【電験三種】第三種電気主任技術者試験 398[kN]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000110連休明けから本気出せ! 【猫】 (ワッチョイ e668-MNqz)
2019/05/05(日) 01:07:13.75ID:PihSxlc90試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。
前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 397[kvar]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1554814968/
※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
平成31(2019)年度電気主任技術者試験の実施日程等のご案内
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H31denkennitteia5at.pdf
■一般財団法人 電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
http://www.jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
http://www.shiken.or.jp/flow/images/chief03flow.gif
関連スレ
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550151032/
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513939059/
第一種電気主任技術者試験 part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546602932/
第二種電気主任技術者試験 part85
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553187682/
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127 [電気・電子板]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287433100/
第三種電気主任技術者試験〔電験3種〕 [したらばネット]
http://jbbs.shitaraba.net/study/12743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0082名無し検定1級さん (スッップ Sd02-PjTh)
2019/05/06(月) 12:09:17.53ID:TmK/W5YPdEHAとアスペの薬
0083名無し検定1級さん (ワッチョイ 67f3-PJjo)
2019/05/06(月) 12:09:37.42ID:UOiy9aE100084名無し検定1級さん (ワッチョイ 3664-31Zm)
2019/05/06(月) 12:16:55.05ID:29fdPwTo0青い錠剤のあれか
0085名無し検定1級さん (ワッチョイ 12fd-ahOC)
2019/05/06(月) 13:49:13.86ID:9xDUvYI00なぜそう言われているのか
それは全教科の基礎であるとともに一番合格しがたい科目だからだ
理論だけ残しているとスパイラーになる可能性が高い
0086名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-ccdy)
2019/05/06(月) 13:49:23.00ID:A+89x77/0>わいはもともと中学では成績は一番やったんやで。家から近いから工業高校受けたんやで。数学とか余裕やったで。
君ねえ、何べんも言ってると思うが、大ボラ拭いても駄目だよ。
>>70をよく読みなさい。 君の学力は高校生未満、バレバレ。
いい年なんだから、寝ぼけて寝小便垂れるのはよしなさい。
0087名無し検定1級さん (アウアウウー Sabb-D8vn)
2019/05/06(月) 15:36:05.61ID:scCrWVtDa何歳?
0088名無し検定1級さん (アウアウウー Sabb-D8vn)
2019/05/06(月) 15:36:49.65ID:scCrWVtDa0089名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fcb-1kw3)
2019/05/06(月) 15:47:53.50ID:pSBcyrdJ0休日6時間出来るのは羨ましいです。
どうやって時間作ってますか?
0090名無し検定1級さん (ワッチョイ 3664-31Zm)
2019/05/06(月) 16:47:31.09ID:29fdPwTo076じゃないけど、独身で友達いない
親戚づきあいもなければいける
違ったら大変な努力がいると思う
生活を見直しまくって普通省略できないことを省略してると思う
0091名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMe7-Lhhd)
2019/05/06(月) 16:54:26.34ID:VMXTK2PWM0092名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-0ph7)
2019/05/06(月) 17:08:18.54ID:d0HbvHVga0093名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-ccdy)
2019/05/06(月) 17:10:38.50ID:A+89x77/0Ra+Rb=A…@
Rb+Rc=B…A
Rc+Ra=C…B
@+A+B=2*(Ra+Rb+Rc) これをAで割ればRa+Rb+Rc…Cが求まる。
C-@でRaが求まる。 と言うことじゃないのかな?
0094名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-ccdy)
2019/05/06(月) 17:13:25.29ID:A+89x77/0C-AでRbが求まる。 と言うことじゃないのかな?
0095名無し検定1級さん (ブーイモ MM3e-aAE6)
2019/05/06(月) 17:16:31.52ID:mxrimGytM0096名無し検定1級さん (スッップ Sd02-PjTh)
2019/05/06(月) 17:39:50.76ID:TmK/W5YPdガチで効くのは薬事法絡む。そのへんで売られてるのは効きすぎて副作用があったら訴えられるから気持ち的なもんだと考えればいい。
0097名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-ccdy)
2019/05/06(月) 17:44:05.62ID:A+89x77/00098名無し検定1級さん (アウアウウー Sabb-D8vn)
2019/05/06(月) 17:52:49.52ID:scCrWVtDa朝、早起きして3時間
夕食後、30分
家族が寝てから1時間半
まあ、睡眠時間削るしかないよな
家族を犠牲にはしたくないので
0099名無し検定1級さん (スッップ Sd02-PjTh)
2019/05/06(月) 17:59:01.29ID:TmK/W5YPd集中力を上げる食品だと大豆だそうだ。まだ売ってるサプリだとDMAEってのがアマゾンで取り寄せできる。大豆を摂取してると、サプリで補う必要はないらしい。
集中力を上げるそうだ。試したことないからわからん。
0100名無し検定1級さん (ワッチョイ f717-paK1)
2019/05/06(月) 18:05:10.50ID:OvnoC8yf0最低7時間は寝ないと頭働かん
0101名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b16-Vzb7)
2019/05/06(月) 18:10:25.89ID:5eY+Uj3V00102名無し検定1級さん (スッップ Sd02-PjTh)
2019/05/06(月) 18:13:26.83ID:TmK/W5YPdどんな勉強の仕方してるの?
0103名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-ccdy)
2019/05/06(月) 18:19:11.39ID:A+89x77/0それは、
獲らぬ狸の皮算用 ってやつか?それとも、
一発合格できない言い訳ってやつか?
0104名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f6b-6I93)
2019/05/06(月) 18:35:09.66ID:XjgkaESg00105名無し検定1級さん (ワッチョイ 62f3-PjTh)
2019/05/06(月) 18:37:29.68ID:U5lDy5WU0それは食べることに集中する食べ物だよな
0106名無し検定1級さん (ワッチョイ 62f3-PjTh)
2019/05/06(月) 18:38:54.29ID:U5lDy5WU0シャープペンよりボールペンのほうが効率がいいって知ってる?
0107名無し検定1級さん (ワッチョイ 22f5-R0y6)
2019/05/06(月) 18:52:26.72ID:wXrd3byg0同じ。ロングスリーパーなんだろうなぁ。
>>101
1年無職になって電験に専念して合格して仕事探したほうが
年収が高くなるかも。
>>104
>>105
なるほど。
0108名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b6b-z9eI)
2019/05/06(月) 19:04:16.30ID:Wml3OPEO0小林製薬のアスタキサンチン イチョウ葉 DHA
が良いかな?
イチョウ葉はスマートドラッグらしい
0109コンニチハ令和ダヨ!chami☆タイガー! (ワッチョイ 6f74-WHdO)
2019/05/06(月) 19:18:33.38ID:bS/ZOGU100110名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-TnNn)
2019/05/06(月) 20:25:36.76ID:cBlluHME0受からなかったときの免罪符にしてるだけじゃん
0111名無し検定1級さん (ワッチョイ 1779-D8vn)
2019/05/06(月) 21:04:40.32ID:SbZhlfpo0割と普通の感じだと思う
復習することを意識して取り組んで
今は過去問を周回中
0112名無し検定1級さん (ワッチョイ 1779-D8vn)
2019/05/06(月) 21:14:53.44ID:SbZhlfpo0家族との時間を割いてまで勉強はしてないって言いたかった
分かりにくくてごめんな
0113名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f3-4xtZ)
2019/05/06(月) 21:50:08.34ID:itqGkus400114名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMe7-Lhhd)
2019/05/06(月) 22:20:30.66ID:VMXTK2PWM?ってなに?
0115名無し検定1級さん (ワッチョイ 1779-D8vn)
2019/05/06(月) 22:21:14.64ID:SbZhlfpo00116名無し検定1級さん (ワッチョイ 62f3-PjTh)
2019/05/06(月) 22:33:09.52ID:U5lDy5WU0周回は全部?
例えば解けた問題は後に回すとか、解けない問題を重点的にするとか。
パッと見て解き方がわかって公式まで導ければ、計算を省略することで時間短縮できるので、周回効率は格段にあがるよ。
慣れればペンと紙が無くても復習することが可能になるよ。
0117名無し検定1級さん (ワッチョイ 62f3-PjTh)
2019/05/06(月) 22:35:35.82ID:U5lDy5WU0a+b+b+c-(c+a)=2bだから2で割るとbが残るよね。それを抵抗値で計算するの。
0118コンニチハ令和ダヨ!chami☆タイガー! (ササクッテロ Sp5f-WHdO)
2019/05/06(月) 22:37:24.94ID:z7r5YX/1p0119名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-ccdy)
2019/05/06(月) 22:37:47.60ID:A+89x77/0あ、それまた訂正ね。2度目だな、ボケボケでやんす。
C-BでRbが求まる。 と言うことじゃないのかな?
?の理由は電話帳を持っていないので、実際にどういう記述がされていないか
全く判らない状態で、エスパーとして回答しているから、頓珍漢かもね?
と言う意味です。
0120名無し検定1級さん (ワッチョイ 62f3-PjTh)
2019/05/06(月) 22:39:49.87ID:U5lDy5WU0☆chami
0121名無し検定1級さん (ワッチョイ 1779-D8vn)
2019/05/06(月) 22:40:49.62ID:SbZhlfpo01周目全部解く
2周目分からなかったところ、間違えた所だけ
3周目以降その繰り返し
分からなかったところ、間違えたところは参考書見て再度勉強
それの繰り返し
今、10年分7周目が終わったところ
過去問やりすぎると計算式ごと覚えてしまいがちだけど
それでもやらないよりマシだと思ってる
0122名無し検定1級さん (ワッチョイ 1779-D8vn)
2019/05/06(月) 22:44:17.98ID:SbZhlfpo0あと、完全マスター法規を毎日1時間半位はひたすら読んでる
残ってる科目は法規だけ
0123名無し検定1級さん (ワッチョイ 1779-D8vn)
2019/05/06(月) 22:47:31.71ID:SbZhlfpo0もう1年なんてやりたくないって気持ちで頑張ってます。
地頭悪かろうと地道に頑張れば何とかなるものです。
去年、3科目合格したけど同じ勉強方法でした。
0124名無し検定1級さん (ワッチョイ 62f3-PjTh)
2019/05/06(月) 22:48:03.90ID:U5lDy5WU015年とか20年分の過去問もあるからそちらに手をつけてもいいんじゃないかな。
0125名無し検定1級さん (ワッチョイ 62f3-PjTh)
2019/05/06(月) 22:50:51.07ID:U5lDy5WU0科目合格してるならその勉強法でいいかもね。実務的なことでわからないこととかあったら聞いてね。
0126名無し検定1級さん (ワッチョイ 1779-D8vn)
2019/05/06(月) 22:53:03.68ID:SbZhlfpo0そこら辺はもう10周済です。
正直、明日にでも試験やってくれってぐらい自信はある
0127名無し検定1級さん (ワッチョイ 1779-D8vn)
2019/05/06(月) 22:55:32.39ID:SbZhlfpo0主任技術者の方ですか?
0128名無し検定1級さん (ワッチョイ 62f3-PjTh)
2019/05/06(月) 22:56:32.97ID:U5lDy5WU0頑張ってください。
0129名無し検定1級さん (ワッチョイ 62f3-PjTh)
2019/05/06(月) 22:57:24.12ID:U5lDy5WU0そうですよ。
0130名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-TnNn)
2019/05/06(月) 23:01:30.47ID:cBlluHME0それか別の数字にするとか
やり方、考え方が分かってないと、ちょっとひねられるとすぐひっかかる
0131名無し検定1級さん (ワッチョイ 1779-D8vn)
2019/05/06(月) 23:03:40.92ID:SbZhlfpo0未経験で採用してもらえるところはあるんでしょうか?
年齢25歳 既婚 子二人 電気工事8年目
資格はまともなので一種電気工事士 施工管理1級
大したことないのはボイラー2級 危険物取扱者1~6 高所作業車とかですかね
0132名無し検定1級さん (ワッチョイ 1779-D8vn)
2019/05/06(月) 23:06:45.29ID:SbZhlfpo0あと、法規だけなんでひっかけられるほど浅い勉強してないです。
むしろ捻って貰って難しくしてもらった方が資格の価値が上がるくらいに思ってる
0133名無し検定1級さん (ワンミングク MM92-M3h/)
2019/05/06(月) 23:08:09.67ID:GvyNd+t3M危険物1〜6を履歴書に書くのはバカっぽいから甲種取りなさい。4科目取ったら甲種の受験資格得られるのにその後必要ない2科目取りに行って満足してるところが実にバカっぽい
0134名無し検定1級さん (ワッチョイ 1779-D8vn)
2019/05/06(月) 23:09:11.43ID:SbZhlfpo0あの時間で解けてるならすごいけど記念受験とかの人ら静かに出れないかなぁ
いい大人がマナーも守れない
0135名無し検定1級さん (ワッチョイ cef6-UklA)
2019/05/06(月) 23:11:03.03ID:3cIxP8P20法規は2種、1種の一次試験過去問もやってみたらどうでしょう
私は3種受験の時、2種の受験本とネットの3種過去問で済ませた
0136名無し検定1級さん (ワッチョイ 62f3-PjTh)
2019/05/06(月) 23:11:03.76ID:U5lDy5WU0建設業界でも通用するんじゃない?人足らないのは保安法人だけどね。ビルメンじゃ勿体無いね。
0137名無し検定1級さん (ワッチョイ 1779-D8vn)
2019/05/06(月) 23:11:53.99ID:SbZhlfpo0高校生の頃、教師に言われるがまま取っただけです。
それをそんなバカっぽいだなんて
甲種取ってそれを仕事にしようとは思ってないので取るつもりないです。
0138名無し検定1級さん (ワッチョイ 1779-D8vn)
2019/05/06(月) 23:13:26.76ID:SbZhlfpo01番の希望は保安協会なんですけどなんせ経験年数が必要ですもんね
0139名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f60-GVNj)
2019/05/06(月) 23:14:18.53ID:7WoE8vC20エネ管スレは合格した人はスレに常駐していないみたいだし、分からない問題を質問したくても出来ないw
0140名無し検定1級さん (ワッチョイ 1779-D8vn)
2019/05/06(月) 23:14:53.79ID:SbZhlfpo0いいですね!
まだ、4ヶ月もあるんでチャレンジしてみようかなと思ってます。
0141名無し検定1級さん (ワッチョイ 1779-D8vn)
2019/05/06(月) 23:16:45.35ID:SbZhlfpo0何が言いたい?
0142名無し検定1級さん (ワッチョイ 62f3-PjTh)
2019/05/06(月) 23:18:32.44ID:U5lDy5WU0乙種で十分だよ。過去に処分しないで保管してた変圧器の油が総量で引っかかったことがあるから。
保安協会は求人票とか見てみた?
0143名無し検定1級さん (ワッチョイ 62f3-PjTh)
2019/05/06(月) 23:19:55.15ID:U5lDy5WU0エネ菅の問題は一つも覚えてないな。そのくらいなかった過去だわ。
0144名無し検定1級さん (ワッチョイ 1779-D8vn)
2019/05/06(月) 23:23:41.54ID:SbZhlfpo0求人票見て電験三種取得に向けて勉強始めた感じです。
たまに未経験でも募集してることがあったのでそのタイミングに履歴書出せるように今年で合格したいところです。
0145名無し検定1級さん (ワッチョイ 1779-D8vn)
2019/05/06(月) 23:26:00.61ID:SbZhlfpo0エネルギー管理士も受験予定なんですけど、取得したらいいアピールになりますか?
電験三種の範囲と被ってるところが多いので復習がてら勉強はしています。
0146名無し検定1級さん (ワッチョイ 1779-D8vn)
2019/05/06(月) 23:27:00.35ID:SbZhlfpo0>>142の誤りです。
0147名無し検定1級さん (ワッチョイ 62f3-PjTh)
2019/05/06(月) 23:29:42.52ID:U5lDy5WU0エネ管取れても3種無いと採用されないんじゃない?でもうちで頼んでる担当者はいろいろ資格持ってるって聞いたけどね。
0148名無し検定1級さん (ワッチョイ 1779-D8vn)
2019/05/06(月) 23:35:34.86ID:SbZhlfpo0そうですね。
今年は絶対法規合格して、エネルギー管理士は2科目くらい受かればいいなーくらいです。
去年、試験会場で緊張してしまっていたので場馴れするために受けとこうかなと思ってます。
0149名無し検定1級さん (ワッチョイ 62f3-PjTh)
2019/05/06(月) 23:39:59.62ID:U5lDy5WU0良いと思います。頑張ってください。
0150名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bc-y53x)
2019/05/06(月) 23:42:48.87ID:nExjIyVI00151名無し検定1級さん (ワッチョイ 174a-ahOC)
2019/05/06(月) 23:51:07.79ID:jVqXmZvG0変圧器や同期機は苦手だ
0152名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f60-GVNj)
2019/05/06(月) 23:59:17.49ID:7WoE8vC20去年合格はしたものの、攻略出来たと思える分野は結局1つも作れなかった
特に機械と電力の論説問題は全然駄目駄目w
0153名無し検定1級さん (ワンミングク MM92-M3h/)
2019/05/07(火) 00:03:23.83ID:yMr1qIfsM乙1〜6取るなら4科目取って甲種取った方がいいのに、いらない2科目取りにいってる時点で低レベルなコンプに終始してるのには変わらない
0154名無し検定1級さん (ワッチョイ 62f3-PjTh)
2019/05/07(火) 00:25:32.09ID:X1vr5GJS0うちの会社にも三種取れなくて甲種取ったやつがいるよ。資格取得を推奨してるけど白い目で見られてる。
0155名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-R0y6)
2019/05/07(火) 00:29:59.69ID:Fzc6JMMS0報奨金制度の対象外になってたな
0156名無し検定1級さん (ワッチョイ 1779-D8vn)
2019/05/07(火) 00:31:58.98ID:50Zj//io0そうかもしれないですね
甲種すげぇ推してくるけどガソスタのバイトさんですか?
0157名無し検定1級さん (ワッチョイ 1779-D8vn)
2019/05/07(火) 00:34:08.12ID:50Zj//io0うちの会社も危険物はなしになった
電験三種取ったら10万
勉強時間を時給にしたらくそ安いけど
0158名無し検定1級さん (ワンミングク MM92-M3h/)
2019/05/07(火) 07:38:45.10ID:yMr1qIfsM危険物取ろうとするとき1〜6取る選択するなら甲種取るだろって話してんのアホ。
そもそも危険物が大したことない資格なのは間違いない。
>>156
ちな俺電験持ってるからな雑魚
雑魚の癖に上から煽ってるつもりで笑える
0159名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-ccdy)
2019/05/07(火) 07:45:55.48ID:CTd3EkWs0二種は金魚。
一種は鯉
ってところかな。マグロはどこ行った?
0160名無し検定1級さん (ワッチョイ 1779-D8vn)
2019/05/07(火) 08:37:07.45ID:50Zj//io0お前みたいなやつって会社で嫌われてるよな
本人は気付いてないんだろうけど
0161名無し検定1級さん (ワッチョイ 628c-bKK1)
2019/05/07(火) 08:56:02.55ID:IgP3fkEg00162名無し検定1級さん (アメ MM93-6I93)
2019/05/07(火) 09:30:32.22ID:OMvl/3paMそんなことはない
乙種は誰でも受けられるし、実務なしでも甲種の受験資格を満たす方法はある。
0163名無し検定1級さん (ワンミングク MM92-M3h/)
2019/05/07(火) 09:47:54.22ID:qgZbNt/jM自分が雑魚な自覚しっかりもてよ
0164名無し検定1級さん (スッップ Sd02-PjTh)
2019/05/07(火) 13:27:27.96ID:VPV618Xnd電気主任技術者やってんの?
0165名無し検定1級さん (スッップ Sd02-PjTh)
2019/05/07(火) 13:29:48.52ID:VPV618Xnd0166名無し検定1級さん (アウアウウー Sabb-D8vn)
2019/05/07(火) 13:37:50.33ID:UO0dsZtIaどれだけ頭が良くて仕事出来ても空気乱して嫌われてるやつっているじゃん?
多分お前みたいなやつだよ
雑魚って表現が幼稚なんだよね
0167名無し検定1級さん (スッップ Sd02-PjTh)
2019/05/07(火) 15:38:18.93ID:VPV618Xndマグロは実務を伴って仕事をしてる電気主任技術者さまやで。なんぼ上の資格持ってても金払ってくれる主様のほうが偉いんやで。
0168名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-ccdy)
2019/05/07(火) 15:43:03.13ID:CTd3EkWs0五十歩百歩という。
身の程知らずめ、身分をわきまえよ。by水戸光圀
0169名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fcb-ahOC)
2019/05/07(火) 15:49:23.36ID:+943u2Uu00170名無し検定1級さん (ワッチョイ ebff-D8BG)
2019/05/07(火) 15:53:08.72ID:T47Y86ZB00171名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e9e-y53x)
2019/05/07(火) 16:21:07.95ID:dH6Nox0d0社会人じゃない?
と言っても、ブラックな職場からひまな職場まで色々だからなあ
0172名無し検定1級さん (ワッチョイ 06b9-6qqx)
2019/05/07(火) 16:44:55.07ID:B641PDr90調べてもわからなくて…
長崎で仕事している方がいたら教えて頂けると助かります
0173名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b16-Vzb7)
2019/05/07(火) 18:33:27.90ID:k1iA+DgM0過去問をひと通り勉強して受験しに行っている人は50%もいない。なんちゃって受験者が多い。
だから、本気で勉強をしてきた方の本気合格率は15%ぐらいはある。
0174名無し検定1級さん (ワッチョイ 12fd-ahOC)
2019/05/07(火) 18:37:53.40ID:wJGy1tAN0独立したらどの地区に仕事が多くて、どこにパイが少ないのかみたいな情報がさっぱりない
都会の方がそりゃ件数は多いだろうが競争相手も多いわけで必ずしもいいわけじゃないだろうし
高齢層が多いせいかネットに全然情報が流れてない
0175名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-TnNn)
2019/05/07(火) 18:44:44.06ID:Fzc6JMMS00176名無し検定1級さん (ワッチョイ c69a-Cg3z)
2019/05/07(火) 18:44:55.02ID:mlsrcgPK0電験三種の資格を使うような仕事はコネがないと無理です
一般人が持ってても無意味な資格です
だからこそ、ビルメンが電験三種を欲しがるのです
コネだけは多少なりともあるから生かせる機会があるのでね
ビルメンでは学力的にまず取れないけど
電験三種を取って電力会社に転職ってのが普通の勝ち組ラインでしょう
0177名無し検定1級さん (スッップ Sd02-PjTh)
2019/05/07(火) 18:50:47.49ID:VPV618Xnd電験三種で電力会社は採用しませんよ。学校の成績で採用します。
0178名無し検定1級さん (ワッチョイ df16-ccdy)
2019/05/07(火) 19:21:23.76ID:CTd3EkWs0特殊な才能があれば中途でも採用するかもね。
TOEIC900以上で英語ペラペラとか、MIT卒とか。
017910連休明けから本気出せ! 【ん吉】 (ワッチョイ 6268-MNqz)
2019/05/07(火) 19:29:23.12ID:HaAiohO+0受験申し込みまで、あと19日!
試験まで、あと116日!
0180名無し検定1級さん (スッップ Sd02-PjTh)
2019/05/07(火) 20:14:06.36ID:VPV618Xnd日本は新卒至上主義だから狭き門だね。認定制度がなくなれば流動するんじゃない。
0181名無し検定1級さん (ワッチョイ 067d-4zY0)
2019/05/07(火) 20:35:58.20ID:qz6kDWoM020代なら見習い採用あるんじゃない?ここの住民は40超えだろうから経験なしじゃ保安協会からは相手にされない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています