【電験三種】第三種電気主任技術者試験 399[Hz]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001入梅したら本気出せ! 【ん吉】 (ワッチョイ a368-oJtK)
2019/05/25(土) 16:16:47.23ID:ivSvpogU0試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。
前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 398[kN]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1556986033/
※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
平成31(2019)年度電気主任技術者試験の実施日程等のご案内
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H31denkennitteia5at.pdf
■一般財団法人 電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
http://www.jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
http://www.shiken.or.jp/flow/images/chief03flow.gif
関連スレ
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1557327346/
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513939059/
第一種電気主任技術者試験 part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546602932/
第二種電気主任技術者試験 part86
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558102829/
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127 [電気・電子板]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287433100/
第三種電気主任技術者試験〔電験3種〕 [したらばネット]
http://jbbs.shitaraba.net/study/12743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0952ちびでぶハゲニート (ラクペッ MM65-hbgO)
2019/06/11(火) 18:37:03.77ID:xLC1uRixMcosとかsinを微分すると位相が90度進むらしいです
よくわからないですがそれがどうも虚数をかけることと同じ作用になるそう(´・ω・`)
深入りはやめて、でも、
sin→cos→-sin→-cos
の順に位相がずれますぜってことを覚えることで
やっつけで解きたいと思います
0953本気は冷凍保存中!谷タイガー! (ワッチョイ 7b06-aB0y)
2019/06/11(火) 18:55:23.24ID:CiEUnjWk0ヒット打ってサードに走って
これで秋の試合に勝てますかと尋ねてくるようなもの
オマケに「試合に負けたら引退するので」と豪語
吉田戦車のマンガかよw
0954名無し検定1級さん (ワッチョイ 5182-XVvY)
2019/06/11(火) 19:00:34.76ID:x4TBEQWs00955本気は冷凍保存中!谷タイガー! (ワッチョイ 7b06-aB0y)
2019/06/11(火) 19:06:46.15ID:CiEUnjWk0法規は音読に加えてリスニング、
そして海外でもネイティブに会話出来たらほぼ完璧。
仕上げに石川遼のスピードラーニング法規版で
ある日突然法規が英語で読み書き出来るようになる
0956名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bf6-Yhjd)
2019/06/11(火) 19:12:31.74ID:ZRToxYsF0何年分もやるのは構わないけど
得意な分野と不得意な分野を切り分けて、救急救命のトリアージじゃないけど
直流の電圧計算はOK
交流のインピーダンスはやや不安
電磁気はNG
みたいな分類をしてやや不安は完璧に、NGは少しはでも自身が持てるように
区分して勉強したほうが時間が効率的じゃないか?
0958名無し検定1級さん (JP 0H93-qi/b)
2019/06/11(火) 20:10:51.99ID:ayICKVoRHB問題で出るのがほとんどだがパターン化している
a)だけやってb)は捨てるしかない
0959ちびでぶハゲニート (ワイーワ2 FF33-hbgO)
2019/06/11(火) 20:13:33.92ID:uwW02EY1F0960本気は冷凍保存中!谷タイガー! (ワッチョイ 7b06-aB0y)
2019/06/11(火) 20:43:11.73ID:CiEUnjWk0今のおまえは理論という名のプールに飛び込んで
ハゲを浮かべて溺れている情けない状態
本番は氷点下に近い冷たい水の中
人と認められる選考基準60点のタイムを切って
泳ぎ切らなくてはならない
どうせお前は腹いせにプールの中で糞尿して逃げるのがオチだろうがw
0961梅雨明けから本気出せ! 【中吉】 (ワッチョイ 7368-+cXY)
2019/06/11(火) 20:56:58.06ID:kxamsCTJ0【電験三種】第三種電気主任技術者試験 400[V]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1560179683/
0962名無し検定1級さん (ワッチョイ 9746-K3Ee)
2019/06/11(火) 21:08:43.07ID:IC3CDJxE0めっちゃ難しいのに
0963梅雨明けから本気出せ! 【吉】 (ワッチョイ 7368-+cXY)
2019/06/11(火) 21:09:46.58ID:kxamsCTJ0受験申し込み締め切りまで、あと19時間!
試験まで、あと81日!
0964本気は冷凍保存中!谷タイガー! (ワッチョイ 7b06-aB0y)
2019/06/11(火) 21:13:51.77ID:CiEUnjWk00967ちびでぶハゲニート (ワイーワ2 FF33-hbgO)
2019/06/11(火) 21:20:30.22ID:uwW02EY1F私にとってはゴールだよ(´・ω・`)
ニートに箔が付く
0969本気は冷凍保存中!谷タイガー! (ワッチョイ 7b06-aB0y)
2019/06/11(火) 21:26:39.82ID:CiEUnjWk0ニート資格、ハゲ三段以外の
他の資格は持ってないのか?
0971ちびでぶハゲニート (ワイーワ2 FF33-hbgO)
2019/06/11(火) 21:44:57.39ID:uwW02EY1Fあたまわるすぎる(´;ω;`)
0972本気は冷凍保存中!谷タイガー! (ワッチョイ 7b06-aB0y)
2019/06/11(火) 21:58:56.17ID:CiEUnjWk0電験はなあw
0973ちびでぶハゲニート (ワッチョイ 7716-hbgO)
2019/06/11(火) 22:23:31.27ID:ZN6u6b+700974本気は冷凍保存中!谷タイガー! (ワッチョイ 7b06-aB0y)
2019/06/11(火) 22:55:07.54ID:CiEUnjWk0この様子じゃ夏前にもこのハゲはジ・エンドだな
0975名無し検定1級さん (ワッチョイ ebf3-uQfi)
2019/06/11(火) 23:57:22.90ID:Y+ue6ich0それともじっくり解かせるタイプの試験?
科目で違うんでしょうけど教えていただけないでしょうか?
0976梅雨明けから本気出せ! 【底辺】 (ワッチョイ 7368-+cXY)
2019/06/12(水) 00:09:54.63ID:rDWAk9ZN0【電験三種】第三種電気主任技術者試験 400[V]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1560179683/
0977本気は冷凍保存中!谷タイガー! (ササクッテロレ Sp63-aB0y)
2019/06/12(水) 00:26:31.55ID:Derrrvp5p風俗で例えるなら90分コースで
80分までトークで粘られ
そこからシャワーに行くような
時間配分をイメージしてくれ!
0978名無し検定1級さん (アウアウウー Sa31-XhrL)
2019/06/12(水) 02:27:42.70ID:1k47tacZa夜中にワロタ
0979本気は冷凍保存中!谷タイガー! (ワッチョイ 7b06-aB0y)
2019/06/12(水) 03:16:51.70ID:cewsC5+w0見たかワッチョイ!
お前みたいなパクリばかりの奴は
谷様みたいな真夜中トークできないんだよカス
面白くないんだから早よ消えろカスw
0980名無し検定1級さん (ワッチョイ 0316-MqbY)
2019/06/12(水) 06:13:57.82ID:VwjoIeVG0そんなのは地頭次第。
優秀な人なら鼻歌交じりで余裕で解き終わるが、おバカさんなら白紙で答案提出になる。
※マークシートだから分からないときは適当にマークして、運を天に任せるんだが。
↓に過去問があるから実際に解いて感触を確認してみなよ。
https://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=30
申込者の3割が受験放棄し、尚且つ合格率は9%ってことを忘れないように。
0981名無し検定1級さん (ワッチョイ ab96-uQfi)
2019/06/12(水) 06:54:19.75ID:k0zMULwR0電力機械法規は時間に余裕ある
0982名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b79-XhrL)
2019/06/12(水) 07:24:50.90ID:2RThwoy/060点確実に取ろうと思って問題選んだら普通に間に合う
わかんねぇ問題とにらめっこしてるのか?笑
余った時間で余分な問題を解けよカス
0984名無し検定1級さん (ワッチョイ 0316-MqbY)
2019/06/12(水) 07:53:50.73ID:VwjoIeVG0100点取ろうと思った優秀な人でも取れるのはせいぜい70点。
60点取ろうと思ったおバカな人はせいぜい30点しか取れない。
そういう事が分からないとは、やはりおバカさんだね。
0985名無し検定1級さん (JP 0H93-qi/b)
2019/06/12(水) 09:31:44.13ID:BqC23fhLH分からない問題を悩んでいるから時間が足りない
というか時間はあるのに
変なひっ迫感で焦る自分との闘いだと思う
0986名無し検定1級さん (オッペケ Sr99-9gox)
2019/06/12(水) 09:43:12.88ID:WFplsQDhrそれでこれだとばかりに選び見事にひっかかる
0987名無し検定1級さん (ワッチョイ 0316-MqbY)
2019/06/12(水) 10:05:59.40ID:VwjoIeVG00988名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp9f-n3np)
2019/06/12(水) 11:18:46.28ID:3x2vOzUopおれもなやんでるよー
0989名無し検定1級さん (アウアウカー Sad3-mHWT)
2019/06/12(水) 11:26:07.15ID:yjCQrY9Pa90分コース入ったはずなのにタイマー誤魔化されて実は45分で追い出された、みたいな感じやろ
それくらい電験の試験時間は過ぎるのが早く感じられる
0990名無し検定1級さん (スププ Sdd7-SFrD)
2019/06/12(水) 11:35:13.35ID:HRN1IRswd0991名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp9f-n3np)
2019/06/12(水) 11:50:40.87ID:3x2vOzUop結局電験も基礎がしっかりしてれば受かると思う
0992名無し検定1級さん (ワッチョイ bfe5-K3Ee)
2019/06/12(水) 11:56:59.64ID:3jeYGdIf0申込み止めとくわ悲しいけど
0993名無し検定1級さん (オッペケ Sr99-9gox)
2019/06/12(水) 12:02:57.13ID:WFplsQDhrややこしく見せてるだけで
なぜその計算をしないといけないかを理解できてれば解ける問題は多いよな
0994名無し検定1級さん (ワッチョイ 0316-MqbY)
2019/06/12(水) 12:06:36.10ID:VwjoIeVG0「電験も基礎がしっかりしてれば受かる」そう思うのは悲しい錯覚。
一度受けてみればわかると思うよ。
0995名無し検定1級さん (オッペケ Sr99-9gox)
2019/06/12(水) 12:20:38.70ID:WFplsQDhr電工受かれば電験も受かるは正しくないけど基礎も分からないのに難易度あげた過去問とけても本番でできないのは基礎がわかってないから少しひねられるととたんに分からなくなる
0996名無し検定1級さん (オッペケ Sr99-9gox)
2019/06/12(水) 12:23:04.37ID:WFplsQDhr基礎も深く理解できてないのに受かるわけがないってことだよ
で、いまの勉強に戸惑ってるなら、簡単なとこからおさらいした方が遠回りのようで以外に近道なんだと言いたいんだと思う
0997名無し検定1級さん (ワッチョイ cd16-oPuI)
2019/06/12(水) 12:34:33.95ID:TPalIf9K0参考書に載ってるそのまんまが基礎ってことでいい?
0998名無し検定1級さん (ワッチョイ 0316-MqbY)
2019/06/12(水) 12:51:49.47ID:VwjoIeVG00999名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp69-ZVzI)
2019/06/12(水) 14:17:21.58ID:c3P3GwQJp地元工業高校電気科卒のワイにはキツイなぁ!
1000名無し検定1級さん (スプッッ Sd2f-xN4b)
2019/06/12(水) 14:48:56.77ID:Vl7kw1sQd俺の一意見だが、
電験は年一の試験だから来年の自分は今と違う環境かもしれない。
ひょっとして、今より取得の必要が高まっているかも知れない。
となると、結果はダメかも知れないが、本番の試験を先に経験するのも来年のためになるんじゃないかと。
お金と時間がもったいないと思うならやめてもいいけど。
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 22時間 32分 9秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。