(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part17(*^o^*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0873名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 18:31:23.87ID:XjuDGUuiあの人たちは、司法書士の批判をしていますが、
よく書き込みを見ると、自分を親族候補者として申し立てていない人ばかりなんですね。
親族間で既に揉め事がある事例ばかりでした。
申立ては別の親族がしており、専門職後見人として司法書士が選任されています。
相手方の親族としては、司法書士憎しになるわけです。
自分でもできる仕事程度で月2万円〜支払うとか、財産ぼったくられていると。
しかし、その支弁財産は、当然親族のものではなく被後見人のものですから見当違いですし、
自分でもできる仕事ならご自分を候補者にすれば良かっただけです。
他の親族がその人を認めていないから、専門職後見人として司法書士が選任されているだけですから。
このような場面では、今後の最高裁家庭局の方針でも専門職後見人が付きますから、
むしろ運用は去年以降一切変わってないんですよ。
現場の家裁の選任実務を追認しただけです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています