【電験三種】第三種電気主任技術者試験 399[Hz]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0855ちびでぶハゲニート (ワッチョイ 7716-hbgO)
2019/06/09(日) 19:21:20.00ID:RGAQ2yYp0電源のスターデルタ変換において、
線間電圧がかわらないように変換するってことから導けるってことでいいのかな
例えばΔ結線の三相交流電源(起電力E×3)があったとき、
線間電圧は相電圧だからE
一方、スター結線の三相交流の起電力V×3としたら
線間電圧は√3V
これがEになるようにと考えれば
√3V=E
としとくのがちょうどいい
つまりV=E/√3
とするのがよい、と。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています