土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 22:21:13.60ID:W5Oz0ABx↓のような場面を見たら、法務局と調査士会へ通報してその業者との取引は避けましょう。
測量や境界立会に調査士本人が来ない。図面の作成者が分からない。
(~測量~会社しか記載せず、後で問い合わせると担当者はやめましたで責任逃れ)
要求しても 調査士であるという身分証を示さない。
長さ60センチの境界杭を使えるのに、金属プレートで手抜き作業。酷い場合、アンカー無し接着剤。
立会すらせずに勝手に境界杭を入れる。
少しでも不安に感じたら、必ず法務局発行の身分証の提示を求めて下さい。
名刺には意味がありません。調査士を登録していると偽装した名刺にも注意しましょう。
法務局へ登録した「調査士本人」が居ない場合は、すべて違法な作業となります。
アルバイト、日雇い、無資格による作業により、全国で境界トラブルが多発しています。注意して下さい。
調査士倫理規定 第17条
調査士は、「 常に 」、補助者その他業務に従事する者の業務について指導監督を行わなければならない。
調査士は、補助者その他業務に従事する者に、その業務を包括的に行わせてはならない。
調査士が不在の場合に,あらかじめ指示を受けていても、補助者は調査士業務を代行することはできない(登記研究第366号88頁)
補助者による補正はさせないものとする昭39.12.5民甲第3906号通達
※前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550927789/
Q 補助者がてけとーにやって間違ってたらしい
聞けば本人確認や申請意思確認も補助者w
立会にも本職が来ないらしいんだが
懲戒請求ってどこにすんのが効果的だろ
調査士会や連合会より法務局直接がいいのか?
A 三ヶ所全部だよ。あいつらクズだから
何もしない時に証拠になるから。
書き留めで配達の記録を残せばベスト
楽だし。匿名にしたいなら、差し出し人を山口調査士とか適当にしておく
0002名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 23:21:18.85ID:W5Oz0ABx↑もそうなんだけど、測量士がやっべぇええよ
境界立会をやって、地積測量図と1mも違うんだよ
辺長から面積から明らかに間違ってるんだよね。
しかも土地確定やりますよって営業しまくってて、
値段がうちの3倍だぞ?300%!!
HPでみたら調査士が居ないんだよ。もうね、なんで捕まらないんだろう
公共事業もやってんだよね。
さて必死になってるのは誰ですかね?
糞事務所に搾取された補助者たちよ
これからも通報よろしくな!
千葉埼玉神奈川はクソ先生の多いゴミためみたいな場所ですねw
全員リストアップして次スレのテンプレに入れようぜ
0003名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 23:22:30.83ID:W5Oz0ABx全部やり直しだなw
ザマァ、さあ〜地主は
写真を撮って、法務局へ突撃だ!
境界杭の大きさが次のようなものについても
要領別表第3の容易に移動しないように埋設されている」ときに当たるものとする
(1)60×60×600mm以上で下部に根巻を施したもの
(2)90×90×900mm以上で根巻を施してないもの
境界標(永続性のある石杭又は金属標等の標識)の基準。
根巻コンクリート杭、石杭
7.5から9センチ角以上+根巻コンクリート20cm厚×30cm四方
根巻コンクリート杭、石杭
9センチ角以上長さ60cm以上(なぜか90が60になってる?)
