【電験三種】第三種電気主任技術者試験 399[Hz]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0140名無し検定1級さん (ワッチョイ bff6-h/tS)
2019/05/28(火) 22:18:40.25ID:q485064B0>ロータリーをぐるぐる回る暴走族のイメージ。一般車両はロータリーに入れなくなる。
ロータリーは交差点を改修して一方通行の環状道路とし、直進、右左折ともいったん環状道路へ誘導して
行先ごとに左折して環状道路から脱出する道路の形態をイメージしてるんだよね
その環状道路(ロータリー)をノータリンの暴走車が際限なく周回することで他の一般車両が環状道路へ進入できなくて環状道路の入り口で滞留してる状態であると
いうことでしょうか
ロータリーというと駅前のバスやタクシーの乗降待ちと一般の送迎車がごっちゃになってるイメージで考えていたから
?このおっさん、何が言いたいねん。知らんけど?
状態だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています