トップページlic
1002コメント383KB

(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part16(*^o^*)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/02/26(火) 18:20:28.75ID:a10s6gFS
前スレ
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part15(*^o^*)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1550211970/
0002名無し検定1級さん2019/02/26(火) 18:49:10.89ID:CL8njdpW
ハゲ
0003名無し検定1級さん2019/02/26(火) 20:35:38.13ID:jKFoFwZT
<Wセミナー>
(2019年3月19日発売予定)
司法書士 山本浩司のオートマシステム 商業登記法 記述式 第6版 (早稲田経営出版)
3,024円(税込)


<LEC>
(2019年2月24日発売予定)
2020年向け 司法書士合格ゾーン 択一式過去問題集 民法 [改正民法対応版]
3,780円(税込)


(2019年3月21日発売予定)
根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーン テキスト 1 民法 I
2,268円(税込)

根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーン テキスト 2 民法 II
2,268円(税込)

根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーン テキスト 3 民法 III
3,024円(税込)

根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーン テキスト 4 不動産登記法 I
2,484円(税込)

根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーン テキスト 5 不動産登記法 II
2,592円(税込)


2020年向け 司法書士試験 ブレークスルー 発売予定

民法(親族・相続):2019/3月上旬発売予定
会社法・商法:2019/5月発売予定
商業登記法:2019/8月発売予定
民訴・民執・保全/供託・書士法:2019/9月発売予定
0004名無し検定1級さん2019/02/26(火) 20:36:38.50ID:jKFoFwZT
<その他>
(2019年3月1日発売予定)
司法書士 5ヶ月合格法 第3版 (自由国民社)
3,240円(税込)


(2019年3月8日発売予定)
セイギとミライ-熱血司法書士の事件簿- 1 (BRIDGE COMICS)
702円(税込)


(2019年3月11日発売予定)
ケータイ司法書士T 第4版 民法 (三省堂)
1,728円(税込)

ケータイ司法書士U 第4版 不登法・供託法・司法書士法 (三省堂)
1,728円(税込)

ケータイ司法書士V 第4版 会社法・商法・商登法 (三省堂)
1,728円(税込)

ケータイ司法書士W 第4版 民訴系3法・憲法・刑法 (三省堂)
1,728円(税込)

ケータイ司法書士プレミアム NEO民法 2年連続大改正の全貌 (三省堂)
1,728円(税込)


(2019年3月中発売予定)
Q&A 司法書士のための犯罪収益移転防止法と本人確認の実務 (きんざい)
6,048円(税込)
0005名無し検定1級さん2019/02/26(火) 20:37:00.20ID:jKFoFwZT
根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト
http://www.lec-jp.com/shoshi/book/nemoto.html
0006名無し検定1級さん2019/02/26(火) 20:40:15.37ID:jKFoFwZT
なお、ケータイ司法書士シリーズ第4版の記述式2冊は、販売が4月以降でかなり先になるとのこと
第3版の記述式2冊は三省堂にも既に在庫がなく、書店でも品切れ状態が多いので、
入手される方はお早めにどうぞ
0007名無し検定1級さん2019/02/26(火) 23:27:34.52ID:3NSwJ8qy
いちおつ。
0008名無し検定1級さん2019/02/27(水) 01:24:13.68ID:nVjIYkvV
いちおつ あげ
0009名無し検定1級さん2019/02/27(水) 01:26:25.19ID:nVjIYkvV
前スレの話だけど。
基準点未満で、基準点に到達していないのに、
過去問でだめだ、ギャンブルだ、運の要素だ、ってことなんでしょ?
確かに、ちょっと合格するのは夢のまた夢かな。
基準点より下なのにギャンブル・運の要素というのは変な話だね。
昨日の書き込みを見ていると、どうも彼には余裕がないのだと思う。
0010名無し検定1級さん2019/02/27(水) 01:30:34.78ID:nVjIYkvV
小玉講師のことはよく分からないけど、小玉講師がそのまま言ってたことじゃなくて、
それを勝手に自分流の解釈でいろいろと歪曲して書いてたから、
書き込みの内容も支離滅裂で何言ってるのかよくわからない状態になってたんじゃないかな。
少し休んだほうがいいよ。
0011名無し検定1級さん2019/02/27(水) 12:03:02.14ID:EBll+ltr
小玉講師もいい迷惑だなw
今後の為にも小玉厨の特徴をおさらいしておこうw

・文章は基本長文で内容は支離滅裂
・平気でバレバレの嘘をつく
・勉強は嫌いだが勉強の計画は好物
・息を吐くように予備校批判する
・この試験をバクチと捉えている
・未出問というワードを多用する
・基準点の話をするとスレを荒らす
・不利になるとID二刀流で交戦する
・たまに胡散臭い関西弁を入れ込む
・辰巳関係の話に詳しい
・会社法が苦手

まあ昨日の件で多少凹んでもまた必ず来るだろうから皆様暇つぶしもほどぼどにw
0012名無し検定1級さん2019/02/27(水) 12:14:44.89ID:gTzJRra6
結局ここの先輩の中には事務所補助、アルバイトやってる人はいないんすね。指南いただきたかった。
0013名無し検定1級さん2019/02/27(水) 12:18:21.00ID:gTzJRra6
事務所内の仕事なら記述の勉強に少しはなるかなと思ったんですが、それもほぼ意味なしか。
0014名無し検定1級さん2019/02/27(水) 12:35:21.53ID:/oKqDCiT
>>11
追加
・自分にとって都合悪い話があれば流れを変える為、前後全く関係ない話題を投げかける
0015名無し検定1級さん2019/02/27(水) 12:37:57.03ID:gTzJRra6
あの〜おれその人の別人だから。あなたも少し気をしずめたら。
0016名無し検定1級さん2019/02/27(水) 12:54:12.28ID:GmhRKeuL
>>11
なんか、IQ250の人と特徴似てるね
0017名無し検定1級さん2019/02/27(水) 12:55:48.88ID:/oKqDCiT
それは失礼。でも昨日の流れの中で唐突に補助者希望の話するの不自然じゃないかな?別にどうでもいいけどね。
ここより廃業スレとかに当たった方がいいのでは?
0018名無し検定1級さん2019/02/27(水) 12:56:32.63ID:GmhRKeuL
>>15
補助者やったことないけど、
補助者やって勉強に繋がるならいいんじゃないかな
補助者やって忙しくて勉強できなくなるなら本末転倒だけど
0019名無し検定1級さん2019/02/27(水) 13:17:10.12ID:nVjIYkvV
95 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/02/27(水) 12:32:59.97 ID:COmnMDUQ [1/2]
<Wセミナー>
(2019年3月19日発売予定)
司法書士 山本浩司のオートマシステム 商業登記法 記述式 第6版 (早稲田経営出版)
3,024円(税込)


<LEC>
(2019年2月24日発売予定)
2020年向け 司法書士合格ゾーン 択一式過去問題集 民法 [改正民法対応版]
3,780円(税込)


(2019年3月21日発売予定)
根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーン テキスト 1 民法 I
2,268円(税込)

根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーン テキスト 2 民法 II
2,268円(税込)

根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーン テキスト 3 民法 III
3,024円(税込)

根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーン テキスト 4 不動産登記法 I
2,484円(税込)

根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーン テキスト 5 不動産登記法 II
2,592円(税込)


2020年向け 司法書士試験 ブレークスルー 発売予定

民法(親族・相続):2019/3月上旬発売予定
会社法・商法:2019/5月発売予定
商業登記法:2019/8月発売予定
民訴・民執・保全/供託・書士法:2019/9月発売予定
0020名無し検定1級さん2019/02/27(水) 13:17:27.42ID:nVjIYkvV
96 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/02/27(水) 12:34:51.39 ID:COmnMDUQ [2/2]
<その他>
(2019年3月1日発売予定)
司法書士 5ヶ月合格法 第3版 (自由国民社)
3,240円(税込)
(2019年3月8日発売予定)
セイギとミライ-熱血司法書士の事件簿- 1 (BRIDGE COMICS)
702円(税込)


(2019年3月11日発売予定)
ケータイ司法書士T 第4版 民法 (三省堂)
1,728円(税込)

ケータイ司法書士U 第4版 不登法・供託法・司法書士法 (三省堂)
1,728円(税込)

ケータイ司法書士V 第4版 会社法・商法・商登法 (三省堂)
1,728円(税込)

ケータイ司法書士W 第4版 民訴系3法・憲法・刑法 (三省堂)
1,728円(税込)

ケータイ司法書士プレミアム NEO民法 2年連続大改正の全貌 (三省堂)
1,728円(税込)


(2019年3月中発売予定)
Q&A 司法書士のための犯罪収益移転防止法と本人確認の実務 (きんざい)
6,048円(税込)


なお、ケータイ司法書士シリーズ第4版の記述式2冊は、販売が4月以降でかなり先になるとのこと
第3版の記述式2冊は三省堂にも既に在庫がなく、書店でも品切れ状態が多いので、
入手される方はお早めにどうぞ
0021名無し検定1級さん2019/02/27(水) 13:19:53.68ID:nVjIYkvV
テキストスレは、今後のテキスト出版情報を全部雑談スレから一字一句パクって、
しかもコピペじゃなくて、さも自分が投稿したかのように装ってる人が毎回いるんだね。
自分自身はまったく調べもせず、他スレから情報丸パクリ。
テキストスレはほんとしょーもない人がいるな。
0022名無し検定1級さん2019/02/27(水) 13:25:00.04ID:tnZOhhyb
>>13
補助者になったほうが勉強理解できて近道だと考えているなら、補助者やってもいいんでない?
補助者として勤務したことないから、俺はどんな感じなのか知らん
0023名無し検定1級さん2019/02/27(水) 13:25:10.50ID:gTzJRra6
>>17
おれは昨日前スレの最後の方でこの件でご意見募ってましたよ。

>>18
多分残業多めだと思うんです。だから採用されてもよくて補助者で終わる可能性あるんで覚悟は必要なんですよね。
0024名無し検定1級さん2019/02/27(水) 13:26:35.55ID:tnZOhhyb
>>21
だいぶ前から、テキストスレの1人が雑談スレから勝手にパクって自分の手柄にしている奴がいるのよ
コピペならまだしも、わざわざ自分が最初に投稿したかのように装ってな
本当にテキストスレはゴミみたいなスレになったわ
0025名無し検定1級さん2019/02/27(水) 13:30:52.28ID:GmhRKeuL
>>23
どうだろうね
補助者経験ないからわからないや
普通のアルバイトなら残業基本ないから勉強はしやすいけど
補助者なら登録するから正規職員だよね、たぶん
0026名無し検定1級さん2019/02/27(水) 13:32:46.13ID:gTzJRra6
>>22
司法書士業務と関係のない仕事に就いても業務上得るものはないので、ならば本物の実務を勉強させてもらいながらと思うんですけどね。
みなさんありがとうございました。
0027名無し検定1級さん2019/02/27(水) 13:39:08.06ID:0ZRHkVyd
>>21
テキストスレなのにテキストの話がない
他方、雑談スレはテキストの販売予定とかも一番早くて、しかも毎回正確

自分もテキストスレから雑談スレに移住した一人だが、
手柄丸パクリは今後も続くだろう
毎回同じ奴がやってるから、陰湿なのが一人だけいるんだろうよ

雑談スレをチラチラ見てるくらいなら、
お前も移住しろよw
0028名無し検定1級さん2019/02/27(水) 13:40:26.40ID:tnZOhhyb
>>26
今は働いてないの?
0029名無し検定1級さん2019/02/27(水) 13:43:07.25ID:MHtSCh0M
あんなスラム街みたいなスレを活性化しようとするのは専用コテのどっちかだろ
カミパックでない事を願う
0030名無し検定1級さん2019/02/27(水) 13:46:03.55ID:dP0qx+Ui
補助者はやめといたほうがいい。
週5勤務のうえ不動産屋との飲み会とか付き合いが多くなるし。
受験するうえで環境が中途半端。
人付き合いなしの割り切ったアルバイトのほうがいいよ。

若手の司法書士たちはだいたい卒業後は就職せずに専業でやってた人がほとんど。
ベテランになった補助者はさんざん事務所に貢献したあげく、若手の司法書士がきてポジション取られて終わるパターン。
0031名無し検定1級さん2019/02/27(水) 13:48:51.42ID:gTzJRra6
>>28
正規で働いています。今日は休み。法曹や書士を目指す人はまわりにいない。すき間時間といってもなかなか記述とか手が回らないんですよ
0032名無し検定1級さん2019/02/27(水) 13:50:32.46ID:tnZOhhyb
>>29
カミパックはどこでもIDがいっしょ

以前から何度も何度も雑談スレから勝手にパクって、
自分の手柄にして投稿してたときもID違ったし、
今日もID違うんで、カミパックは無関係みたいだな
新しいテキスト情報なんかが雑談スレに投稿されると、即パクってくるね
0033名無し検定1級さん2019/02/27(水) 13:53:08.25ID:tnZOhhyb
>>31
じゃあ転職ってこと?
正規から正規へ転職しても、補助者だったら給与とか安いイメージあるけど、生活大丈夫なんか?

俺はアルバイトだよ
今日も早朝から昼まで7時間アルバイト
時間は不規則だけど、アルバイトだと勉強時間はちゃんと確保できるんで勉強はしやすいよ
給与は正規より安いのはしかたない
0034名無し検定1級さん2019/02/27(水) 13:57:06.48ID:GmhRKeuL
>>30
補助者なのに、不動産会社の人たちと飲み会付き合わなきゃならんの?
求人給与も正社員月18万円とかだし、大変な仕事なんだね
飲み会多いと勉強きつそう
0035名無し検定1級さん2019/02/27(水) 13:57:34.20ID:gTzJRra6
>>30
確かにこれはこれでリスクがありますね。あくまで合格するための手段。いずれにしろ後悔はしないと決めなければいけない
0036名無し検定1級さん2019/02/27(水) 14:09:00.23ID:WSbhIa7H
補助者できない奴が本職目指してんのか
0037名無し検定1級さん2019/02/27(水) 14:14:10.00ID:xGQcTm+6
ま、午前で試験から逃げ出すようなやつは受験なんて止めた方がいい。
0038名無し検定1級さん2019/02/27(水) 14:19:22.46ID:WSbhIa7H
難関試験の受験生は精神が荒れている奴が多い
0039名無し検定1級さん2019/02/27(水) 14:50:00.41ID:WSbhIa7H
>補助者はやめといたほうがいい。
>週5勤務のうえ不動産屋との飲み会とか付き合いが多くなるし。

これは補助者やったことない奴の妄想だと直ぐに分かる
本職じゃあるまいし補助者が不動産屋と飲むことなんてまずない
不動産屋が本職の身内ならともかく
0040名無し検定1級さん2019/02/27(水) 14:53:36.21ID:GmhRKeuL
>>39
>>30

どっちが正しいのよ?
0041名無し検定1級さん2019/02/27(水) 15:13:52.16ID:tnZOhhyb
補助者でも週3日とかアルバイトならいいのかもね。
司法書士事務所で働いたことないから実情は知らないけど。
0042名無し検定1級さん2019/02/27(水) 16:00:38.22ID:B6RZROs6
勉強しながらするのに良いバイト教えて下さい。
フリーターで勉強してる皆さんはどんなバイトしてるんですか?
ちなみに自分は今は飲食店です。
0043名無し検定1級さん2019/02/27(水) 16:05:51.08ID:KbjfRVP0
近所にすごい暇そうな本屋があるんだけど、レジしながら勉強出来そう
いつもおばはんが喋ってるだけ
0044名無し検定1級さん2019/02/27(水) 16:15:03.39ID:GmhRKeuL
>>42
24時間スーパーの店員やってます
曜日時間バラバラ
0045名無し検定1級さん2019/02/27(水) 16:17:35.28ID:0ZRHkVyd
>>42
主に交通誘導だけど、日雇いだからたまに解体現場とかで作業したりしてる
勉強時間は結構取れてるぜ
0046名無し検定1級さん2019/02/27(水) 16:29:04.24ID:dP0qx+Ui
>>39
不動産会社との飲みはあるよ。先生に連れられて補助者も参加するでしょ。
あとは銀行の担当者と仲良くなったりしたら飲みに行ったりとか個人的な付き合いは増えるよね。
まあこの付き合いが資格取得したあと、お仕事くれるようになるわけだから、一概にわるいとは言えないが。。
0047名無し検定1級さん2019/02/27(水) 16:36:02.57ID:B6RZROs6
>>44
>>45
レスありがとうございます
24時間スーパーはシフトとか入りやすそうで良いですね
あまり知り合いに会いたく無いのですがスーパーでほとんど中だけの仕事ってのは無いですかね?
あと日雇いのメリットって完全に好きな時に働けるのとお金がすぐ貰えるってとこですか?
0048名無し検定1級さん2019/02/27(水) 16:41:17.72ID:GmhRKeuL
>>47
シフトは一応希望制だけど曜日時間バラバラで会社都合で入ってる
そのぶん試験日と前日は有給休暇で優先休み入れてくれるんだよ

平日は深夜とかだから、店員も少ないんで品だしやレジばかりだから、
中に篭ることは無理だね
土日は昼間や夜だからなおさら無理
品だしと接客ばかりだから、人と会わないのはちょっとできない
0049名無し検定1級さん2019/02/27(水) 16:45:19.85ID:0ZRHkVyd
>>47
メリットは直接雇用じゃないから、好きなときに仕事ができること
勉強時間のためにありがたい
稼ぎは少なくなるがね

日払いもあるけど、自分は月払いまとめてにしてもらってる
週払いとか隔週払いとかもあるから、言えばやってくれる
0050名無し検定1級さん2019/02/27(水) 18:18:04.18ID:lrsLrbvS
非正規で受験してる人ていくつなの?
若けりゃいいけど30半ばくらいだとつらいよね
0051カミパック ◆1ENmlksnOk 2019/02/27(水) 18:20:38.16ID:tQJQMzv1
>>50
30で勉強する資格じゃねーだろ。
日本経済のためにひたすら働きまくれよ。なに遊んでんだ。

俺なんか30の頃はスーパーエグゼクティブよ。

大学在学中、もしくは、先が見えてきた
バブル世代が勉強適正時期だろ。
0052カミパック ◆1ENmlksnOk 2019/02/27(水) 18:28:24.38ID:tQJQMzv1
俺なんか、新聞屋は健康保険、年金加入及びコンビニバイトバリバリかつ受験生かつ行政書士、社労士、fp2もちだ。

いやあ、40バツイチに言われたわ。

カミパックさんと一緒だと安心感あるんです。俺はこう言ったよ。
二日間あえなくて寂しかったです。
ずっとあなたのこと考えてましたよ。

そしたら、ホントですかぁ。

更にこう言ったよ。48時間、ずっとあなたのこと考えてましたよ。そしたら、
なんか、それも怖いですね笑。

ネットでメキシコ麻薬組織惨殺動画、IS国惨殺動画、エンドレスラブの映画見たり、法律の学習したり笑してましたよとも言ったよ笑 ちょっと笑いながら引いてたな笑

友人に大阪トイレ写真見せたこと言ったら、あれはまずいよぉと言われたわ笑
0053名無し検定1級さん2019/02/27(水) 18:33:40.82ID:6My7CcgO
ニューハーフだよ

逆アナルで掘られて来いよw
0054名無し検定1級さん2019/02/27(水) 18:34:18.96ID:6My7CcgO
カミパが妊娠したら笑うわw
0055カミパック ◆1ENmlksnOk 2019/02/27(水) 18:36:48.83ID:tQJQMzv1
恋煩い、仕事疲れでこの5日ほど無弁だわ笑

明日から不動産登記法、商業登記の記述だけやっていく。過去問制覇だ。

単純な昔のやつから攻めていく。二ヶ月、3月から。択一はほっとこう。
5月、6月で戻す。

私生活ではキーホルダーにエディ、nanacoのストラップつけて、nocolyの残高照会ストラップつけた。yahooショッピングは大盤振舞いだな。500円クーポン配布、プレミア会員特典500円で1000円で変えた。

しかし、ヤフオクもメルカリできてから
劣勢だな。ヤフオク派だったが、メルカリ使うとヤフオク面倒だもんな。小物なら送料無料多いし、業者ないし、オークションじゃないから決まるの早い。オークションはイライラするからな
0056カミパック ◆1ENmlksnOk 2019/02/27(水) 18:40:46.35ID:tQJQMzv1
彼女にストラップ見せたら、それもいいけど中身のほうが欲しいですよねえとか突っ込まれるし笑

俺も黙ってればいい男なんだが、一言二言多いんだよなぁ笑

趣味は?と聞かれれば、ドヤ顔でセクシービデオ鑑賞です。笑

翳り見えてきたかな。笑

俺のブログはみせらんねー
0057名無し検定1級さん2019/02/27(水) 18:42:37.23ID:GmhRKeuL
>>50
40代なんで、もう若くはないよ
0058カミパック ◆1ENmlksnOk 2019/02/27(水) 18:43:56.64ID:tQJQMzv1
とりあえず、nanacoとエディに五万づつ入れて満タンにするわ。

nanacoはセブンしかつかえねーから
実際はいらねんだよな。エディあれば。
ま、働いてるならしょうがね。

しかし、いいね、財布からカードださないでバイクの鍵キーホルダーでサクッと決済は。楽だわ。財布からだとカード無くさないよう気配りいらねえから
0059名無し検定1級さん2019/02/27(水) 18:45:43.82ID:6My7CcgO
股間にスリコギを斜めにセットして見せつけてやれば一発だろ?
パイアグラ飲んでギンギン20cmになるなら本物でもいいけどな!
0060名無し検定1級さん2019/02/27(水) 18:48:43.96ID:6My7CcgO
何も言わずにギンギンになった20cmのシルエット見せつけるだけならセクハラにはならんだろ
知らんけどw
0061名無し検定1級さん2019/02/27(水) 18:49:06.72ID:qJwFZ91T
>>57
司法書士試験に合格したところで大した収入は見込めないが
君の生涯設計はどうなってるのかね
日本人男性の平均寿命は82歳
そして健康寿命は71歳
この間の11年間は要介護とか寝たきりで安く見積もって5000万円尊厳ある老後を過ごすには1億円必要と言われている
0062カミパック ◆1ENmlksnOk 2019/02/27(水) 18:57:22.17ID:tQJQMzv1
>>61
なに、糞言ってんだよ。
明日生きるのに2000円あるかどうか、かせげるか、それだけだよ。計算に翻弄されるんじゃねえ。その分疲れるだけだ。

話変わるが、八ツ橋さいこというB級av女優、桜蔭、慶応文学部卒、元公務員なのな。人生さまざまだな。
0063名無し検定1級さん2019/02/27(水) 19:04:00.96ID:qJwFZ91T
ナマポを貰えると思ったら大間違いだぞ
財政ひっ迫してるから申請を受理されることは滅多にない
某政党とか某宗教団体の後押しがあるとナマポ貰えるとか巷の噂にあるが都市伝説だ
精神障害があるとか認知症だとか理屈をつけて例外的にナマポ貰えても汚物汚臭まみれの施設に入れられて職員から暴力を振るわれて苦痛のうちに死を待つばかりだ
0064名無し検定1級さん2019/02/27(水) 19:07:22.22ID:qJwFZ91T
司法書士は定年が無いから死ぬまで働けるって言ってるけど
その11年間をどうするつもりなんだろうね
0065名無し検定1級さん2019/02/27(水) 19:17:13.23ID:qZ0p8BhC
>>64
つーかそんな先の話の前に食べていけるのかを
まず心配すんやでーい
0066カミパック ◆1ENmlksnOk 2019/02/27(水) 19:17:34.26ID:tQJQMzv1
金がないのも人生。酒のつまみにはなるだろう、それも。

俺もまさか、大阪から東京へ。こんな
楽しい暮しになるとは10月には思わなかったな。俺の場合はサービス業、新聞屋プロという経験値があって、今、生きてるからな。

コンビニでプロで既に有名なったから、どこにも行けるわ。51だがまだ若かったわ。60過ぎの退職男もやってるわ。野球部だったおかげで声も大きいし、馬力あって良かったわ
0067名無し検定1級さん2019/02/27(水) 19:20:12.06ID:YFEl4u/T
>>66
司法書士するより稼げてんじゃん、うらやま
0068カミパック ◆1ENmlksnOk 2019/02/27(水) 19:30:18.95ID:tQJQMzv1
まずは受かってから、それに集中すればいい。集中力だ。

>>67
新聞屋の所長には感謝だわ。昔ほどの新聞屋仕事しないの黙認だからよ。
コンビニ経営者(酒屋)と所長が親友というのが大きい。


大阪トイレが新生活原点だわ。
いやあ、あれはやばかった。

俺がコンビニ経営者だったころは、人に恵まれたから、夜勤なんかやったことない。人手不足なんかないわ。黙ってても応募くるし、厳選採用して、雇ったら大事に育てるし、楽しくさせるから
辞めない。

大阪の経営者の奴は、変人でそれがゼロらしい。本部の仕事ではない。本部は商品開発、販促、物流に命がけ。
全くわかってない負け犬だわ。
0069カミパック ◆1ENmlksnOk 2019/02/27(水) 19:34:52.28ID:tQJQMzv1
さて、書き過ぎで疲れた。

橋本涼がご奉仕しちゃう超最新やみつきエステ注文した。この女タイプだわ。

北条リエコの動画見た人いるかな?

いい女だ 
0070名無し検定1級さん2019/02/27(水) 20:07:38.10ID:HINdVNuR
>>12
やってるよ。

補助者やれば記述は格段に強くなる。
基礎的な登記を毎日やるもんで、基礎は間違えようがないし、また、皆がよくミスする添付書面がリアルに想像できるので間違えない。

あと、どうせ資格とってから修行するなら、先に修行するだけの話なので無駄がない。実務的な知り合いもたくさんできる。補助者の気持ちもわかる。

択一が基準点程度とれてて記述苦手なら、入ってしまうの賛成。

ただし一つ注意。
決済事務所は絶対ダメ。
0071名無し検定1級さん2019/02/27(水) 20:10:36.17ID:HINdVNuR
>>42
補助者一択だろ。
一年目は経験つむし、受からなくてもよしとしな。
0072名無し検定1級さん2019/02/27(水) 20:12:32.49ID:HINdVNuR
>>30
補助者ごときが不動産屋と飲まないよ。
飲んだとしても、事務所の皆混ぜて月1くらいだ。

普通は飲まないから安心しな。
ただ、事務所で仕事やりすぎて疲れて補助者同僚と飲むことは多いかもね。
0073名無し検定1級さん2019/02/27(水) 20:47:20.00ID:GmhRKeuL
>>61
合格するかどうかは別にして、
40代が司法書士試験受験したらだめってことはないよ
0074名無し検定1級さん2019/02/27(水) 20:49:43.86ID:GmhRKeuL
>>72
なんだ、結局補助者は不動産会社の人とは飲まないんだね
0075名無し検定1級さん2019/02/27(水) 20:58:52.82ID:0ZRHkVyd
>>50
俺は47歳だが、日雇いで警備やったりしてる
別に生活保護の世話になってるわけじゃない
世間様に迷惑かけてないし、両親死んでるし兄弟いないし
普通に勉強して受験するだけ
30代半ばじゃなくても生活は今のままでも大丈夫
気にしてくれてありがとな
0076名無し検定1級さん2019/02/27(水) 21:15:48.06ID:pQWbvTOT
>>70
12です。ほんまもんの事務所経験者の方と拝察しました。自分にとって実利的だと思いましたが、幾分かあたってたら幸いです。といってもおれも社会に出たての人とは違うので、応募して面接となったら業務内容はしっかり聞いてこなきゃと思ってます。
0077名無し検定1級さん2019/02/27(水) 21:45:43.20ID:C4Azecj7
>>75
稼ぎ少ないと高いテキストや講座料払えんじゃん?
フルタイムで年収400いかないくらいだけど生活が厳しい
司法書士受験に金回すために自炊してるけど今度は時間がなくなった
0078名無し検定1級さん2019/02/27(水) 22:07:52.88ID:wGN+NtfN
合格してこの業界に入ったらもっと収入減るんだけどなw
0079名無し検定1級さん2019/02/27(水) 22:09:00.85ID:KwkhdXk0
     \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
0080名無し検定1級さん2019/02/27(水) 22:21:29.15ID:tnZOhhyb
>>50
非正規で受験してる41歳
30半ばくらいどころか40歳超えてるけど別に辛くはないぞ
0081名無し検定1級さん2019/02/27(水) 22:24:23.04ID:tnZOhhyb
>>77
年収で言ったら200万円くらいかな
正社員の人よりずっと少ないけど、生活はそこまで厳しいって感じでもない
勉強時間は余裕ができるが、生活が年収200万円で生活できないなら正社員しかないだろう
勉強時間か生活費か、好きなほうを選択するがよろし
0082名無し検定1級さん2019/02/27(水) 22:39:43.76ID:0ZRHkVyd
>>77
少ない勉強時間でも効率良ければいいんじゃないのか

俺は効率悪いから勉強時間のために日雇いだな
年齢的に正社員でこれから再就職は厳しいだろうし
それでもテキストや模試くらいなら金払って生活もやっていける感じだ
月19万円くらいだから年金生活者くらいだな
0083名無し検定1級さん2019/02/27(水) 22:52:11.13ID:nl0zl7j0
>>50
自分も非正規で働いています。
現在39歳、今年40歳になります。
受験生期間は仕方ないですね。
0084名無し検定1級さん2019/02/27(水) 22:54:25.77ID:nl0zl7j0
>>77
私も他の方の意見と同じように、勉強時間の確保のために非正規で働いています。
「生活が厳しい」というならば、フルタイムで働くしかないので、勉強時間を削るしかないと思いますが、
フルタイム兼業の方でもたくさん合格されていますので、ご自分が細切れ時間でやっていけると思えば大丈夫じゃないでしょうか?
私は無理だったんで、ここ3年間は非正規で働いています。
0085名無し検定1級さん2019/02/27(水) 22:57:21.64ID:nl0zl7j0
>>52
私と同世代の女性にアプローチできるなんてすごいですね。
同じ非正規で51歳なのに、10歳以上離れていてそんなに仲良くなれるなら、
カミパックさんは実際はダンディなのかもしれませんね。
以前、お腹が出ていた記憶ありますが、小太りとかじゃなくて、デブなのに。
デブでもてるのは、本当にもてる男ですよ。
0086カミパック ◆1ENmlksnOk 2019/02/27(水) 23:01:06.22ID:tQJQMzv1
>>85
今、起床

そんなあなたに朗報

辰巳ゆい、絵色ちかの無修整が流出したぞ!

kiss javでみれるぞ

広告うざいが三回消したら見れるよ

いやあ、辰巳ゆいの無修整が見れるとはな。やっぱ、やってんだな笑
0087名無し検定1級さん2019/02/27(水) 23:03:09.60ID:nl0zl7j0
>>86
辰巳ゆいというのは、昨日だったかおとといだったか、ネットニュースでやってましたね。
見てもだれだかさっぱり分かりませんでした。
0088カミパック ◆1ENmlksnOk 2019/02/27(水) 23:07:11.17ID:tQJQMzv1
>>87
流出チェックは定期的にやってんだけど、アリスジャパン専属トップ女優だから衝撃だな
0089名無し検定1級さん2019/02/27(水) 23:07:51.91ID:nl0zl7j0
>>88
よく分からないんですが、北斗とかそういう大きいところなんですか?
0090カミパック ◆1ENmlksnOk 2019/02/27(水) 23:11:07.97ID:tQJQMzv1
>>89
80年代からある老舗有名メーカーで数年に渡って専属だから、相当稼いだと思うよ。元レースクイーンだし。
0091名無し検定1級さん2019/02/27(水) 23:12:46.82ID:nl0zl7j0
>>90
お金持ちのAV女優さんなんですね。
0092カミパック ◆1ENmlksnOk 2019/02/27(水) 23:18:47.91ID:tQJQMzv1
今、見てるが美味しいデカチンとかいうやつの流出だな。いやあ、いい女だな
0093名無し検定1級さん2019/02/27(水) 23:45:24.67ID:0ZRHkVyd
金か勉強時間か
好きなほうを選べばいいよな
ただ正社員辞めたら次は正社員なりにくいかもね
0094名無し検定1級さん2019/02/27(水) 23:45:28.08ID:nl0zl7j0
カミパックさんは40歳の方とはおつきあいされるのですか?
0095名無し検定1級さん2019/02/27(水) 23:56:15.42ID:nl0zl7j0
>>93
30歳超えたら、正社員目指して転職するのは大変かもしれませんね。
介護職とか、そういうのはありますが、介護職のフルタイムは大変でしょうね。
勉強時間が余計に無くなりそうです。
0096名無し検定1級さん2019/02/28(木) 01:15:31.05ID:6Juq8rmu
>>50
37歳。
非正規だが、別につらいと思ったことはない。
他人は他人、自分は自分。
ちゃんと働いて勉強している。
無職で勉強できるほど恵まれた環境ではない。
かといって、正社員で働いたら、それはそれで勉強時間が微妙。
非正規の単純仕事時間は本当に助かる。
勉強しやすい。
0097ワイ ◆Ywai30.piw 2019/02/28(木) 01:30:09.39ID:hTtqo8ti
せやな
みんな働きながら勉強しておるんやな
ワイもアプリ開発とWeb開発とアフィと株式投資で働きながらの
司法書士試験から税理士試験国税3法5科目官報合格を目指して勉強やからやな
みんな苦労しながら勉強しとるんや
0098名無し検定1級さん2019/02/28(木) 07:12:53.71ID:l6B3l75r
非正規非正規ってどんな仕事してんだい?
0099名無し検定1級さん2019/02/28(木) 07:22:10.52ID:sq/IVqst
     \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |    病床殿下   |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ72歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらカミカミ講義を収録して、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   合格講座テキストを書いて、教え子に質問の返信をして、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から久我山公民館で大藤サロンを開催するんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
0100名無し検定1級さん2019/02/28(木) 10:12:34.51ID:RMtwqrTV
合格〜開業すると極貧でバイト続けることになるから
今のうちに底辺生活に慣れておいた方がいい
0101名無し検定1級さん2019/02/28(木) 10:25:07.97ID:Bb/uVAUA
オーートマの不登法記述の応用問題が難問奇問ぞろいで禿げ上がりそうだわ
山本のやつ、ハゲ仲間増やそうとしてるとしか思えねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています