トップページlic
1002コメント284KB

中小企業診断士 2次試験 事例93

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん2019/03/22(金) 02:02:53.54ID:GJ8ymxBL
【公的機関】
中小企業診断士協会 https://www.j-smeca.jp/
JNet21 http://j-net21.smrj.go.jp/
中小企業庁 http://www.chusho.meti.go.jp/

【受験校】
TAC https://www.tac-school.co.jp/kouza_chusho.html
LEC http://www.lec-jp.com/shindanshi/
MMC https://www.mmc-web.net/
EBA https://www.ebatokyo.com/
KEC http://www.kec.ne.jp/shindanshi/
AAS https://www.aas-clover.com/
   ※2次過去問DLコーナ https://www.aas-clover.com/testinfo/download-2
TBC https://tbcg.co.jp/
SLA http://slat.co.jp/
大原 https://www.o-hara.ac.jp/best/chusho/
クレアール https://www.crear-ac.co.jp/shindanshi/
通勤講座 https://manabiz.jp/shindanshi/
日本マンパワー http://www.nipponmanpower.co.jp/ps/choose/smemc/

【ブログとか】
一発合格道場 http://rmc-oden.com/blog/
タキプロ http://www.takipro.com/
和泉塾(旧マンガ) https://mangadekouza.jp/

【このスレの出張所】
中小企業診断士試験wiki
https://shindanshi.wiki.fc2.com/wiki/

【前スレ】
中小企業診断士 2次試験 事例92
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547455159/
0952名無し検定1級さん2019/09/08(日) 14:11:52.02ID:l36hKJEF
>>944
マジックミラー号に次ぐ名作だよな
しかしシリーズ化するにはワンパターンで物足りなさがあるんだよな
その点マジックミラー号は作品としての広がりがありシリーズ化で毎回驚きがあるよな
0953名無し検定1級さん2019/09/08(日) 14:29:56.53ID:/HxPBi5O
19年度以前の過去問解答欲しいんだけどどこかにないかな〜
事例4だけでも欲しい
0954名無し検定1級さん2019/09/08(日) 15:17:20.70ID:goS50wDn
>>953
金出して買えよ
こんなとこで喚くな
みっともねーな
0955名無し検定1級さん2019/09/08(日) 15:18:02.07ID:vco1usKq
在日コリアン優先枠はありますか。
0956名無し検定1級さん2019/09/08(日) 16:11:30.84ID:/HxPBi5O
>>954
調べたらLECとかいうとこが模範解答売ってるんだね、大人しく買います
独学だから予備校に比べりゃ安く済んでるしね
0957名無し検定1級さん2019/09/08(日) 17:51:07.41ID:+pNgxIbz
Lec模試の事例4とか50点くらいしか取れてねー
ダメだなこりゃ、大人しく明日から財務やるわ。
0958名無し検定1級さん2019/09/08(日) 19:50:17.31ID:cfMLSSPD
>>957
50点も取れてりゃ十分だろ
0959名無し検定1級さん2019/09/08(日) 20:18:22.40ID:cQxB0OmW
>>952
時間停止シリーズはたまに偽物が混じってるけど、マジックミラー号もそういうことあるのかな。
実は全然普通の窓ガラスで、外から丸見えとか。

>>957
平均点が40点なら、合格圏内。
問題は相対的なポジションなのだ。
ってTACの講師が言ってた。
0960名無し検定1級さん2019/09/08(日) 20:40:11.22ID:XaLu7eWg
そうなの?自己採点が40点ぐらいなら実際も40点じゃないの?
それとも絶対値が40点だとしても、全体の順位が上位なら重み付けされて相対的な点数として60点とか70点になるの?
0961名無し検定1級さん2019/09/08(日) 20:49:04.64ID:cQxB0OmW
本当のところはわからない。
だって採点の基準が不明だし、正解も出されないから。
ただ自分が過去二回受けて「あんまできなかったな」と思ったときでもAだったり、逆にそこそこで来たと思ったのにBだったとかあった。
なので、割と事実に近いのではないかと思ったり思わなかったり。
0962名無し検定1級さん2019/09/08(日) 21:54:48.79ID:5CLZI1Sw
ようやくあな番終わるから試験に集中できるわw
09636092019/09/08(日) 22:28:36.42ID:sTYPGIVg
>>609だが。
今日LEC模試を受けた奴へ。
事例1で合否を分けるのはおそらく第2問の組織の方針が行き渡っていなかった事が書けるかどうかだが、それを見つけられるかは回答解説にある通り「情報の透明化を進めた」の一文がおかしいと思えるかどうかだ。
気付けたやつから合格。
気付けなければ気付く練習あるのみ。
0964名無し検定1級さん2019/09/08(日) 22:38:06.93ID:cQxB0OmW
情報のステルス化って何?
事例の内容がわからないからアレだけど、なんかすごい言葉だな。
0965名無し検定1級さん2019/09/08(日) 23:11:25.74ID:cfMLSSPD
>>963
あんた、模試受験者?
随分と上から目線だな
09666092019/09/09(月) 01:04:58.72ID:CPNmYaMq
>>965
あんたに言われたくはない笑
ただ過去に指摘した、合否を分けるキーワードを例示するのに最適な問題がちょうど出たから教えてあげようと思って。
0967名無し検定1級さん2019/09/09(月) 01:30:08.04ID:52YiCGwc
キーワードがどうとか言ってるアホに合否の分かれ目なんてわかるわけがない
0968名無し検定1級さん2019/09/09(月) 01:40:07.38ID:tNucn3aG
ボケはじめててキレる老人にどうやって対応してますか?
会話をしてても何もメリットがなく自分ができないのに他人を見下すことを言ってきます。
0969名無し検定1級さん2019/09/09(月) 06:26:46.41ID:wjr8Rx8d
キーワード否定派は
超高得点合格者の言う
キーワードを誤解してるぞ
0970名無し検定1級さん2019/09/09(月) 08:02:56.19ID:1ggimDDZ
>>966
ギャハハ、お前ボケ老人かよw
超ベテさん、今年もおちろよ
0971名無し検定1級さん2019/09/09(月) 08:52:25.18ID:5OOB/OkR
設問の為に明らかにあとから追加した形跡があるのに、それを否定する奴は行間読めない馬鹿。
0972名無し検定1級さん2019/09/09(月) 08:59:31.62ID:CCLgBDeZ
キーワードって言うからだな。
キーセンテンスと言えば通じるかもwww
0973名無し検定1級さん2019/09/09(月) 09:13:36.31ID:ydJxXyz1
>>966
まだキーワードとか言ってるバカがいるのか
0974名無し検定1級さん2019/09/09(月) 09:17:38.50ID:ydJxXyz1
>>971
追加した分なら、行間じゃないだろ
バカはお前だ
0975名無し検定1級さん2019/09/09(月) 12:22:23.51ID:vX9gcEA3
>>974
行間を読むって慣用句知らないとしたら、お前は馬鹿だ。
0976名無し検定1級さん2019/09/09(月) 13:05:30.28ID:VnaE7BQv
類推バカ。経営分析バカ。意思決定バカ。
0977名無し検定1級さん2019/09/09(月) 13:28:27.30ID:0Qw6F6rn
交通機関が動かず人が集まらないので在宅勤務に切り替えになった。
なんかもう、すごく疲れたよパトラッシュ。
0978名無し検定1級さん2019/09/09(月) 13:59:41.26ID:ydJxXyz1
>>975
そんな慣用句は百も承知

追加した「文」なら、行間じゃねーだろ
文そのものだろ
お前
バカなんだから、ちゃんと調べてから言葉使えよ
0979名無し検定1級さん2019/09/09(月) 15:15:45.00ID:PdRuV3rD
>>978
なるほど、アスペ系の方でしたか。
了解しました。
0980名無し検定1級さん2019/09/09(月) 15:32:06.19ID:VnaE7BQv
アスペは、合格しても登録の際に欠格事由に該当して登録不可。(笑)
0981名無し検定1級さん2019/09/09(月) 16:38:47.80ID:nhpmf+4Z
>>980
kwsk
0982名無し検定1級さん2019/09/09(月) 19:08:59.09ID:ydJxXyz1
>>979
言い返せなくなると、アスぺで済ますバカ
ちっせーな
0983名無し検定1級さん2019/09/09(月) 19:23:43.02ID:fqh0CWaN
すぐ喧嘩するなよー
試験なんだから受験番号でも開示して合否でも競えばいいじゃん。
落ちたら素直に謝る。それでよくね?
0984名無し検定1級さん2019/09/09(月) 19:55:31.26ID:0Qw6F6rn
ライバルって良いよね
0985名無し検定1級さん2019/09/09(月) 20:14:48.24ID:1ggimDDZ
ま、>>979は中小チンポ診断士ってことw
0986名無し検定1級さん2019/09/09(月) 20:57:07.09ID:R8bZbX5c
俺は診断士の勉強でしか経営学を勉強したことが無いから
学派って言うのかな?
学者ごとに経営理論に違いがあるのかどうかわからないが
2次って試験委員の「僕の考えた最強の中小企業」と言う
試験委員独特の理論を知らないと高得点を取るのは難しいと思う
長い長い2次の勉強で試験委員独特の理論を理解できたし
80点答案を分析して記述のパターンも分かったので
今年の2次では全事例で60点以上は確実に取れそう
0987名無し検定1級さん2019/09/09(月) 21:02:57.12ID:4vO5+RLw
まじでボケはじめててキレる老人にどうやって対応したらいいのかが全くわからん
年下だからか見下されてるのは態度でわかるけど
さっきまで笑ってたのにいきなり不機嫌になったり、話し始めたら論理が支離滅裂でわかんねー
0988名無し検定1級さん2019/09/09(月) 21:06:49.76ID:0Qw6F6rn
そういうときは、素数を数えるんだよ。
0989名無し検定1級さん2019/09/09(月) 21:26:15.89ID:zj/8uy/g
>>986
ミンツバーグの戦略サファリ読みなさい。
底辺MBAでも必須です。
0990名無し検定1級さん2019/09/09(月) 21:50:12.74ID:qDEpLils
>>986
長いってどれくらい?
0991名無し検定1級さん2019/09/09(月) 22:38:58.64ID:JbjsgIIL
>>990
2年目くらいじゃね?
0992名無し検定1級さん2019/09/10(火) 00:48:02.59ID:63laVY98
ボケはじめててキレる老人は
前頭葉の萎縮によって理性が働かず感情で動いてしまうのか
しかも年功序列で能力がなくてもヘコヘコしてるだけで昇進できてたから
年下にたいしては敬われて当たり前と考えてるのか

結局どうやって対応したらいいのかわからんなー
0993名無し検定1級さん2019/09/10(火) 08:32:41.31ID:Nd9AguHh
>>986
あんたの回答が的を外していなくても、他の人の方が優れていたら、60点以下になる
結局、相対評価だし答案の付加価値が必要
09942019/09/10(火) 08:36:50.81ID:3H9Ad7HV
診断士協会をぶっ壊す
0995名無し検定1級さん2019/09/10(火) 09:05:56.22ID:O5FQ26qr
>>986
独特の理論が解答という考えはあんまり賛同できない。そうなると模範解答に偏りができてしまうし。委員の得意分野とか研究分野とかは多少なりとも関係あるかもしれないけど。。
公平を期すためにも、おそらく白書の骨子が与件の根底にあるんじゃないかとは思ってる。
0996名無し検定1級さん2019/09/10(火) 09:09:51.51ID:O5FQ26qr
>>993
付加価値は行き過ぎると論理の飛躍につながるから。。
そもそも採点員がその付加価値とか回答者独自の視点の有効性について採点してるとは、受験者数を考えても考えにくい。
0997名無し検定1級さん2019/09/10(火) 09:41:11.40ID:bHi75uTL
次スレ

中小企業診断士 2次試験 事例94
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1567863142/
0998名無し検定1級さん2019/09/10(火) 10:26:41.59ID:Nd9AguHh
>>996
こっちの言い方が悪かったな

付加価値というのは、論理のことを勿論含むが、それだけではない
それから、突拍子もない回答ならいざ知らず、正当性があるならば回答者の独自視点は加点になると思われる
何年度の過去問か忘れたが、事例3のカット野菜とソース事業の選択をさせる問題で、ソース事業でも合格者はかなりいる

あんたの考え方の欠点は、この試験は診断士としての適正試験であるということ
80点回答だかなんだか知らんが、試験委員の学派か知らんが、そこじゃないだろ
0999名無し検定1級さん2019/09/10(火) 10:28:11.10ID:Nd9AguHh
>>996
いずれにせよ、あんたが合格するとはとても感じられない
1000名無し検定1級さん2019/09/10(火) 11:11:24.14ID:2Duxd7a3
1000なら>>996は不合格
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 172日 9時間 8分 31秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。