プラスチック杭。ただし中空のものは除く。
6cm角以上長さ45cm以上+根巻コンクリート20cm厚×30cm四方
アルミ合金杭
6cm角以上長さ50cm以上+根巻コンクリート20cm厚×30cm四方
金属標
強固なコンクリート構造物にねじ込み式アンカー等で水平に埋込設置したもの。
単に接着剤で張り付けたものは除く
0004名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 23:23:23.58ID:W5Oz0ABx>>1
年会費分すら来ないよ。イジメや弱小のハブリが酷くて、来たとしても利益は出ないようなもの。独占が
酷すぎて第2コウショクができたところも
公嘱はあるところはあるけどほとんどの落札価格が6割とか5割以下だから
若手がもらえる額なんてコンビニレベルだからな
今の若手もドライだからね
ベテランに上手く取り入って将来的に公嘱の美味しいところをとっていくよりは、若手で固まって力を付けて第二公嘱立ち上げた方が良いとか思ってるでしょ
ベテランは、今の若手が自分達が若い頃よりも単価が下がって、更にやることが増えているのわかっているのに利幅の多い仕事回さないんだから、若手からそっぽ向かれても自業自得
「若手が研修に出てこない!」って怒ってる人もいるけど、そりゃしょうがないよ
公嘱の私物化は、どこも表に出せないほど酷い状態だからな
理事会役員が自分の元補助者を後釜に据えたりとか東京ですらやってるのは有名
自分の事務所でやるならともかく公益目的の組織でやったら信用なくすってのも分からなくなってる
日大とかボクシングの世界と何も変わらない
今の日本で理解されないことやってる以上、若いのは近寄らないよ
大阪でも公職の私物化がひどいわ役員だけで、おいしい仕事回したり
してるわカスみたいな仕事しか回ってこん会費はとられるけど
これもやっぱり問題にせなあかんよな
0005名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 23:25:14.20ID:W5Oz0ABx補助者がいっぱいいれば回せるけど、ほとんど補助者任せになるから懲戒まっしぐらだけどな
>>1
ハウスメーカーの仕事って敷地調査ってやつ?
1物件で高低測量までやる現況測量と越境調査して現況図、求積図、道路後退図、越境調査図、境界写真集、
真北測定書まで作って八万円って話だけど毎日夜までそれで八万円はキツくない?
敷地調査で4〜5万円貰って、更に表題登記10万円貰えるところはあるね
だけど、自分が修行してたとこが受けてた条件は?敷地調査は無料でその代わり表題登記10万円丸々貰える所
?敷地調査は無料、かつ表題登記10万円でかつ10万円から4万円バックして6万円しか貰えない所
あと、もっと酷い条件もあったけど個人が特定されるとイヤだからこれ以上書かない
自分が独立してから敷地調査やらない理由は消耗戦に参戦したくないから
そういうのって建て主にはきっちり説明してるんだよな?
メーカーが4万とって調査士に5万とかな
もししてなかったらとんでもない犯罪だぞ
あと、区分を出すからーってのも宅建業法違反だよ。
不当誘致で潰された調査士事務所は通報してスッキリしたほうがいいね
アルバイトや無資格に全部やらせて、
何かあった時に役所や客から問い合わせがあっても何も答えられないから詰むだろ
本当は関係ない奴がやった仕事を、電話折り返しますとか言って回答したり、
図面の作成者だけ変えて役所へ添付してるよな?
行政書士法違反、宅建業法違反、調査士法違反、どんだけ違反してるんだ?
>>1
本来、建て主が自由に書士を選べるのに、それを説明しないで指定とかいう書士に誘導するのが完全に違法だわ
しかも実質的なバックマージンだろそれ。宅建士的にも重説の違反とかよりも重い処分になるはず。
あと調査士が表示5万てのも、客から8万取ってれば業務上横領だし所得税違反でもある。
明細に紹介料って書いても、登記は建て主から書士や調査士に委任してるから、
勝手に中抜きしてる事になって返還請求できる。一日2,3件やってるだろうから
毎年数百万円。追徴課税は過去7年分として2000万円ぐらいか?
>>
犯罪だわ、書士会に通報する。
全宅連にも
0006名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 21:42:35.42ID:zznpPjrg0007名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 22:20:09.41ID:u9VF3sq6去年までは1人1部屋だったんでしょ
関東ブロックのやつも全国から1か所に集合するようになったんだっけ
調査士会も厳しいからしょうがないな
0008名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 22:25:57.86ID:OGWbSpu90009名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 22:31:19.30ID:zznpPjrgつーかガキの新入社員研修じゃねんだからインフラしっかりしたとこでやれっつーのよ! ビジネスホテルとか個別に紹介せーつーの
0010名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 22:34:50.35ID:u9VF3sq6子供なのか?
0011名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 22:45:04.84ID:zznpPjrgそーだな そーする
0012名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 02:28:41.37ID:ZTZtG2q1そだよ
0013名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 08:23:52.54ID:HWs6ydqw0014名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 08:35:07.13ID:bwGOSceq0015名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 18:56:41.39ID:x1Fj001q0017名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 00:44:18.98ID:A+F+a9bi調査士は事務所で現場の指示と図面作りという状態で
森とかエンとか彩の国とか、
絶対にバックなんてしてないし、
接待費も経費にしてないからな。
素晴らしいと思う!半永久的に求人があるくらい頑張り屋さんなんだからね!
日本全国どこでも完璧^_^スーパー調査士さんだね^_^
普通に補助者が登記してる所は潰した方が良いな
>>1
土地家屋調査士または土地家屋調査士法人でない者(公共嘱託登記土地家屋調査士協会を除く)が、
土地家屋調査士の業務を行った場合、1年以下の懲役または100万円以下の罰金、
土地家屋調査士または土地家屋調査士法人の名称またはこれと紛らわしい名称を用いたりした場合、100万円以下の罰金に処せられる
0018名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 00:48:06.57ID:A+F+a9bi>>1
月給20万円以上
(みなし残業手当20H・3万円含)
※経験・能力考慮
★土地家屋調査士有資格者は月給27万円以上
(みなし残業手当40H・6万7000円含)
AIグローバル?ってところも天才調査士がいるみたい。
永遠に求人出てるからな。すごいや!
有資格で20万近くもらえるらしいから絶対おすすめだよ。
ベガサーベイングってのも天才調査士でしょw
測量士が10人いて、調査士ぜろで大手開発やりまくり
一人で年1億円分ぐらい登記してるでしょ。
調査士も行政書士もいないのに凄すぎ
天才だね。絶対働くならここだわ
http://vega-sadahiro.com
いつから調査士は株式会社作れることになったんだろうね?
でも天才なんだろうね。
0019名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 07:37:03.08ID:NQxl9ueE0020名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 09:06:00.61ID:3h6pHqy7でも年度末まで忙しかったから抜け殻みたいになってる
一人だとモチベあげてくの難しい
0021名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 09:57:22.80ID:UHA98sfJ0022名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 10:22:31.64ID:pH9nRsvh0023名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 10:42:15.84ID:QKEfwmAqme too.
殆ど土日も無くせわしく働いていたのに、ポッと暇になったら抜け殻になっちまった。
忙しくなったときに対応出来るか心配。
0024名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 12:35:39.45ID:yUJwKL7J殆ど土日も無くせわしく働いていたのに、ポッと暇になったらそだよ
>>18
文句ばかり言ってないで自分のところの会にそう問い合わせ
>>1
0025名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 17:37:57.04ID:yKsuXnt3普通は常に数件を抱えながら同時進行でやってんじゃねーの?
0026名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 18:06:36.20ID:QKEfwmAq丁度暇だから良いけど、立会と重なったらどうしよう?
来週立会があるんだよな。
立会優先?それとも母親の死に目優先?
経験者いる?
喪服を先に買っておいたら不謹慎かな?
たいして親孝行してやれなかったな。
でも皆もそんなもんだろ。
胸張って「親孝行したぜ!」って奴はいないだろ。
0027名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 18:43:15.09ID:iqsLqCwDいきなり容体悪くなったら仕方ないが基本は見舞い優先する
今の自分がいるのも親のおかげだしな
でもほんとにスケジュールパツパツで余裕が無く看取れなかったらそれはそれで仕方ない
親も許してくれるよ
0028名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 19:00:05.97ID:QKEfwmAqそうだよな、母親の事だけじゃなく兄弟や親戚が突然事故で亡くなるかもしれないしな。
準備してたら不謹慎かなと思ったが、そういう事じゃないもんな。
社会人の常識として用意しておかないとダメだよな。
0029名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 19:19:50.55ID:PCoty4WHここ3年くらい、休みも無い
開業した頃がなつかしい
することも金も無くて
毎日、寝てばかりいた。
0030名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 19:36:23.25ID:54NbjVuCいきなり容体悪くなったら仕方ないが基本は見舞い優先する
今の自分がいるのも親のおかげだしな ポッと暇になったらそだよ
>>18
文句ばかり言ってないで自分のところの会にそう問い合わせ
>>1
0031名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 19:39:24.91ID:yiXeSc4Yお前いい加減にすれよ
0032名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 20:15:54.22ID:rp5mlkWn親の葬式優先で、立会人には事情を説明すれば、親の葬儀を欠席してまで立会に
来いという人は少ないと思う。
クライアントにも事前に事情を説明すれば納得してくれると思うよ。
親の葬儀に納得しない客とは付き合う必要なし
0033名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 20:25:38.80ID:RLSuE4bC非常識と言われるレベルだぞ?
0034名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 20:46:36.02ID:wY46yNjI0035名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 23:37:16.02ID:54NbjVuCお前いい加減にすれよ
いきなり容体悪くなったら仕方ないが基本は見舞い優先する
今の自分がいるのも親のおかげだしな ポッと暇になったらそだよ
>>18
お前いい加減にすれよ
文句ばかり言ってないで自分のところの会にそう問い合わせ
>>1
0036名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 07:56:23.14ID:RFDQIxhb兼業だから短期間ですぐに金が入る仕事を優先してる
土地なんてそんなにいっぱいやってられない
0037名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 08:32:06.87ID:One5U80q0038名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 10:12:40.05ID:Qp5sjY4Nだれもやらん肥溜めみたいな仕事
低賃金、長時間労働、肉体労働
終わりやね
0039名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 13:00:01.99ID:gB9nd2W5宮廷でも行ってたら調査士やってない。
学歴が全てじゃないが、選択肢は増えてたと思う。
0040名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 13:05:10.68ID:F4pPwYfl建物をやれば短期間で金が入ってくるけど
0042名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 15:16:09.63ID:E2CUPsrF宮廷出身でも公認会計士や弁護士などの難関資格はなかなか受からない。
かといって、司法書士では将来が不安。
ほどほどの難易度でほどほどの年収が得られる調査士はちょうどいい。
0043名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 15:30:49.89ID:WWuf2r3d就職先とか困らなかっただろうに。
0044名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 16:32:10.67ID:tMGymrxiそれにしても、いくら難易度と収入を鑑みたら調査士といっても、やっぱもったいない。
親泣いてるぞ。
まあ、宮廷出て塾講師してるのもゴマンといるらしいけど。
塾講師に比べたら調査士のほうがマシかな。
嫁の友達の旦那が開成→東大→生保→50歳でリストラ→引き籠りデイトレってのがいる。
お勉強できても根暗で発達障害だと会社勤めは向かないよな。
0045名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 16:57:26.38ID:dor2H7P6東大→役所(役場)でのんびりコースが勝ち組
0046名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 18:06:55.40ID:FjFVEwM3調査士辞めて生保戻ったらしいけど。
0047名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 20:12:39.40ID:Qp5sjY4N後悔してたわ、予備校のウソや、不動産屋のウソにだまされたみたい
とにかく30代で調査士になって35年間絶えまく仕事こなして
65歳で年金月々6万6千円で生活するなんて出来へん。
まず35年絶えなく仕事もとられへんしな、6万6千円で生活もできん。
キーエンスやったら年収2000万円で退職金6000万以上
年金恩給込みで月40万以上や、差あり過ぎやで
0048名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 20:36:49.64ID:E2CUPsrF40代で墓が建つと言われるほど激務。
調査士の方が良いよー
0049名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 20:57:46.44ID:A1v7DHiGそんな奴どのみちキーエンス続けられないだろ(笑)
0050名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 21:40:44.07ID:WWuf2r3dキーエンスやメガバンク、外資などは長続きしない
0051名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 02:49:55.59ID:/W5KQ9Mgお前いい加減にすれよ
いきなり容体悪くなったら仕方ないが基本は見舞い優先する
今の自分がいるのも親のおかげだしな ポッと暇になったらそだよ
>>18
お前いい加減にすれよ
文句ばかり言ってないで自分のところの会にそう問い合わせ
>>1,
0052名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 07:46:20.76ID:7aBiulES0053名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 08:16:22.32ID:M1I3qvSQ0054名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 08:44:00.26ID:8yET8T3Rおかしいと思うなら自分で法務局や調査士会に駈け込めばいいのに、現実では何も出来ない人なんだろうね
彼はこのスレのマスコットキャラクターだよ、優しく見守ってあげよう
0055名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 09:09:12.58ID:XE6hufH3って訴えても職は失うしどうにもならんしね。
被害があって初めて訴えられる。
0056名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 09:23:53.26ID:vgs+Ec4uお前いい加減にすれよ
いきなり容体悪くなったら仕方ないが基本は見舞い優先する
今の自分がいるのも親のおかげだしな ポッと暇になったらそだよ
>>18
お前いい加減にすれよ
文句ばかり言ってないで自分のところの会にそう問い合わせ
>>1,、
0057名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 20:01:58.72ID:LPtdJ+8I数名ならいいが、何十人も
となると超大変。
やりたくないので
断ったら懲戒処分?
0058名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 20:06:59.33ID:anctILKt接してる部分の所有者だけじゃ。
全員やると一人でも偏屈なやついたら終わりじゃね?
0059名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 20:07:11.51ID:OjnMUUX90060名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 20:08:05.18ID:7aBiulES管理組合とかないんだから
0061名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 21:29:47.75ID:5nrPCBCE相続未登記の隣地があって、法定相続人が10人いるなら戸籍と相関図付けて10人全員からもらってこいって言われる
0062名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 21:45:39.78ID:VC3n6y7h0063名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 22:38:03.03ID:0DoFTGC/0064名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 00:49:51.16ID:MdSjxMl7そのように考えます
0065名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 01:22:02.75ID:hp0QtX/1現場から離れている人への
立会依頼。
不動産屋や役所は
簡単に言うが
結構、ハードルの高い仕事。
チャイム鳴らしても
手紙出しても
怪しまれて顔出さない。
0066名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 03:38:49.61ID:Gmz+X0qz道路部分の持分だけ売り忘れで遠方に引っ越し
相続が発生してる時もある。
苦い経験から道路部分だけ見積の時、所有者だけ調査してる。
最近、代表では登記通らんよ。原則全員で調査士が93に
保証やで、全責任調査士保証でやっと登記してもらえる。
0067名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 04:09:43.77ID:gFtBwJ9Xそのように考えます/
0068名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 08:05:13.63ID:cnMotgsOその道路が160人の共有だと本地の確定するとき、160人から印鑑もらうの大変ですね。以下がその例です。
http://www.list.co.jp/list-g/nococotown/outline/index.html
まず、引き受けますか?
0069名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 08:10:11.35ID:AmFteuCO貰わないと登記通さないって法務局に言われて
しかも値段はその分上乗せ出来なくて大赤字やった
0070名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 10:33:51.72ID:g1FizSuK0071名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 10:34:15.92ID:zb4eKjuV代表で通るよ
0072名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 10:59:20.00ID:SkIeGLLr法定じゃないから横暴だなんて言ったら、普通の分筆や地積更正だってそうだろ。
法定じゃないから添付する義務は無い!なんて言って申請すれば登記官の現場調査になるだけ。
その時に全員が立ち会わないと筆界がわからんと言う事で却下になるのでしょう。
0073名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 12:05:06.47ID:ypUcOg5Gそのように考えます。
0074名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 13:36:49.54ID:g1FizSuKわからないって言われたらどうするの?
0077名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 17:19:03.50ID:AmFteuCO決められてるの?
それともみんなに説明してこの人が代表ですがいいですか?的に承諾貰うの?
0078名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 17:25:32.93ID:54MmZMMu0079名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 18:18:49.84ID:Gmz+X0qzそれ昔の話やで、労基も入るしな
キーエンス今は労働条件いいで社員の人も幸せそうやけど
調査士、測量士の労働条件の悪さ、労基も入らんし
調査士よう死んでるで、自殺、過労死、貧乏死かな
0081名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 18:38:40.78ID:gFtBwJ9Xすごいペースですね…
0082名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 19:41:19.74ID:obWZMGtR自分も似たケースあった
位置指定道路、奥は行き止まり
道路はもともと5名の共有だった
奥の方の土地の所有者が亡くなり2名(Aさん・Bさん)が相続した
その奥の土地はA,Bの持分共に第3者Cに売却
位置指定道路の持分Aさんの分はCに移転
Bの持分移転は忘れている
その位置指定道路に隣接している空き地の確定測量の依頼が来たが謄本取得してこの事実がわかって断った
「忘れている」のではなくて、もしかして位置指定道路部分の売却金額に納得いかずに売って無いだけなのかな
CとしてはAの持分さえあれば通行権はあるわけだから
0083名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 20:50:42.54ID:SkIeGLLr具体的には何人死んでるの?
自殺、過労死、貧乏死それぞれ何人?
どうせ答えられないだろ。
適当なこと言ってんじゃねーよ。
0084名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 20:53:29.88ID:P1Zdi6Fgわかんないから
勝手にやってくれと
大体の人に言われる。
うちの地域では
ほぼ全員の承諾が無いと
登記通らない。
追加で報酬貰わなきゃ
当然やらないが
これをやってると
何だか虚しくなってくる。
0085名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 22:21:02.39ID:9rLJcPko0086名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 22:26:07.78ID:CeN0ur0cわからないから押さない、ってのはどうなるんだろ
0087名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 00:28:20.50ID:eu2HN/i6自分も似たケースあった
位置指定道路、奥は行き止まり
道路はもともと5名の共有だった
奥の方の土地の所有者が亡くなり2名(Aさん・Bさん)が相続した
その奥の土地はA,Bの持分共に第3者Cに売却
位置指定道路の持分Aさんの分はCに移転
Bの持分移転は忘れている
その位置指定道路に隣接している空き地の確定測量の依頼が来たが謄本取得してこの事実がわかって断った
「忘れている」のではなくて、もしかして位置指定道路部分の売却金額に納得いかずに売って無いだけなのかな
CとしてはAの持分さえあれば通行権はあるわけだから
0088名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 00:28:56.51ID:eu2HN/i6お前いい加減にバンバンすれよ
いきなり容体悪くなったら仕方ないが基本は見舞い優先する
今の自分がいるのも親のおかげだしな ポッと暇になったらそだよ
>>18
お前いい加減にすれよ
文句ばかり言ってないで自分のところの会にそう問い合わせ
>>1,、
0089名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 10:18:50.09ID:qH261Z0hキってのはなんなんですかね?木杭なら木と書くような気もするし、金属鋲なら金と書く気がするんですが
平成21年群馬の測量図で現況はコンクリート擁壁があつてプレートは見当たりません
0090名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 10:26:29.16ID:zyI5FVBjキザミ印のことぽ
0091名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 11:59:15.54ID:i6l92gmLというか図面に凡例書いてないのか。
0092名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 12:35:51.53ID:g2VPj81Y刻みですか
忘れてました
探してみますわ
0093名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 13:02:40.02ID:WruU6Juv確かに地積測量図に「木杭」と書いてる人もいるけど、木杭は永久標じゃないから「基本は載せない」ね
マーカー(もしくはペイント)も永久標じゃないけど載せている人もいるね
話がまた逸れるけどプレートは「金属標」だけど、「きんぞくひょう」と「きんぞくびょう」で紛らわしいから最近は「金属プレート」と書く人が増えた
0094名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 13:06:47.74ID:ZGcLxjFW最近は基地外、鬼違害とか書く人増えたけど
やっぱキだね
0095名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 13:14:51.60ID:g2VPj81Yありがとうございます
現場で刻み探してみます
0097名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 14:19:01.91ID:QpmG1DNoさぁ、あなたはどっち?
0098名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 14:32:08.79ID:AKib3SYv0099名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 15:07:23.39ID:WruU6Juv後は、どうみての金属プレートなんだけど某役所内では「鋲」って呼び方してるとこもある
確かにアンカーとプレートが一体化してて土地に打ち込むものだけどさ
いまふっと思ったのだけど、役所がプレートを鋲って呼ぶのは妥当な気が更にしてきた
我々が子供の頃良く目にした「画鋲」は、頭がプレートっぽいしアンカー一体型だよな
0100名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 15:29:35.15ID:lE+4qlOLあれはどう表現している?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています