基本情報技術者試験 Part457
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fed-9/zt)
2019/04/21(日) 22:23:45.78ID:rksG8Hb70!extend:on:vvvvv:1000:512
基本情報技術者試験(FE)
[ Fundamental Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/fe.html
情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/
基本情報技術者試験ドットコム
http://www.fe-siken.com/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
基本情報技術者試験 Part456
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555681318/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0211名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1f-YP4m)
2019/05/30(木) 09:15:53.28ID:5QuNvdTja0212名無し検定1級さん (ワントンキン MMda-sEhB)
2019/05/30(木) 09:33:50.76ID:TZaWbESIM理系かどうかはまだしも、暗記力か思考力か考えることは意味があるだろ?
0213名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b3f-2LfF)
2019/05/30(木) 10:41:55.48ID:xvM1yHfH00214名無し検定1級さん (アウアウクー MM73-FFrF)
2019/05/30(木) 12:02:12.17ID:fuZUnS7+Mしかし初受験で合格はしたよ。受かるだけなら何とかなる。
0215名無し検定1級さん (エムゾネ FF8a-dPpO)
2019/05/30(木) 12:09:30.71ID:q3F7RETtFバリバリの理系分野だから
0216名無し検定1級さん (スプッッ Sd8a-s4dF)
2019/05/30(木) 12:15:04.99ID:ePcK1Po7dそれなら理系っぽいけど、何も考えず分岐だの振り返しだのラムダ式だの書いてるだけなら文系の文書作成みたいなもんでしょ
0217名無し検定1級さん (スップ Sd8a-dPpO)
2019/05/30(木) 12:29:57.46ID:IlsKGQ2jdえぇ…アルゴを文書作成とか言う人初めて見た
基本ソートの考え方の時点で明らかに理系分野なんだが…
というか情報工学を理系と呼ばずして他の何を理系だと言うのか?
0218名無し検定1級さん (スッップ Sd8a-0Cdw)
2019/05/30(木) 12:47:20.00ID:y4wz5cIJd理系、文系関係なく、アルゴリズムは解ける
アルゴリズムを解けないのは、無能
0219ちびでぶハゲニート (ラクッペ MM3f-Ef9U)
2019/05/30(木) 12:48:29.82ID:At7UIZnEM計算力だけだからねー
計算力さえあれば数学なんてだいたい解けちゃう。
でもそれを基準にしちゃうとたしかにアルゴリズムは文系っぽいのはたしかだと思うよ
だらだらかけばなんとなくうごく
0221名無し検定1級さん (スプッッ Sd2a-s4dF)
2019/05/30(木) 12:58:59.64ID:CbWwmr4Cd文章をどう組み立てるのかな?って考えるようなもの
段落分けたり、引用や参照したり、言葉を選んだり、読みやすい句読点の位置を考えたり
0222名無し検定1級さん (ワッチョイ fb91-e4M4)
2019/05/30(木) 12:59:32.86ID:Ncw5i9/e0アルゴリズムは、記号論理学的表現を用いるものだから、
理数系だと思うのだけど…
0223名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bd0-YUn3)
2019/05/30(木) 13:07:10.65ID:v2rqdb2n00224名無し検定1級さん (スップ Sd8a-dPpO)
2019/05/30(木) 13:09:54.00ID:IlsKGQ2jdそれ開発業務やってる職場でぬかしてみ?
鼻で笑われるから
0225名無し検定1級さん (ワッチョイ ea3c-2iHI)
2019/05/30(木) 13:18:15.52ID:dIgLnY7t0こんな難しい試験一発で合格できるなんて天才だよな
0226名無し検定1級さん (ワントンキン MMda-sEhB)
2019/05/30(木) 13:26:36.51ID:TZaWbESIMそれ言ったら数学の証明問題も文章作成だな。
無能だと何かと生きづらいだろうなぁ。
0227名無し検定1級さん (スップ Sd8a-dPpO)
2019/05/30(木) 14:25:00.34ID:IlsKGQ2jd0228名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp33-U3K5)
2019/05/30(木) 15:23:39.26ID:v/DATzUup0229名無し検定1級さん (ワッチョイ fb91-e4M4)
2019/05/30(木) 15:46:12.81ID:Ncw5i9/e0こりゃ、一緒に仕事したくないね。
きっとリストラ候補だわwww
0230199 (ワッチョイ 73be-Dmnv)
2019/05/30(木) 16:03:57.87ID:L617N9fa0実はS社さんの人気対策本にネットワークは選択するなって書いてあるみたいです。
でも俺は引くのが悔しいので何が何でもネットワークを選択したいと思います!
(出題されなければ仕方ないですが)
0231名無し検定1級さん (ワンミングク MMda-sEhB)
2019/05/30(木) 16:45:14.86ID:tC73PmKIM0232199 (ワッチョイ 73be-Dmnv)
2019/05/30(木) 16:53:15.40ID:L617N9fa0その本を俺が持っているわけではなく、Amazonのなか見検索を使ったら
その記述が見つかったという意味です。
0233名無し検定1級さん (ワンミングク MMda-sEhB)
2019/05/30(木) 17:01:54.22ID:tC73PmKIMアルゴリズムとかネットワークは馴染みのない人には難しいがなれてたら安定して満点取れるお得な科目だと思うぞ。
0234名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f22-IlTb)
2019/05/30(木) 17:15:37.63ID:fmDvo9Kx0論理的思考力って文理問わずだろ。
理系としての知識がいる問もあるけど、午前の知識でカバーできるし、それ以外は問題文や表、図から導ける国語の問題だと思えた。
あと、アルゴリズムやプログラミングには論理学の知識も使うので、文系要素もあると思います。
0235ちびでぶハゲニート (ラクッペ MM3f-Ef9U)
2019/05/30(木) 17:39:33.45ID:At7UIZnEM理系や文系っぽい例をなんかいっぱいあげて
帰納的にっていうのかな、なんか
こうあればなんとなく理系!…みたいなのを作って、
アルゴリズムやプログラミングは理系にあって文系にないこういう特徴を使うから理系としよう
的に演繹すればいいんだがす?
0236名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp33-U3K5)
2019/05/30(木) 18:22:10.38ID:v/DATzUupけど文系理系とかどうでもいい。文系要素も理系要素も土台になってのアルゴリズムだしアルゴリズムだよ
0237名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-U3K5)
2019/05/30(木) 18:26:13.31ID:7oI2gL3R00238名無し検定1級さん (スップ Sd8a-dPpO)
2019/05/30(木) 18:33:03.24ID:IlsKGQ2jdこれを理系で無く文系とか言ってる奴頭おかし過ぎ
0239名無し検定1級さん (スフッ Sd8a-o3Sf)
2019/05/30(木) 19:13:19.38ID:il6E6Oy/d0240名無し検定1級さん (ブーイモ MM8a-0d9j)
2019/05/30(木) 19:43:22.87ID:3pJnA96YM僕みたいに元請けの勝ち組でこの試験受けてる一人いる?
0241名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ebc-zKlj)
2019/05/30(木) 20:07:00.57ID:hCa6k3la0元々ユーザ側が金出して作った会社だけど途中でメーカーの資本入って、
とは言えどっちも50%越えてなくて関連会社止まりなんだよなぁ。
普通に独立系……?
0242名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f64-d8Kc)
2019/05/30(木) 20:35:13.91ID:YebRLKzn00243名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbc-HHRg)
2019/05/31(金) 00:48:02.80ID:dGObih1R0計算はコンピュータがやってくれるじゃん
エンジニアに求められてるのは「他の人が読んでも分かりやすい文」を書くことがだろ
これは文系の能力に近い
0244名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbc-HHRg)
2019/05/31(金) 00:50:43.40ID:dGObih1R0それクソ無能の川上量生みたいな発想だな
思ったより世の中にはクソ無能が多い
0245名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbc-HHRg)
2019/05/31(金) 00:52:40.81ID:dGObih1R0こいつバカなのかな?
プログラミングの世界はこいつが思ってるより暗記とベストプラクティスの世界だよ
コードは自分が勝手に分かればよいのではなく
他人が読んでも分かりやすいように書くのが現在の主流だからね
この基本を理解してないクソバカが自分にしか理解できないプログラミングをしてメンテ不可能のゴミを量産する
0246名無し検定1級さん (アウアウクー MM73-uw4t)
2019/05/31(金) 00:55:45.87ID:7EIu6AVGM0247名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbc-HHRg)
2019/05/31(金) 00:55:56.28ID:dGObih1R0プログラミングの慣習を知らない人は
「計算能力が高い人は賢い!」と思い込んで
誰にも理解できないコードを量産する傾向があると思うがどうだろう
コードを保守するのに重要なのはベストプラクティスや慣習に従ってお行儀よくすることなのにな
0248名無し検定1級さん (ワッチョイ ea68-0Cdw)
2019/05/31(金) 01:15:18.44ID:8TALOezz0そして、アルゴリズムは論理学の一部だと解釈するならば、アルゴリズムはリベラルアーツの一部と考えることができる
リベラルアーツは日本では、教養と訳され、教養は理系文系以前の常識の部分
つまりアルゴリズムは教養である
以上でアルゴリズム論争はおしまい
0249名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ebc-PMQU)
2019/05/31(金) 01:23:41.20ID:dp+q+ivt00250名無し検定1級さん (ワッチョイ 1725-0Cdw)
2019/05/31(金) 04:38:39.39ID:UgN0Svkv00251名無し検定1級さん (ワッチョイ 8af5-sEhB)
2019/05/31(金) 08:22:41.68ID:jd6rYvg50すまんな、確かに今の業務でのプログラミングはAPI呼ぶだけとか暗記の領域が多いけど、
俺は基本情報の試験分野の「アルゴリズム」の話してたんだ。もともとそういうスレだしな。
根拠なく人のコードを貶すところなんか非理系だし、話の流れの読めなさから言えば、ID:dGObih1R0 は文系面でも三流なんだろうなぁ。かわいそうに。
0252名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ebc-PMQU)
2019/05/31(金) 08:59:49.42ID:dp+q+ivt0まあ経験分野が少ないから想定できないんだろうけど。
0253名無し検定1級さん (エムゾネ FF8a-dPpO)
2019/05/31(金) 12:51:54.96ID:gAUGJ10NF全然遅くないだろw
発送日もちゃんと告知されてるんだし
0255ちびでぶハゲニート (ラクッペ MM3f-Ef9U)
2019/05/31(金) 15:04:03.62ID:L49o3MoQM0256名無し検定1級さん (ワッチョイ ea3c-2iHI)
2019/05/31(金) 17:28:02.70ID:5PV3rvCy00257名無し検定1級さん (ワッチョイ ca26-tgzn)
2019/05/31(金) 17:30:49.20ID:jBZL4qIS0脚本と絵がすべてだろ。ITメインではない
0258名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-U3K5)
2019/05/31(金) 18:14:22.65ID:9uwbPOOm0とんでもねえバカばっかだな
0259名無し検定1級さん (ワッチョイ bb29-wUVr)
2019/05/31(金) 19:30:51.25ID:gjMITtvi00260名無し検定1級さん (ワッチョイ 260d-FFrF)
2019/05/31(金) 20:46:20.43ID:xkFpBz6a00261名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bb9-trM3)
2019/05/31(金) 21:00:06.70ID:A5Ult6vE00262名無し検定1級さん (ブーイモ MMd6-t6b7)
2019/05/31(金) 23:05:58.08ID:F0QkUvp+M俺みたいな元請けの勝ち組以外は書き込むじゃねえよ
0263名無し検定1級さん (ワッチョイ ead3-uT8/)
2019/06/01(土) 00:03:32.47ID:g27aGj9x0:/:\___从__ヽ
:i::/_ノ'''' ヽ、_ i :
:|:o゚((●) (●))o゚:
: (6 ,ノ(、_,)、 |:
:ヽ ト==イ ノ: これで落ちるんだからばかじゃねーのかおめぇ みじめだなーざまぁ
:, -‐ (_)\_ `ニ´_,/:
:l_j_j_j と) |:
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0264名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ad5-RkHA)
2019/06/01(土) 00:20:04.04ID:cp2EdjWS00266名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbc-HHRg)
2019/06/01(土) 02:40:54.96ID:9KbuJVi30多分現代文の試験とか受けたこと無いんだろうな
暗記と屁理屈で変数や関数にゴミみたいな名前つけて被害を増加させてるのがこいつ
0267名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbc-HHRg)
2019/06/01(土) 02:41:57.20ID:9KbuJVi30変数名にcとかfとか意味不明な名前つけやがるから
誰にも保守できないクソコードの出来上がり
0268名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbc-HHRg)
2019/06/01(土) 02:43:22.69ID:9KbuJVi30個別のコードを暗記しなくて済むように楽するためにAPI叩くんだが
0269名無し検定1級さん (アウアウクー MM73-FFrF)
2019/06/01(土) 04:42:59.29ID:kSLNTCMsM必要な時に叩くだけ。
0270名無し検定1級さん (ワキゲー MMb6-HFDo)
2019/06/01(土) 06:35:33.46ID:Y9DHWLx2M俺は合格証に記載されている日付が該当すると認識してるよ
合格点おめ
0271名無し検定1級さん (ブーイモ MMd6-t6b7)
2019/06/01(土) 07:55:02.85ID:uE7vLXp0M元請け以外書き込むなって
0273名無し検定1級さん (ブーイモ MMd6-t6b7)
2019/06/01(土) 08:24:14.03ID:uE7vLXp0Mうるせえってんだろクソ土方
元請け以外書き込むなって
0274名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a13-YLFa)
2019/06/01(土) 08:53:46.59ID:kECLPS4M0こう言うヤツが、51歳になるんだろうな。
0275名無し検定1級さん (バットンキン MM77-oWOV)
2019/06/01(土) 12:37:44.14ID:I4EGgZDnMたしかに引きこもり言われて逆ギレしそうw
0277名無し検定1級さん (ワッチョイ 17a8-Trtn)
2019/06/01(土) 15:02:50.14ID:QNWputBj00278名無し検定1級さん (ワッチョイ eac7-AS5K)
2019/06/01(土) 16:19:35.98ID:NphTL0tX00279名無し検定1級さん (ワッチョイ ea3c-2iHI)
2019/06/01(土) 18:21:33.14ID:YRiROLDa00280ちびでぶハゲニート (ワッチョイ bb16-Ef9U)
2019/06/01(土) 20:42:12.25ID:ZtUyUOiz00281名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbc-HHRg)
2019/06/02(日) 02:43:40.10ID:nXV2lutD00282名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbc-HHRg)
2019/06/02(日) 03:16:11.22ID:nXV2lutD0基本情報は難しい試験なので
事実を指摘されたからって落ち込まなくてよいよ…
普通に働いてるエンジニアでも
普通に落ちる試験だからね…
0283名無し検定1級さん (ブーイモ MM8a-t6b7)
2019/06/02(日) 09:03:56.13ID:2cYAf8bEMその元請けに給料で圧倒的に負けてるのはどんな気持ち?
0284名無し検定1級さん (ワッチョイ b7a1-0Cdw)
2019/06/02(日) 09:57:18.02ID:mDqkRpCt00286名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-hwWm)
2019/06/02(日) 10:16:32.67ID:FMOKGOEK00287名無し検定1級さん (ワッチョイ b752-t6b7)
2019/06/02(日) 10:22:45.69ID:CDfe7mc500288名無し検定1級さん (ワッチョイ b752-t6b7)
2019/06/02(日) 10:24:28.04ID:CDfe7mc500289名無し検定1級さん (ワッチョイ ea68-J5c7)
2019/06/02(日) 10:31:30.94ID:kq+Cty8Y0IT業界ってアホが多いんですか?
正直なところ一発合格できないのが信じられない
0290名無し検定1級さん (ワッチョイ f3ed-1RDw)
2019/06/02(日) 11:06:35.21ID:vDlZYESA0エリートは企画人事系で採用されるし
好き好んでIT土方資格とか頭おかしい連中ばかり
0291名無し検定1級さん (ワッチョイ 8af5-bVI3)
2019/06/02(日) 11:13:01.11ID:GmDQz1a30本気でそう思うなら専門学校の講師になって生徒全員合格させてみてくれ。
もし合格率100%が達成できたら超カリスマ講師として給料なんて言い値で雇ってくれるぞ。
0292名無し検定1級さん (ワキゲー MMb6-HFDo)
2019/06/02(日) 11:21:52.96ID:ZocyMOJoMもうここを見ることも書くこともないだろう
バイバイ
0293名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f16-V0IX)
2019/06/02(日) 11:44:42.01ID:xyShPMqp0毎日試験勉強してるようなものだから、合格率高くて当然では?
0294名無し検定1級さん (ワッチョイ bb29-wUVr)
2019/06/02(日) 13:08:45.67ID:oLm9MYF700297名無し検定1級さん (ワッチョイ eac7-AS5K)
2019/06/02(日) 17:24:01.84ID:7dHIIb770アホだからこそ四年制大学に行けなくて専門学校に行っているんだろ
0299名無し検定1級さん (ワンミングク MMda-bVI3)
2019/06/02(日) 20:27:57.40ID:w02f8JiIMいや一発で受からないのが信じられないっていうからさ。
0300名無し検定1級さん (スッップ Sd8a-trM3)
2019/06/02(日) 23:59:12.65ID:/ruX1RLKdだよなw
より多くの金持ってる奴が偉い
それが資本主義ってもんだ
毎日満員電車で死にそうになりながら必死こいて働いて月30万や40万のカスより、
鼻ほじりながら継いだ土地の不労所得で月100万の地主の方がずっと偉い
0301名無し検定1級さん (スッップ Sd8a-trM3)
2019/06/03(月) 00:01:29.61ID:PzgpOmMZd難しくねーよ、バータレ
平均並みの知能があれば、ちょいと勉強しただけで合格するっちゅーの
何度も落ちとる奴は合格する気が無いか池沼ってこった
0304名無し検定1級さん (ワッチョイ fb91-e4M4)
2019/06/03(月) 12:59:08.77ID:OG8tgJA60>より多くの金持ってる奴が偉い
>それが資本主義ってもんだ
偏差値の低いヤツがココにもいるのねw
お前、Fランも無理そうwwwww
0305名無し検定1級さん (ワッチョイ ea3c-2iHI)
2019/06/03(月) 13:03:03.97ID:0ul4dyEF0この資格受験するまえにさまざまなパソコン関係の本読んでいたのかい?
0306名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bd0-Vgpo)
2019/06/03(月) 14:24:15.89ID:46WbK71l00307名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-U3K5)
2019/06/03(月) 18:30:20.54ID:5rSGSx5+00308ちびでぶハゲニート (ワッチョイ bb16-Ef9U)
2019/06/03(月) 19:41:17.14ID:guPbusTI0わいはニートやで(*^^*)
0310ちびでぶハゲニート (ラクペッ MMab-Ef9U)
2019/06/03(月) 20:21:04.08ID:ZwMYdSv0Mワイの親は公立高校の教諭をつとめあげた立派な人やで
そんなことするわけないやろ(´・ω・`)!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています