【電験】資格コレクター【ビル管】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 12:45:09.30ID:piumek8i私の波動の履歴を皆様と共有したい。
0100名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 14:03:25.51ID:fU6k13Uz0101【理論 5h】
2019/04/22(月) 14:05:51.55ID:fU6k13Uz0102名無し検定1級さん
2019/04/22(月) 17:40:03.01ID:Ld3y2GWsしかも2種も今年か来年取るんだろ?
ていうか仕事しろ
0104名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 08:25:44.16ID:GvBZakWU高校物理をいまだに復習してるようで一発合格できるとでも思ってますか?
0105名無し検定1級さん
2019/04/23(火) 21:15:56.23ID:94wzYhPd低学歴院卒ビルメンって結果を招いてるんだな
0106【理論 6h】
2019/04/23(火) 23:31:21.43ID:D+JDU+F2コンデンサーと直流回路はすぐ解けた。4問だけしか確実には分からなかった。
鉄心の問題とかあんまし見ないね。
このペースだと理論は
あと14時間ほど勉強が必要か。
10問確実に解ければまあ受かるだろうし、理論はメドがたった。
0107名無し検定1級さん
2019/04/24(水) 12:21:51.95ID:kMcTREPnいや全然ダメじゃん
一発合格するのに4問しか解けてないって20点しか取れてないってことだよ?
しかも機械、電力、法規はどうするつもりなの?
お前の低脳じゃ全く話しになってないんだけど
0108名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 00:17:08.86ID:mESRCbVI蒸気と水の熱交換の計算式ってどうだったかな
0110名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 12:25:52.35ID:LYeidz3b0111名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 00:21:31.60ID:Pf4WV4S6マジレスしてやる。
>>108のいうコンデンサーは静電気のコンデンサーではない。
電力で出てくる火力発電所、原子力発電所の重要設備の一つ、復水器のこと。
復水器を英語でいうとコンデンサー(condensor)という。
どういうものかというと、タービンを回す仕事が終わった高温高圧の水蒸気を水に凝縮させる役割をもつ。
理論が終わったら、次は機械の勉強したほうがいいと思う。
変圧器は機械は勿論、電力や法規にも出てくるぞ。
0113名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 14:59:14.79ID:0d4HiJpr本当に一発合格できるの?
あと4ヶ月しかなくて理論もいまだに合格点すら取れてないのに
どうやって一発合格する気なの?
絶対無理じゃん
0117名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 06:30:09.41ID:KFvzL45x三年で四科目を取る制度の資格なのに一発合格とかほざきすぎ
しかもその程度の学歴、スペックで、バカも休み休み言え
電験で今の時点で理論20点じゃ一発合格なんて無理
0118名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 10:37:54.97ID:HkeWIrOkいつになったら試験傾向くらいこのバカは掴めるだ
今年電験2種も取るんだろ?それの調子はどうなんだよ?ばか
0119名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 08:34:33.55ID:KS0hT/ju0122名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 12:11:00.77ID:V7uWzAV80123名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 17:21:54.31ID:Ju9YbrFyその考えは今も変わらないのかな?笑
0124名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 18:38:50.55ID:KxyOYFwO自信と実力ありそうだし
たぶん合格するよ
頑張って
0125名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 20:54:29.08ID:Ju9YbrFy無理無理、どうせ電大とかムサコウあたりの修士だろ
しかもその辺の修士だって電気なら研究職につけるのに
ゼネコンとかただのバカの情弱
今はビルメンにまで落ちぶれるとか
まあ>>5とか書き込むあたりが痛さ爆発で、頭の悪さを露呈させてるよ
バカのくせに調子乗るなよ
0126名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 21:39:16.09ID:mgUuIxDK0128名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 22:06:45.99ID:pxJSi2ro0129名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 22:56:30.79ID:Ju9YbrFyスレ主おつかれ
0130名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 22:58:12.45ID:Ju9YbrFyだから>>5みたいなことも平気で言えるんだ!←(笑)
0131名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 23:24:49.09ID:pxJSi2ro哀れな負け犬人生を謳歌し給えw
0132名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 23:34:38.07ID:Ju9YbrFy俺は大卒だけど少なくともビルメンよりも、
スレ主の低いレベルの学部よりもいいところにいると自負させてももらいます
0133名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 23:56:30.66ID:Ju9YbrFy試験間近でスレから消えるってちょいちょい見る
しかも一発合格宣言を低学歴がほざくとか激イタすぎ
俺に噛み付く前に電験の進捗状況を書いていけよ、バカ
0134名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 10:44:04.84ID:L99QPMiA0135名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 10:59:26.14ID:Y4SO20Xmもう機械か電力やってんだろうな?
0137名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 14:19:36.41ID:qY39x+aM生半可な気持ちで行くとスパイラルして人生狂う
ほんとに
0140名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 17:01:24.52ID:KTLHuBiDつめこみすぎぃwww
0141名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 17:30:34.63ID:Y4SO20Xmおいアホのスレ主、無駄吠えしてないで勉強しろよ
俺は電験三種持ってるからわからないところ教えてあげようか?笑笑
0142名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 17:49:51.90ID:0MvBaYm00143名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 18:45:28.04ID:Y4SO20Xmアホスレ主は勉強もしないで2ちゃんで釣られてます
これは三種一発合格どころか、スパイラーだな
0145名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 20:57:25.03ID:HavZIjz20146名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 21:59:34.72ID:2leAhIq70147名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 22:02:56.47ID:Y4SO20Xm腹痛いのは低学歴修士ビルメンが今年中に三種と二種取るとか書き込んでることだよ
俺は工業高校じゃなくてその辺の国立大卒だから大したことないけど
0148名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 22:20:51.57ID:Y4SO20Xmこの命を賭けて取得は無理だと断言できるけどさ
0149名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 23:08:04.50ID:2leAhIq70150名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 23:15:57.49ID:Y4SO20Xmこのスレ主何がしたいんだ
俺に構ってないでさっさと勉強しろよ
今年中にその低スペックビルメンが三種と二種取るんだろ
>>5で宣言してるじゃないか
0151名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 23:21:53.30ID:Ebc6sXK2チョー腹痛えよwww
0152名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 23:26:37.53ID:Y4SO20Xm>>5で宣言したことが自分の低いビルメンの能力といかに乖離してたかわかってきたかな
俺はビルメンみたいな底辺職でもないし、一応国立大卒で電験三種持ってるから
あと草生やして煽るのも底辺ビルメンを露呈してるのも報告しておく
0153名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 00:41:24.18ID:AxeUX/eM0154名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 00:46:01.73ID:mS/Wnpg80155名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 00:48:26.39ID:tcfE62q3あの時はトイレで大をしながら単語帳をめくってたっけなあ。
そんな私も今は2種持ち、
0156名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 01:13:46.45ID:da6/WpNB0157名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 09:25:12.89ID:LuLC7YhEこの手の電験目指しますってスレを立てる奴がいるが
現実的に今年中に三種と二種を取るのは無理だろって書き込んだだけ
俺は電験三種を持ってるから苦労がわかるけど、
たった数ヶ月で二種まで取るとか舐めたスレだったから頭にはきたね
0158名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 10:00:32.75ID:nwFTn85t哀れ過ぎるやろwww
0160名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 16:05:37.59ID:t3JmCskl0163名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 17:23:49.21ID:t3JmCskl勉強せなまた電工2種落ちるぞwww
0164名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 17:35:54.79ID:LuLC7YhE糖質?君には俺がそう見えてるんだね
でも的外れすぎて、何と言ったらいいか
とりあえず自演だってバレバレだからさっさと>>5を目指してがんばれよ
オイコラミネオ MMe7-AOEvさん
0165【理論 6h】
2019/05/02(木) 17:41:12.50ID:owPH6lvUゴミとかなんとかうるさいしさ、ゴミにたかるあんたはなんなの?ゴキブリ?蝿?蛆虫?
気分悪くなるからやめて欲しいんだよね。
でもって、それを面白がって煽るのも不毛でしょうよ。カブト虫なら欲しいけどさ、害虫を寄せつける餌は撒かないでもらいたい。
0166名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 17:41:54.70ID:QAkboAb9釣れ過ぎてもつまらんわwww
0167名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 17:44:54.46ID:LuLC7YhE自治厨の自演はいいからさっさと勉強しろよ
>>5なんだろ?
ゴミは言うことだけは一人前なんだよな
0169名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 17:47:56.18ID:LuLC7YhEバカがほざくなよ
0170名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 17:50:12.28ID:QjFVofff色々と書かれているが、言い方はともかく正論も多いぞ。
3種と2種を同時に取得できないことはない。実際にそういう人はいた。
ただ、その人だって一年くらい勉強していた&この時期には3種は完成していた。(勿論、働きながら)
まずは、3種取得だけを目指したほうがいい。
そして3種だが、これだけでも難関だ。
理論の理解があやふやだと機械でつまずくぞ。
まず、機械四機から始めると思うが、概念が難しい&分野が広い。
変圧器の用語を適当に書いてみるが、巻数比、負荷損、無負荷損、励磁、電圧変動率、無負荷試験、短絡試験、規約効率などなど。
これらの用語をただ覚えただけでは駄目で、問題文から何を問われているのか読み解く訓練も必要になる。
変圧器の他の、誘導機、直流機、同期機にも用語はたくさんある。
更に機械は四機の他に、パワーエレクトロニクス、自動制御、電動機応用、電熱、照明、電気化学、情報処理など関連性がない分野が続く。
人の勉強に意見するのも恐縮だが、8月に入った時点で4科目合格を狙うのか、科目を絞るのか決めたほうがいい。
ただ、絞った科目は確実に取ろう。
3種、2種共倒れになったら、受験料がもったいないしね。
長々と書いたけど、どうするかはあなた次第です。
ご参考までに。
0172名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 17:59:04.05ID:LuLC7YhEまあこのスレ主じゃ今年理論だけ受かるか受からないかくらいだろうね
エネ熱とはレベルがまた1から2ランクは三種は上だから
でも全く考えを変える気はないみたいだ、早く>>5に向けて頑張ってしっかり結果報告だけすればいい
ビルメンがどこまでやれるか見ものだな
0173名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 18:03:19.89ID:AR6BIakdノイローゼのおっさん「は」を使い過ぎやろwww
日本語すらも満足に操れんのか在日ジジイよwww
0174名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 18:32:56.17ID:LuLC7YhE自演して煽って
どっちにしても君は受からないよ
俺は二電工持ってるよ、三種電験も持ってるけど
0175名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 18:41:14.11ID:AR6BIakd0176【理論 8h】
2019/05/02(木) 19:34:18.11ID:owPH6lvU飯食べたら交流回路やりましょっとな
0177名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 19:35:26.80ID:LuLC7YhEそれで>>5を目指すとか本気で言ってるの?
もうさっさと死ねよ、目障りなんだよ
0178【理論 8h】
2019/05/02(木) 20:09:40.70ID:owPH6lvUありがとう。
理論の理解は多分問題ない。
機械は明日には手をつけてみるよ。
理論機械電力は頑張って勉強する。
てか、2種の1次は3種と同等レベルなんだから一緒に受けた方が効率いいと思うんだけど。
2次はそれから勉強すればいいんだし。
0181名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 20:26:58.50ID:LuLC7YhEさすがビルメン社員って感じ、やることまでが底辺
0183名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 20:47:35.77ID:QjFVofff交流回路はしっかり勉強しとけ。
単相交流だけで有効電力、無効電力、皮相電力、力率、インピーダンス、誘導性リアクタンス、容量性リアクタンスなどなど。
更に、三相交流もあるぞ。理論のB問題に一問は出てくるぞ。
発電、送電、配電、受電設備は三相交流だし、誘導機、同期機は三相交流じゃないと動かない。
要は、機械や電力の基礎になるということです。
0184名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 21:28:26.02ID:LuLC7YhEさすが底辺職ビルメン社員だけある、バカも休み休み言ってくれ
0185名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 22:27:22.11ID:LuLC7YhE自分の底辺ぶりもかえりみないでそんなことほざくからだよ
電験をなめるな、死ね
0186名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 23:23:20.00ID:UodkUNgt暇人はお気楽でええなwww
0187名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 23:55:00.73ID:LuLC7YhEそんな難しいこと底辺ビルメンには理解不能だろ
0188名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 00:35:47.99ID:KEB2Jeopおっさんバカだから難しいと感じるんだろwww
低脳のおっさんを生んだ頭のおかしな親を恨めよwww
墓を掘り返してなwww
0189名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 05:54:11.00ID:PWFdZmanしかも電力、鉄道とかのインフラ関係ならともかく
底辺ビルメンで三種、二種同時取得とか戯言にも程がある
しかもこんな俺を攻撃してくるとかどう考えてもスレ主しかいないのに
その痛々しい自演が本気でバレてないと思ってる限り底辺やな
草生やしはお金もない格安シムのマイネオ笑
0190名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 06:22:37.53ID:A2qwzjNGチンカスメンタル弱過ぎやろwww
0191名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 06:25:50.58ID:PWFdZman受かるのは難しいと現実を言ったら草生やして発狂
お金はないから格安シムのマイネ王笑
0192名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 07:09:28.87ID:A2qwzjNG余裕がないんだねチンカスwww
0194名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 12:05:08.89ID:izrHv+hi/ ____亅
/ > ⌒ ⌒|
|/ (・) (・)|
(6――○-○-|法規やるぞおめーら
| つ |
| ___)/
\ (_/ /
/\__/
/ \><∧
/ / V||
/_/ |||
⊂ニu\__/Lu⊃
| / /
| / /
| / /
(ニフフ
0195名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 15:44:12.85ID:SfHcgd8q低学歴のゴミのやることなんて全てお見通しよwww
0196名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 18:41:55.17ID:KoZ4xO6X三種どころか二種も今年中に取るんだろ
底辺のビルメンマンが笑
お金がないからマイネオ使ってる場合じゃないぞ
0197名無し検定1級さん
2019/05/03(金) 20:46:11.04ID:H+gd6Jx1よっぽど寂しい惨めな負け犬人生送ってんだろうなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています