トップページlic
1002コメント402KB

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 399[Hz]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001入梅したら本気出せ! 【ん吉】 (ワッチョイ a368-oJtK)2019/05/25(土) 16:16:47.23ID:ivSvpogU0
このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 398[kN]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1556986033/
※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

平成31(2019)年度電気主任技術者試験の実施日程等のご案内
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H31denkennitteia5at.pdf

■一般財団法人 電気技術者試験センター
 http://www.shiken.or.jp/
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
 http://www.jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
http://www.shiken.or.jp/flow/images/chief03flow.gif

関連スレ
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1557327346/
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513939059/
第一種電気主任技術者試験 part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546602932/
第二種電気主任技術者試験 part86
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558102829/
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127  [電気・電子板]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287433100/
第三種電気主任技術者試験〔電験3種〕 [したらばネット]
http://jbbs.shitaraba.net/study/12743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0885名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp9f-ZVzI)2019/06/10(月) 10:00:40.93ID:MGU5rLWcp
>>878
機械何割くらい取れてる?
去年は理論7から8割だったが落ちたわ
0886名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-qi/b)2019/06/10(月) 12:22:00.76ID:OiqmbiPoa
大阪の突破研はじめていった
きちんと予習してないと無意味だね
眠気との戦いだった
また来年だなということがわかったのが成果
法規は仕方ない面もあるだろうが退屈過ぎたよ、うまいやり方ないのかな?
機械はやっぱり難しいのかな?だれがやっても
電力の先生は説明するの下手じゃない?
理論の先生は噛み砕きすぎて意味ないんじゃない?
0887名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fcb-SFrD)2019/06/10(月) 13:01:13.49ID:PhVQQO930
今年もまた受けるだけ。もう何回目かな。
勉強しなくても受かる人はうらやま・・・
0888ちびでぶハゲニート (ラクッペ MM2f-hbgO)2019/06/10(月) 13:03:00.40ID:Kfo/2s5WM
みんな苦しんでるんだよね(´・ω・`)
自分も頑張んなきゃ
0889名無し検定1級さん (スップ Sdcf-u0M1)2019/06/10(月) 15:05:39.93ID:blFdRf4Zd
>>887

勉強しないで受かるやつなんて極少数だろ(´・ω・`)
0890名無し検定1級さん (アークセー Sx99-87PE)2019/06/10(月) 16:37:35.28ID:QwkYKqgWx
来年受けることにした
まじで勉強不足を実感した
今年はビルメン4点と消防設備士甲4類取得に集中するわ
0891ちびでぶハゲニート (ラクッペ MM2f-hbgO)2019/06/10(月) 17:32:03.26ID:Kfo/2s5WM
>>890
難しいけど案外1科目ぐらい受かるよ
0892名無し検定1級さん (オッペケ Sr75-2ilE)2019/06/10(月) 18:28:10.72ID:IpGxsNuJr
恐らく認定のことを言ってるんじゃないかな
0893名無し検定1級さん (ワッチョイ e3c2-WJhT)2019/06/10(月) 18:31:29.33ID:8arWFlCy0
>>885
機械過去問21-25年は即解答解説見て覚える勉強して、
平成26年27年が90分で自信もって解けたのは共に40点だが、勘で当たったのも含めると共に55点。
勘で当たるのは本番じゃ通用しないのは重々承知してる。
文章問題の選択肢で聞いたことがない単語が出て、TAC教科書を隅々見てもわからない問題があり、
電気の世界に転職して間もないから知らないのか他の参考書読むべきか悩んでる。
計算問題が解けないのは自分の勉強不足で、解説見れば理解できるから、
次同じ内容がきたら間違わないようにするだけだから対策は出来るんだけど。
0894名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b79-XhrL)2019/06/10(月) 18:46:05.37ID:KzVl9Vid0
残り日数考えると2科目は難しいのか?
0895名無し検定1級さん (ワッチョイ 55f3-pGS3)2019/06/10(月) 18:48:19.22ID:pvXKq5MR0
5000円分もうしこんできた
うおおおおおおおおおおおおおおおお
0896名無し検定1級さん (ブーイモ MM5b-teQn)2019/06/10(月) 18:57:08.38ID:I8i2wVo+M
パン工場のバイト代が入ったら
申し込むんだ
この資格で一発逆転したい
0897名無し検定1級さん (ワッチョイ 7389-dFxo)2019/06/10(月) 19:00:49.73ID:IB5wj6WT0
>>893
機械は毎年必ず一問参考書に載ってない知識問題が出るから捨てるのがいいよ
一番たち悪いのが虫食い問題で参考書に載ってる内容で2択まで絞れるけど正解にたどり着くには参考書に載ってない知識が必要or文章をよく読んで理論や電力で出てきた公式を駆使しなければいけない問題
0898名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-G4rL)2019/06/10(月) 19:16:26.41ID:Z8ibeKjTa
この資格で一発逆転はできんぞ、スタート地点にたてるだけ
取得しても更なる試練が待っとるでw
0899見せてやる情熱スペルマ!谷タイガー! (ワッチョイ 7b06-aB0y)2019/06/10(月) 19:17:35.07ID:GmVf4uS10
>>891
パチやスロットと同じ
初めにチョロと当たりを引かせて
長居させる

おまえみたいな中途半端に今年で
席を立つ奴が1番のハゲ、いやカモで本当にリアルな意味で惨めな負け組w

そろそろ谷の小言が鬱陶しくて無視し出したなw

でもな
辛抱強く時間と金を注ぎ込んで
何とかフィーバー確変を起きさせた奴が勝ち組なんだよ
この電験ってギャンブルは!!
0900名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b79-XhrL)2019/06/10(月) 19:18:18.43ID:KzVl9Vid0
一発逆転するためにスタートラインに立つための資格ではあるな
取ったからどうとかはないよな
0901名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b79-XhrL)2019/06/10(月) 19:19:25.58ID:KzVl9Vid0
>>899
うるせーんだよキ〇チガイ
0902見せてやる情熱スペルマ!谷タイガー! (ワッチョイ 7b06-aB0y)2019/06/10(月) 19:26:05.48ID:GmVf4uS10
>>901
図星だったなキムチガイw
お隣から来たおまえも
この資格受けてもいいみたいだなw
0903梅雨明けから本気出せ! 【猿】 (ワッチョイ c368-+cXY)2019/06/10(月) 19:36:55.74ID:AUZpLaqY0
今年の試験は9月1日(日)
受験申し込み締め切りまで、あと1日!
試験まで、あと82日!
0904ちびでぶハゲニート (ラクペッ MM65-hbgO)2019/06/10(月) 19:41:10.43ID:sQ3Fdn2+M
選択肢に答えがないときの安心感は異常
0905名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-G4rL)2019/06/10(月) 19:46:16.74ID:Z8ibeKjTa
そこは焦ろよw
0906名無し検定1級さん (ワッチョイ e3c2-WJhT)2019/06/10(月) 19:46:33.47ID:8arWFlCy0
>>897
おい、知ってるか知らないかの問題じゃねーかよって1問あるわ。
仕事で経験したかその内容に興味がある人以外は無理な問題が。

あと、穴埋めで参考書を読んでれば2択まで絞れるんだよね。
でもそこからどうすればいいのかわからず勘で答える。
今日仕事帰りに本屋で色々見てきたけど解決できる参考書は見当たらなかった。
0907見せてやる情熱スペルマ!谷タイガー! (ワッチョイ 7b06-aB0y)2019/06/10(月) 19:47:36.76ID:GmVf4uS10
人生に選択肢がないときの絶望感は異常だって?
0908名無し検定1級さん (ワッチョイ 0316-MqbY)2019/06/10(月) 20:12:01.39ID:EMin2Jgl0
俺なんか、7月から勉強を始めて、一発で合格したぜ。

と言う夢を見た。今は6月だから、まだ余裕だ。
0909名無し検定1級さん (ワッチョイ 55f3-pGS3)2019/06/10(月) 20:12:55.04ID:pvXKq5MR0
今年ももう半分が終わるんだぜ
1ヶ月なんてあっという間
0910名無し検定1級さん (スップ Sdb7-bD82)2019/06/10(月) 20:26:13.76ID:TzEnaCbCd
くそがーうかったるーー、ぐわぁぁゎゎ。
0911ちびでぶハゲニート (ワイーワ2 FF33-hbgO)2019/06/10(月) 21:30:31.36ID:J887X+goF
つかれてきた(´・ω・`)

変圧器わかんね
0912名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b16-222o)2019/06/10(月) 21:38:45.40ID:WlSEmqWz0
電験の求人を見るたびに気が滅入って勉強できねえ
0913名無し検定1級さん (ワッチョイ d17a-K3Ee)2019/06/10(月) 21:40:01.48ID:HqC4rA8N0
やべー 申し込むの
忘れた 明日で間に合うかな?
0914名無し検定1級さん (ワッチョイ 1347-ZVzI)2019/06/10(月) 21:48:08.28ID:z6x6QW3O0
高校生です。高校物理をフルでやりこめば試験勉強やりやすいっすか?
0915ちびでぶハゲニート (ワイーワ2 FF33-hbgO)2019/06/10(月) 22:04:19.64ID:J887X+goF
キルヒホッフだけで戦えてたのにもう年だわ(´;ω;`)
0916見せてやる情熱スペルマ!谷タイガー! (ワッチョイ 4f16-aB0y)2019/06/10(月) 22:23:00.47ID:c8XG/gyo0
>>911

プロレスやボクシングと同じ
カウント2.99や9.99でも相手をKOしたとは言えない
完全にマットに沈めるまで勝ったとは言えない
引き分けはない。
負けと同様。

おまえみたいな中途半端な奴は12Rが終わり
負けの判定を聞いても悔しさを感じず
二度とリングに帰っては来ず、
心の中で負け犬如く、
何かのせいにして吠えるのが関の山だ

そう、こんなハゲが人生というチャンピオンベルトから1番遠く、ほかのリングに上がったとしても
何も得ることが出来ないであろう


そろそろ谷の小言が鬱陶しくて無視し出したのかw

でもな
辛抱強く時間とトレーニングに全てを注ぎ込んで
無敵と呼ばれたアイツのマウントを何とか取り
自分の力で土をつけさせた奴が勝ち組なんだよ

この電験って総合格闘技は!!
0917ちびでぶハゲニート (ワイーワ2 FF33-hbgO)2019/06/10(月) 22:34:02.64ID:J887X+goF
>>916
ん、頑張る

けど多分、他の人の迷惑になるからできれば
はげがどうたらよりも電験の知識をおしえてくださいませ

同じハゲでも電験持ちのハゲを目指す私なので
0918見せてやる情熱スペルマ!谷タイガー! (ワッチョイ 4f16-aB0y)2019/06/10(月) 22:44:45.51ID:c8XG/gyo0
>>917
ハゲも電気の使い方も知らなくても良い

まずは北朝鮮が試験場に攻め込んで来ても
必ず合格する強い意志と

その、他人任せではなく、半島が壊滅しても
何が何でも日本に泳ぎだどり着き、生き抜くような
強い意志で全ての問題を自力で考え抜け!

駄目ならテロを起こすようなありとあらゆる方法で
情報を自力で集め抜き本番でフル活用する叡智を

身に付けよ!身に付けよ!!
0919名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d16-ZVzI)2019/06/10(月) 23:04:22.81ID:Ol7RKJ5S0
理論はかんますは明らかにオーバーワークだよなあ
0920ちびでぶハゲニート (ワイーワ2 FF33-hbgO)2019/06/10(月) 23:11:22.51ID:J887X+goF
質問させてください

sinとかcosとか苦手なので、
最近覚えた虚数を使いたくなるんですけど、
以下画像のように式を与えられたとき
虚数の式に変形する方法はありますか


https://i.imgur.com/KlxliQp.jpg
0921名無し検定1級さん (ワッチョイ 534c-V6gJ)2019/06/10(月) 23:16:06.71ID:nUztRJnJ0
三相の電力の計算って
P=3VI cosθの場合と
P=√3VI cosθの場合ってなにが違うんですか
0922名無し検定1級さん (ワッチョイ bf03-9cLC)2019/06/10(月) 23:20:22.42ID:oJRc9VvB0
>>921
P=3VI cosθ
のVは相電圧、Iは相電流

P=√3VI cosθ
のVは線間電圧、Iは線電流

https://hegtel.com/wp/wp-content/uploads/2017/11/shot_170918_085403.png
0923名無し検定1級さん (ワッチョイ 534c-V6gJ)2019/06/10(月) 23:24:00.19ID:nUztRJnJ0
>>922
それはy結線だろうとΔ結線であろうとそうなんですか?
0924見せてやる情熱スペルマ!谷タイガー! (ワッチョイ 7b06-aB0y)2019/06/10(月) 23:42:39.28ID:GmVf4uS10
>>920
言ってるだろ今更こんな時期に虚数だなんて!
だからテロ方式で行け!

DVDを見ろ
不動やんとかSATのでもいいから一通り網羅してるから
まずは手に入れて垂れ流しで見て短時間で理解しろ

電力なんか理解した解法まるまる出るけど
理論は理解したことを使ってトンチ絵を解くようなことをしなければ合格させてくれない

理解した上でさらに慣れるまで試合数をこなして経験値を上げないと必ず出してくる初見の問題を
90分という少ない時間で
6割取る為に捨てる問題なのかどうなのかという判断ができないからな!

いいかお前はただのハゲだ!
免状持ちの谷様とはちがう!

勘違いするな!

https://youtu.be/7r5skJQOzRA
0925名無し検定1級さん (ワッチョイ bf03-9cLC)2019/06/10(月) 23:49:35.57ID:oJRc9VvB0
>>923
https://eleking.net/study/s-accircuit/sac-3phasepower.html

そうです、まず
P=3*相電圧*相電流*cosθは
各負荷の電力はスターでもデルタでも 相電圧*相電流*cosθで表せて
それが3つあるからP=3*相電圧*相電流*cosθ


P=√3*線間電圧*線電流*cosθについて

スター結線の場合
相電圧 = 線間電圧/√3
相電流 = 線電流
なのでこれをP=3*相電圧*相電流*cosθに代入すると
P=√3*線間電圧*線電流*cosθ

デルタ結線の場合
相電圧 = 線間電圧
相電流 = 線電流/√3
なのでこれをP=3*相電圧*相電流*cosθに代入すると
P=√3*線間電圧*線電流*cosθ
0926ちびでぶハゲニート (ワッチョイ d707-hbgO)2019/06/10(月) 23:50:00.91ID:f2jgPylV0
間に合うかなほんと(´・ω・`)
不安で死にたくなってきた

ねよ
0927名無し検定1級さん (アウアウウー Sa31-XhrL)2019/06/10(月) 23:56:44.80ID:2o5dye/ha
>>916
うるさいぞ糖質
0928見せてやる情熱スペルマ!谷タイガー! (ササクッテロレ Sp63-aB0y)2019/06/10(月) 23:56:57.51ID:Fejp88jlp
>>926
奇跡の偶然が重なる以外、間に合わねーよw
ダメなら「悔しいからもう一年、もう二年でも」
と続けて勉強する奴の方が長い目で見たら
成長しているよ

今から寝たら大きく成長するかもなw

おやすみw
0929名無し検定1級さん (ワッチョイ 1722-xN4b)2019/06/11(火) 00:05:00.49ID:U76941ld0
しかし、ほんと理論はくそ真面目に一問ずつ解いていくと時間が足りないようにできてるね。
不恰好と思えても、問題をもらったらすぐ最初から最後まで問題を眺めて、時間のかからない問題から解いていった方がはるかに合格する確率は上がると思うよ。
0930見せてやる情熱スペルマ!谷タイガー! (ササクッテロレ Sp63-aB0y)2019/06/11(火) 00:12:03.36ID:Jt+k8XL3p
おっとそれを言うと平均点が上がるから禁句やで
0931梅雨明けから本気出せ! 【中吉】 (ワッチョイ c368-+cXY)2019/06/11(火) 00:18:05.72ID:omo1v2Yn0
次スレ立てた。

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 400[V]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1560179683/
0932名無し検定1級さん (ワッチョイ e3c2-WJhT)2019/06/11(火) 03:17:51.25ID:jcx5fpxY0
>>920
ピタゴラスの定理(三平方の定理)
a^2+b^2=c^2
cが斜面

sinθ^2+cosθ^2=1^2 → cosθ=√1^2-sinθ^2
斜面が1とすると1^2=1なので普通は1と書く
これは、直角三角形ならどんな辺の長さでも成り立つ

三角比
直角三角形があり、左に斜面、左下の成す角度がθで右下が直角の三角形の場合
sinθ=縦/斜面
cosθ=横/斜面
tanθ=縦/横
例えば、θと斜面がわかってて横がわからない時は、
cosθの式を変形して、横=斜面cosθを使う
なす角度θは絶対に定義のままに使うことが条件
力の釣り合い問題でなす角度が定義通りじゃないなら
定義になるように問題用紙を逆さまなどにすること

高校数学とできれば高校物理の勉強したほうがいいよ。
俺は去年電工1種2種の計算問題は完答できたが、そのくらいのレベルも怪しい。
誰かがコメしてたがセンター物理と理論は交流回路までは範囲は重複してる。
力学の知識、波動の計算、電気はいうまでもない、原子は原子力発電問題で。
ただ同じ時間で解くのは電験が超難しいのだが。
急がば回れで、TACでもいいから電気数学電験3用の本買って1週間勉強したほうがいいよ。

理論はある意味では数学力と計算力も試してると思う。
数学の定義でもたついてたら、せっかく解法がわかってるのに時間切れになるよ。

問題文に虚数で表記されてたら虚数の知識を使うだけ。
ωLにjを書けば上に90度進みでベクトルも上に直角で書けるよねは目からうろこだったけど。
0933本気は冷凍保存中!谷タイガー! (ワッチョイ 7b06-aB0y)2019/06/11(火) 03:43:30.70ID:CiEUnjWk0
↑ハイ、これをあと2ヶ月半で完全に理解したあと
これらを使ったパズルのような問題を
爆睡中のハゲが9月あたまに解けるかなw
0934ちびでぶハゲニート (ラクペッ MM65-hbgO)2019/06/11(火) 07:21:35.53ID:TedeXjptM
>>932,933

がんばる(´;ω;`)
0935名無し検定1級さん (ワッチョイ 55f3-pGS3)2019/06/11(火) 07:32:14.85ID:Z3oa7m5Q0
ハゲって残り復活した理論だけなんでしょ?
0936ちびでぶハゲニート (ラクペッ MM65-hbgO)2019/06/11(火) 07:33:25.67ID:TedeXjptM
>>935
あと機械(´・ω・`)
0937本気は冷凍保存中!谷タイガー! (ワッチョイ 7b06-aB0y)2019/06/11(火) 08:11:48.49ID:CiEUnjWk0
>>936
電験二大巨塔やん!
0938名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fcb-to8s)2019/06/11(火) 10:31:14.21ID:KpYVsUub0
電験とエネ管取って逝きたい・・・
0939本気は冷凍保存中!谷タイガー! (ワッチョイ 7b06-aB0y)2019/06/11(火) 11:16:32.94ID:CiEUnjWk0
>>938
電気資格二大巨塔やん!
0940名無し検定1級さん (ワッチョイ 0316-MqbY)2019/06/11(火) 12:19:59.39ID:KeWuHFGp0
>>920 与えられたv(t),i(t)の式から機械的な計算のみでv=10jiが導出できるか

cosωtはsinωtより90°進んでいます。jをベクトルオペレータと考えると、
cosωt=jsinωt と表せる。 従って、与式は
v= 500sin(1000t)…@
i=-50jsin(1000t)…A 上の式を下の式で割ると
v/i=10j ∴v=10ji 導出終わり

正しいかどうかは知りません。質問は無しと言うことで。
0941ちびでぶハゲニート (ラクペッ MM65-hbgO)2019/06/11(火) 12:55:42.83ID:TedeXjptM
>>940
ありがとうございます!
0942名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp9f-ZVzI)2019/06/11(火) 13:30:42.84ID:GEApO8Ibp
>>938
この2つとったら工場への転職も有利かな
0943名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b16-222o)2019/06/11(火) 13:37:38.11ID:USutZWNJ0
工場保全は関連業務未経験を採ることはほぼないと思う
二種を持ってても未経験だと厳しい
未経験ならビルメンしかない
0944名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f16-8daA)2019/06/11(火) 14:35:27.56ID:N9gNVpSx0
資格だけ持ってる無能おっさんが多すぎてヤバい
そういうやつはプライドだけは高いし、業務経験皆無だから本当使えん
0945名無し検定1級さん (ワッチョイ 55f3-ZhHw)2019/06/11(火) 14:53:09.05ID:Z3oa7m5Q0
資格だけ持ってたら無能でも同じ土俵にいられる素晴らしさ
実力主義とかいう謳い文句よりよっぽど良い
0946名無し検定1級さん (ワッチョイ ab96-uQfi)2019/06/11(火) 15:10:15.30ID:r2HYbRkP0
無能なのを自覚して、せめて資格だけは良いのを持っているプライド低い人もいる
0947名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bfd-to8s)2019/06/11(火) 16:11:52.75ID:z3jYzIzq0
謎なのだが
なぜ資格すら持っていないやつが無能だと罵っているのか
取れない時点でそれ以上の無能だろうに
0948名無し検定1級さん (オッペケ Sr6f-06Yw)2019/06/11(火) 16:47:29.06ID:ivl1bqI8r
>>947
やめたれW
0949名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b79-XhrL)2019/06/11(火) 17:26:58.67ID:Kckdfy+o0
>>947
事実を突き付けすぎてて草
0950名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM49-TACS)2019/06/11(火) 17:36:30.44ID:14Z9QXlZM
無能でも取れる資格も取れない超無能w
0951名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b79-XhrL)2019/06/11(火) 17:45:30.99ID:Kckdfy+o0
無能でも取れるは否定しとくわ笑
簡単ではない
0952ちびでぶハゲニート (ラクペッ MM65-hbgO)2019/06/11(火) 18:37:03.77ID:xLC1uRixM
>>920
cosとかsinを微分すると位相が90度進むらしいです
よくわからないですがそれがどうも虚数をかけることと同じ作用になるそう(´・ω・`)


深入りはやめて、でも、
sin→cos→-sin→-cos
の順に位相がずれますぜってことを覚えることで
やっつけで解きたいと思います
0953本気は冷凍保存中!谷タイガー! (ワッチョイ 7b06-aB0y)2019/06/11(火) 18:55:23.24ID:CiEUnjWk0
sinからcosへの変換が理解してないって
ヒット打ってサードに走って
これで秋の試合に勝てますかと尋ねてくるようなもの

オマケに「試合に負けたら引退するので」と豪語

吉田戦車のマンガかよw
0954名無し検定1級さん (ワッチョイ 5182-XVvY)2019/06/11(火) 19:00:34.76ID:x4TBEQWs0
今理論は過去問15年と法規は完マスの音読と練習問題やってるんだがこれで受かるのか不安になってきた
0955本気は冷凍保存中!谷タイガー! (ワッチョイ 7b06-aB0y)2019/06/11(火) 19:06:46.15ID:CiEUnjWk0
>>954
法規は音読に加えてリスニング、
そして海外でもネイティブに会話出来たらほぼ完璧。

仕上げに石川遼のスピードラーニング法規版で
ある日突然法規が英語で読み書き出来るようになる
0956名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bf6-Yhjd)2019/06/11(火) 19:12:31.74ID:ZRToxYsF0
>>954
何年分もやるのは構わないけど
得意な分野と不得意な分野を切り分けて、救急救命のトリアージじゃないけど
直流の電圧計算はOK
交流のインピーダンスはやや不安
電磁気はNG
みたいな分類をしてやや不安は完璧に、NGは少しはでも自身が持てるように
区分して勉強したほうが時間が効率的じゃないか?
0957名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bf6-Yhjd)2019/06/11(火) 19:13:37.38ID:ZRToxYsF0
>>956
御免、変換間違えた
自身じゃなく、自信ね
0958名無し検定1級さん (JP 0H93-qi/b)2019/06/11(火) 20:10:51.99ID:ayICKVoRH
電力の絶縁耐力試験と%Zだけは何度やってもできない
B問題で出るのがほとんどだがパターン化している
a)だけやってb)は捨てるしかない
0959ちびでぶハゲニート (ワイーワ2 FF33-hbgO)2019/06/11(火) 20:13:33.92ID:uwW02EY1F
理論の知識が足りてなくてやばい(´・ω・`)
0960本気は冷凍保存中!谷タイガー! (ワッチョイ 7b06-aB0y)2019/06/11(火) 20:43:11.73ID:CiEUnjWk0
>>959
今のおまえは理論という名のプールに飛び込んで
ハゲを浮かべて溺れている情けない状態

本番は氷点下に近い冷たい水の中
人と認められる選考基準60点のタイムを切って
泳ぎ切らなくてはならない

どうせお前は腹いせにプールの中で糞尿して逃げるのがオチだろうがw
0961梅雨明けから本気出せ! 【中吉】 (ワッチョイ 7368-+cXY)2019/06/11(火) 20:56:58.06ID:kxamsCTJ0
次スレ

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 400[V]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1560179683/
0962名無し検定1級さん (ワッチョイ 9746-K3Ee)2019/06/11(火) 21:08:43.07ID:IC3CDJxE0
電建三験の資格をとってもゴールじゃなくてスタートなのがつらい
めっちゃ難しいのに
0963梅雨明けから本気出せ! 【吉】 (ワッチョイ 7368-+cXY)2019/06/11(火) 21:09:46.58ID:kxamsCTJ0
今年の試験は9月1日(日)
受験申し込み締め切りまで、あと19時間!
試験まで、あと81日!
0964本気は冷凍保存中!谷タイガー! (ワッチョイ 7b06-aB0y)2019/06/11(火) 21:13:51.77ID:CiEUnjWk0
↑消えろ面白くないハゲ
0965名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-ZhHw)2019/06/11(火) 21:14:43.96ID:79LsgL1b0
>>962
そんなの人によるのでは
0966名無し検定1級さん (ワッチョイ 5182-XVvY)2019/06/11(火) 21:15:55.11ID:x4TBEQWs0
>>956
なるほど!
0967ちびでぶハゲニート (ワイーワ2 FF33-hbgO)2019/06/11(火) 21:20:30.22ID:uwW02EY1F
>>962
私にとってはゴールだよ(´・ω・`)

ニートに箔が付く
0968名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-ZhHw)2019/06/11(火) 21:21:29.54ID:79LsgL1b0
>>967
勉強してたらニートの枠から漏れるのでは?
0969本気は冷凍保存中!谷タイガー! (ワッチョイ 7b06-aB0y)2019/06/11(火) 21:26:39.82ID:CiEUnjWk0
>>967
ニート資格、ハゲ三段以外の
他の資格は持ってないのか?
0970ちびでぶハゲニート (ワイーワ2 FF33-hbgO)2019/06/11(火) 21:33:43.38ID:uwW02EY1F
>>968
(`・ω・´)!!
0971ちびでぶハゲニート (ワイーワ2 FF33-hbgO)2019/06/11(火) 21:44:57.39ID:uwW02EY1F
通過容量自己容量おぼえらんね(´;ω;`)

あたまわるすぎる(´;ω;`)
0972本気は冷凍保存中!谷タイガー! (ワッチョイ 7b06-aB0y)2019/06/11(火) 21:58:56.17ID:CiEUnjWk0
そりゃ他の資格も取れないハゲ容量スペックじゃ
電験はなあw
0973ちびでぶハゲニート (ワッチョイ 7716-hbgO)2019/06/11(火) 22:23:31.27ID:ZN6u6b+70
頭のキャパシタンスが虚をつかれた(´;ω;`)
0974本気は冷凍保存中!谷タイガー! (ワッチョイ 7b06-aB0y)2019/06/11(火) 22:55:07.54ID:CiEUnjWk0
面白くもないし
この様子じゃ夏前にもこのハゲはジ・エンドだな
0975名無し検定1級さん (ワッチョイ ebf3-uQfi)2019/06/11(火) 23:57:22.90ID:Y+ue6ich0
電験三種の試験時間は制限時間カツカツですか?
それともじっくり解かせるタイプの試験?
科目で違うんでしょうけど教えていただけないでしょうか?
0976梅雨明けから本気出せ! 【底辺】 (ワッチョイ 7368-+cXY)2019/06/12(水) 00:09:54.63ID:rDWAk9ZN0
次スレ

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 400[V]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1560179683/
0977本気は冷凍保存中!谷タイガー! (ササクッテロレ Sp63-aB0y)2019/06/12(水) 00:26:31.55ID:Derrrvp5p
>>975
風俗で例えるなら90分コースで
80分までトークで粘られ
そこからシャワーに行くような
時間配分をイメージしてくれ!
0978名無し検定1級さん (アウアウウー Sa31-XhrL)2019/06/12(水) 02:27:42.70ID:1k47tacZa
>>977
夜中にワロタ
0979本気は冷凍保存中!谷タイガー! (ワッチョイ 7b06-aB0y)2019/06/12(水) 03:16:51.70ID:cewsC5+w0
>>976
見たかワッチョイ!
お前みたいなパクリばかりの奴は
谷様みたいな真夜中トークできないんだよカス
面白くないんだから早よ消えろカスw
0980名無し検定1級さん (ワッチョイ 0316-MqbY)2019/06/12(水) 06:13:57.82ID:VwjoIeVG0
>>975
そんなのは地頭次第。
優秀な人なら鼻歌交じりで余裕で解き終わるが、おバカさんなら白紙で答案提出になる。
※マークシートだから分からないときは適当にマークして、運を天に任せるんだが。

↓に過去問があるから実際に解いて感触を確認してみなよ。
https://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=30

申込者の3割が受験放棄し、尚且つ合格率は9%ってことを忘れないように。
0981名無し検定1級さん (ワッチョイ ab96-uQfi)2019/06/12(水) 06:54:19.75ID:k0zMULwR0
理論は時間足りない、ちょっとでも悩んだら時間足りなくなる
電力機械法規は時間に余裕ある
0982名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b79-XhrL)2019/06/12(水) 07:24:50.90ID:2RThwoy/0
>>981
60点確実に取ろうと思って問題選んだら普通に間に合う
わかんねぇ問題とにらめっこしてるのか?笑
余った時間で余分な問題を解けよカス
0983名無し検定1級さん (スププ Sdd7-vso8)2019/06/12(水) 07:36:24.36ID:omrG9fjPd
>>982
バーカw
0984名無し検定1級さん (ワッチョイ 0316-MqbY)2019/06/12(水) 07:53:50.73ID:VwjoIeVG0
60点確実に取ろうと思って、取れるほど、電験は易しくないぞ。
100点取ろうと思った優秀な人でも取れるのはせいぜい70点。
60点取ろうと思ったおバカな人はせいぜい30点しか取れない。
そういう事が分からないとは、やはりおバカさんだね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。