トップページlic
1002コメント276KB

乙種第4類危険物取扱者 part77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/03/07(木) 12:13:32.68ID:dN0MlLkO
年間20万人以上受験する人気資格の危険物乙4について語り合うスレッドです!
しっかり準備すれば決して難しい試験ではありません!
有意義な情報を交換しつつ皆で合格目指しましょう!

※関連スレ
乙種12356類 危険物取扱者 Part87
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1531435935/
危険物取扱丙種
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1380284536/

※前スレ  
乙種第4類危険物取扱者 part76
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547994615/
0721名無し検定1級さん2019/04/19(金) 01:38:42.11ID:flZ750oW
>>720
乗り換え?
どこの駅からどこの会場?
0722sage2019/04/19(金) 06:42:51.02ID:TieWpjf+
3月3日福岡受験で昨日免状届いた
0723名無し検定1級さん2019/04/19(金) 19:18:12.84ID:8tb6cWhA
>>630 少なくとも今は出てたよ。消防設備士?だかの方はまだだが
0724名無し検定1級さん2019/04/19(金) 20:55:37.19ID:5x3PQIvD
物理化学が難しすぎて法令忘れていく助けて
0725名無し検定1級さん2019/04/19(金) 22:26:01.34ID:2IzO1LuQ
物理化学は化学式難しくて捨てたけど受かってたわ
0726名無し検定1級さん2019/04/19(金) 23:54:55.96ID:5x3PQIvD
お前勉強してアピールするけど満点な奴くらいむかつくな
0727名無し検定1級さん2019/04/19(金) 23:56:58.07ID:HUqp93yg
>>726
まかせろ
0728名無し検定1級さん2019/04/20(土) 00:40:37.90ID:bWkBnJzn
物理化学どこまで掘り下げればいいんや
参考書二冊買ったから各一周しか出来てない
アウトプット前に時間切れまである
0729名無し検定1級さん2019/04/20(土) 01:36:30.55ID:zUZAx23C
でも 化学式と計算問題は捨てろって言うブログ見て自分も指定数量以外は勉強しなかったけど。
結果 両方とも受けた試験には出なかったし…

その時の試験によると思うけど。
0730名無し検定1級さん2019/04/20(土) 02:32:29.77ID:j5Sdy16c
>>729
意外といけるもんだよな
どうせ1、2問しかでないだろうし
これに時間かけるなら他の完璧にしたほうがマシ
0731名無し検定1級さん2019/04/20(土) 09:03:05.58ID:tYlS/6h1
物理 化学の化学式はさっぱりわからんから過去問題抜き出して 丸暗記してる。全く同じ問題出るとは思えんけど。
0732名無し検定1級さん2019/04/20(土) 09:35:24.11ID:eoJaLQiW
物理科学の数問なんか捨てても他とれるヤツが受かる
気にしてて落ちるヤツはどうせ他も出来てない
0733名無し検定1級さん2019/04/20(土) 11:15:35.45ID:z0F6KUG2
俺が受けたときは熱化学方程式出て死んだと思ったけど、一つだけマイナス反応があってそれを選ぶだけのサービス問題だった。
0734名無し検定1級さん2019/04/20(土) 11:32:47.70ID:DT8JjEin
物理化学は基礎的(物理変化や沸点、燃焼などほんとに基礎的)なところだけ取れれば難問スルーしても合格できると思うけどなぁ
逆に基礎ができてないのに過去問やっても点数上がらんだろ
0735名無し検定1級さん2019/04/20(土) 13:05:40.97ID:c4LHcE2o
691 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2019/04/16(火) 18:49:42.28 ID:4DZjHsnN [1/2]
10日で受かるの赤字と練習問題を中心に勉強していったら物化が全然違ってガクブル
名古屋の午後に出た水溶液A〜Cと水のグラフの正解って何ですか?

692 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/04/16(火) 20:30:20.27 ID:jSGfLR9e [1/2]
>>691
このグラフじゃないですか?
水は0.5気圧で80度で沸騰する?だった?
https://i.imgur.com/PxcBvTw.jpg

693 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2019/04/16(火) 21:37:07.21 ID:4DZjHsnN [2/2]
>>692
そうそうこれです
自分も消去法でそれを選びましたけど正解ですか?

694 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/04/16(火) 21:47:18.87 ID:jSGfLR9e [2/2]
自信ないけどたぶん正解と思います。
他の選択肢みんな忘れてしまいました。
0736名無し検定1級さん2019/04/20(土) 19:15:42.30ID:gtsDj09Y
>>693
ピンク本の29年度版に同じ問題があります。
3番 1気圧の2分の1の外気圧下において、水は約80℃で沸騰する。
0737名無し検定1級さん2019/04/20(土) 20:19:41.53ID:TwrSoENC
まーたこの小学生レベルのボーナス問題かよ
0738名無し検定1級さん2019/04/20(土) 20:38:05.75ID:Cw/VOzzv
グラフも読み取れないバカでも受かるのか…
0739名無し検定1級さん2019/04/20(土) 21:35:09.73ID:T+rFdOJZ
>>730 そうそう。やってはいけない勉強法 って本で、漢字の勉強はするなとある様に、効率悪い
0740名無し検定1級さん2019/04/21(日) 00:07:45.67ID:PiGeoiKs
>>739
設問運が悪くて落ちる程度ならもう一度受ければいいだけだからな
二ヶ月三ヶ月に一回ぐらい受けれるわけだし
0741名無し検定1級さん2019/04/21(日) 07:22:27.77ID:Bjr+eTWH
灯油配達の求人あるけど時給870円ではなあ
0742名無し検定1級さん2019/04/21(日) 07:36:08.98ID:JNlxEMkd
気合い入れて行こうぜ
0743名無し検定1級さん2019/04/21(日) 07:57:02.77ID:8+VZROJy
仕事しながら畑違いの人間が勉強するのはなかなか辛いものがあります。
0744名無し検定1級さん2019/04/21(日) 08:07:46.56ID:OVnNU2KK
文系の俺でも受かったんだから頑張ればなんとかなると思うよ
まあ俺は三回かかったけど
0745名無し検定1級さん2019/04/21(日) 11:20:07.18ID:ZmDDDsAj
とにかく過去問たくさんやったほうが効率がいい
0746名無し検定1級さん2019/04/21(日) 11:23:26.61ID:U0n9YjGG
穴だけど炎色反応は簡単だから覚えておけ。
0747名無し検定1級さん2019/04/21(日) 19:00:48.76ID:JNlxEMkd
悩んだ問題調べたら全部合ってたわ
満点だな
0748名無し検定1級さん2019/04/22(月) 15:33:03.35ID:0rbgANZC
1か月ほど前の試験で落ちたんだけど
6月上旬に再度試験を受ける。
今度は、午前・午後の2試験を受験。
今日から約40日後の試験だけど、赤本だけ勉強すれば
余裕(80%以上)で合格出来るかな?
問題も赤本の問題で、300問(3分野の合計問題数)を勉強すれば大丈夫そうですか?

赤本での勉強方法や、赤本の問題だけで余裕だった 等の
情報を教えてください。
0749名無し検定1級さん2019/04/22(月) 18:09:23.51ID:ylkQIrii
>>748
赤本だけで余裕
YouTubeで高校教師の動画を赤本と赤ペン持ってシーズン1からシーズン3まで全部見たら余裕
シーズン毎に線引けって言うところがバラバラだから結果ほぼアンダーラインだらけ
でも3回も同じ内容見たらイヤでも覚える
0750名無し検定1級さん2019/04/22(月) 20:10:00.68ID:8RUQdX8K
>>748
物理化学で引っかかってるなら
難しい数問のために過去問回すより簡単に取れる基本をきっちり覚えたほうが良いと思うよ
イオン化傾向、物理変化、燃焼方法、比重(水比重)、熱の移動の基本だけ押さえとけばそうそう落ちない

そのうえで過去問回せば余裕のはず
0751名無し検定1級さん2019/04/22(月) 20:45:23.47ID:7+T4p+/E
受かったけど物化だけが心配だったな
炎色反応なんかも何も覚えてないと出来ないからやっとくといい貴重な一点になる
物化は一問に泣く
0752名無し検定1級さん2019/04/22(月) 22:03:55.16ID:oqhu9noZ
化学式や構造式はたくさん覚えておけよ
0753名無し検定1級さん2019/04/22(月) 22:13:33.00ID:JisPt9v2
とりあえずYouTubeは見ておいた方がいい
0754名無し検定1級さん2019/04/22(月) 22:36:21.75ID:oqhu9noZ
周期律表は全部おぼえないと落ちるからな
0755名無し検定1級さん2019/04/22(月) 22:59:08.37ID:R1ld1LFh
ぜんせきは5回ぐらい回した方がいい
0756名無し検定1級さん2019/04/22(月) 23:44:30.44ID:He96lIV1
イオン化傾向は鉄まで覚えてね。
0757名無し検定1級さん2019/04/23(火) 01:54:03.36ID:ECfXGadJ
りか
かな
まあ、あてにすな
ひどすぎ しろ金
0758名無し検定1級さん2019/04/23(火) 08:36:52.60ID:D0yHrXac
>>749
そのyoutube動画のURL教えてください
0759名無し検定1級さん2019/04/23(火) 09:26:26.92ID:JLeaRtMI
>>758
YouTubeで乙4で検索したら出てくるよ
tkenji41って人
https://www.youtube.com/user/tkenji41
0760名無し検定1級さん2019/04/23(火) 11:37:41.25ID:5sqNNoIj
つべ全部見るとか効率悪すぎ
ましてや初めてじゃないんだし
0761名無し検定1級さん2019/04/23(火) 16:07:33.61
免状届きました。
みなさんありがとう
コンプ目指します。

しっかし・・・都内在住の人はうらやましい
過疎県ほど試験回数少ないからね!!
0762名無し検定1級さん2019/04/23(火) 16:47:23.40ID:G5a8FxlD
過疎とは関係ないな

北海道9
宮城8
愛知10
大阪6
兵庫7
広島9
福岡4
0763名無し検定1級さん2019/04/23(火) 17:20:35.16ID:D0yHrXac
>>762
月1回 または 月2回は全国各地で試験を開催して欲しいよな。
東京だけ優遇すぎるわ
0764名無し検定1級さん2019/04/23(火) 20:19:46.85ID:wAuYOhE6
えっ?
0765名無し検定1級さん2019/04/23(火) 21:52:35.24ID:xWmW+JlF
https://www.shoubo-shiken.or.jp/branch/26osaka/schedule_k.html
平成31年6月31日…
僕の夏休みの8月32日かよ
0766名無し検定1級さん2019/04/23(火) 21:56:54.42ID:NghvRe6f
東京は自前の試験会場を持っているから実施回数を多くできる
0767名無し検定1級さん2019/04/24(水) 06:20:07.95ID:CLqKisf9
しかも大黒字
近いうち建て替えるなんて話もあるくらいボロ儲け
0768名無し検定1級さん2019/04/24(水) 08:15:51.49ID:4JyC3l/d
>>765
言っている意味が分からない
0769名無し検定1級さん2019/04/24(水) 08:42:48.17ID:W7qrKE9R
>>768
ヒント 6月は30日間
0770名無し検定1級さん2019/04/24(水) 09:36:00.65ID:MNvmuR4s
更新されてんじゃね?
0771名無し検定1級さん2019/04/24(水) 13:56:29.19ID:4JyC3l/d
>>769
6月は30日しかないのは知っているんだが
6月31日にはなってないぞ。
更新(修正)されているから、俺が見たときは31日になってなかった。


しかも、「僕の夏休みの8月32日かよ」の意味が全く分からない。
0772名無し検定1級さん2019/04/24(水) 14:19:45.17ID:xAjMF8wg
>>771
コード・ブレイカーの12月32日と同じことだよ
0773名無し検定1級さん2019/04/24(水) 14:21:01.40ID:lvJvZH8+
「ぼくのなつやすみ」というゲームで、本来ありえない8月32日に行けるホラーっぽいバグ技がある
ある年代の人には超有名ゲームなんだよ
0774名無し検定1級さん2019/04/24(水) 15:08:23.73ID:4JyC3l/d
危険物乙4の練習問題で最適(本試験と同じような言い回しの問題文)な問題集は

(1)向学院の赤本 掲載の練習問題(300問)
(2)公論出版の通称「ピンク本」(400問以上)
(3)(一財)全国危険物安全協会の「試験例題集」

どれでしょうか?
0775名無し検定1級さん2019/04/24(水) 16:36:14.22ID:sPR4qt7D
ぜんせきやれよ
0776名無し検定1級さん2019/04/24(水) 17:10:28.21ID:4JyC3l/d
>>775
何で上から目線的に言われているのか分からない。
そんな口調でしか、言えないの?
0777名無し検定1級さん2019/04/24(水) 17:19:48.04ID:yg2H/lsW
>>774
確かに同種の設問でも言い回し違うだけで
違う問題に感じてわからんくなってしまう事あるね。
0778名無し検定1級さん2019/04/24(水) 17:37:01.78ID:sPR4qt7D
>>776
たぶんこのスレの多くの人が"えっ?"と感じるレスしてるよ
0779名無し検定1級さん2019/04/24(水) 18:14:36.13ID:Zy5/jXAA
>>774
公論1冊でいけたよ
わかりやすいと思う
0780名無し検定1級さん2019/04/24(水) 19:48:41.36ID:HMkEglNC
>>776
教えを請う方と教えるほうの同等の立場なのか・・・


まあ実際、基本を覚える教本はともかく過去問は本を買うまでもなくぜんせき20周もすれば十分だしな
0781名無し検定1級さん2019/04/25(木) 06:34:24.78ID:UnGsGVJF
>>780
死ねカス
0782名無し検定1級さん2019/04/25(木) 07:50:49.71ID:idWnp8cy
>>781
言っている意味が分からない
0783名無し検定1級さん2019/04/25(木) 08:48:56.51ID:OfZvCk9p
>>777
そうですよね。
同じ問題なんだけど、言い回し1つ違うと
違う問題に感じて分からない事あるね。


>>778
その理由を聞きたい。


>>779
公論1冊全問題だと、多すぎませんか?
0784名無し検定1級さん2019/04/25(木) 09:47:07.63ID:v+G6SEfn
ぐだぐだ言ってないでぜんせきやユニバースの過去問やりゃあいいのに
0785名無し検定1級さん2019/04/25(木) 09:57:08.16ID:vA7m/Trk
乙四と電工取った後はボイラーか?
3万の価値あるの
0786名無し検定1級さん2019/04/25(木) 10:37:10.02ID:v/CEg0wz
ないよ
2冷とろう
0787名無し検定1級さん2019/04/25(木) 10:37:32.99ID:OfZvCk9p
>>784
その「ぜんせき」「ユニバース」って
実際の試験で出題された問題が掲載されているの?

要は、そこが知りたい。
ネットでの掲載問題は、信用にならないとの書込みもあったから心配なんだよね。
0788名無し検定1級さん2019/04/25(木) 11:20:28.85ID:o5T0rZnZ
赤本の右のイラストを完璧に覚えたらそれだけで合格点は取れる
あのイラスト作った人マジでネ申
0789名無し検定1級さん2019/04/25(木) 11:25:51.11ID:v+G6SEfn
>>787
少なくとも俺が受けた試験の35問中28問はそれのどこかしらに同じ設問があったよ、法令3問、性質2問、物理2問が見当たらなかった
あとは問題文、選択肢全部一緒

まあ試験問題もって帰れないから記憶間違いもあるだろうけど、[全く同じ]文だからほぼあってる
0790名無し検定1級さん2019/04/25(木) 11:28:33.82ID:v+G6SEfn
ちなみに過去問ドットコムはあまり参考にならないと感じた
問題の言い回しがかなり特殊に感じる
0791名無し検定1級さん2019/04/25(木) 11:43:17.77ID:OfZvCk9p
>>788
>>789

という事は、テキスト部だけは赤本を使って覚えて
問題解きに関しては、赤本掲載の問題ではなく
ぜんせきwebや、ユニバーズリサーチでのweb問題をやったほうが効率がいいし合格に近づく?
(実際の試験で同じ問題・同じ選択肢が出る?)
0792名無し検定1級さん2019/04/25(木) 11:51:28.81ID:v/CEg0wz
>>791
その小賢しさを3時間だけ使えば受かるよ
おれは行きの電車だけでうかったから
とにいなんとかで
0793名無し検定1級さん2019/04/25(木) 11:52:38.47ID:v/CEg0wz
>>791
その小賢しさを3時間だけ使えば受かるよ
おれは行きの電車だけでうかったから
とにいはではでなんとかで
0794名無し検定1級さん2019/04/25(木) 11:53:57.69ID:v/CEg0wz
連投して恥ずかしいから言うけど普通にスマホアプリ
0795名無し検定1級さん2019/04/25(木) 11:59:53.92ID:v/CEg0wz
灯油 アセドアルデヒド ガソリンとかそういうの身近じゃないならまあ運任せだよ
日本の法令だけは意味わからんから
0796名無し検定1級さん2019/04/25(木) 12:01:47.75ID:AbR3yNNq
ネットで過去問と主要テキスト調べて自分で対策が構築てきないレベルはおとなしく言われた通りにしとけや
0797名無し検定1級さん2019/04/25(木) 13:25:26.38ID:OfZvCk9p
>>796
あなたは、レスの仕方がキチガイ(笑)
まともに対人相手にして、会話が出来ないレベル。
もう少し、丁寧な言葉で話せませんか?
5chとはいえ、人間相手にしているんですよ。
0798名無し検定1級さん2019/04/25(木) 16:27:00.36ID:idWnp8cy
ID:4JyC3l/d=ID:OfZvCk9p

お前のヘタクソな文章には致命的ともいえる特徴がある
キモイからここに来ないで
0799名無し検定1級さん2019/04/25(木) 17:05:05.42ID:OfZvCk9p
>>798
ID検索して、ストーカー並みにキモイな
いずれ犯罪を犯しそうなくらい、ヤバイ人物だな

ちなみに、残念だが別人だ。
同じような文書の打ち方は、沢山いるだろうが
ここに来る来ないは、俺の勝手だろうが
お前に断る必要性はあるのか?
0800名無し検定1級さん2019/04/25(木) 21:20:23.04ID:KpbP1+fN
>>797
>>781はキチガイじゃないのか…
教えを請う立場で同等の立場じゃねーんだぞ
5chとは言え人間を相手にしてるんですよ?礼儀をわきまえませんか?
0801名無し検定1級さん2019/04/25(木) 23:20:23.78ID:N8IAPbqC
ぜんせき乙4とユニバで試験勉強を行っているのですがどちらの方が本試験に出る問題に忠実などありますでしょうか?
0802名無し検定1級さん2019/04/25(木) 23:44:26.89ID:vA7m/Trk
ボイラーいらんよな
しかし必要な業種に従事したら3日休み取るのだりいよな
取っとくかね
0803名無し検定1級さん2019/04/26(金) 01:13:53.83ID:8f/Aco31
>>801
ぜんせき
0804名無し検定1級さん2019/04/26(金) 01:32:26.67ID:ZeeiUEMJ
>>802
有給取りにくいとこなら取る言い訳になるからそれはそれでいいと思うけどね
0805名無し検定1級さん2019/04/26(金) 02:37:24.27ID:l/35TZUv
>>801
ぜんせきは正解だけでなく解説もあるので。
0806名無し検定1級さん2019/04/26(金) 08:57:07.72ID:P3XY1tfn
俺様が教えてやるから俺様にはお前ら敬語使え
俺様が教えてやってんだから俺様にはあらがうな
って態度の奴めっちゃウザイんだけど
死んでくれないかな
0807名無し検定1級さん2019/04/26(金) 09:05:52.00ID:QISNRkKL
ぜんせきwebは、5回まで無料との事だけど
5回以上無料で問題を解きたい場合は、どのようにすればいいですか?
また、同日で午前と午後にそれぞれ試験を受けるんですが、もちろん問題内容は午前と午後で違うんですよね?
0808名無し検定1級さん2019/04/26(金) 09:34:16.68ID:aop6RLgd
同じ試験w
んなわけねーよ
0809名無し検定1級さん2019/04/26(金) 09:35:18.41ID:jItcZ68T
キャッシュを捨てる
0810名無し検定1級さん2019/04/26(金) 09:41:49.53ID:QISNRkKL
>>808
知らなくて悪かったな

>>809
キャッシュを捨てるとは、どんな手順ですか
0811名無し検定1級さん2019/04/26(金) 10:44:40.26ID:aop6RLgd
なんだのこの前キチか
0812名無し検定1級さん2019/04/26(金) 10:53:58.43ID:QISNRkKL
知らないから聞いているのに、キチガイ扱いですかw
まともに話ができないあんたが基地外ですよw
池沼とでも言いましょうかww
0813名無し検定1級さん2019/04/26(金) 13:10:55.48ID:XYr3H+Na
Webブラウザをアンインストールして再起動後再インストールするとキャッシュ捨てられる
0814名無し検定1級さん2019/04/26(金) 14:36:12.56ID:wDc06tf5
ID:4JyC3l/d=ID:OfZvCk9p=ID:QISNRkKL

だからさあ、バレバレなんだよ
お前の文章、知的障害者特有のクセがある
0815名無し検定1級さん2019/04/26(金) 14:59:26.00ID:RTqgVWqx
スマホアプリだと物化全然足りなかった
0816名無し検定1級さん2019/04/26(金) 17:00:53.31ID:QISNRkKL
>>814
あのー、今日はじめて2chに書込みしたんだけど
人違いじゃありませんかね?
それでも、私と同一だと言うのならIP証明してくれませんかね?
0817名無し検定1級さん2019/04/26(金) 18:40:32.29ID:zyLq+WlR
特定されたキチガイは今日はじめてとか
人違いだとかゴネだすからなw
0818名無し検定1級さん2019/04/26(金) 18:45:26.86ID:ghC1/A8I
句読点多用している時点でアレだよなww
受かったと一安心したら今度は保安講習で金の掛かる資格だな
0819名無し検定1級さん2019/04/26(金) 20:55:46.99ID:diZABXwG
ばれてないと思ってたけど、バレてしまって言い訳してる小学生みたいなキチガイ
0820名無し検定1級さん2019/04/26(金) 21:32:51.03ID:HbDpS8/A
必死に反論してる時点で自白してるも同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています