トップページlic
1002コメント276KB

乙種第4類危険物取扱者 part77

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し検定1級さん2019/03/07(木) 12:13:32.68ID:dN0MlLkO
年間20万人以上受験する人気資格の危険物乙4について語り合うスレッドです!
しっかり準備すれば決して難しい試験ではありません!
有意義な情報を交換しつつ皆で合格目指しましょう!

※関連スレ
乙種12356類 危険物取扱者 Part87
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1531435935/
危険物取扱丙種
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1380284536/

※前スレ  
乙種第4類危険物取扱者 part76
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547994615/
0809名無し検定1級さん2019/04/26(金) 09:35:18.41ID:jItcZ68T
キャッシュを捨てる
0810名無し検定1級さん2019/04/26(金) 09:41:49.53ID:QISNRkKL
>>808
知らなくて悪かったな

>>809
キャッシュを捨てるとは、どんな手順ですか
0811名無し検定1級さん2019/04/26(金) 10:44:40.26ID:aop6RLgd
なんだのこの前キチか
0812名無し検定1級さん2019/04/26(金) 10:53:58.43ID:QISNRkKL
知らないから聞いているのに、キチガイ扱いですかw
まともに話ができないあんたが基地外ですよw
池沼とでも言いましょうかww
0813名無し検定1級さん2019/04/26(金) 13:10:55.48ID:XYr3H+Na
Webブラウザをアンインストールして再起動後再インストールするとキャッシュ捨てられる
0814名無し検定1級さん2019/04/26(金) 14:36:12.56ID:wDc06tf5
ID:4JyC3l/d=ID:OfZvCk9p=ID:QISNRkKL

だからさあ、バレバレなんだよ
お前の文章、知的障害者特有のクセがある
0815名無し検定1級さん2019/04/26(金) 14:59:26.00ID:RTqgVWqx
スマホアプリだと物化全然足りなかった
0816名無し検定1級さん2019/04/26(金) 17:00:53.31ID:QISNRkKL
>>814
あのー、今日はじめて2chに書込みしたんだけど
人違いじゃありませんかね?
それでも、私と同一だと言うのならIP証明してくれませんかね?
0817名無し検定1級さん2019/04/26(金) 18:40:32.29ID:zyLq+WlR
特定されたキチガイは今日はじめてとか
人違いだとかゴネだすからなw
0818名無し検定1級さん2019/04/26(金) 18:45:26.86ID:ghC1/A8I
句読点多用している時点でアレだよなww
受かったと一安心したら今度は保安講習で金の掛かる資格だな
0819名無し検定1級さん2019/04/26(金) 20:55:46.99ID:diZABXwG
ばれてないと思ってたけど、バレてしまって言い訳してる小学生みたいなキチガイ
0820名無し検定1級さん2019/04/26(金) 21:32:51.03ID:HbDpS8/A
必死に反論してる時点で自白してるも同じ
0821名無し検定1級さん2019/04/26(金) 23:27:47.12ID:M8RHPoVJ
この教えてちゃん、怖いレベルの基地だな
どーみても同一人物w
こんなエラそーな教えて害基地が何人もいる訳ネーダロw
0822名無し検定1級さん2019/04/27(土) 09:59:59.97ID:FEzktQjK
672 名無し検定1級さん 2019/04/26(金) 11:00:38.21 ID:QISNRkKL
乙4危険物は、ぜんせきwebとユニバ どちらが実試験と同様な問題ですか?

このキチガイ、4点セットスレでも質問してやがるw
質問内容が馬鹿丸出しだからすぐ判る。
0823名無し検定1級さん2019/04/27(土) 13:55:43.47ID:t1n/80ku
>>806
5chで言葉遣いどうこう言ってんのお前だけや

本質を捉えず言葉尻でせっかくの回答に「死ね」とか言ってるから危険物ごときの試験で落ちるんだよ
0824乙四合格打ち上げ爆弾!谷タイガー!2019/04/27(土) 16:00:36.75ID:wT5tYPIq
>>817->>822
なんでな、5chで他人のあら探してどうこう言ってんのお前らだけや
本質をとらえず言葉尻でせっかくの回答に「基地」とか言ってるから危険物ごときの試験で落ちるんだよ

それはココの受験生全員アホやからや!!

ええか!アホは桜が咲く前に木の下で割腹せい!

以上!!!
0825超攻撃的ポピュニズム主義!谷タイガー!2019/04/27(土) 16:31:22.95ID:cQsNH7GY
オイ兄ちゃんチョイ待ちや!!
文才ないくせにスターになりきって
アホをいじったらアカンやろ!

アホいじるのはプロに任せて
おまえはお口チャック!チャック!黙っとれや!!
0826名無し検定1級さん2019/04/27(土) 16:40:00.00ID:FEzktQjK
うわぁw
本物のキチガイが出た
0827名無し検定1級さん2019/04/27(土) 18:18:00.70ID:clKQEk3H
GWで勉強しようと思ってたのに、乙4ラボ落ちてて開かん
0828名無し検定1級さん2019/04/28(日) 00:37:43.77ID:htEf/4kA
乙4難しかったなぁ
半ば諦めてたけど運良く山あたって開始30分で解き終わった合格したけど、電工二種の筆記より難しかった
0829名無し検定1級さん2019/04/28(日) 20:43:59.28ID:neYBCtFX
http://i.imgur.com/LQX08qO.jpg
0830名無し検定1級さん2019/04/28(日) 22:49:41.94ID:213BvH40
>>828
二種電工は総合で60点以上だからできないところあっても受かるけど
危険物は物化で6問取れないと他の勉強が無駄になるからな
0831名無し検定1級さん2019/04/29(月) 15:40:38.72ID:OkTQ9Py4
乙四にすら通らない奴は、この手の試験に向いて無いから、資格の要らない、造園業とか建設業の補助とかルートドライバーにでも成ったほうが良いだろう
0832名無し検定1級さん2019/04/29(月) 18:27:38.37ID:uXaGi7bt
>>831
なるほど勉強になります
0833名無し検定1級さん2019/04/29(月) 23:52:52.70ID:3oSMQkzA
webで過去問やってるけど、乙4なのに黄リンの指定数量計算させる問題でてきてなんか納得いかないわー
実際もでるのかなー
0834名無し検定1級さん2019/04/30(火) 00:14:38.17ID:5czvpgiL
過去問ならいいけど予想問題とか過去問+予想問題とかいうのは池沼が出題してるから注意な
0835名無し検定1級さん2019/04/30(火) 00:42:16.91ID:CFdJW3Uq
>>833
出題頻度は低いと思うのでスルーするかな
0836名無し検定1級さん2019/04/30(火) 02:41:39.95ID:40EPiGnR
法令と性質は多少難問あっても他で点とれるからいいんだけど、物化が初見問題ばかりだと危険
0837名無し検定1級さん2019/04/30(火) 07:15:48.15ID:VVGRF8fK
初見な問題なんか対策しようもないだろ
従来通りのところを確実にとれないない奴がソーユーの気にするから落ちるんだよ
0838名無し検定1級さん2019/04/30(火) 07:45:34.41ID:m6w4LWGt
>>833
指定数量だけでも覚えておいたら?20kg。
0839名無し検定1級さん2019/04/30(火) 11:23:28.22ID:4F9DsHak
(´・ω・`)黄リン、赤リン、鉄粉、硫黄、硝酸
(´・ω・`)嫌がらせ指定数量奴
0840名無し検定1級さん2019/04/30(火) 11:50:46.17ID:0tKEWcK3
赤本とぜんせき、ユニバで毎日1時間勉強してます。
今で7日目で合格ギリギリまで上がってきました。
あと60日何とかなりそうです。
0841名無し検定1級さん2019/04/30(火) 15:25:44.05ID:o8wyXqyk
7日で合格圏であと60日だとダレてダレて仕方ないだろうね。
あと1か月したら改めて勉強しなおすほうがいいと思う。
0842名無し検定1級さん2019/04/30(火) 19:32:14.54ID:0xIhLx0e
ダレるの嫌だったから2週間前からやるかとらおもったが
全くやる気おきなくてダラダラしてたなぁ
0843名無し検定1級さん2019/04/30(火) 19:37:14.67ID:vcJGaqPi
なんか1週間やったら合格圏内いけたとか、2週間前から本気出すとか、そういう舐めたやつが落ちるんだよなと思うわ
0844名無し検定1級さん2019/04/30(火) 19:44:00.52ID:D2ygeytA
>>843
ガチるほどの資格か?
0845名無し検定1級さん2019/04/30(火) 20:20:35.19ID:o8wyXqyk
少なくとも真面目にやらないと受からない資格ではある。
0846名無し検定1級さん2019/04/30(火) 20:31:08.81ID:0tKEWcK3
まじめに頑張りますよ。
毎日1時間、過去問とテキスト軽く読んで行きます。
4500円ですからね。無駄に出来ません。
0847名無し検定1級さん2019/04/30(火) 20:31:38.11ID:RUJ6c9le
>>845
逆に真面目にやらんでも受かる資格教えて欲しいわ
0848名無し検定1級さん2019/04/30(火) 20:33:31.01ID:0xIhLx0e
>>843
受かっちゃったんだよなぁ
しゅまんな期待に添えなくて
0849名無し検定1級さん2019/04/30(火) 20:52:40.09ID:pb22cvZf
会社で行く奴は滑ったら居場所ないから真剣に勉強しろ
0850名無し検定1級さん2019/04/30(火) 21:39:53.36ID:o8wyXqyk
>>847
原付免許
0851名無し検定1級さん2019/04/30(火) 22:01:36.65ID:K4C/TzGB
原付免許の合格率50%台やぞ
http://1license.com/goukakuritu/gentuki-menkyo-goukakuritu/
0852名無し検定1級さん2019/04/30(火) 22:30:27.42ID:p5UJ+FqF
取る気マンマンのヤンキーが集まる原付試験
やる気のない高校生とスタンドのバイトが集まる乙4
0853名無し検定1級さん2019/05/02(木) 23:45:35.51ID:OEgn7CDx
乙4の試験を万が一に備えて二つの市の試験を受験しようと思うのですがこれってどちらももし受かることができたら何か手続きが必要なんでしょうか?
0854名無し検定1級さん2019/05/02(木) 23:58:09.77ID:x/EjYYw9
最近は取り消し
0855名無し検定1級さん2019/05/03(金) 00:02:27.11ID:uVM5goMT
(´・ω・`)2つの市でも2つの県でもお好きなだけどうぞ
0856名無し検定1級さん2019/05/03(金) 00:13:03.55ID:AIIZS9+c
>>854ありがとうございます。どちらかを取り消すということが必要だということでしょうか?
0857名無し検定1級さん2019/05/04(土) 14:07:59.58ID:IrkSlGFI
最終的には主催に聞け
普通に考えて片方免許申請しなければいいだけと思うが
0858名無し検定1級さん2019/05/04(土) 20:19:05.00ID:s4+mjJ58
>>856
何もしなくてOKです。
合格した方に申請するだけ。
0859名無し検定1級さん2019/05/04(土) 20:40:40.52ID:u/8UT9yY
ちゃみたそ〜(*゚∀゚)=3ハァハァ
0860名無し検定1級さん2019/05/06(月) 17:29:38.44ID:HnW3TON+
ノー勉で合格しました
凄いですか?
0861名無し検定1級さん2019/05/06(月) 19:04:10.30ID:yDXOvxev
自動車用ガソリンとメタノールの性質の比較について、次のうち誤っているものはどれか。

1.自動車用ガソリンはメタノールに比べ静電気が発生しやすいので、容器等に注入する場合は流速を遅くする。
2.自動車用ガソリンは非水溶性であるが、メタノールは水溶性なので、泡消火器を使用するときは水溶性液体用泡消火剤を使用する。
3.自動車用ガソリンはメタノールに比べ燃焼範囲が狭いので、窒息消火がしやすい。
4.自動車用ガソリンはメタノールに比べて蒸気比重が大きいため、低所に蒸気が滞留しやすい。
5.メタノールは燃焼すると炎の色が青白く、自動車用ガソリンを燃焼させた時と比べると日中は見えにくいため取り扱いに注意する。

答えは3みたいなのですが、選択肢2の自動車用ガソリンに水溶性液体用泡消火剤を使用って大丈夫なのですか?
0862名無し検定1級さん2019/05/06(月) 19:22:01.02ID:F7mCzdXA
>>861
選択肢2は
メタノールに水溶性液体用泡消火剤を使用する
という意味ではないかな?
0863名無し検定1級さん2019/05/06(月) 20:02:47.42ID:yDXOvxev
>>862
そんな引っ掛けでしたか。ありがとうございます
ちなみにガソリンには水溶性液体用泡消火剤は駄目ですよね?
0864名無し検定1級さん2019/05/06(月) 20:21:49.44ID:F7jMp94x
>>863
ガソリンは水に溶けませんが、水溶性液体用泡消火剤でもOKです。
0865名無し検定1級さん2019/05/06(月) 21:46:11.01ID:yDXOvxev
>>864
ありがとうございます。非水溶性のものに水溶性液体用泡消火剤は駄目ですが
ガソリンは例外で水溶性液体用泡消火剤でも大丈夫ということでしょうか?
0866名無し検定1級さん2019/05/06(月) 22:09:01.19ID:wYlro5so
なんで水溶性液体に専用の泡消火剤あるのか勉強し直せw
0867名無し検定1級さん2019/05/06(月) 22:28:12.56ID:cBHrFOt5
こりぁ合格率低いわけだわ
0868名無し検定1級さん2019/05/06(月) 23:05:55.71ID:8h7FGRym
>>853
免状貰うときに収入印紙がいるよ
0869名無し検定1級さん2019/05/07(火) 05:02:17.76ID:jQrOl1La
収入証紙だよ
0870名無し検定1級さん2019/05/07(火) 05:56:55.50ID:WN4hvE10
そこ間違えるバカが後を絶たないらしい
0871名無し検定1級さん2019/05/07(火) 12:56:48.56ID:KOfJp8x6
ホントになめてる組織だよ
遅れてるならGW対応しろよ
免許発行に2ヵ月とかアホか
手当が遅れた分払えや
0872名無し検定1級さん2019/05/07(火) 13:25:27.92ID:ecJ/QHKi
>>871
兵庫か?
0873名無し検定1級さん2019/05/07(火) 15:33:06.23ID:EpIm8K8C
ピンクの本読んでますけど、物理6割取れる気しません‥。
0874名無し検定1級さん2019/05/07(火) 15:45:45.09ID:im9MytkG
受験まで後1ヶ月か
そろそろ勉強しようかな
来週から頑張ろう
0875名無し検定1級さん2019/05/07(火) 16:10:34.70ID:tncbUN2J
>>873
DSで勉強しましょう
0876名無し検定1級さん2019/05/07(火) 18:32:10.03ID:RfX7CEtp
>>865
第4類は、一般の泡消火剤が使えるが、
水溶性の危険物は、水に溶けるので、水溶性用泡消火剤(泡が溶けないようしている消火剤)を
使用する。
つまり、水溶性液体用泡消火剤なら、第4類すべての危険物に使用できる。
08778652019/05/07(火) 20:19:23.84ID:WIf9HBHc
>>876
てっきり非水溶性のものには水溶性用泡消火剤は駄目だと思っていました。
ありがとうございます
0878名無し検定1級さん2019/05/07(火) 22:26:39.42ID:WIf9HBHc
法令上、次の文の(?)内に当てはまる数値はどれか。「製造所等に設ける消火設備の所要単位の計算方法は、危険物に対しては指定数量の(?)倍を1所要単位とする。」
1.1.5
2.2.1
3.3.5
4.4.1
5.5.15

10倍じゃないの?ゼンセキの模擬試験・・・
0879名無し検定1級さん2019/05/07(火) 22:51:34.62ID:p4c4GSRX
その問題は明らかに違う選択肢から意味を察して答える問題だよ
0880名無し検定1級さん2019/05/07(火) 22:53:23.46ID:p4c4GSRX
レスしちゃったけど>>865みたいなバカにはわからないか
0881名無し検定1級さん2019/05/08(水) 13:48:57.43ID:tku0mVbW
>>880
常識通じない人間には知識以前になに言っても無駄だよな
普通免許程度のひっかけ問題に引っかかる奴は資格試験勉強に向かないってこと
0882名無し検定1級さん2019/05/08(水) 17:29:19.58ID:b7RlacAv
>>878
回答の移植ミスと思います。
選択肢 1番 5倍 2番 10倍 3番 50倍
4番 100倍 5番 150倍
で 正解は2番。
0883名無し検定1級さん2019/05/08(水) 19:37:48.60ID:WpEyrQu4
予備講習会受けたら受かりやすいとか有りますか?
0884名無し検定1級さん2019/05/08(水) 19:48:07.14ID:ALZxSgGX
>>883
金の無駄
08858782019/05/08(水) 20:07:11.36ID:ts9Lhurk
>>882
ですよね。ありがとうございます
0886名無し検定1級さん2019/05/08(水) 20:36:14.15ID:VCSRU2R3
キチガイ完全スルーされててワロタw
0887名無し検定1級さん2019/05/09(木) 12:07:20.69ID:AkWwHYpi
4/14 愛知県合格しました。このスレのおかげです。ありがとうございます。
0888名無し検定1級さん2019/05/09(木) 14:58:44.07ID:8+TWkP+o
>>>887
このスレのおかげではなく、自身が頑張ったからですよ。
このスレ住人は、皆アンポンタンな住人ばかりだから
0889名無し検定1級さん2019/05/10(金) 05:59:10.19ID:O7Clfzgw
以上、アンポンタン代表の挨拶でした
0890名無し検定1級さん2019/05/10(金) 06:28:58.31ID:VG6PSuXp
前半だけだったらスゲー良いこと言ったんだけどね
余計な一文を付けて台無しになってる感じ
多分、普段から一言多いんだろうな
0891名無し検定1級さん2019/05/10(金) 09:17:10.46ID:pT1xA+lY
おまえらがアンポンタンだから言われるんじゃねーのか?
0892名無し検定1級さん2019/05/10(金) 10:29:47.87ID:k4fEzSJY
受験まで1ヶ月だからそろそろ勉強する
今日嫁さんに消防署行って赤本買ってきてもらう
0893名無し検定1級さん2019/05/10(金) 10:47:09.64ID:WcL4FfG3
結構難しいから1ヶ月大変だよ
0894名無し検定1級さん2019/05/10(金) 11:56:04.81ID:pT1xA+lY
赤本って、消防署でも売ってるの?
向学院のWEBでしか購入出来ないんじゃ・・・・
0895名無し検定1級さん2019/05/10(金) 13:42:01.97ID:pVcooTtQ
ピンポーン
消防署の方から来ました〜
0896名無し検定1級さん2019/05/10(金) 14:26:39.55ID:roikwJBn
乙四の免許証って有効期限ありますか?

15年前に取得してからずっと放置なんですが、もしかしたら切れているんではないかと不安になりました。
0897名無し検定1級さん2019/05/10(金) 14:32:11.58ID:WcL4FfG3
>>896
10年ごとに更新必要でしょ
0898名無し検定1級さん2019/05/10(金) 14:43:21.18ID:roikwJBn
>>897
マジですか、、
じゃあもう期限きれているんですね。
また一から取り直しか。。
0899名無し検定1級さん2019/05/10(金) 14:47:56.52ID:VNLi0/rk
>>894
置いてる所と置いてない所があるみたいだな
願書もらいに行った時に「本いるねやったらあるで〜送料いらんからお得やでぇ」って言われた
0900名無し検定1級さん2019/05/10(金) 15:16:00.19ID:Tg+vRnaQ
乙4受けてきたけど物・化だけが突出して難化してて笑った
参考書見ながらでも正解がわからない問題が6問出てたけど問題考えてる奴は
金儲けしか考えてないな
0901名無し検定1級さん2019/05/10(金) 16:14:01.18ID:N2ZtzdZX
>>900まじか。物・化そんなに難しくなってるのか。
赤本やらピンク本やっててもきつい感じ?
0902名無し検定1級さん2019/05/10(金) 16:42:12.46ID:MNJs6j8z
>>898
普通に更新できるから取り直ししなくても大丈夫だよ
0903名無し検定1級さん2019/05/10(金) 17:36:22.01ID:HHEvhuLn
そんな変わらんだろ
ユニバとぜんせきの過去問らをやってればほぼ同じ問題出てくるし
0904名無し検定1級さん2019/05/10(金) 18:54:58.22ID:h+2QlB13
それが本当ならビルメン関連の資格はどれも難易度上がってるな
0905名無し検定1級さん2019/05/10(金) 19:07:28.52ID:JdBpPtJd
ビルメンw
0906名無し検定1級さん2019/05/10(金) 19:13:27.54ID:YUA+WcGc
ビルメンも今や競争率高いからなぁ
給料安くていいから負担が少なく
プライベート重視の独り身が増えたからマッチングしてる
0907名無し検定1級さん2019/05/10(金) 19:14:42.25ID:L8P9LLTj
明日試験だから不安だわー(´・ω・`)
こんなとこ見てないで勉強しなくては
0908名無し検定1級さん2019/05/10(金) 19:59:27.74ID:l72g7Jqc
明日午前中に試験何だか

合格発表って最短で何時から貼り出される?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。