トップページlic
1002コメント270KB

中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part94

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん2019/03/22(金) 02:05:19.18ID:3V+uK32+
【公的機関】
中小企業診断士協会 https://www.j-smeca.jp/
JNet21 http://j-net21.smrj.go.jp/
中小企業庁 http://www.chusho.meti.go.jp/

【受験校】
TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_chusho.html
LEC http://www.lec-jp.com/shindanshi/
MMC https://www.mmc-web.net/
AAS https://www.aas-clover.com/
   ※二次過去問DLコーナ https://www.aas-clover.com/testinfo/download-2
大原 http://www.o-hara.ac.jp/best/chusho/
クレアール https://www.crear-ac.co.jp/shindanshi/
通勤講座 https://manabiz.jp/shindanshi/
日本マンパワー http://www.nipponmanpower.co.jp/ps/choose/smemc/
TBC受験研究会
https://tbcg.co.jp/

【ブログとか】
一発合格道場 http://rmc-oden.com/blog/
タキプロ http://www.takipro.com/
俺の回答 http://www.ne.jp/asahi/shindanshi-oobuchi/office/
和泉塾(旧マンガ) https://mangadekouza.jp/

【このスレの出張所】
中小企業診断士試験wiki
http://shindanshi.wiki.fc2.com/

【前スレ】
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part93
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544542011/
0952名無し検定1級さん2019/07/31(水) 22:55:11.55ID:Egy9NqS2
リーダ論は捨てる。
戦略とマーケで稼ぐ。
0953名無し検定1級さん2019/07/31(水) 23:09:11.53ID:Aqb/MvF3
あれ?もう今週末が一次試験?
俺は受けないけど、みんな頑張ってね!

俺、去年受けたときは前日までインプットしてたさ。
みんなも多少なら間に合うだろうから諦めずに頑張ってね
0954名無し検定1級さん2019/08/01(木) 00:53:04.18ID:frWDLF7m
中小経営政策は模試3社分の復習だけで軽く60は取れる。去年は前日詰め込みだけで79だった。
0955名無し検定1級さん2019/08/01(木) 07:34:36.41ID:pzDftO6+
試験会場の空調大丈夫かな
0956名無し検定1級さん2019/08/01(木) 07:44:07.25ID:mqc4o8EG
経営理論の過去問初めてみたけど全然分からん
当日は感性を研ぎ澄ませて自分のヒキを信じるわ
0957名無し検定1級さん2019/08/01(木) 08:39:30.98ID:7a6BjbXQ
企業経営理論は、平成28年から難易度あがっている。
0958名無し検定1級さん2019/08/01(木) 10:19:34.39ID:8jNdPW0Z
>>957
そんな日本語使わないだろってレベルまでひねってある時あるよな
眠さMAXの時に読み間違えないように気をつけるのが
一番大切かもしれない
0959名無し検定1級さん2019/08/01(木) 10:33:17.77ID:7faWAGI8
経営理論なんて半分は日本語読解みたいなもんたから、マジで当日のコンディション整えるの最優先にした方がいいぞ。
0960名無し検定1級さん2019/08/01(木) 12:19:15.57ID:Oy5gUT+t
過労で倒れた、今日は有給という名の在宅勤務だ。
もともと今日明日は計画年休だったのに、無理矢理仕事を突っ込まれたんだけどな。
明日の年休も復活させてもらったし、なんとかここで体調を戻そう。

残業規制月45時間?
それどこの異世界の話?
0961名無し検定1級さん2019/08/01(木) 12:24:27.31ID:wJ8APAUY
1次くらい各都道府県でできないかな
移動とかかなり面倒なんだが
0962名無し検定1級さん2019/08/01(木) 12:24:32.93ID:1vd5Xfue
財務が国語とか言ってるならもう手遅れよ。今年は模試だと思って受けて、後で徹底的に問題研究した方がいい

俺はもう勉強クローズしました。昨年10月からトータル約500時間。テキスト会場に持っていくの重たいから会場で見直す箇所をコピーして、あとはリラックスして当日に備えます
0963名無し検定1級さん2019/08/01(木) 12:32:44.51ID:7a6BjbXQ
財務じゃねーよ
企業経営理論が国語力必要なんじゃい。
よく読め!
0964名無し検定1級さん2019/08/01(木) 12:34:20.27ID:1BYo3Nmq
たしかに財務を国語って言ってたらヤバイなw
本番では読み間違えないように!
0965名無し検定1級さん2019/08/01(木) 12:55:12.73ID:1vd5Xfue
疲れてるな笑
でも本当に来年もチャレンジすることになったら理論から手をつけた方がいいよ!二次受けるならなおさら。
二次二回落ちた俺が言うから間違いない
二次すんなり抜けるやつと何度やってもダメな人の差は理論だと思う
0966名無し検定1級さん2019/08/01(木) 12:55:51.54ID:GIVmCoJ3
毎日受験評論家がうっとおしいのう
0967名無し検定1級さん2019/08/01(木) 12:57:31.84ID:s9e78Q5u
暑さで頭がまわらん
0968名無し検定1級さん2019/08/01(木) 13:24:35.94ID:R0hLoEVi
>>954
その程度の勉強で、今年通用する保証は全くない
お前はただラッキーだっただけ
難化したらイチコロ
0969名無し検定1級さん2019/08/01(木) 13:36:18.27ID:OPBlfjpB
>>968
模試3社も受けて復習すれば十分なんじゃない?
俺はどこの模試も受けてないけ約1ヶ月 (80時間)も経営理論の勉強をした。
経営理論は軟化しても余裕で60超えると思う
0970名無し検定1級さん2019/08/01(木) 14:00:32.59ID:8jNdPW0Z
>>961
俺も遠いからホテル取ったけど
本当に面倒くさい
テキスト持ってくのも限られるし
0971名無し検定1級さん2019/08/01(木) 15:01:31.83ID:mrjvVEDc
お前ら、言われなくても分かっているとは思うが
労働関連法規の対策はコスパめちゃ悪いから手を出すのは絶対やめとけよ!!

「鉛筆転がしてマグレで1問アタればラッキー!!」

くらいの感じで行け!!
0972名無し検定1級さん2019/08/01(木) 15:16:54.97ID:rbwCQtqR
勉強し過ぎて
最初の科目を忘れた。
0973名無し検定1級さん2019/08/01(木) 15:22:29.01ID:Nyw/epZK
>>970
テキストなんて持ってかないよ、重いもん
0974名無し検定1級さん2019/08/01(木) 15:31:19.57ID:8jNdPW0Z
>>973
すごいな
俺ファイナルペーパー作る時間作れなかった
0975名無し検定1級さん2019/08/01(木) 15:37:50.94ID:R0hLoEVi
>>969
だから、それは難化しない前提だろ?
白書読んだのか?
あの膨大な量の重箱の隅をつつく問題が出たら、大半の奴は死亡
0976名無し検定1級さん2019/08/01(木) 15:50:47.05ID:gjmDKXh1
>>975
失礼、勘違いしてた。政策の話だったのか
俺は3科目の経営理論の話をしていた。すまん
80時間も勉強したからつい有頂天になってしまった
0977名無し検定1級さん2019/08/01(木) 17:19:22.13ID:0+6cKTot
>>961
俺は同一都道府県内で420km移動だけどな。
0978名無し検定1級さん2019/08/01(木) 17:35:09.11ID:kql5uo4o
俺は前乗りするから明日から東京や
0979名無し検定1級さん2019/08/01(木) 17:47:50.08ID:8jNdPW0Z
おー俺も明日から前乗りだぜ
頑張ろうな!
0980名無し検定1級さん2019/08/01(木) 17:50:04.77ID:Oy5gUT+t
医者で点滴打ってきた。
気のせいか、大夫からだが楽になって頭もしゃっきりした感じ。
睡眠薬ももらってきたから、今日は早めに寝て疲れをとるぞ。
0981名無し検定1級さん2019/08/01(木) 18:01:09.13ID:E20DeRCq
>>980
どうやらまだ休んでいた方が良さそうだな
0982名無し検定1級さん2019/08/01(木) 18:02:19.73ID:virx3OVu
>>978
デリ呼ぶなよw
0983名無し検定1級さん2019/08/01(木) 18:23:44.71ID:lgy24kpI
>>977
どさんこさんこんちは。
0984名無し検定1級さん2019/08/01(木) 18:47:55.11ID:NqsSs5hG
四国だと広島まで行かなきゃならん
月初の週末の忙しい時期に休むか
前日夜に海越えて移動して試験受ける必要がある
0985名無し検定1級さん2019/08/01(木) 19:21:13.05ID:kql5uo4o
>>982
試験が終わったら呼ぶよ!
訳あって帰るのは月曜になるからね

>>980
大丈夫か?試験会場であおう!
0986名無し検定1級さん2019/08/01(木) 19:25:32.37ID:14UdHN6q
>>985
多分ハズレを引いて、試験も不合格だなw
0987名無し検定1級さん2019/08/01(木) 19:43:01.22ID:Oy5gUT+t
ITの発達はパネマジの効果を300倍に跳ね上げたからな。
0988名無し検定1級さん2019/08/01(木) 20:45:20.55ID:1kq2WYlP
パネマジが詐欺行為に当たるかは正答がわかれそうだな
0989名無し検定1級さん2019/08/01(木) 21:05:44.01ID:kql5uo4o
>>986
月曜に呼ぶから問題ない
実力で落ちそうだけどね
やるだけやる
0990名無し検定1級さん2019/08/01(木) 21:18:40.65ID:gsuQFr/V
東京の女は満臭率高いぞ
顔はそこそこでガッツポーズしても
途中からムワッってしてくる時がある
どっかでクサヤでも焼いてんのか?って思うぐらい
もちろん手まんしてから匂いをかぐのは気になるがやめておいた方がいい
吐き気でそれどころではなくなる

人によって臭い好みは違うからなんともいえないが
それも笑い話にできたらよき思い出になるけど
つーか満臭事変って自分で気づかんもんかな
0991名無し検定1級さん2019/08/01(木) 21:21:33.91ID:kBtRlJO2
>>977
都道府県じゃなくて道だけだろ
0992名無し検定1級さん2019/08/01(木) 21:23:50.46ID:r7WiktJl
明日から本気出す
0993名無し検定1級さん2019/08/01(木) 21:29:56.02ID:vkldenC1
>>991
沖縄の可能性もあるよね
0994名無し検定1級さん2019/08/01(木) 21:42:50.69ID:1kq2WYlP
石垣島と那覇がちょうどそのくらい離れてるのか
いずれにせよ、長時間移動ご苦労様です
0995名無し検定1級さん2019/08/01(木) 21:42:51.51ID:1HczAz8J
次スレ

中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part95
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1564663358/
0996名無し検定1級さん2019/08/01(木) 22:06:50.31ID:lgy24kpI
週明けたら本気出す
0997名無し検定1級さん2019/08/01(木) 22:46:11.27ID:0+6cKTot
>>994
あなたいい人だな
私は北海道で根室から札幌へ移動です
0998名無し検定1級さん2019/08/01(木) 22:50:23.26ID:wW1rwFud
今年は財務と法務の易化が本命ですかね?
0999名無し検定1級さん2019/08/01(木) 23:17:48.87ID:kql5uo4o
1000名無し検定1級さん2019/08/01(木) 23:18:11.06ID:kql5uo4o
みんなで合格!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 132日 21時間 12分 52秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。