>>341
というより、字が綺麗なことが合否においてプラスに作用したり、女性の診断士も必要だろうってこと
医大の合格判定で属性による合否の違いが問題になり、昨年度は診断士試験においても男女の合格率は差が縮まったが、それ以前は圧倒的に女性優位
ダイバーシティの風潮も女性診断士の誕生を後押ししているようだ