(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part17(*^o^*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 22:55:52.63ID:p3hWJgVn(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part16(*^o^*)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1551172828/
0208カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/03/13(水) 06:20:08.38ID:s+UYTlge俺は更衣室使わないで、Tシャツの上にさっと、ユニフォーム着るだけなんだが、そのとき、今の君はピカピカに光ってえー。と歌って着替えたら、大受けしてたわ。
あと、化粧うまいの褒めたら、カミパックさんもやったらどうですか?なんて言われて、歌たったよ。
毎日僕、眠れなーい、やるせない!ハッハッハッって踊りながら歌ったわ笑
なんか聞いたことあるーとか笑ってたわ。
0209名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 06:35:19.65ID:r8ir5Na9>今の君はピカピカに光ってえー。と歌って着替えた
0210名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 06:43:00.32ID:hU1ToCk30211ばっくれ太郎
2019/03/13(水) 08:05:30.39ID:HhVRvkUm0212カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/03/13(水) 08:46:37.33ID:s+UYTlgeでも、とかいうが、俺は実力者だよ。
宅建なぞ、漢検五級程度のアホ資格は一時間でオケーだろ?
資格のうちに入らんよ、クズ資格。
↓
バカ、能無し、力なし、世の中不要
0213ばっくれ太郎
2019/03/13(水) 08:49:15.25ID:HhVRvkUm0214名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 09:04:42.93ID:QtKhMKAwただの同僚として勤務時間にカミパから因縁つけられないように彼女達なりに和む方向で考えたからそんな態度をとってるだけなんじゃねーのw
いわば女の処世術よww
0215名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 09:06:27.78ID:089hvIom0216カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/03/13(水) 09:18:35.74ID:s+UYTlgeいやいや、二人じゃねーのよ。
バツイチ、昼間の小姑バツイチ、バレンタイン20代、超美人の四人よ、登場人物は。超美人は対象外だがな。それに加えて高校生ムチムチ。それは犯罪だな笑
お父さん42歳。俺のほうが断然油ギッシュだとよ。
明日はホワイトデー。ドン・キホーテでお返し買ってくる。
なんか、昼間の小姑バツイチが積極的で俺のこと根掘り葉掘り探って、チョンガーと知ったらしい。オーナー奥さん話してた。
かっこいいからな、俺。
さ、商業登記勉強だ。
0217名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 09:22:09.46ID:/xn0i4K+0218名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 09:25:10.30ID:YveTkIc6元々受かる見込みないし
新聞配達やコンビニバイトのほうがふさわしい
0219カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/03/13(水) 09:28:56.18ID:s+UYTlgeおまえだろ、受からないのは。
俺は行政書士、社労士合格済みだ。
俺はすべてを手に入れる。
金ねーんだろ
0220カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/03/13(水) 09:31:51.36ID:s+UYTlgeというか、合格は時間の問題だ。
お前とは地頭ちがうんじゃねーのか。
よく、考えとけ。
馬鹿っ話が全てと思うお花畑よ。ザマあ。
0221カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/03/13(水) 09:36:09.17ID:s+UYTlge関係ねえ。資格のうちに入らんよ。
無勉でも常識だけでも受かる資格よ。
0222カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/03/13(水) 09:37:18.15ID:s+UYTlge無勉で受かってくる。完全無便だ。
0223名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 09:39:33.01ID:rxkyvgB50224カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/03/13(水) 09:45:17.96ID:s+UYTlgeうるせえんだよ。おまえが諦めてるのはわかるが、人様にけちつけんじゃねーぞ、童貞、金なし、腕力なし、パワーなし。ダメ人間が。
なにできんのよ、おまえは。
俺はな、マネージメント加わってくれと本部から誘い受けてんのよ、言わんけどな。
直営店長とかよ。管理経験、抜群の接客、法素養、ペガサスクラブ中級セミナー、ofcだっけか、その上からも声かかってんのよ。
>>223
お前も逃亡したんだな。身体は試験場でも大事なのは精神。金あったからなあ、昨年。おまえとは違ってよ。笑
0225名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 09:50:49.52ID:QtKhMKAwおまんちょは多摩川河川敷でホームレスに盗撮されながらすんのかよww
0226カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/03/13(水) 09:56:13.17ID:s+UYTlgeまとまったな。
今はあるのは当然だ。月収多いからな。使ってるがな。
温泉でも誘うかな。部屋別で取るからさあとか言ってな。昔もそのトークでやったな。
リラックスさせてな。予約しないで、フロントいったら、一緒でいいよとなるわ。何もしないからーなんて不要だよな。そこまで来たら、何もしないのはいやぁだからな
0227名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 12:29:05.63ID:bmcI7Bi8それ、そのまんま予備試験の講座で言ってた。ただし、社労士じゃなくて司法書士合格者に多いって。そんなワイは司法書士試験合格者。
0229名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 13:34:02.72ID:HJPBFLz0なんか不安になってきた
0230名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 13:39:18.08ID:6ZqmnsUn0231ワイ ◆Ywai30.piw
2019/03/13(水) 13:41:54.30ID:w3awBS9W地方の特に田舎なら研修受けて即独やろうね
0232名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 13:59:13.96ID:3wTQAPYkリストラの嵐だろうし
0233名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 14:04:40.91ID:S7vPh4UBメガバンク、一部大企業リストラは決まってるからね
0234名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 14:43:40.42ID:W/Aq9ae420代で合格しても職業自体消えれば終了だろ?
0235名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 14:47:29.62ID:3wTQAPYk国家資格で消えたのあんの?
0236名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 14:49:25.70ID:6ZqmnsUn0237ワイ ◆Ywai30.piw
2019/03/13(水) 14:53:16.23ID:w3awBS9W計理士がなくなった状況が税理士や司法書士の今の状況に似てて
税理士も司法書士もなくなってしまいそうなんやで
0238名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 14:55:34.00ID:6ZqmnsUnなんかなあ
不動産鑑定士をやたらと難しいと言ってるけど、司法書士の難しさはそこまで強調してないんだな
そりゃまあ資格者からは批判されるよな、この人
0239名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 15:03:37.08ID:3wTQAPYk0241名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 15:29:02.44ID:3wTQAPYk計理士法廃止時に計理士であった者で、1976年3月末を期限として当時の大蔵省に再登録した者は、現在も計理士業務を営むことが認められています。
らしい。廃止云々があったのは昭和23年で30年猶予があってしかも上記のように登録すれば名乗って仕事出来たらしい
殆ど爺様かあの世だったろうが
0243名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 15:38:33.63ID:3wTQAPYk十分じゃんw
0244名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 15:38:48.04ID:HJPBFLz0いまだにハンコ押して決裁とかしてるんだから
0245名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 15:39:30.37ID:6ZqmnsUnもっとも、この先例が今も生きているとは思えないけどな
「正当の業務に付随して行う場合」の文言が、司法書士法から削除されたから
0246名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 16:07:46.70ID:W/Aq9ae4長嶋さんは司法書士受験生だったことがあるらしい
ぐぐれば出てくる
0247名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 16:10:28.10ID:6ZqmnsUn元司法書士試験受験生なのか?
同じような元司法書士試験受験生だった行政書士が、司法書士がAIでもっとも早く消える士業と喜んでたが、
元司法書士試験受験生ってそういう風な傾向になってしまうのかな
さすがに悲しすぎる
名前でググると、評判悪いなあ
0248ドサンピン ◆OMEKOpVYk6
2019/03/13(水) 16:20:55.05ID:cvDEw5bW0250名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 16:34:52.86ID:JA5Ka8Th新入りだね。あんたガイコツ店員に出てくる万引きGメンと違うか。
とにかく新入りはまず古株にちゃんと挨拶しないとダメだぞ。
0251名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 16:43:16.63ID:6ZqmnsUnhttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO42380600S9A310C1MM8000/
>ただ無制限に不動産を受け入れると国の管理費用がかさみ、固定資産税の収入も減りかねない。
>このため劣化した家屋が建っていたり、道路などインフラが整っていない土地は引き受けない方針。
>担保権が設定された土地なども対象外になる可能性がある。
意味ねー
0252ドサンピン ◆OMEKOpVYk6
2019/03/13(水) 16:43:18.67ID:cvDEw5bWはい!わかりました!
古株出てこぃやぁーーーー!
0253名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 16:44:16.18ID:siiVgbGD受かれば、後はそいつ次第。
50代だって、地方で即独してあっというまに2,000万ぐらいいくヤツもいれば、
20代だって、派遣のバイトしながらのヤツもいる。
開業するのが厳しいある程度老舗のラーメン屋ののれん分けみたいなものだと思えばよい。
どう営業したか、客対応、値段設定、HP作るか、後見やるか、債務整理やるか・・・そいつ次第
資格があれば食えるという考えは間違っている。
0255名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 17:06:35.13ID:W/Aq9ae4(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0256名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 17:10:14.46ID:6ZqmnsUnhttps://www.excite.co.jp/news/article/Com1242_164107/
同じ司法書士試験受験生として負けられねえ!
0257名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 17:30:40.45ID:AiIAYHOL0258名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 17:35:28.09ID:AiIAYHOL123名無し検定1級さん2019/03/12(火) 12:59:43.55ID:zAbtOTbc>>124
法務省も自動登記簿システムを導入するしね
もう世の中から消える仕事だね書士は
124名無し検定1級さん2019/03/12(火) 13:17:52.31ID:BjRdpKxS
>>123
受験会場減少が受験生へのやさしいメッセージ
0259名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 17:57:57.72ID:wVtwaBiq司法書士のほうが100倍はいかないけど10倍は楽だよ
開業したラーメン屋が10年後にどのくらい残ってるか
考えりゃわかる
0260名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 18:01:50.73ID:RcJGxciFそんな事を考える前に合格することが先じゃね
0261名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 18:06:38.68ID:siiVgbGD5年目です。
>>255
自分もそうだったけど2chに毒されすぎ。
はっきりいっとくが、普通にやれば普通に食える。
しかも、司法書士は社会の歯車になら(れ)なかった連中だから
営業嫌い多いし、その辺、力入れられればかなり行くのも確か。
0262名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 18:07:02.02ID:G1ceR9Jxここは受験生のスレだ
全受験生が十年後に撤退者になってる確率と万年になってる確率を加味すれば開店すら出来ない可能性がラーメン屋の比ではない
0263名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 18:12:03.36ID:JNwOhaxf2ちゃんの認識の方が甘いでしょ
数年先を見据えた独立者が受験生スレに出入りしてそんなアドバイスする事自体不自然に思うが
0265名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 20:13:02.19ID:xcA5aTVwさくらまやはまだ司法書士試験の勉強続けていたのか・・・。
本気で3年次の来年受けるつもりなんだな。
0266名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 20:41:18.16ID:vc8Mg7yQ事務員の就職より司法書士試験に合格するほうが易しいのかもしれぬ
0267名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 20:54:05.06ID:BiAX1BZ70268名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 21:02:54.05ID:RIYGvoxvおじさんおばさんは願い下げってか
結構毛だらけ猫灰だらけお尻のまわりは糞だらけってね
0269名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 21:03:20.31ID:vc8Mg7yQ現在、男女比何対何なんてあって
高齢はマジで司法書士試験の方が易しい
0270名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 21:08:02.70ID:UV3y+u01司法書士事務所事務員>司法書士試験合格
0271名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 21:24:34.11ID:xcA5aTVw司法書士試験に合格したら、資格保有者の採用枠がある事務所もあるだろうから、そこに応募すればいいんじゃね
0272名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 21:25:57.42ID:RIYGvoxv知り合いの公務員が言ってたが
総合職でも試験結果さえよければ受かる
しかし警備員とか運転手は全人格が採用基準だからよっぽど難しい
と上司に言われてたそうだ
0274名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 21:41:28.23ID:vc8Mg7yQ272さんが言ってること、よくわかる。採用って相手次第だから可能性ゼロの時もある。
資格試験はただできればいいから単純で心に優しい
0275名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 21:48:24.58ID:BiAX1BZ7補助者枠→実務経験をしながらその資格取得を目指している人向け
事務員枠→子育てが一段落した元大手企業勤務OLなど向け
感じ良く電話対応してくれてあとは庶務をこなして貰う
おじさんは下段に特攻かけてしまったorz
0276名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 22:01:16.44ID:vc8Mg7yQ男女の役割分担については昭和な事務所も結構あるのは知ってるがね
0278名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 22:10:36.15ID:MVfBuhf4それまでは応募しなくてもいいんじゃないか
0279名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 22:11:28.52ID:vc8Mg7yQ合格してから胸張って探してやる
0281名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 22:15:05.67ID:MVfBuhf4試験自体は難しいから、なかなか合格できない
だから30歳超えても社会人経験ゼロになるから事務所採用もないんじゃないか?
合格したらなんとかなるでしょ
合格できなかったときはどうなるか?
>>61を見るべきだ
0282名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 22:15:54.23ID:xcA5aTVw死者に用はない。
0283名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 22:17:24.03ID:xsrQZp+g俺たちが受験勉強諦めてどうする!
0284名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 22:20:37.24ID:xsrQZp+g勉強は一応やってるんだな
会社法商業登記法は難しいからしかたないか
子持ちにさらに子供作らせるのか?
フニャチンなのにすごいな
射精をフニャチンのままできるとか言ってたが、
そんなの可能なのか?
さすがに挿入不可能だろ
0285名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 22:21:36.94ID:OPA0GM0u高井戸在住の大藤努と言う皇族、あなたの目で、あなたのその二つの眼で、本物かどうか確かめて下さい。
0286名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 22:23:09.00ID:xcA5aTVw更地になって、死体がどこにあるかもわからない。
幽霊になってるようだが、俺は霊感がないからまったく見えない。
相続人も既に売却してすっきりだろうな。
0287名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 22:28:00.96ID:OPA0GM0u大藤殿下と言う男、杉並区公共施設予約システム さざんかねっとで大藤サロンと検索して下さい。
0288名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 22:43:17.29ID:vc8Mg7yQ不合格ならいまの仕事をほそぼそと続けることになるのか。
いやそう思うだけで寒気がする冷え込んだ今宵です
0290名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 22:46:39.75ID:vc8Mg7yQせっかくのアドバイスですが、地方なので特別区にはなかなか行きづらい。
直に見聞することは困難なので代理人でもたてて正体を突き詰めたい、そんな心境です
0292名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 23:03:44.69ID:MVfBuhf4みんなそれで苦しむんだぜ
若いなら司法書士試験の撤退も視野に入れるしかないかもな
0294名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 23:37:47.14ID:MVfBuhf40295名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 23:39:34.44ID:vc8Mg7yQ0296カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/03/14(木) 00:15:48.30ID:C6dkt7Veふんともすんともいわなかった笑
0297カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/03/14(木) 07:02:36.27ID:C6dkt7Ve0298名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 09:07:39.23ID:yXyYbqx7毎月万単位の上納金おさめれば
登記の仕事しても司法書士法に違反しないだけ
0299名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 09:32:19.90ID:Bx/0P28P本気で合格したいなら、補助者なんて時間の無駄。
その年落ちたら自殺する覚悟で、試験に挑め。
一日中、アホみたいに勉強して、気づいたら深夜で
「ああ、時間が足りない・・・」とかいうようになったら超上位で受かった。
0300カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/03/14(木) 09:52:52.55ID:C6dkt7Ve勉強しすぎで、五ヶ月ぶりに血の精子。
やべえ
0302名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 14:32:12.50ID:EJic1it3LECなら1月スタートの精選答練を科目ごとにバラ売りしているぞ
でも会社法だけじゃなくて、会社法と商登法のセット販売
3.3万円と高め
0303名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 15:36:52.58ID:5zJTvNoJコースで買えってことか
0304名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 15:44:33.13ID:EJic1it3https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552518459/
10年以上前の破産者から全部マップになってるのか
すげえな
0305名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 16:09:14.97ID:xa2oqTLi事故物件でおなじみの大島てるの破産者バージョンか。
調べたら近所に破産者多すぎてびっくりしたわ。
司法書士は債務者に自己破産を勧めることあるけど、
誰も読まない官報に小さく載るだけでまずバレることはないですよって説明する。
あれやばいよな。
0306名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 16:11:32.91ID:EJic1it3これ、マップの破産者数がめちゃくちゃ多いよな?
10年以上前の破産者を全員記載してあるっぽい
官報公告を全部片っ端からデータベース化しているみたいだな
0307名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 16:20:47.84ID:EJic1it3http://houbunsha.co.jp/comics/index.html
八月薫の司法書士エロ漫画やんけ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています