二級ボイラー技士 part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/05/29(水) 06:18:01.37ID:qQPF7GuR仲良く使って荒らしは無視しましょう!
<関連サイト>
日本ボイラ協会 http://www.jbanet.or.jp/
ボイラ・クレーン安全協会 http://www.bcsa.or.jp/
安全衛生情報センター(法令検索可) http://www.jaish.gr.jp/
日本ボイラ協会図書(問題集・法令集等)
http://www.jbanet.or.jp/publication/book/
過去問の解説(設備と管理)https://www.ohmsha.co.jp/setukan/
関連スレ
一級ボイラー技士 part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1532690994/
特級ボイラー技士 part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547988012/
■労働安全衛生法免許総合スレ■ボイラー整備士■発破技士■ガス溶接■林業架線■高圧室内■ガンマ線■
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1486395832/
前スレ
二級ボイラー技士 part33
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550143747/
0291名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 11:16:09.04ID:xO9ahWEr0292名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 11:33:30.07ID:heVYJ5jNそうだねー。4割じゃねー?
0294名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 18:28:12.97ID:a95OavwN0295名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 19:02:08.73ID:ylS4XUGC0296名無し検定1級さん
2019/08/02(金) 19:26:27.94ID:Qs/BkDBX0297名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 12:31:38.82ID:WTs+A19B0298名無し検定1級さん
2019/08/03(土) 12:48:58.97ID:YK+NPmSDもしかしたら番号によって問題のバリエーションがあるのかもな
周辺地方の試験と被らないように調整してたりして
0299名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 07:42:00.49ID:RN2KF0WV0300名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 10:55:57.55ID:9+aVMrn+,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' =@ =@ /
=@' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
0301名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 10:56:00.11ID:9+aVMrn+,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
0302名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 12:17:26.61ID:wdo2I/qq自己採点できねーってなんなんだよ
0303名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 13:14:12.58ID:fezUzNrQ0304名無し検定1級さん
2019/08/05(月) 01:31:19.44ID:wwAHmEVZ0305名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 14:51:12.09ID:1Bq8W+Da知らずにわざわざ県の本部まで取りに行ったよ
0306名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 21:52:09.98ID:8Dz1bART0307名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 21:56:32.28ID:9ZJu8on40308名無し検定1級さん
2019/08/08(木) 06:56:57.22ID:VSUcpwKL毎回落ちるようなヤツがそんな努力する訳が無い
嘘乙
0309名無し検定1級さん
2019/08/08(木) 09:18:51.80ID:iqD0l+MH0310名無し検定1級さん
2019/08/08(木) 09:36:39.33ID:4cbX04Av0311名無し検定1級さん
2019/08/08(木) 09:42:57.34ID:6sz8yt4g広島の試験会場にて受験番号0001〜0130くらいまであったが、合格者44人しかいない
当日来なかった者もいただろうけど、合格率約33%って…
0312名無し検定1級さん
2019/08/08(木) 10:50:17.14ID:FkF176kV0314名無し検定1級さん
2019/08/08(木) 11:14:53.77ID:NNCz0O+x100m10秒切る人間にどうやったら早く走れるんですかって
聞いて答えをもらったとして同じようにできるのか?
0317263
2019/08/08(木) 20:26:39.23ID:qWRflQaz自分は主に黄黒本6年分+過去問.comで勉強してたが今回受けた試験に関しては全く見たことない問題はあまりなかった
ただ見たことある問題でも形式を変えてたり初見の選択肢を入れてる問題はまあまああったから
過去問ベースでやるなら他の人もいってるように答え以外の選択肢についても細かい部分までしっかり覚える必要があると感じました
自分の初歩的な質問に答えてくれた方々そしてわざと叩く事で発破をかけてくれた>>264さんありがとうございました
0319名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 08:19:53.69ID:R2k/DO/T0320名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 08:45:39.09ID:oOXzy0qk0321名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 09:20:17.67ID:eesrqULbウチの会社に20回落ちた人がいる
0322名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 10:33:50.67ID:88Q/H4x03章の燃料は簡単って気がする
0323名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 12:04:25.29ID:BbGo2VGp点数稼ぐなら燃料と法令だな
0324名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 13:23:15.54ID:lx5rUvdY画像か動画を見た
イメージを頭に入れた方が結局早く覚えられる
0326名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 17:44:45.54ID:jqZNO5dP0327名無し検定1級さん
2019/08/12(月) 18:13:31.15ID:e0LU5k3e多少なりとも実物イメージわくだろうしなあ
それに先に試験受けると実技講習完全に消化試合だろうし
0328名無し検定1級さん
2019/08/14(水) 14:27:05.29ID:FqkGjI+f0329名無し検定1級さん
2019/08/14(水) 15:31:56.20ID:ztWFuCpW0330名無し検定1級さん
2019/08/14(水) 15:32:24.09ID:CDo+gyQ3特級受けられる奴なんてそういないわ
0331名無し検定1級さん
2019/08/14(水) 15:37:25.15ID:ztWFuCpW0332名無し検定1級さん
2019/08/14(水) 16:58:20.72ID:FqkGjI+fエネ管は熱で受けて来年合格するつもりだけど、現場にボイラー無いし実務経験は無理みたい
エネ管なら多分実務経験認められて免状を貰えると思うけど
やはり1級ボイラーの試験合格までしか無理みたいだな
冷凍は受験資格が無いから合格すれば冷凍1種の免許が貰えるけど
0333名無し検定1級さん
2019/08/14(水) 17:50:22.92ID:EnvemS0g1 受験資格
熱管理士免状(エネルギー管理士(熱)免状も該当)を有するもので、2年以上の「実地修習」を経たもの
特級ボイラー技士免許試験合格までなら、「実務経験」がなくても「実地修習」でいけるんじゃね?
0334名無し検定1級さん
2019/08/14(水) 21:51:31.81ID:9Dq+yZXPその合格発表が今日
やっぱり年に1回しかチャンスがないからか
合格率高い
0335名無し検定1級さん
2019/08/14(水) 21:58:55.68ID:EpRl2NoI電験3種と2種ですらレベル差凄い思ったし
0336名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 00:31:45.10ID:NnvkKa3X管ステーは(炉筒)煙管ボイラーで使われて火炎に触れる部分は焼損防止のため縁曲げを行うとありますが、これは管ステーが炉筒の中にあるという事なのでしょうか?
炉筒煙管ボイラーで火炎に触れる可能性があるところは炉筒内しかないですよね?
となりますと胴の管板の片方に管ステーが溶接されてましてもう片方は炉筒内にある?
そして、管ステーとは煙管と同じ役割で燃焼ガスが通るのでしょうか?
燃焼ガスが通るなら管板と溶接で繋げると駄目?とか疑問がつきません…
詳しい方、教えてくださると嬉しいです
0337名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 02:20:14.57ID:a5r/bYzN画像をググると煙管とほぼ同じだけど
厚みがあるのが管ステーという理解でいいんじゃないかな
当然管だから穴が空いてて中を燃焼ガスが通るんだけど
熱移動より支えとしての役割が大きく
支えとしての役割があるから管板と強固にくっつけるために
色々工夫されてる
というふうに俺は納得した
0338名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 14:01:22.35ID:NwiWrd+0ありがとう
資格とるのが目的だし正確な理解いらないんだろうけど気になって
でも説明されたように覚えてりゃ忘れにくいから助かった
0339名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 16:58:38.86ID:RUipb40E0340名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 19:11:05.18ID:F7Lfgkvx0341名無し検定1級さん
2019/08/16(金) 08:35:17.03ID:98cWJeT80342名無し検定1級さん
2019/08/16(金) 09:28:30.69ID:AFJa4Io72級みたく三日間の講習も受けなくていいの?
0345名無し検定1級さん
2019/08/16(金) 10:59:53.77ID:kxNAGJl80346名無し検定1級さん
2019/08/16(金) 11:13:07.97ID:AFJa4Io72級ボイラーの時は過去問丸暗記で何一つボイラーの事を理解しなくても合格出来た
ところで1級ボイラーって2級ボイラー持ってたら誰でも受けれるのかな
0347名無し検定1級さん
2019/08/16(金) 11:23:43.37ID:98cWJeT80348名無し検定1級さん
2019/08/16(金) 11:49:34.28ID:AFJa4Io7特級ボイラーは受験資格すら貰えないみたいで絶望したからヤル気ねぇんだわ
0349名無し検定1級さん
2019/08/16(金) 23:09:46.44ID:aldLMGoc受けたもの。元より実務者は自分たちの会社でやればいいが、そうでないならば
労基などに行ってハンコ押してもらわないといけない
0350名無し検定1級さん
2019/08/16(金) 23:35:35.66ID:AFJa4Io71級ボイラーですらめちゃくちゃ手続き面倒くさそうで心折れそう
とりま会社の真ん前に労基があるのは救いだけどWWW
教えてくれてありがとう
0352名無し検定1級さん
2019/08/17(土) 14:32:59.85ID:V7tDGvbT2月に免許試験受けて、
7月に実技講習受けて、
8月に免許取得。
0353名無し検定1級さん
2019/08/17(土) 15:09:06.76ID:9UK7iuk00354名無し検定1級さん
2019/08/17(土) 15:27:19.12ID:JOqGdrGR見たことがないけど見たことがある過去問を
ただ解いただけだもんな
0356名無し検定1級さん
2019/08/17(土) 16:41:53.27ID:a8PHRTMa調べるのが面倒とか言ってるクズ人間相手するなよ教えたがりが
一見親切そうなこういう奴が結果的に場を荒らす要因になる
0357名無し検定1級さん
2019/08/17(土) 17:27:12.83ID:TTBKyS8N0358名無し検定1級さん
2019/08/18(日) 14:56:56.20ID:vyVu0Facそれとも多少アレンジしたのが何種類かあるの?
いずれにしろ難問はここで情報交換したら良いんじゃないの?
0359名無し検定1級さん
2019/08/18(日) 15:09:32.87ID:PsqFhx7hあと公表されてる問題をほぼ満点取れれば本番の試験が
多少違ってても合格できるしな
0360名無し検定1級さん
2019/08/18(日) 15:17:35.05ID:iu4VKIbAこのレベルの資格だと過去問などで見たことない問題が難問扱いされてそうだけど
0361名無し検定1級さん
2019/08/18(日) 17:25:56.39ID:hNkadyl4ボイラー自体が謎のマシンやし
0362名無し検定1級さん
2019/08/18(日) 21:32:33.56ID:iu4VKIbA0363名無し検定1級さん
2019/08/18(日) 22:50:23.01ID:hNkadyl40364名無し検定1級さん
2019/08/19(月) 01:22:36.34ID:0jGdx+Vi捨て問題
0365名無し検定1級さん
2019/08/19(月) 15:19:15.99ID:zNNx0l+b0366名無し検定1級さん
2019/08/19(月) 17:26:56.61ID:zx8G8B3z受かってる自信ない
0367名無し検定1級さん
2019/08/19(月) 18:53:41.53ID:6VlBLk0D0368名無し検定1級さん
2019/08/19(月) 20:15:18.31ID:zaF8rxRp0369名無し検定1級さん
2019/08/19(月) 20:30:52.94ID:+6ljpKLF超臨界圧ボイラー?
貫流ボイラーだと思って答えたけど
0370名無し検定1級さん
2019/08/19(月) 21:09:13.41ID:zaF8rxRp0371名無し検定1級さん
2019/08/19(月) 21:22:01.91ID:hYpBzezU0372名無し検定1級さん
2019/08/19(月) 21:33:06.97ID:a2ZVVOxy0373名無し検定1級さん
2019/08/20(火) 07:29:46.67ID:pYhEogLd0374名無し検定1級さん
2019/08/20(火) 08:44:34.80ID:jdG52Yek2〜3週間くらいだろ
0375名無し検定1級さん
2019/08/20(火) 11:13:25.75ID:PiPQJuqV遅いと一月くらいかかるとは聞いたが、連休挟んでるから遅れてるんだろうか…
0377名無し検定1級さん
2019/08/20(火) 13:39:19.00ID:O0eWHniy東京労働局 免許の発行に要する期間について
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/anzen_eisei/ae-menkyo.html
0378名無し検定1級さん
2019/08/20(火) 14:18:54.68ID:pYhEogLd0379名無し検定1級さん
2019/08/20(火) 17:05:13.78ID:PiPQJuqVわざわざ、ありがとう、遅くて一月じゃなく、元々一月は掛かるものだったんですね、勘違いしていたようです
0380名無し検定1級さん
2019/08/20(火) 18:34:29.19ID:y7/4cdjm0381名無し検定1級さん
2019/08/20(火) 22:23:53.40ID:V7edajlBというか過去問簡単すぎないか
同じ問題ばかりで選択肢で答えわかる
これちょっとでもずらされると難易度一気に跳ね上がる
0382名無し検定1級さん
2019/08/20(火) 22:30:33.72ID:dWcY9J3mネット見ても平成31年4月が最新で5月以降は出ないのかな
0383名無し検定1級さん
2019/08/21(水) 19:53:55.48ID:ZzFiVE08約1ヶ月か
来るの遅い、2ヶ月位かかるって聞いてたから届いてびっくりしたわ
0384名無し検定1級さん
2019/08/22(木) 12:06:32.63ID:ShsM1ush過去問の正解だけ完璧に丸暗記すればまず落ちないということ?
0385名無し検定1級さん
2019/08/22(木) 12:17:49.76ID:SO2LjAmG解説読んで何故それが正解かもセットで覚えないとダメ
だから教科書的なものを1冊は買って勉強した方が
結局は近道だと思うぞ
0387名無し検定1級さん
2019/08/22(木) 15:38:02.16ID:8X6YJ2Z7それで合格できる
危険物乙4なんかよりも難易度低い試験だから
合格率変わってないのにたまに湧いてくる謎の難化してるぞ勢力は無視
0388名無し検定1級さん
2019/08/22(木) 15:45:58.51ID:ixdn1BkQそういう人に過去問だけで、一夜漬けでと言われても俺のような凡才には無理としか言えない
解説だけでなく参考書に戻りながらコツコツ問題解いていくのが間違いないよ
0389名無し検定1級さん
2019/08/22(木) 16:46:30.90ID:UwN8vewGなぜ正解なのか不正解なのか他人に説明できるくらいじゃないと
少し違った問題が出てきたら解けなくなるんだよ
0390名無し検定1級さん
2019/08/22(木) 17:24:48.32ID:R/eluhkaどちらも自分の仕事に関係ないからかも知れないけど
ただ、毎週試験がある乙4の方がプレッシャーはかなり低いのは確か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています