv40
あまりに簡単だったわ
素直な問題で合格率かなり上がると思うわ
まあ予想問題でケアレスミスあっても90点以上取れていた俺だから合格間違いなしで受けたけど
さっき解答速報見たら100点満点だった

初めて受けたが
計算用紙が1枚ってのは驚いたわ
いつも仕訳とTフォームや決算仕訳精算別の紙でやっていたくせが付いたから
まあ小さい字で1枚に収めてやったけど

次は11月の2級
2級も計算用紙1枚なの?
0283名無し検定1級さん (ワッチョイ 4523-nxHx)2019/06/09(日) 16:40:40.35ID:enSsL9ll0
みんなお疲れ様
ユーキャンの自己採点で80点だったから安心出来ないけど
明日から2級の勉強始めるよ
0284名無し検定1級さん (ワッチョイ cdeb-6eHC)2019/06/09(日) 16:44:13.83ID:GlFjlRv40
あと試験会場の机が長机で2人掛けなんだけど
隣のガキが消しゴムかけまくって机が揺れて閉口したわ
初めてだといろんな発見あるな
jさっき書いた計算用紙がA4一枚とか
今日は寒めで長袖着ていったら教室の空調が暑かったりとか
会場のトイレが汚くて狭いとか
大学生は本人確認資料が運転免許証じゃなく学生証の奴が多くてどこ大学かわかっちゃうとかw

それでは11月にまたお会いしましょう
0285名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bc7-BAjW)2019/06/09(日) 16:45:09.75ID:hwllE00h0
簿記の前提知識なしで3月から2級のテキストで簿記の勉強をはじめて、合格できた手応えあり
このまま2級の勉強に突入できるしコストパフォーマンスがいい
0286名無し検定1級さん (ワッチョイ 33da-bkCl)2019/06/09(日) 16:47:50.52ID:w1n+kWcJ0
高校が会場で机が歪んでてカタカタ動いて最悪だった
0287名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bc7-BAjW)2019/06/09(日) 16:50:27.16ID:hwllE00h0
心が歪んでいたんだな
0288名無し検定1級さん (ワッチョイ 731b-eWsw)2019/06/09(日) 16:58:35.38ID:s4Idc9fW0
勘違いして問3で貸方・借方の合計記入しちゃったけど、数字さえあってれば
部分点もらえるよね?資産・負債グループはほぼ全滅だけど、収益・費用ブループ
は全て数字あってる。最低、問3と問5で12個正解じゃないと落ちる計算・・・
0289名無し検定1級さん (ワッチョイ f716-D8yD)2019/06/09(日) 17:02:34.13ID:ymwPTTil0
電卓のチェックはわざわざしないんだな。MU機能あるの使ったけど。3級じゃ使わんだろうけど。
2級や1級ならチェックするのかな?
0290名無し検定1級さん (アウアウクー MM23-2Zsl)2019/06/09(日) 17:21:08.74ID:2q2BDI3HM
家に帰ってきてもう一度確認したら問3の
8日支払い家賃含めてしまってる
みなさんは新しい仕訳が出たら
間違わないようにどう対応してるんですか?
0291名無し検定1級さん (ワッチョイ cbed-s4sI)2019/06/09(日) 17:36:19.53ID:PKVxqMeM0
大問1の回答に関係ないとこだけど未払金が給料に含めるっていう仕訳どうやるんだ
関係ないのにモヤモヤする
0292名無し検定1級さん (アウアウクー MM23-Oqa4)2019/06/09(日) 17:43:06.20ID:v3fTGi6RM
今回簡単だったのかー間に合わないと思って次回にしちゃった
時間作って受ければ良かった
0293名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f74-dT+F)2019/06/09(日) 17:46:03.79ID:mUQ71c0p0
自己採点してる人は、どうやってしてるの?
0294名無し検定1級さん (ワッチョイ 6316-YRoc)2019/06/09(日) 17:49:17.74ID:JrkvVXHW0
問題用紙に答え写しておいて、TACかネットスクールあたりで答え合わせしてるんじゃ

2級まで狙うなら、理想は6月合格だよな。5ヶ月あるし、11月と2月で合格プランってのが狙える
今の2級は11月3級合格で2月に2級ってのは結構大変
0295名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-/N2j)2019/06/09(日) 17:59:58.51ID:yk48uUD0a
一日+一夜漬けでもそれなりに解けたからもしかすると合格できたかもしれんね ちな問3と問5は両方とも数字合わんかった
0296名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b25-+5LK)2019/06/09(日) 18:01:52.11ID:Bfe2tj+70
>>229
これだけやれば完璧に近い!
よくこんな時間確保できるな!学生か?
過去問は本屋の立ち読みだけだったけれど
易しかったので100点だった
やったのはタックの教科書1周と問題集1周と問題集についてた模擬2回のみ
0297名無し検定1級さん (ワッチョイ 456b-9o0w)2019/06/09(日) 18:02:42.54ID:VVfpgiJ80
問5なんて

どこが採点対象になるか確実な個所とそうじゃないとこあるよね

消費税と、雑損は確実だろうけど・・・
0298名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-s4sI)2019/06/09(日) 18:07:23.24ID:uo1CmkG3M
問5は売上だけミスってもうたわ
頼むよー商工会議所さん
そこが対象じゃなければ100点や
0299名無し検定1級さん (ワッチョイ c1ed-jBxv)2019/06/09(日) 18:12:56.44ID:Us1LeAl10
最後時間が無くて書き込めなかった所があるけど、そこが採点箇所じゃないという奇跡。
もしかしたら受かってるかもな。
0300名無し検定1級さん (ワッチョイ 33da-bkCl)2019/06/09(日) 18:17:38.12ID:w1n+kWcJ0
>>297
売上原価も当確かと
0301名無し検定1級さん (ワッチョイ cb13-bmem)2019/06/09(日) 18:19:56.32ID:zrqyVq730
>>296
それは、あなたが長時間、本屋に居座り過ぎ。
万引きに近いぐらいの利用の仕方。
女性だから、髪を束ねたり、下ろしたり工夫してました?
0302名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-s4sI)2019/06/09(日) 18:22:05.96ID:G5eIL1I/M
>>296
立ち読みで過去問解いたの?
ガチ乞食おって草生える
0303名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9f-E5Ye)2019/06/09(日) 18:28:19.77ID:sUQfEbQaa
>>296
IT関係の技術職(平均残業30h)の社会人やで。
1回目の土日に、朝から夕方までテキスト読んで、平日は22:00から24:00までを勉強してたよ。
で、2回目の土日に朝は、平日の内容復習。
昼からまた問題解く。

簡単にまとめると、
土日は1日7時間
平日は1日2時間

だいたい50時間で受かると想定し、スケジュール引いて勉強したかなー?
合格体験記やネット情報調べて、スケジュールたてる事前準備の方が疲れたかな?
0304名無し検定1級さん (ワッチョイ ebed-qi/b)2019/06/09(日) 18:40:50.48ID:WX2iHeAX0
問5が壊滅的だったんですが
解けた人はどんな問題集使ってましたか?私はパブロフ、網羅です
0305名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-uhRg)2019/06/09(日) 18:43:24.73ID:nGZDVL+Ra
>>298
売上合ってなかったら当期純利益とか繰越利益剰余金とか絶対に合わないだろう
0306304 (ワッチョイ ebed-qi/b)2019/06/09(日) 18:47:42.86ID:WX2iHeAX0
2級スレと間違えました。
無視して下さい
0307名無し検定1級さん (ラクッペ MM2f-s4sI)2019/06/09(日) 18:53:31.88ID:Tv6DZaMOM
>>305
問3の残高試算表だったわすまん
0308名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-uhRg)2019/06/09(日) 19:09:39.03ID:nGZDVL+Ra
そもそも第5問で売上を間違えるのは相当な奴だよなあ
0309名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b01-GPm6)2019/06/09(日) 19:51:13.76ID:9oFRNNCh0
第3と5は、どっちとも4つ間違えてる
他はたぶん不正解なし
間違えた部分が全部減点されててもマイナス24点か
0310名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b01-GPm6)2019/06/09(日) 19:58:19.11ID:9oFRNNCh0
もう一つ間違いあった
マイナス26点だ…
0311名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d25-GOXo)2019/06/09(日) 20:03:35.73ID:Tgq+NKQ50
自己採点通りになるって事は殆ど無いからね
大体の人が自己採点より低くなっててる
0312名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spa5-bkCl)2019/06/09(日) 20:06:09.35ID:Q8nR7oNhp
5問の訂正仕訳で当座と売掛逆にしてまってぼろぼろ
速報では75点あるけどどうなることやら
0313名無し検定1級さん (ラクッペ MM2f-s4sI)2019/06/09(日) 20:09:27.01ID:Tv6DZaMOM
自己採点でそれは厳しいな
0314名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b03-m4B8)2019/06/09(日) 20:24:59.98ID:LWNPPuXH0
凡ミス連発で自己採点だとギリ7割あるかどうかってラインだった…。問5の配点次第だわ
0315名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-uhRg)2019/06/09(日) 20:45:54.96ID:nGZDVL+Ra
売掛金間違えると確実に採点対象になる貸倒引当金も間違えるからなあ
0316名無し検定1級さん (ワッチョイ 11cb-Zlhv)2019/06/09(日) 21:58:05.34ID:9RNbxL1V0
模範解答、各社によって配点が違うね。
自己採点では、最高が81点最低が74点。
受かっていればいいけど…。
0317名無し検定1級さん (ワッチョイ 6316-0iV9)2019/06/09(日) 22:47:47.37ID:wjAFsV6e0
問5は期首が4月設定だったが過去問は1月設定ばかりなんだよな
脳死で1月基準で繰越繰入した奴は爆死
0318名無し検定1級さん (ワッチョイ 0dc2-sKEZ)2019/06/09(日) 23:04:05.62ID:m73xMYeK0
問4の伝票で現金含める含めないはどう判断するの?
結果合ってたけど、3日だけしか勉強してないから理屈がわからん
0319名無し検定1級さん (ワッチョイ 0dc2-sKEZ)2019/06/09(日) 23:11:07.33ID:m73xMYeK0
5番でケアレスやったなー
多分受かってるけど、もったいない
3番が楽でよかったわ
0320名無し検定1級さん (アウアウカー Sad3-sKEZ)2019/06/09(日) 23:12:25.92ID:ESNdZO5ca
>>319
連続で書き込むなや
落ち着け
問4はワシもよくわからんまま問いた

誰か教えてくれるやろ
0321名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fa4-woZ/)2019/06/09(日) 23:27:33.57ID:uEI+bK670
>>317

4月で計算してたけど、借入金と家賃を1年一括振込で計算してたよ(笑)利息と前払い全然違うわ
でも間違えたのそこだけでだから、合格してるよね orz
0322名無し検定1級さん (ワッチョイ 6316-0iV9)2019/06/09(日) 23:30:16.13ID:wjAFsV6e0
>>321
それだけなら余裕!


⋯だと思うw
0323名無し検定1級さん (ワッチョイ df68-I703)2019/06/09(日) 23:52:58.73ID:ScJFwUd70
あーポカミスもあり、当落線上くらいの微妙さだ
でも先週の大原模試で20点しか取れなかったことを考えると、1週間の追い込みで
いい線までもってこれたのは、なんだかやりきった感があるな
0324名無し検定1級さん (アウアウクー MM23-lz8g)2019/06/10(月) 08:23:58.02ID:lHyNvzbkM
>>318
掛けが総額か現金払い分引いてるか
あるいは伝票の入金(出金)の相手科目が売上(仕入)か掛けか
0325名無し検定1級さん (アウアウクー MM23-lz8g)2019/06/10(月) 08:27:15.11ID:lHyNvzbkM
ふくしままさゆきの100円のテキスト読んでから
スッキリ2冊しっかりやってからスタディプロの予想問題二個と簿記ナビ予想問題やった
やり過ぎだったわ
ふくしままさゆきので考え方理解したら即過去問に行った方が効率的だったかな
0326名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bf3-K3Ee)2019/06/10(月) 09:41:39.76ID:Qj955ktQ0
これは合格率47%だな
0327名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-/yDr)2019/06/10(月) 11:16:33.93ID:cWVFqp1ga
>>325
ふくしま政美は今そんな本出してたのかと空目した
0328名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-DHjX)2019/06/10(月) 11:31:21.45ID:TbIflYx+d
>>325
今回の内容だったらやり過ぎだったけど過去問やると不安になるわ

ところで簿記って自分の点数教えてもらえるの?
0329名無し検定1級さん (ワッチョイ e3ed-12LN)2019/06/10(月) 11:41:18.24ID:9TltHV5D0
>>328
受けた所が商工会議所ならそこの受付だけど、会場が学校とかなら分かんねえ
0330名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp63-bkCl)2019/06/10(月) 12:25:54.26ID:ZPbSdgxwp
ふくしままさゆきはスマホで読めるから便利だった
縦スクロールできるし
0331名無し検定1級さん (アウアウクー MM23-WBBB)2019/06/10(月) 12:34:36.29ID:SN+QXBQIM
>>328
場所による
俺が受けたとこだとサイトに受験番号とパスワード入れると見られる
0332名無し検定1級さん (ワントンキン MM1b-ou/Q)2019/06/10(月) 14:22:27.82ID:PmTlZk6cM
【速報】かんたんにらくてんポイント150Pを即ゲット    
  
1.スマホで「らくてんスーパーポイントスクリーン」を入手 https://t.co/KNg6CHAMcR  
(iPhoneユーザーはweb版を利用 https://t.co/0Wl6t4jE21 )  
2.ユーザー手続きを終え「コードをお持ちですか」へ   
3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET  
 
楽天ペイを使えばコンビニ・ドラッグストア・家電量販店でも使えます    
https://i.imgur.com/jhZM7gV.jpg    
      
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0333名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f7a-0iV9)2019/06/10(月) 15:52:29.10ID:PSumbS680
予想問題どこの出版社の本がいちばんむずかしかったですか?
0334名無し検定1級さん (ラクッペ MM6d-s4sI)2019/06/10(月) 16:30:40.63ID:Z4M0GDy/M
一冊しかやってないけどスッキリのやつは予想問題だけ1.5倍くらいむずくてイライラしたよ
0335名無し検定1級さん (ワッチョイ 33da-bkCl)2019/06/10(月) 18:41:33.01ID:Lzbeyyv70
TACの直前と網羅型も難しかった
0336名無し検定1級さん (ワッチョイ a38a-zkPt)2019/06/10(月) 21:02:08.22ID:LpVO5DlX0
ぎりぎりまで書き方見直してた仕訳帳だの買掛金台帳だのが出なくて拍子抜けだったな
0337名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f74-dT+F)2019/06/10(月) 21:19:40.51ID:OYjRKvZG0
うっかり、支払家賃入れてしまった〜。
悔しい。
0338名無し検定1級さん (ブーイモ MMf3-Zlhv)2019/06/10(月) 22:12:51.60ID:UqHB6XvrM
>>337
自分も家賃を入れてしまったのですが、昨日あちこちの模範解答を見たら解答の配点場所が結構違っていて、配点によっては減点されない可能性もあるかもしれません。希望的観測ですが。
0339名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-0iV9)2019/06/10(月) 22:17:47.90ID:MWMWv3H2M
落ちてたら次は2級も受けるわ
0340名無し検定1級さん (ワッチョイ 317a-K3Ee)2019/06/10(月) 22:25:43.18ID:ln+JcrjM0
5ヶ月あるからいきなり2級でもいけるぞ
今から勉強だけどな
併願せずに2級だけに絞っとけ
両方追うと2級はまず落とす
0341名無し検定1級さん (ワッチョイ cb13-bmem)2019/06/11(火) 00:04:44.91ID:YlWmBE/o0
普通科の文系で、授業で簿記や、会計論を学んでなければ、
1週間でゼロから始めても、合格は出来ませんね。
難しい試験だわ。
0342名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-s4sI)2019/06/11(火) 00:06:34.42ID:U9p2kwQ7M
>>341
1ミリも覚えてなかったけど基礎会計学半年近く苦闘した下地あったのは大きかったと思った
3週間で満点いけたよかった
0343名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f74-dT+F)2019/06/11(火) 07:06:59.75ID:tRZ5fPMp0
>>338
ありがとうございます。
よっしゃ〜
0344名無し検定1級さん (オッペケ Sr75-9Jsw)2019/06/11(火) 07:42:13.28ID:7os64ipur
>>341
3級ならゼロからでも1週間ちゃんと詰めればいけないことはないぞ
直前は結構苦しいが
0345341 (ワッチョイ 3bd4-bmem)2019/06/11(火) 12:12:50.91ID:C3nknkhw0
>>344
わたしには、無理でしたわ。
どういう勉強法がいいのかを教えていただきたいのと、
仮に1週間の場合での勉強時間数を教えて下さい。
0346名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-s4sI)2019/06/11(火) 12:44:06.71ID:Mzwvi/ogM
1週間は盛ってるでしょう完全に無からなら
でもまぁ過去問2周でもすれば受かるテストだな3級は
0347名無し検定1級さん (ワッチョイ e3ed-12LN)2019/06/11(火) 12:54:36.68ID:Uy0CW3+k0
1週間の人は大体経験者かな。あの覚える物量見ても。
捨て試験のつもりで1回受けて落ちて2度目まで来たら半年あった方がちゃんと覚える。
0348名無し検定1級さん (ワッチョイ 5307-qrLP)2019/06/11(火) 13:11:22.43ID:RsyFP4Bs0
簿記3級は役に立たないと言われてきたけど、役に立つように中身を改訂したんだよね
ってことは給料もちょびっと上がったりする??
0349名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bbc-GC2g)2019/06/11(火) 13:37:59.76ID:EmfG6FOF0
1日10時間×7日=70時間でギリいける。
0350名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bc7-BAjW)2019/06/11(火) 16:04:01.94ID:YAa1pvqf0
物事を正確にこなすことができる人(ひと目で細かいミスを指摘してくるような人)なら理屈さえわかれば第3問、第5問を解けるので、普通の人と比べると大幅に勉強時間を短縮できそう
0351名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-o38O)2019/06/11(火) 16:21:41.27ID:jWf92vNTa
>>341
FP1週間もかからない
簿記は2週間はかかる
0352名無し検定1級さん (ワッチョイ a1a5-FyjO)2019/06/11(火) 17:46:03.15ID:+PCVFDmg0
5問の採点はBS15点 PL15点の配点ありえますか?
BSが事故りすぎた。。
0353名無し検定1級さん (ワッチョイ 317a-K3Ee)2019/06/11(火) 19:46:36.03ID:vLM4Mz5X0
短時間自慢なぞ合格不合格に前には意味が無い
合格する確率の高い戦法を選ぶ方がそもそも賢い
0354名無し検定1級さん (ワッチョイ cb13-bmem)2019/06/11(火) 20:03:20.59ID:YlWmBE/o0
>>353
主たる目的は、勉強法を知りたいのてます。
0355名無し検定1級さん (ワッチョイ ebf3-uQfi)2019/06/11(火) 20:31:06.86ID:Y+ue6ich0
FP3級の勉強をしつつ簿記3級も勉強→FP3級受験
簿記3級本腰+ちょっと2級勉強→3級受験、余裕あったら2級お試し受験
簿記2級本腰→受験

でいくかな
元来おっちょこちょいだし3級や2級受からなかったら適性が無かったと思って諦める
0356名無し検定1級さん (ワッチョイ a38a-zkPt)2019/06/11(火) 21:05:21.62ID:2/tKGBw30
ダラダラ3週間パブロフテキストの読み込み(眠いので一日おきに3時間ずつ30時間強)→
ラスト3日(8時間ずつ24時間くらい)で実践問題サンプル問題過去問を一通り

で満点だったけどテキストにかけた時間が無駄だったな
もっとさらっと流して問題解くのに充てるべきだった

知識のインプットも大事だがどういう形式どういう文体で出題されるかを把握して慣れておかないと簡単な引っ掛けに引っかかる
ある意味サンプル問題通りに出題されたのはびっくりした(151回の2級がサンプル問題の意味がない出題のされ方で荒れてたっぽいので)

とにかくサンプル問題予想問題過去問を繰り返しやって出題パターンとミスったところをまとめたノートを作って学習するのが効率いいと感じた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています