トップページlic
1002コメント270KB

中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/03/22(金) 02:05:19.18ID:3V+uK32+
【公的機関】
中小企業診断士協会 https://www.j-smeca.jp/
JNet21 http://j-net21.smrj.go.jp/
中小企業庁 http://www.chusho.meti.go.jp/

【受験校】
TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_chusho.html
LEC http://www.lec-jp.com/shindanshi/
MMC https://www.mmc-web.net/
AAS https://www.aas-clover.com/
   ※二次過去問DLコーナ https://www.aas-clover.com/testinfo/download-2
大原 http://www.o-hara.ac.jp/best/chusho/
クレアール https://www.crear-ac.co.jp/shindanshi/
通勤講座 https://manabiz.jp/shindanshi/
日本マンパワー http://www.nipponmanpower.co.jp/ps/choose/smemc/
TBC受験研究会
https://tbcg.co.jp/

【ブログとか】
一発合格道場 http://rmc-oden.com/blog/
タキプロ http://www.takipro.com/
俺の回答 http://www.ne.jp/asahi/shindanshi-oobuchi/office/
和泉塾(旧マンガ) https://mangadekouza.jp/

【このスレの出張所】
中小企業診断士試験wiki
http://shindanshi.wiki.fc2.com/

【前スレ】
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part93
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544542011/
0002名無し検定1級さん2019/03/22(金) 12:25:47.82ID:jpYR/a+N
このスレも廃棄ね
バカヤマは迷惑かけるなよ
0003名無し検定1級さん2019/03/30(土) 18:38:47.22ID:FnAqXz0r
>>1
0004名無し検定1級さん2019/04/05(金) 01:09:33.19ID:/Xxawj1h
保守
0005名無し検定1級さん2019/04/08(月) 23:14:21.14ID:XHI5ieAN
保守
0006名無し検定1級さん2019/04/09(火) 00:09:00.66ID:cQePR79b
一か八か
0007名無し検定1級さん2019/04/11(木) 23:24:58.96ID:+vn+WG0t
大型連休が勝負。
0008名無し検定1級さん2019/04/12(金) 14:43:29.19ID:8ImPbBaH
恩赦で全員合格
0009名無し検定1級さん2019/04/12(金) 15:09:46.85ID:RslaMdIo
平成時代の科目合格は取り消し
0010名無し検定1級さん2019/04/12(金) 16:09:44.71ID:g2y2ySiV
令和初受験者は全員不合格
0011名無し検定1級さん2019/04/12(金) 16:30:49.06ID:/3UH0R9+
クレアール通信講座で、今から勉強すれば、試験まで間に合いますか.?
0012名無し検定1級さん2019/04/12(金) 22:55:52.61ID:UNlWq0WR
とりあえずやってみればいいじゃん
0013名無し検定1級さん2019/04/13(土) 06:51:43.81ID:UWoNMF9G
知ってる診断士さんは仕事しながら3ヶ月、二次は2回で取ったと言ってたよ。
0014名無し検定1級さん2019/04/13(土) 09:18:56.90ID:tpoQ2Eow
それはさすがに弁護士とかなんじゃないのか・・・
凡人には無理そう
まあ受かるかもしれないし勉強は無駄にならんよな
0015名無し検定1級さん2019/04/13(土) 22:29:08.68ID:ZFBaKbaV
世の中には想像もつかない人がいるから不可能とはいわないが
そこそこの学歴持ち100人集めても1人もいない確率だろ
0016名無し検定1級さん2019/04/14(日) 00:05:24.64ID:N7ugyYFg
>>13
一発道場に書いてたやつかな?^_^
0017名無し検定1級さん2019/04/14(日) 03:55:24.99ID:JbzHn82e
>>16
違うと思う。この道20年のベテランだから。
0018MNg_ ◆XYeA/fZfIQ 2019/04/14(日) 17:24:06.68ID:8QFyQ2Hv
>11
スペック次第ではありますが、7教科のいずれも未経験であれば、
1-2教科にしぼってやっと合格点位。って可能性もありますよ。

経験教科ありますか?
0019名無し検定1級さん2019/04/14(日) 19:13:07.90ID:nzjgyds1
どこで質問していいかわかんないからここで質問するけど、
TACとかTECの一次試験の模試って
特定の科目以外受けなかったら、郵送とかされる?
法務だけまだ勉強してなくて、受けずに問題だけ欲しいんだけど…
0020名無し検定1級さん2019/04/14(日) 19:18:03.32ID:XPBAy7Oh
>>19
TAC二次の模試で遅刻して、事例1を受けない代わりに郵送して欲しいと
受付けで言ったことあるけど、そんな対応はできないと冷たくあしらわれたぞ
0021名無し検定1級さん2019/04/14(日) 19:45:05.93ID:4VphmLIl
>>19
最後に解答解説集配られるからそれで問題は確認できる
会場受験は時間感覚把握するのも重要だから無勉強でも受けた方がいいよ
法務は知識問題だから力試しに問題温存しておく必要ないし
0022名無し検定1級さん2019/04/14(日) 20:32:15.49ID:nzjgyds1
>>20
>>21
2人ともありがとう。
受けるしかないんだね。
とりあえず5月のTEC受けてみるわ
サンクス
0023名無し検定1級さん2019/04/14(日) 23:08:33.73ID:Ou9M3krU
>>20
LECは送ってくれるぞ
0024名無し検定1級さん2019/04/14(日) 23:23:05.10ID:nzjgyds1
>>23
あ、LECか
送ってくれるのか!
やったぜ!
ありがとう
0025名無し検定1級さん2019/04/15(月) 20:29:42.13ID:j7fm9jw6
2次スレに嘘つき合格者がいるぞ!
0026名無し検定1級さん2019/04/15(月) 21:56:44.65ID:2Vd4UEOO
>>25
そんなことやってる暇があるなら勉強しなよ。

ここ見てる俺が言えたことじゃないかもだけど。
0027名無し検定1級さん2019/04/16(火) 14:54:55.55ID:UqobeUu0
>>18
回答ありがとうございます。感謝です。
会社員を辞めるなら、今からでもギリギリ間に合うとクレアール様より回答あり。

電気資格2つと今電験三種取得まで後少しなので、
小規模電気会社専門でコンサルを開業検討中。
0028名無し検定1級さん2019/04/16(火) 21:06:51.72ID:4qY1BaIf
えぇ会社辞めちゃうの
大丈夫?
0029名無し検定1級さん2019/04/16(火) 21:38:43.88ID:UWdVoDCN
診断士持ってなくてもコンサル開業できるからね
頑張って
0030名無し検定1級さん2019/04/17(水) 09:08:22.35ID:BDtNv5Pt
ガキでも取れる資格3つ並べた個人事業に依頼など来ない
あと会社は辞めちゃダメ
クレアールも教材売りたいからって無責任なこと言うな
0031名無し検定1級さん2019/04/17(水) 20:14:17.40ID:OBrR3FtS
>>30
クレアールは商売だから言うわな
TACだってそりゃ受験生来なくなったら商売にならんもん
いくらでも言うさ
0032名無し検定1級さん2019/04/18(木) 16:37:38.59ID:cwkWNueO
お前ら、大地震が来て今年の1次が延期になったらどうする?
0033名無し検定1級さん2019/04/18(木) 20:15:50.69ID:SWoV3bBF
その時考えるよ
中止になるかもしれんしな
0034名無し検定1級さん2019/04/18(木) 22:01:02.51ID:WCDIpDil
あとクレアール受講する人、気をつけてほしいのは
テキストが薄いしのが売りなんだけど、それだけで完結してなくて、講師のパワポのレジュメとか入れてたら分量的にTACやTBCの市販テキストと同じくらいになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています