土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 22:21:13.60ID:W5Oz0ABx↓のような場面を見たら、法務局と調査士会へ通報してその業者との取引は避けましょう。
測量や境界立会に調査士本人が来ない。図面の作成者が分からない。
(~測量~会社しか記載せず、後で問い合わせると担当者はやめましたで責任逃れ)
要求しても 調査士であるという身分証を示さない。
長さ60センチの境界杭を使えるのに、金属プレートで手抜き作業。酷い場合、アンカー無し接着剤。
立会すらせずに勝手に境界杭を入れる。
少しでも不安に感じたら、必ず法務局発行の身分証の提示を求めて下さい。
名刺には意味がありません。調査士を登録していると偽装した名刺にも注意しましょう。
法務局へ登録した「調査士本人」が居ない場合は、すべて違法な作業となります。
アルバイト、日雇い、無資格による作業により、全国で境界トラブルが多発しています。注意して下さい。
調査士倫理規定 第17条
調査士は、「 常に 」、補助者その他業務に従事する者の業務について指導監督を行わなければならない。
調査士は、補助者その他業務に従事する者に、その業務を包括的に行わせてはならない。
調査士が不在の場合に,あらかじめ指示を受けていても、補助者は調査士業務を代行することはできない(登記研究第366号88頁)
補助者による補正はさせないものとする昭39.12.5民甲第3906号通達
※前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550927789/
Q 補助者がてけとーにやって間違ってたらしい
聞けば本人確認や申請意思確認も補助者w
立会にも本職が来ないらしいんだが
懲戒請求ってどこにすんのが効果的だろ
調査士会や連合会より法務局直接がいいのか?
A 三ヶ所全部だよ。あいつらクズだから
何もしない時に証拠になるから。
書き留めで配達の記録を残せばベスト
楽だし。匿名にしたいなら、差し出し人を山口調査士とか適当にしておく
0430名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 22:14:26.46ID:JuQh3lGX精神的な苦痛を受けたとして、東京都の工事業者の男性が4月26日、
国家賠償法に基づき、東京都(小池百合子知事)に慰謝料など計330万円の
支払いをもとめて、東京地裁に提訴した。
これって怖いよ
俺達ってU字溝の蓋の下にある境界杭を探すためのバールとか持ってるわけじゃん
一発逮捕かよ
「土地家屋腸刺し士って言う法務大臣から許可貰ってる国家資格者なんですけど」
と警察に言っても
「お前はホームレスか何かに決まってる!」
って言われるんだろ?
0431名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 22:16:40.10ID:HY7KrdTX>>4
まあまずはこれだな
筆界特定なんて、官僚の天下り先確保のために出来ただけだから
わざわざ取得時効を認めさせるのに100万かけて、バカしか申請しねぇよ
反論は本職と弁護士だけな
>>5
>>17
>>18
0432名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 22:33:59.77ID:Y2aUQZ2wはっきり休みだと言ってやったわ。
0433名無し検定1級さん
2019/04/26(金) 22:35:55.37ID:JuQh3lGXバンバン通報君が来る
0434名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 06:04:10.22ID:hvvED9cI0435名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 08:46:41.48ID:VV/TBozq俺らはかなりの重犯罪予備軍なわけだ
0436名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 10:17:25.14ID:1ac8GEsE0437名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 13:57:24.10ID:jiXDy62a職質されても決してお巡りさんには逆らわない事だね。
素直に応じたほうが、結果的には短時間で済む。
0438名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 17:01:08.26ID:CE2/x3w1自分は車の中には調査士証票入れてるけど、常に身に着けているわけじゃないから離れたとこに車停めててハンマーとサンダーもってトラバー点の選点してたら危ないな
0439名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 17:55:46.44ID:hSwi60Da0440名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 18:08:24.42ID:W0VqUttg0441名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 18:55:42.38ID:fDMzlOAs0442名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 22:26:16.22ID:1ac8GEsE>>4
まあまずはこれだな
筆界特定なんて、官僚の天下り先確保のために出来ただけだから
わざわざ取得時効を認めさせるのに100万かけて、バカしか申請しねぇよ
反論は本職と弁護士だけ
>>5
>>17
>>18
0443名無し検定1級さん
2019/04/27(土) 23:41:36.76ID:jiXDy62a凶器になり得る工具一杯持ってるんだから、バンバン職質してくれよ。
0444名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 09:39:57.65ID:mBTTMC5C警察24時みたいなテレビを見ていると逆に視線をそらして、お巡りさんとの
距離を開けようとする方が怪しく見えるらしいから、パトカーのお巡りさんとの
視線をそらして逆方向へ逃げるようにしてみたら
0445名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 11:49:36.79ID:ARw569Kc0446名無し検定1級さん
2019/04/28(日) 13:40:03.30ID:l3t7pvYX>>443は普通のおっさんだから無視されたんだよ。ホモと思われた可能性はあるかもしれんが。
でも普通なのは良いことだろ。
0447名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 05:50:29.80ID:twsT/50v0448名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 08:28:54.87ID:gn7CQIKt楽。
やる前は、どうせ原本を提示しないといけないんだから紙申請と変わらねーじゃんと思っていたけど地味に楽。
一番体感できるのは補正の時。
0449名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 09:26:37.10ID:WESSx9SW0450名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 09:27:31.21ID:z/37EP+r0451名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 11:03:56.13ID:xAkM0tyc0452名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 11:19:11.71ID:gn7CQIKt同意。
でも頑なに紙申請してるのがいるらしいじゃん。
だから資格者なんちゃらで原本提示すら無くそうという動きでほぼ決定してるらしい。
調査士の提示する原本なんてどうってことないけど、司法書士が嫌がってるようだね。
責任が全部司法書士に来るから。
調査士も、もしかしたら境界確認書をフォトショで加工する猛者が現れるかな。
0453名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 12:46:24.58ID:ArwYItdT0454名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 12:46:28.51ID:m0156mUZ0455名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 12:59:42.48ID:0wHZHov8>>4
電子申請も金と時間の無駄
専用ソフトに金払ったりする。しかも画面で見るとミス連発だしな。
法務局でも全部印刷してからチェックしてるらしい。
天下り先の癒着システム屋が儲かるだけ。相続証明システムと同じ税金の無駄。
>>5
>>17
>>18
0456名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 13:10:42.21ID:ZjofECfc農家を離農した人、または親が亡くなって息子がやっていない人
などは農地をどうしてますか??
公社に安く売るとかが一番無難なのでしょうか??
農地を保有していると土地改良区による
水路費が発生してしまいますよね。
マジに空き家問題とかぶる問題かと
0457名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 14:10:41.96ID:uidaRO2v近隣の農家に買ってもらう、ないし貰ってもらう。
農業委員会に斡旋してもらう。
移転手続きについては農業委員会の農地の流動化
っていうのがあると思うので相談してみたらいい。
0458名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 22:47:16.67ID:ZjofECfc実は前に太陽光パネル業者から手紙が来ました。
それをやると近所が不快に思うのでダメですね。
土地でイヤらしい事はできない田舎なので
二束三文でもフルセットで誰かお願いします。
これから相続時代になり土地を放棄できる法律が
できるらしい、という話もありますね。
0459名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 22:51:40.12ID:/pNFKmSs0460名無し検定1級さん
2019/04/29(月) 23:46:24.99ID:ryoyuXGU整備して地道に
営業してる人は
少なくなったかもしれない。
0461名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 00:32:01.07ID:sHpFUNMtそれ以外の調査士は多いのか?
0462名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 01:27:18.14ID:k3wSyFXt0463名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 06:23:16.02ID:1OnNBLpp0464名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 08:42:31.47ID:maCo71ll神戸支部役員の長年の念願だったそうである。
ところがこの掲示板には支部員会員の半数以下の会員の氏名しか掲示されていない。
全国の法務局でこんな掲示をしているところは他にないだろう。
こうなった理由は神戸支部から名簿に掲示してもらいたいなら会員一人につき1万円の負担が必要と言われ
、負担しなかった会員が半数以上いたからである。
司法書士会は会員の賛同が得れず、会員名簿の掲示は見送ったそうである。
0465名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 08:44:34.17ID:maCo71ll神戸支部役員の長年の念願だったそうである。
ところがこの掲示板には支部員会員の半数以下の会員の氏名しか掲示されていない。
全国の法務局でこんな掲示をしているところは他にないだろう。
こうなった理由は神戸支部から名簿に掲示してもらいたいなら会員一人につき1万円の負担が必要と言われ
、負担しなかった会員が半数以上いたからである。
司法書士会は会員の賛同が得れず、会員名簿の掲示は見送ったそうである。
0466名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 08:44:36.64ID:maCo71ll神戸支部役員の長年の念願だったそうである。
ところがこの掲示板には支部員会員の半数以下の会員の氏名しか掲示されていない。
全国の法務局でこんな掲示をしているところは他にないだろう。
こうなった理由は神戸支部から名簿に掲示してもらいたいなら会員一人につき1万円の負担が必要と言われ
、負担しなかった会員が半数以上いたからである。
司法書士会は会員の賛同が得れず、会員名簿の掲示は見送ったそうである。
0467名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 09:39:11.02ID:I7OqLHRX0468名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 10:19:45.59ID:6jQ68xR90469名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 10:42:34.70ID:FbY8EBLh相続証明一式をPDF化すると10メガで収まらないし
というかこの時代にメガはないだろメガは
0470名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 11:58:45.10ID:rjUMdIxr0471名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 12:21:30.18ID:tlQkYWtV相関図でよくない?
0472名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 12:27:00.04ID:Sj7CsCWL0473名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 13:28:46.36ID:CzPyvRiV関西人は金にえげつないから、有料なのも普通なんちゃう?
なんでもかんでも有料やで。
ただのもんなんてあらへん。
0474名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 13:34:58.80ID:tlQkYWtV0476名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 19:59:03.73ID:vSQVh7LG>>4
電子申請も金と時間の無駄
専用ソフトに金払ったりする。しかも画面で見るとミス連発だしな。
法務局でも全部印刷してからチェックしてるらしい。
天下り先の癒着システム屋が儲かるだけ。、相続証明システムと同じ税金の無駄。
>>5
筆界特定もADRもぜーーーんぶ税金の無駄。使うやつはバカ
>>17
>>18
0477名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 22:58:11.67ID:prielOLS0478名無し検定1級さん
2019/04/30(火) 23:41:48.41ID:6jQ68xR90479名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 00:03:28.88ID:yCGYOmN9俺がsageいじりでつついてやったら止まらなくなっちゃったw
0480名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 00:28:44.83ID:9kedxZta土地家屋調査士は登録せず業務すると違法になり、どこかの会に入会することになる。
入会すると入会金のほか月会費として1万円以上の会費を支払うことになる。
ふつうはその月会費で名簿掲示板を作成しているようで、会員全員の名簿が掲示されている。
0481名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 00:29:47.87ID:9kedxZta土地家屋調査士は登録せず業務すると違法になり、どこかの会に入会することになる。
入会すると入会金のほか月会費として1万円以上の会費を支払うことになる。
ふつうはその月会費で名簿掲示板を作成しているようで、会員全員の名簿が掲示されている。
0482名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 09:49:37.70ID:QENM/5ue0483名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 09:54:48.27ID:cC/bew2d0484名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 10:36:45.29ID:FuHVow0N0485名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 11:12:54.86ID:V983r6Dsそもそも息子と仲が悪いから向こうも継ぐなんて考えて無いよ。
0486名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 11:21:32.34ID:chXwl5Jc>>4
電子申請も金と時間の無駄
専用ソフトに金払ったりする。しかも画面で見るとミス連発だしな。
法務局でも全部印刷してからチェックしてるらしい。
天下り先の癒着システム屋が儲かるだけ。、相続証明システムと同じ税金の無駄。
>>5
筆界特定もADRもぜーーーんぶ税金の無駄。使うやつはバカ
>>17
>>18、
0488名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 11:24:02.80ID:ylNCt/vc基地外隣地の鬼みたいな顔みるだけで一日うんざりする
建物表題登記は激減するわ、土地はキチガイ隣地、行方不明、相続放棄、無視されるわで
売上の目処もたたんし、赤字垂れ流しながら測量してるで
公共測量やったら隣地にふりまわされへんからいいけどなかなか受注でけんしな
0490名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 12:25:38.50ID:erfjuuuZ0492名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 16:04:41.19ID:hE7pTgLy測量の依頼がやたらくる。
スムーズに終わる現場が
少なくて溜まっていく一方だ。
0493名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 17:58:30.89ID:LL0aHSdqプライベートでも使用するつもり、子無し
0495名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 18:02:44.00ID:ylNCt/vc0498名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 18:32:28.04ID:LwiF8HJf調べたら軽自動車なのね
軽だと色々と不便だと聞くがどうなんだろうか
地方都市で割と遠出もするんだよね、色々安くて便利で考えたらやっぱり軽かなあ
0499名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 18:45:59.74ID:Uik7XhTq0500名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 19:06:34.62ID:V983r6Dsタウンエースかライトエース。
0501名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 19:36:29.47ID:oejP6pkK安いし広いし、振動少なくて精密機械に優しいぞ。
0502名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 20:59:18.22ID:b2GYRbMKガソリン代滅茶浮くし
0503名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 22:14:10.11ID:hrtfzOR10504名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 22:38:07.19ID:zTMyC8kqどのみち儲かる仕事じゃ
ないので
0505名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 23:21:19.80ID:iAOJFuba0506名無し検定1級さん
2019/05/01(水) 23:53:38.69ID:chXwl5Jc>>4
電子申請も金と時間の無駄
専用ソフトに金払ったりする。しかも画面で見るとミス連発だしな。
法務局でも全部印刷してからチェックしてるらしい。
天下り先の癒着システム屋が儲かるだけ。、相続証明システムと同じ税金の無駄。
>>5
筆界特定もADRもぜーーーんぶ税金の無駄。使うやつはバカ 。
>>18、
0507名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 00:33:43.66ID:L6cQVnTL熟考した結果、今回はプリウスにしようかと思います
0508名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 00:52:58.33ID:+CBi18V10509名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 01:29:54.35ID:MeefDgu+過去どんな儲かる仕事したの? いま儲かってないの?
0511名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 08:25:18.80ID:9Ivi8+4+前職は中堅ゼネコン。
以前はそこそこ稼げる職業だったが
今はどうにかやってる感じ。
若い人には薦めない。
自営したければ他の道を
0512名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 08:51:51.19ID:xV6w1arY0513名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 09:01:20.51ID:n5CI2Feu現役の時のミスは保険で何とかなるけど
引退後は自腹で責任取らないといけない
数千万払った元調査士知ってるわ
とてもじゃないけど子供には継がせたくない
0514名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 09:48:22.84ID:L28bfgpK責任の重さ、賠償の金額も高い
訴訟費用もたかいのに
報酬は低いからなやってられん
0515名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 10:25:44.47ID:NWDX05Cuミスするか?
誤差の範囲超えるミスってよっぽどだぞ。
返信不要。
どうせ不毛な議論になるから。
ハイハイ、リスクリスク。
大変だよね〜。
0516名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 10:37:02.82ID:JYh3Hewd今まで境界決めるのに難しい案件をやった事ないだろ
0517名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 11:11:14.73ID:xrA3+ux30518名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 11:17:39.89ID:cVBsTCI7リスク管理を考えるのは良いんでないかい?
0520名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 15:10:15.21ID:9XKXfAdj>>4
電子申請も金と時間の無駄
専用ソフトに金払ったりする。しかも画面で見るとミス連発だしな。
法務局でも全部印刷してからチェックしてるらしい。
天下り先の癒着システム屋が儲かるだけ、相続証明システムと同じ税金の無駄。
>>5
筆界特定もADRもぜーーーんぶ税金の無駄。使うやつはバカ 。
>>18、
0521名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 15:11:32.60ID:CB8pKP1k0522名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 18:36:25.46ID:L6cQVnTL0523名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 18:48:29.63ID:fXtEi4eW0524名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 19:36:03.11ID:6HDZGF8E0525名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 20:58:07.75ID:j+PDh8uBプリウスにリヤカーでもけん引免許必要だよ。
マジレスするとプリウスでも作業車に出来る。
勿論積み込む道具は最低限になるけど。
0526名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 21:17:47.95ID:+CBi18V1ハイエースを機材車仕様にしてるような事務所なら物足りないだろうけど。
0527名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 21:39:32.40ID:MeefDgu+0528名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 22:12:52.32ID:JYh3Hewd軽じゃないと車止められないからね
荷物は工夫すれば軽でも乗るし
0529名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 22:48:19.05ID:j+PDh8uB路駐前提で測量してんの?
誠実に仕事してないだの品位を損なってるって事で懲戒処分対象だよ。
0530名無し検定1級さん
2019/05/02(木) 22:50:53.55ID:j+PDh8uB横浜市はコイン駐車場少なかった。
路駐しないとダメだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています