【電験三種】第三種電気主任技術者試験 399[Hz]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0346名無し検定1級さん (ワッチョイ e6f6-pVhm)
2019/06/01(土) 08:23:11.68ID:3BzDeq9W0335-の長ったらしい説明はいわゆるスーパーヘテロダイン、日本語で予変調のことだろうな
電力会社では送電線を通信路に使う時代が長かったから搬送電話にも周波数が割り当てられている
そこではUSBに変調された信号が変電所の搬送結合装置から次の変電所、または発電所まで送電線を経由して通信に供されていた
爺さんは資格マニアみたいであれこれ資格は持っているようだけど(あくまでも自己申告)
実務経験が乏しくてあまり役に立つとは思えない
少し前の書き込みでは、開閉器と遮断器の区別が良く解らないとか書いてなかったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています