トップページlic
1002コメント400KB

(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part17(*^o^*)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん2019/03/09(土) 22:55:52.63ID:p3hWJgVn
前スレ
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part16(*^o^*)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1551172828/
0952名無し検定1級さん2019/03/21(木) 21:57:06.61ID:eOS/YmQO
>>949
間違いかよ、お礼言っちゃったよww
0953名無し検定1級さん2019/03/21(木) 21:58:01.74ID:hNnG8Wqi
>>951
表見代理で間違ったことを書き、持分会社の業務執行社員でも間違ったことを書いた、
あのいつもの辰巳だよw
まさか今度は後見でも荒らしていたとはな
0954名無し検定1級さん2019/03/21(木) 21:58:24.08ID:oPJXlFd2
間違い言ってらすいません
どこが間違いか根拠を示して教えてくれませんか
0955名無し検定1級さん2019/03/21(木) 22:00:28.48ID:jemyoEGB
>>953
なんと!
辰巳さん、今度は司法書士実務にも進出でしたか。
辰巳さんは、小玉先生で合格してましたよね。
0956名無し検定1級さん2019/03/21(木) 22:07:51.50ID:hNnG8Wqi
>>952
上で散々突っ込まれてるだろ?w
>>898の家裁パンフでも見ればわかるはずw
0957名無し検定1級さん2019/03/21(木) 22:13:22.80ID:tWOmwMfs
辰巳さんも子供部屋ワイと同じく司法書士試験合格者なのね
0958名無し検定1級さん2019/03/21(木) 22:17:18.02ID:hNnG8Wqi
>>955
辰巳はなあ、司法書士試験合格者なんだよ
小玉の記述やって、辰巳答練で逃げ切り点5年以内合格理論の第一人者よ!
よく合格できたもんだよ
えらいんだよ
0959名無し検定1級さん2019/03/21(木) 22:27:38.47ID:n0MUfTUn
これからの大きな問題というけど身寄りのない人が司法書士やらNPOやらに世話になることが多かったからトータルで大きく影響うけるかな
0960名無し検定1級さん2019/03/21(木) 22:54:41.02ID:pR82Ki6e
次スレ

(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part18(*^o^*)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553176470/
0961名無し検定1級さん2019/03/21(木) 22:57:43.69ID:hNnG8Wqi
>>960
乙!
テンプレ貼ってくるわ
0962名無し検定1級さん2019/03/21(木) 23:04:16.36ID:jemyoEGB
>>960
次スレありがとう。
0963名無し検定1級さん2019/03/21(木) 23:11:50.75ID:tWOmwMfs
>>960
乙☆
0964名無し検定1級さん2019/03/21(木) 23:29:21.40ID:hNnG8Wqi
>>959
身寄りのない人は、弁・司・社福だからいいんでないの?
0965名無し検定1級さん2019/03/21(木) 23:36:45.81ID:J0AykiBl
東京の事務所の給料的としてどう?いい?わるい?

420万円/1年目(23歳)/月給21万円+諸手当+賞与(年2回)
470万円/3年目(27歳)/月給24万円+諸手当+賞与(年2回)
520万円/5年目(30歳)/月給29万円+諸手当+賞与(年2回)
0966名無し検定1級さん2019/03/21(木) 23:55:29.48ID:hNnG8Wqi
イチロー引退なのか
残念だな
0967名無し検定1級さん2019/03/21(木) 23:56:51.78ID:tWOmwMfs
>>965
結構貰えるみたいだけど、30歳以下ばかりなの?
30歳超えたら就職厳しいのかな
0968名無し検定1級さん2019/03/22(金) 00:25:08.54ID:yQ9ajD4S
>>946
だ〜か〜ら、信託された後でも後見人はいるんだよ
親族後見人が
何度指摘されても分かんないんだね
0969名無し検定1級さん2019/03/22(金) 00:44:05.58ID:W7KaCI8p
>>967
いや、それは東急バスの求人。
1ヵ月もやれば二種免許が取れて簡単になれるバスの運転手と、
3年やっても受かるとは限らない司法書士。

最近司法書士の求人をみて、つくづく受かっても恵まれない資格だな、と。
一応法学部出身だし、行政書士だけじゃ格好がつかないので、司法書士を目指しているけどね。
0970名無し検定1級さん2019/03/22(金) 00:50:43.27ID:S2zs21Wz
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0971名無し検定1級さん2019/03/22(金) 00:51:40.47ID:mxM4Rai8
ほう
東急バスも地方に比べれば待遇いいな
地方のバスだと40歳でも月22万円とかザラだぜ

二種免許と司法書士試験とでは、そりゃ難易度はくらべものにならんぜよ!w
0972名無し検定1級さん2019/03/22(金) 01:15:51.12ID:YfikPe7z
厚生年金退職金福利厚生労働時間で安定性を勘案すればバスの運転手の方がいい人生を送れそう、つーか何年も専業受験生活で人生消費するよりきっといい人生だ
0973名無し検定1級さん2019/03/22(金) 01:27:51.66ID:yQ9ajD4S
司法書士に合格できてもバス運転手より下だからな
0974名無し検定1級さん2019/03/22(金) 01:28:57.84ID:HGb9vRM8
>>969
格好つけで人生浪費するより今の会社で出世するか転職でステップアップした方がいいと思うが、いまどき法学部出たからといっても司法試験合格でもなければ誰も特段評価しないよ
0975名無し検定1級さん2019/03/22(金) 01:31:37.25ID:uXDs3rkZ
>>965
どれも超絶ホワイト事務所
どれを選んでも間違いない問題ない
0976名無し検定1級さん2019/03/22(金) 01:33:44.31ID:uXDs3rkZ
>>969
行政書士所持しているならそれで充分
双子兄弟資格とっても何も変化はない

どうせ取るなら弁護士か会計士
そうじゃないと何も変化などない
0977名無し検定1級さん2019/03/22(金) 01:36:28.05ID:W7KaCI8p
>>974
それでもあるのとないのとでは、印象が違う。逆にそこが司法書士のメリットかもしれん。
気長にやるよ。今年は、社労士との併願だが、社労士の方は凡ミスがなければ受かる。

法学部卒、行政書士、司法書士、社労士試験合格。
まぁ、経歴としては悪くない。大学でしっかり勉強してきたんだなぁ、という印象を与える。
0978名無し検定1級さん2019/03/22(金) 01:43:45.62ID:yQ9ajD4S
しかしバス運転手の方が稼げる
0979名無し検定1級さん2019/03/22(金) 01:45:05.60ID:W7KaCI8p
>>976
弁護士や会計士というのは、大学時代からずっと勉強してきた社会人ならともかく、
社会人から勉強をスタートして受かるような資格じゃないでしょ。

もしくは、一念発起して会社やめて専業になるか。
俺は、貯金ないし、専業は無理。

それに、僻みじゃないが、今の弁護士はそれほど儲からんよ。
一見ちょっと給料高そうに見えて、労働時間(見えない労働時間)が半端ないし。
0980名無し検定1級さん2019/03/22(金) 01:52:15.53ID:uXDs3rkZ
司法書士に拘っている人て司法書士事務所の後継者くらいだと思ってた
そうじゃないとそれほど意味ないから

法務部、総務部や知財部でもそれほどの扱いじゃない
ましてやその他の一般部署だと
取れたら扱いが大きく変わるんだと思いたい気持ちは分からないでもないけど

頭いいと思われたいならメンサ会員でもなればどう
あれ意外と簡単
0981名無し検定1級さん2019/03/22(金) 01:52:32.30ID:2N054QWU
会社勤めしながらならリスクないし勉強時間を確保できる会社ならいいよね
それなら気長にやれて受かればメリットも大きいね
0982名無し検定1級さん2019/03/22(金) 01:53:54.51ID:ikBOVAdt
s
0983名無し検定1級さん2019/03/22(金) 02:04:34.12ID:W7KaCI8p
>>980
>取れたら扱いが大きく変わるんだと思いたい気持ちは分からないでもないけど

いや、扱いが大きく変わるとは全然思っていない。
行政書士だけじゃ何だから、もう少しいい資格を持っておきたいだけ。
実際、会社に部署は違うが弁理士もいるし、弁護士(未修習)もいる。

>頭いいと思われたいならメンサ会員でもなればどう

そっちの方が全然メリットないでしょ。パズルゲーム解けるだけじゃ金にはならんよ。
0984名無し検定1級さん2019/03/22(金) 02:04:39.85ID:mxM4Rai8
>>975
全部東急バスの求人と書いてあるだろw
0985名無し検定1級さん2019/03/22(金) 02:05:55.39ID:W7KaCI8p
まぁ、未修習だから、弁護士とは違うが。
一応、弁護士になれる資格があるという意味で。
0986名無し検定1級さん2019/03/22(金) 02:06:27.48ID:mxM4Rai8
>>983
自分の納得するように、受験したらええ
5年以上勉強しているのがほとんどの世界だから、気長にな
0987名無し検定1級さん2019/03/22(金) 02:06:58.68ID:mxM4Rai8
>>960
おつ
0988名無し検定1級さん2019/03/22(金) 02:07:42.42ID:mxM4Rai8
次スレ

(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part18(*^o^*)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553176470/
0989名無し検定1級さん2019/03/22(金) 02:10:41.20ID:W7KaCI8p
>>986
まぁ、それくらいはかかるだろうね。

大学時代しっかり読んでいなかった内田民法とか熟読しているし。
司法書士受験には完全に遠回りだが、大学時代嫌いだった民法が純粋に好きになりつつある。
0990名無し検定1級さん2019/03/22(金) 08:36:14.93ID:yQ9ajD4S
人生の無駄遣い杉
学んでる知識もいつまで役に立つか分からない
合格してもバス運転手以下
0991名無し検定1級さん2019/03/22(金) 08:55:18.38ID:7yRo6zQX
君は司法書士受験に20年費やして撤退後も
5ちゃんに一日中へばりついてネガキャンを繰り返してるわけだけどなw
0992名無し検定1級さん2019/03/22(金) 09:51:36.53ID:yQ9ajD4S
内容が真実だから人格攻撃しかできないw
0993名無し検定1級さん2019/03/22(金) 13:50:30.73ID:V1RLyUiF
「文書溶解サービス」

初耳だったので、調べたら、ヤマトみたいな全国企業がやってて、どこでもやってくれるのね
しかもA4用紙5000枚(シュレッダー2袋分)で1箱溶解1890円

手軽なうえに意外と安い?
0994名無し検定1級さん2019/03/22(金) 13:52:13.49ID:V1RLyUiF
古い年度別過去問や民法の現行テキストやレジュメはこれにしようかな
シュレッダー買うより安いや
0995名無し検定1級さん2019/03/22(金) 13:55:31.28ID:V1RLyUiF
近所のゴミ集積ステーションに名前書いてゴミ出しする地域だから、
司法書士試験関係を大量に捨てづらいよー
0996名無し検定1級さん2019/03/22(金) 15:45:44.68ID:uXDs3rkZ
➡君は司法書士受験に20年費やして撤退後も
これ凄い
ネガキャンしている奴も凄いが、同じ期間ずっとウオッチしている奴も相当の暇人
20年間もこんなやりとりしているのか( )
0997名無し検定1級さん2019/03/22(金) 15:52:24.00ID:AegU0TgL
ヲチをしている期間が同じだってどうやって判断したの?
0998名無し検定1級さん2019/03/22(金) 16:04:14.10ID:uXDs3rkZ
>>997
>司法書士受験に20年費やして撤退後も
これ

煽り屋も観察者もこんな長い間ここにいるんだね
怖いね司法書士試験
0999名無し検定1級さん2019/03/22(金) 16:06:32.37ID:HTxjCT7h
例えば、5年前に、ある人の13回受けてますってレスをみたら、ヲチに19年費やしてることになるの?
1000名無し検定1級さん2019/03/22(金) 16:06:52.54ID:a6vxjWs9
ふっつーに後見は無くならないよw

詳しく書くのが面倒だから書かないけど、実際実務で家族関係上必要だもん。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 17時間 11分 0秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。